2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ってことで二日目決勝日。この日は朝から快晴!いや~、ここまで天気が良いと普段の自分の行いがどれだけ良いか?!なんか自信がわいちゃいましたね♪なーんて(;^_^Aちなみに決勝日はヤマハ応援席にて観戦するためキャメルイエローTシャツを着なければならないんですが何しろ・・・静岡とは違って結構涼しいんですよね~(*_*)そこで昨日ゲットしたCoolなロンT(もちろんヤマハ仕様!)に重ね着し個人的にはわりといい感じでは?!と思いつつも宿を後にし渋滞もソコソコに会場到着~(^^)v今回は東ゲートから入ったたんですがここがまたよくわかんなくって警備員の思うががまに面白いくらいぐるぐる誘導され気づいたらコース内の特設駐車場に到着!おぉ~、こりゃすごいっ!こんなところに車止めれるなんてある意味すっごいラッキーでは?!この時点ではこれが帰りの悲劇の発端になるとは夢にも思ってませんでした。。。ってことで既に125ccのフリー走行が始まっていたため車からおりて早速コースを見てみるとそこにはっ! もうやばいくらいコース間近(≧∀≦)こりゃここで見るしかないっしょ~♪って思った直後に警備員が来て「はい、ここでは見ないでくださいね~♪」あっさり邪魔が入って終了~(T_T)せっかくだしここでMotoGPのフリー走行見たかったです(>__
2006.09.27
コメント(2)

ってことで先週末、とうとうロードレース最高峰・MotoGPを観戦しちゃいました!今まで全日本モトクロス、8耐、全日本ロードレース等々いろいろ見てきましたが今回ばかりはホント参りました!MotoGPすごすぎデスっ!ちょっと言葉は古いですが、想定の範囲外!!今まで何で見に行かなかったんだろう??と思ってしまうほどいい経験させてもらいました(^^ゞってことで恒例の?!画像と共に振り返るMotoGP、どうぞご覧ください~(;^_^A1日目(9月23日)朝3時集合でいきなりちょっとしたハプニングがありつつも1時間遅れの4時には出発!永遠高速を北上し・・・ 9時頃ですかね?ようやく到着~(^^)vそしてソッコーサイン会の抽選会場に並んでるとブロ友(=ブログ友達の略・笑)のAYAさんからメールが!なんでも同じ列にならんでるらしく服装は白い上着で中はヤマハのシャツでジーンズで・・・とのこと。いやいや、さすがにこれだけの情報じゃわかんないでしょ~だってあそこに座ってる女の子もそうだし~・・・えっ?!えーーーっ!もしかして??心の準備ができてない状態でご対面だったんで久しぶりに固まってしまいました(;^_^Aってことでここで運を使い果たしてしまったせいか?!サイン会の抽選は見事にはずれ~(T_T)しかもその行列に並んでたため時間をくってしまいMotoGPのフリー走行も残り5分のみの観戦!早速観戦席に行きましたがその爆音に思わず笑っちゃいました(≧∀≦)いやいやマフラー意味ないじゃん!!とりあえずしばらく観戦席で見てましたがオーバルコース上のアリーナ席に降りれることがわかり早速そこへGo!もっと近くでその爆音を堪能しちゃいました♪そうこうしてるうちにフリー走行終了~。何気に今ってオーバルコースにいるんだよなぁ~とあらためて思って記念撮影☆ そしてお昼は中野"NINJA"寿司!これを目指して一旦外へ出ようと思ったんですがちょうどNGKブースでじゃんけん大会が始まったんでついつい参加(;^_^Aま、当然勝ち残れるわけもなく、ぼちぼちバス停に向かって和食処 登谷へGo!開店時間の11時半ちょっと前に到着するも既に結構な人数の行列が!!限定30食だし・・・これはもう無理だね・・・(T_T)中には諦めて帰る客もちらほらいたんですがぼくらはせっかくここまできたしお店自体は落ち着いた感じでよかったんでとりあえずここで御飯を食べてくことにしました。そして待つこと45分。ようやく前の客二人に続いてお店に入りましたが入ってみてびっくり!なんと中野Ninja寿司、その前の客二人がぎりぎりOUT!!そうなんです、じゃんけん大会やってなかったら食べれたんですNINJA寿司!!ま、まじっすか~・・・大の大人四人がマジでがっかりした瞬間でした(*_*)ただその代わりに食べた海鮮丼、安いしかなり美味しかったんでこれはこれでありだったんですけどね(;^_^Aそして午後は気を取り直して予選観戦!早速パドックパスって中に入ってお目当てロッシの控え室前にGo!既に出てくるところを見ようとこれまた大行列ができてたんでしょうがない、その行列に並んでたんですがふと後ろを見たらそこには! 8耐でもみかけたエドワーズ登場!いやいやこのタイミングでこられても場所離れるわけにはいかないからサインもらえないじゃん!!結局この写真をとって我慢。そのかわりロッシが出てくるのを待つこと数分。いわゆるSP(といってもヤマハ関係者ですが)に囲まれロッシ登場!よしっ!写真写真!え?あれ?カ、カメラが・・・(*_*)こんな時に限ってカメラ操作を間違えたらしく前々うまく撮れないっ!とりあえずシャッター押しまくった結果がこれデス。 超マニアックなロッシののど仏を撮影~(>____
2006.09.26
コメント(5)
いよいよ明日から開幕のMotoGP!とうとう見に行っちゃいますMotoGP!!いやー、今年は特に面白そうですね!目下ポイントランキングトップのヘイデンにここ数戦ポイントを詰めてきた王者ロッシがどう挑むか?!さらに前回も予選2位と一発の速さは十分に折り紙つきの中野の活躍!さらにさらに一昨年は優勝、去年は3位と地元日本では好調の玉田の復活!それ以外にも見所たくさん!!!それになによりMotoGPマシンを生で見れちゃうっていうのがなんともうれしいっ(≧∀≦)今年は990ccラストイヤーな訳ですしおそらく想像以上の「迫力」これを肌で感じてきたいものです!ってことで土曜のフリー走行からフルに見る予定なのであと24時間後くらいには出発!・・・運転大丈夫かな(;^_^A
2006.09.21
コメント(5)

