2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年もお台場で東京湾の花火を見た。数年、連続でいろんなとこの花火を見てきたので、以前ほどの感動が感じられませんでした。。なんてことをいったら花火職人の人に怒られてしまうかもね。なにしろ特にお金をとられることもなく、只見をしているわけですから(^_^)文句を言ってはいけませんね~ただ、毎度のことながらありえんくらいの人ごみには辟易しましたが。。よくドラマ(最近じゃそんなベタなシーンはないか)などでは家の庭先で浴衣着て、スイカくいながらゆったり花火みるシーンがあるが、一度だって、そんな贅沢なシチュエーションを体験したことないぞっと。(><)近くのホテルやレストランはここぞとばかりに料金あげてるし。花火大会に風流など最早、存在しないね。ちょっと愚痴っぽくなったが、夏真っ盛り。熱中症にならないようがんばってこ。
2006.08.14
気づくと同じ事を繰り返している。そんな経験は誰もがあるんじゃないだろうか。先日、話題にしたネットオセロにおいても、似たような布石を打っていることが多々ある。日常生活においても、基本的に朝起きて仕事に出かけ、帰ってきて寝る。細かい事柄は様々違いはあるが、大体こんなもんだ。日々新しい試みを実行したいという思いがあっても、実際はこのルーチン化に抗うことは難しいようだ。その原因としては、1つには物事は1日で完成できるものばかりでなく大概は日々の繰り返しの中で少しづつ完成していくものが多いということだ。もう1つは、人間はルーチンワークに安心を覚えるという傾向がある。日々、一定の間隔で行われる行動は安定感を生みあまり悩んだり心を煩わせたりすることなく行うことができる。ここから外れる行動をとろうとするとき、初めて、頭を使い、心を砕き、人は真の動きだす。矛盾するようだが、ルーチン化が進むと「飽き」という名の苦痛が発生する。この苦痛から逃れるために人は新しいことを行おうと試みるのである。本来は「実行」→「ルーチン化」→「ルーチンからの脱却」の繰り返しが、おそらく健全な身体、精神をともに育むのではないだろうか。しかし、ルーチン化を破ろうとするとき、今まであった安心感が崩されるため、新しい試みを実行に移しずらい。ここで選択を迫られる。「安心感」か「日々新たな生き方」をとるのか。安きに流れるのであれば、「安心感」。健全さをとるのであれば、やはりとどまってはいけない。「日々新たな生き方」をとるべきではないだろうか。しかしながら、長い間の習慣の中で仕掛けられたルーチン化のプログラムの強制力は強烈である。これに抗うことは難しいかもしれないが、思う。人間は機械ではない。機械ではないことの証明として自意識を持っていることがあげられる。もし、自意識を持たずにルーチン化に流されてしまうだけの存在であるならば、それはきっと機械と変らないのではないか。人間は世間の様々なものに影響を受けそれによって日々の行動パターンが決められている。しかし、世の中の傾向や風潮に影響されるだけの存在は機械と変らない。最近、機械化している自分に気づくときがある。ルーチン化を破って、いざ新生したい。。
2006.08.12
最近の昼休みの過ごし方は職場付近の弁当屋で買った弁当を自分のデスクで食べた後、ひたすらネットオセロ。すこーしずつ勝ち星が増えてきているものの、まだまだ弱い。。いけてる攻略法を発見したかと思いきや、ワンパターンすぎるのか、少しするとまたコロコロ負かされる。読みが浅いのだ。先の先が読めない。きっと勝ち続けているつわもの達は、自分が見えていないものが見えているんだろう。これって、オセロ以外でもいえることで、仕事でも趣味でも何か大事なファクターを見落としているとなかなかうまくいかないものである。逆にちゃんと大事なものをちゃんと認識して見えている状態になると、きっとあるべき正道からぶれることがなくなるのではないだろうか。オセロを通して感じたことだが、繰り返し勝負し、負け続ける過程でそれは見えてくるものなのかもしれない。それも段々わかるというよりも、ある日突然、電光石火!直感的にわかるようになるのだ。そのためには繰り返し勝負しつづけるしかないのである。
2006.08.10
現在、利用している営業支援のサービス会社に新しい人が入社した。その顔あわせを先日行った。今後のフォローなどは、その人も積極的にかかわってくるような感じである。年齢的には初老くらい?IT業界は長いらしい。まだ、人物像をみきっていないのでなんともいえないが、ベテランには違いなさそう。自分との相性もあるので、まだなんともいえないが。。インスパイアされるものがあるとよいのだけれどね。
2006.08.09
久しぶりに江ノ島の海で泳ぎました。帰りは岩屋洞窟にもいってきました。夏はやっぱり海ですね。でも、そろそろクラゲがでてきそうなので、これが今年最後になるかしら。。
2006.08.08
全5件 (5件中 1-5件目)
1