2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

ってことで数年後、いや数十年後かな?その頃にはBMWのM3もしくはM5あたりに乗ってやろうとひそかにたくらんでるT2Yですが(;^_^Aふとコンビニの缶コーヒーコーナーを見てみるとこんなもの発見!いやー、ジョージアでしたがついつい買ってしまいました(^^ゞ結局お目当てのM3だとかM5はラインナップにないみたいですが・・・まあでもね、やはりBMWなわけだししかも期間限定なわけだし!ってことでしばらく浮気してジョージアにしようかな♪なーんてくっだらないことでちょっと幸せを感じたT2Yでした(;^_^A
2006.02.27
コメント(3)
二週間にわたったオリンピックも今日が最終日。いや~、やはりオリンピックには魔物が棲んでましたね。結局メダルに届いたのは女子フィギュアの荒川静香選手のみ。ただ、4位になった選手はというと・・・・男子スピードスケートの及川選手・女子スピードスケートの岡崎選手・女子スピードスケート団体追い抜き・女子フィギュアの村主選手・男子回転の皆川選手こんなにたくさん4位ゲットした競技があったんですよね。しかもわりと僅差で4位だったりしますし。そう思うと今回結構善戦したんじゃないのかな?!って思うのは僕だけでしょうか?とにもかくにもこの2週間いろんな意味で楽しませてもらったオリンピックに感謝です。ってことでオリンピック閉幕とともにいよいよレースシーズン開幕!!今週末その先陣を切ってWSBが開幕しましたが結果だけ見るといやぁ~、惜しいっ!!とりあえずJSPORTに入ったことですし今度の土曜の夜が楽しみです♪
2006.02.26
コメント(2)

昨日のことですがスノボー行ってきました。もう近場はそれほどコンディションが良くないとの事で今年初でしたががんばって白馬へ!金曜の夜出て深夜の2時くらいですかね?着いてそれから仮眠をとっていざゲレンデへ!!そうそう、最近は朝一の6時半頃からリフト動いてるんですね~、これにはちょっとびっくりしました(;^_^Aまあでも天気もよく、それほど混んでるわけでもなくかなり満喫して滑れましたね~(^^ゞってことで今年初すべりだったわけですがなにげに今回からボードも「しんぴん」にスイッチしちゃいました(^^)v 何がいいって、かっこいい!(≧∀≦)正直そこまでうまいわけではないんで板の違い等はよくわかりませんがでも前の板より若干固めにしたのでそれはいい感じでしたね、ギャップとかでぐにゃって曲がる感じがしなくて。まあ今となっては前ほど行くことはないでしょうけどでも行ったときにはこのボードで楽しく滑りたいもんですね。
2006.02.19
コメント(0)
今スノーボードクロスを見てますがいやぁー、これホント面白いですね!冬季オリンピックというとどうしても主観的な評価によってきまる種目が多い中これこそ単純「速いやつが勝ち!」モータースポーツとあい通づるものがあるわけで。しかもタイムで決まるわけではなしあくまでレース形式!横一列に並んでよーいドン!っていうスタートやバンクのあるコーナーやジャンプなんかはまさしくモトクロスと一緒!そのトリッキーなコースさらにレース形式なだけに最後まで何が起こるわからなくみててとっても楽しめる競技ですね~(^^ゞただ一点モトクロスと違うのが一度失速したらアウト!追い上げが効かないことですね。なのでいかにスピードを殺さず、かつミスをしないようあのバンクあり、ジャンプありのコースを滑りきるか?!まさしくこれこそ一発勝負の競技なわけです!日本人の千村選手、決勝に進むも惜しくもクォーターファイナルで転倒しセミファイナル進出ならずでしたがでもこれって大健闘なんですよね!熱いレース、とっても楽しませてもらいました!明日の女子の・・・何て名前だっけかな???とにかく彼女にもぜひとも熱いレースを期待したいものです!
2006.02.16
コメント(2)
今回のオリンピックほど「魔物が棲んでいる」オリンピックはないのでしょうか。結局昨日の女子スピードスケートも岡崎選手が惜しくも4位。今日の男子モーグルにいたっては期待の附田選手が予選落ちとかなり厳しい状況が続いていますからね~。ってことで見てる側的としてはどうしても必要以上にメダルを期待してしまい「メダル獲れなきゃダメ」そんな雰囲気になってしまいがちですが実際の選手達にしてみれば4年に一度の大舞台でいろんなプレッシャーと闘いながら競技をおこなっているはずです。ですのでそういった状況を考慮しながら今後はちょっと視点を変えてテレビ観戦して行きたいと思います。がんばれ日本選手!!