最近かなり過ごしやすくなってきていよいよ秋到来か?!なーんておもいつつある今日この頃ですがふとこの夏伊豆にサーフィン行ってなかったのを思い出し昨日行ってきちゃいました!天気予報的にはヒジョーに微妙な感じでしたが現地到着後、早速駐車場から海をのぞいてみると・・・人少ないし波もそこそこ!!これはいいでしょう~♪それよりなにより、天気がいいっ(^^ゞってことで台風きているもののまだその影響もそれほどでてなくかなりサーフィン満喫しちゃいました(^^ゞにしてもここ、いつきても景色が綺麗なんですよね~♪ちなみにこの浜先日発売されたDVD「Catch a Wave!」でも使われたちょっとマイナーだけど、でも知る人ぞ知るシークレットポイントだったりするんですよね(^^ゞなのでほんとはもっと頻繁に行きたいとこなんですがなにしろちょっとというかかなり遠いのが難点なんですよね(*_*)いずれにせよこれで夏にやり残したこと全部終わったし(^^)vいよいよ秋!秋はスポーツの秋、食欲の秋!引き続きバイクにサーフィンに+α!いろいろ堪能したいと思います!って結局何も変わらないですね(;^_^A
2006.09.17
コメント(2)

日本縦断?!秋の旅。こんなツーリングに昨日行ってきました。メンバーはツーリングクラブのまっちゅさん、ゴートさんのカワサキコンビ。で、行き先は「反対側の海」ちなみにぼくが住んでるのは静岡なのでその反対というと日本海。そうなんです、別名「怒涛の日帰りツーリング」。こんな内容を聞かされちゃぁねぇ~、自称?ツアラーのT2Y選手にとっては願ってもない本領発揮のチャンス!二つ返事でOKしてしまいました(;^_^A当日は朝4時半に待ち合わせし出発しましたがその直後に雨&事故の洗礼!この先が思いやられましたが、でも雨はすぐやみ日が出てきたら天気も回復し結構気分よく走れました。ちなみに今回は行きは下道、帰りは高速のルートを選択。ですので行きはいつも冬に行くスキー場を眺めながら途中道の駅によりながら北上しました。 ここが行きに寄った最後の道の駅。長野と新潟の県境あたりですかね?で、ここからあと一山超えて日本海とご対面(≧∀≦)何気に日本海側をちゃんと走ったことなかったんでかなり感激してました(;^_^Aで、目的地である「道の駅・能生」に到着~(^^)v 早速日本海を見に公園へGo! 何気に日本海というと火曜サスペンス劇場に出てくるような曇り空、岩場、高波っていうあまりよくないイメージがありましたがでも意外に?!爽やかで良かったです♪ま、天気がよかったのもあるんでしょうけどね(;^_^Aそしてここの名物、カニを物色! ○○横丁っていうのはよくありますがさすがにかにや横丁には参りました(>_
2006.09.10
コメント(4)
最近流行ってみるたいですね。ぼく何気に電車通勤なんですが二日にいっぺんくらいの割合で駅でマンションのビラと一緒にダイドーのコエンザイムQ10を袋に詰めて配ってます。この効果っていのはイマイチよくわかってませんがでも親が欲しいとのことなのでとりえあずもらってます。ってことで今日久しぶりに蓬莱の湯に行ったんですがそこの露天風呂の一つが日替わり湯になってて今日はなんと「コエンザイムQ10風呂」との表示が!いやぁ~、さすがにそれは無しっしょ!!今までは森林風呂とか牛乳風呂なんてのがあってまあ、とりあえずは理解できる範囲だったんですが最近はだんだんエスカレートしてきて前はローズ風呂なんてのがあって真っ赤だったときには・・・お客さんはこういうの求めてるわけじゃないと思うんだけど・・・って思ったりもしましたがさすがに今日は参りました!降参です!!さーて、次はどんな日替わり湯が登場するんだろう???ある意味楽しみになってきました!え?!もちろん入ってきましたよ、コエンザイムQ10風呂。名前の通りでまさしくジュースみたいな色してるお湯の中に浸かってきました(;^_^A
2006.09.08
コメント(0)

昨日JNCC第4戦、エルニド本栖に参戦してきました!今回はメインレースではなく前座のレースにエントリー。そう、このレースエンデューロでは全日本クラスのレースなだけにメインレースはコースがシャレにならないくらいハードなので少しでも楽しくはしれる?!Fun-GPという前座の90MINレースに出てきました。当日は快晴でしたが前々日の雨により、走り始めた直後くらいに大きな水溜り出現!ものの数分でどろどろになってしまいました(*_*)まあでもコースの設定としてはFun-GPなだけあって特に難しいセクションはなく結構楽しく走れましたね♪ とはいえ何だかんだで最近はR1ばかりでこちらのWRはだいぶご無沙汰。3月末にレースに出てから8月のお盆休みに一回練習に行ったのみ!完全に練習不足だったせいかこまかなミスを連発しちゃいました(>_
2006.09.04
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


