全21件 (21件中 1-21件目)
1

【加夢居】最近は1人で行っても満席で断られることも多くなりました。商売繁盛良いことですよね。暑いのでどうしても瓶ビールより生中になりますよね。岩牡蠣です。大きくて身がぷりぷりしていますよ。甘みがあってクリーミーですよね。シシャモの唐揚げ!衣が多いとせっかくのシシャモの味がしませんが、こういう風に薄く揚げたら魚の味もして美味しいです。日本酒も行きます。増本酒造場 近江藤兵衛(おうみとうべえ)純米無濾過生原酒 720ml※6本まで1個口で発送可能加夢居さんは近江の酒を中心に出しています。竹生島。これはなかなか!ひー様も皆さんに紹介したいお酒です。好みがあるのでお口にあうかわからんけど。【滋賀県:近江高島の美酒】【生酒】【要冷蔵】竹生嶋 花嵐(ちくぶしまはなあらし)純米大吟醸生原酒 1.8L呑んだのと同じ酒は流石の楽天にも売っていませんでしたね。まだまだ知られていないお酒なのかも!?チーズ豆腐。【送料無料】滋賀県・増本藤兵衛酒造場 薄桜 佳撰1.8L×2本セット【送料無料】滋賀県・増本藤兵衛酒造場 薄桜 淡海美酒 純米酒300ml×6本セットここもあまり知られていないかな!?個人で経営している蔵のお酒です。味はもう少し近江の酒にしてはものたりないかもしれませんが、ひー様も蚊夢居さんも押しているお酒です。カマスの棒寿司。これも美味しいですね。【滋賀県高島市:地酒ギフト】泉上原酒造株式会社不老泉 山廃純米吟醸 中汲み・木桶仕込み 山廃純米大吟醸1.8L生原酒セット<不老2−02>贈りもの・プレゼント・メッセージカード無料・ラッピング・のし対応 ・熨斗名入れ・地酒ギフト同じ酒は楽天にはなかったけど、不老泉といえば山廃ですよね。今回もほど良く近江のお酒を堪能しました。加夢居HP
June 21, 2019
コメント(4)

ほんまにいい迷惑でしたね。あっという間の2日かんでしたが、どうせなら月末にやらずに月の2週目か3週目にしてほしかったですね。京都でも大統領や首相の奥さん達が東福寺に来ていました。交通規制も大変だったでしょうな。【モテナス赤松下り】兵庫県のパーキングエリアで食事です。このPA名物、赤松コロッケ、から揚げに豚の生姜焼きがおかずのスペシャル定食?って名前だったかな?ちがうかも!まぁ男子なら夢のコラボの定食ですかね!?もう少し量があってもよかったかも!?赤松PA
June 20, 2019
コメント(4)

新幹線で京都駅下車。家で晩御飯が用意していないときはこの店へ行きます。【京】実は京都駅の南!八条口界隈はお好み焼きの激戦区!?行列ができる有名店から隠れた名店まで結構な数のお好み焼き屋さんがあります。そのうちのひー様お気に入りのお店です。先ずはカウンターで生ビールを。ひー様マストメニューの豚ロース焼き!鉄板で焼いた豚がたまりません!?これもマストメニュー!名物、京焼きそば!他の店ではない独特の細麺に麺の食感がたまらない焼きそばです。京都市南区東九条上殿田町29番地17:00~23:00日曜日休み
June 19, 2019
コメント(2)

【喜千】夜は居酒屋になる中華料理屋ですね。ランチ営業もやっているので初めて入りました。今日はエビチリがあ日替わりでした。ケチャップも入っていますかね?ソースに?濃厚な味わいのエビチリでした。喜千ぐるなび
June 18, 2019
コメント(2)

しかも詐欺グループって知っていたんでしょうね!?謹慎じゃなくて解雇でいいんじゃないですかね!?断ることは出来なかったんでしょうか!?断れない理由もあるなら聞きたいものです。【福田バー】高槻の福田バーです。なんか高槻にも色々バーはあるけど異彩を放っている店構えですね。一杯目を珍しくシェリー酒を頼んじゃいました。なんていうシェリーか忘れちゃいましたけど・・・・・珍しくチーズも注文!なんか珍しいチーズだったけど、これも忘れちゃいましたね。でも福田さんのチーズはうまいっすよ。珍しくアメリカのビールを進められました。ピーナッツや乳糖、チョコレートに珈琲が入ったビールですね。けっこう重かったです。福田バー紹介ページ
June 17, 2019
コメント(4)