2006.02.15
コメント(0)
岡崎朋美選手が一回目を終わって3位!意外や意外、なーんていったら失礼ですが(;^_^Aでも今回こそは期待できそうですね!男子500が結局悪い流れを引きずってしまい残念な結果に終わっってしまっただけにぜひとも今回でこの流れを断ち切って欲しいもんです!・・・やはり今日もまだまだ寝れないかぁ・・・(;^_^A
2006.02.14
コメント(0)
女子スノボーも9位が最高とは・・・ちなみに昨日の男子に至っては全員予選敗退・・・さらにさらに、初日のモーグル女子は結局上村愛子の5位入賞が最高・・・やはり「オリンピックでメダルを獲る」これってかなり難しいことなんでしょうね。とはいってもこれからおこなわれるスピードスケート!ぜひともこの「流れ」を断ち切って欲しいもんです!!・・・明日会社大丈夫かな(;^_^A
2006.02.13
コメント(0)
ブログにもチョコっと書いたことある気がしますが最近JAZZ、といっても映画「SWING GIRLS」のJAZZにはまってたりするんですが(;^_^Aそんな状況を知ってるバイク仲間のnorryさんからひょんなことからマーチングバンドのコンサートに誘われたので二つ返事でOK(^^)v早速今日見に行ってきました。いやー、マーチングって・・・いいもんですね♪何がいいって、かっこいいっ!(≧∀≦)あの重たい楽器を担いできっちり演奏をしつつ、でもフォーメーションは一歩も乱れずばっちりそろってるし!もう、カッコよすぎですっ!!そもそもマーチングっていうとスポーツの開会式とかでよくおこなわれている楽器もって演奏しながら動き回る吹奏楽団。そんなレベルの知識しかもってなかった僕にとって今日のこのコンサートはホント新たな世界を垣間見ることができたとってもいい機会になりました。もともと今日出演したマーチングバンドが全国大会とかでいい成績残してるかなりのツワモノ軍団ってこともあったんでしょうけどそれにしてもマーチングのすばらしさ、というかカッコよさを肌で感じることができましたね(^^ゞまた機会があったらぜひとも見てみたいもんです♪
2006.02.12
コメント(2)
って事で早速1日目のモーグル女子の予選を見てましたがこれがびっくり!みんなフツーにエアでフリップ入れたりしてるんですね!!ここのところあまりテレビ見てなかったんでよく知らなかったですがもうバックフリップなんかトーゼンのようにやれるんですね、みなさん。中にはフロントフリップ、さらには上村愛子ともう一人だったかな?予選から3Dエアやってるし!!見てる側からしてみればこういうレベルUPは大歓迎ですが(^^ゞでもやる側はたまらないでしょうね~、でもそれが本人のレベルUPにつながるわけですからそれはそれでいいんでしょうけど(;^_^Aなんにせよ、あと2時間後の決勝が楽しみです♪って・・・3時からかぁ・・・しばらく寝不足のひびが続きそうです(;^_^A
2006.02.11
コメント(0)
今日はバイク屋さんのツーリングの番外編?!ってことでランチツーリングに行ってきました。朝遅めの集合でかるーく走ってで、ちょっと良い感じのイタリア料理屋さんですかね?そこでちょっと早めのランチでパスタセットを食べてで、そのセットについてたデザートのクリームあんみつが実はパフェベースですごいことになっててちょっとびっくり&恥ずかしかったり(;^_^Aその後は資生堂の資料館や美術館によってラストは海岸線をはしって御前崎へ。ここのところツーリングっていうととにかく走りまくり!って感じでこれはこれでとっても刺激的で楽しいんですがでもたまにはこういうフツーのツーリングもいいもんですね♪ただ・・・これら全工程すべて「ツナギ」っていうのがなんともまぁおバカさんというか・・・(;^_^Aホントちょっと前まではツナギで街中走ることすら恥ずかしかったのに今じゃイタリア料理屋さんどころか美術館までツナギで平気で入っちゃいましたからね~人間なれって怖いもんです(;^_^A
2006.02.05
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