【たぐち】岡山は浅口市のあるうどん屋さんです。今回もここの名物のテンプラうどんを食べました。ど~んって器の上に隠れるくらいのテンプラですね。天ぷらを崩して喰うべし!衣が出汁を吸ってこれまた美味しくなりますよね。なんか同じお店の系列でしょうか道を挟んで向かい側に”ラーメンたぐち”が出来ていました。次回はそこにいってみるかな?岡山県浅口市鴨方町益坂1369-1 11:00~18:00木曜日休み
June 16, 2019
コメント(4)

森の宮にあるこのお店でランチです。今日はカツとじでしたね。味噌汁、うどん、そばのいずれかを選べるので今回はそばにしました。小鉢も多くてよい定食です。
June 15, 2019
コメント(4)

新居に友人を招いて飲み会をしました。ひー様料理を作って奮闘しました。ひー様!おもてなし料理その1、ミートローフ。オーブンでこんがり焼きあげました。ソースは粒マスタードに、マヨネーズ、はちみつなどを混ぜております。ひー様おもてなし料理その2、アクアパッツア。なかなか新鮮なメバルが手に入ったので作りました。アサリも大量に買ったので使いきれず、残りはワイン蒸しにしました。ひー様おもてなし料理その3、タンドリーチキン。麦酒のつまみに仕込んで置いていたけど、食べ物が足りなくなったので、これもオーブンで焼きあげました。嫁もひー様も、その友人も酒好きなのでかなり飲みましたね。
June 14, 2019
コメント(4)

なんせ日本だけではなく全世界ですからね。チケットをもとめるのも・・・・・・・国分太一も160万円分のチケットを予約したけどすべて落選したそうです。なんか外国人が多く買い占めて転売されそうですけど・・・・・・【信】大坂は蒲生四丁目にある中華のお店です。今回は日替わりでグリーンチャーハンを注文!確かに!グリーンですね。から揚げも揚げたてで美味しいです。信紹介ページ
June 13, 2019
コメント(2)

白波!薩摩酒造のお酒ですね。いまは焼酎も当たり前ですが、20年前は焼酎なんて臭いものと、女性なんか全然飲んでいなかったけど、今や色々な銘柄がそろっています。焼酎がまだまだメジャーじゃないときには、ひー様この白波を好んで飲んでいました。お土産用なんで凝ってますね。白波に麦焼酎なんかあったんですね。呑んでないけどひー様の新居の棚に飾り付けました。薩摩酒造HP薩摩酒造 白波五人男(ミニボトル5種セット) 100ml×5本
June 12, 2019
コメント(0)

ということで、いつもの高槻の四万十さんで宴会しました!先ずはいつもの野菜の煮物でビールで乾杯!8人で行ったので刺身は大皿で2皿でてきました!内容は同じですね。アカハタ、アマダイ、トビウオ、カツオです。薬膳スープに・・・・・珍しいウツボの頭の煮込みです。名物!カツオのたたきの盛り合わせ。魚を甘酒で煮込んだ甘煮。四万十川名物、青のり。トリハム!最後はウツボのニコゴリです。ふむふみも大満足でした!?
June 11, 2019
コメント(0)

いやはや!しかし早く犯人が捕まってよかったです!なんせ来週はG20ですからね。大阪府警も必死でしたね!?やればできれじゃないかってところですかね。刺された警官も快方に向かっているようで、よかったです。【角打神田】夜は飲み屋になるお店で今回はランチです。鮪のぶつ切りと、豚肉の生姜煮定食を注文!ご飯は白米と玄米入りとを選べるので玄米入りを選びました!東京の定食屋らしくマグロのぶつ切りが良いですね。魚と肉とメインが2種類ある満足なランチでした。お店紹介ページ
June 10, 2019
コメント(0)

なかなかディープなこのお店!広島の酒を飲んで帰りましょ。地物のエビ、酢の物。小河豚の唐揚げ。今年は河豚は不漁らしいので貴重な唐揚げです。河豚って揚げたほうが美味しいよね。お店Twitter
June 9, 2019
コメント(4)

尾道らーめんに飽きたひー様が尾道の商店街を歩いていると・・・・・・【どん吉】なんか普通の定食屋があったので入店いたしました。そうそう!尾道って言ったらラーメンばかり思っていたけど、地元の普通の食堂こそ実は隠れた名店だったりして・・・・・・で!日替わり頼んだら隠れた名店でしたね!?ご飯の量はんぱね?他のサラリーマンが「ごはん少な目で!」って言って注文していました。血糖値が高いひー様には少々多い飯の量です。全部食べたけどね。店内は地元の高校生の寄せ書きがバンバン貼ってました!?学生にはたまらん量ですね。地元の人に愛されている洋食屋でしたね。お店紹介ページ
June 8, 2019
コメント(4)

以前は確かに古臭い感じでしたけど、一気にきれいにしましたね。駅の2階には簡易宿泊所になっており、尾道から今治へ島を横断するサイクリングをするための人に泊まる場所も作ったみたいです。ひー様も、ふみふみが大きくなったら一緒にサイクリングしたいですね。【尾道浪漫珈琲 尾道福屋店】尾道で仕事中の時間調整にはこの店で珈琲を飲む、ひー様です。大手の珈琲とは違い苦みが際立った珈琲ですね。海を眺めながらまったりと!お店HP
June 7, 2019
コメント(2)

ひー様の会社も大坂なので開催期間中は開店休業状態になりますね。まぁ今回しか見れないので、期間中は大阪市内でも見回りますかね!?【きらり】大坂森の宮にある居酒屋さんでランチです。今回の日替わりは、うな丼でしたね。流石にランチのうな丼なのでウナギは2切れだけでしたが、今後ウナギも食べられるかどうかの瀬戸際なので満足度は高いです。お店Twitter
June 6, 2019
コメント(2)

蒸留酒より醸造酒のほうがひー様潰れやすいです。日本酒呑んだら最近必ず帰りの電車で寝てしまった降りるべき駅を超えちゃいます。もう無理はできませんよ。【四万十川】いつもの高槻の四万十川さんです。野菜の煮物でまずは1杯!オオモンハタの刺身!なかなか身に粘りがあります。健康スープ!黒山椒を振りかけてお召し上がりください。筍!この日訪れた時点で筍も今年は最終です。鰆のあんかけ!四万十では珍しいあんかけの焼き魚です。最後はウツボの肝に胃袋のニコゴリです。これってやはり珍味類に入るんでしょうね。ウツボの肝って精力つきそう!?四万十川ぐるなび
June 5, 2019
コメント(4)

【コロンビア8 北浜本店】その中でも大阪ではNO1?の人気店ではないでしょうか!?スパイスカレーの代表格ですね。今回は野菜カレーを食べました。インゲンにジャガイモ、キノコなどの野菜が入っています。前回食べたキーマの方が好きですね。花火って辛いカレーもあるみたいやけど、これでも十分辛いのでひー様的にはこれで十分です。お店HP噂の名店 大阪スパイスキーマカレー お店の中辛212g【レトルトカレー/Columbia8/コロンビアエイト/SB/S&B/エスビー/楽天/通販】【05P09Jul16】
June 4, 2019
コメント(4)

大坂は大東市のこの店に!ランチ時は満員になる人気店です。よだれ鶏と餃子のセット定食!?消費税含め支払いが1000円超えちゃうけど、たまにはこういうボリュームのある定食食べたくなります。血糖値高くなる覚悟ですけどね。お店Twitter
June 3, 2019
コメント(2)

【まるか食堂】純粋に洋食を出す店って少なくなりましたよね。まいど食堂ややよい軒など大手チェーンなんかはあちこちあるけど、個人経営の食堂は見かけなくなりましたよね。鮪乃漬け丼とキツネ蕎麦の日替わり定食!いやはやお腹いっぱいになりますよ。関東では上のような蕎麦はタヌキ蕎麦っていうんですね。若い人にはいいけど、ひー様には量が多いです。お店Facebook
June 2, 2019
コメント(1)

最近は2件はしごすると帰りの電車で必ず何駅か寝過ごしてしまうことになってしまいました。まだ京都~大阪間なので乗り過ごしても帰れますが、滋賀県や奈良方面なんか電車が少なく終電も早いので帰れなくなってしまいます。また大阪なら泊まれるホテルやネットカフェなどあるけど、滋賀県なんか下手したら駅周辺に何もないところおおいですからやばいです。【麦潤】京都で古くからクラフトビールを飲ませる専門店です。バームポータ!トウーラビッツという滋賀県は近江八幡にある小さなクラフトビール製造の限定ビールですか?全国的に有名なクラブハリエのバームクーヘンを使用しているそうです!?確かに甘いですね・・・・・・バームクーヘンの何が入っているのかな?ミダスゴールデンエール!桃やパイナップルの香りがする黄金色のエールビールです!実はここ2件目で飲んだ帰り電車で降りる駅より8駅も乗り過ごしちゃいました。もぅダメですよね・・・・・・麦潤HP
June 1, 2019
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


