2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
前のお母さんといっしょの歌のお姉さん、つのだりょうこさんのファミリーコンサートに行ってきました♪お友達が、行けなくなってしまったとのことで、チケットを3人分、譲ってもらったのです。とーさんはいけなかったので、実家のばあばを誘い、たいがと3人で行くことに。思いがけず、行けることになったコンサート。たいがには、初めての経験でした。爽やかに登場したりょうこお姉さんは、元気で綺麗でした~歌や楽器での演奏をたくさん披露してくれて、会場が一体となって体を動かしたり、楽しかったです。たいがも、けっこうノリノリでした!お姉さんの「楽しそう」な雰囲気が伝わって、こちらも元気になれる感じ。人を楽しませるには、自分が楽しむことが一番!ですね。子供向けなので、1時間半で終了。アンコールもなし。けれど、グッズを1000円以上買うと、握手と写真をとってくれるとかで、ものすごい長蛇の列になってました・・恐るべし。うちは、たいがも、喉が渇いた~とうるさいし、チケットをくれたお友達へのおみやげも買ったから、握手券はもらったけど、そこまで並ぶ気力もなく、あきらめたけどね。日曜は、母の日。ばあばには、ちょっと前に実家にいったときに、すでにプレゼントは渡していたのだけど、孫と一緒にコンサートにいけたのも、プレゼントになったかな?母の日・・といえば、私も今年ははじめて母の日のプレゼントをもらいました♪幼稚園のお製作物で、封筒に色画用紙でつくった「おかあさん だいすき」(先生が書いた文字)と書かれたカーネーションと子供の描いた絵がはってあって、お手紙入れになっています。たいがは、「たいがが、作ったの。プレゼントだよ~」と恥ずかしそうに微笑みながら見せてくれました。「ありがとうね!とっても嬉しいよ」というと、たいがも嬉しそうにはにかんでいました。息子からのはじめてのプレゼント。私も母なのねぇ・・なんて改めて実感してしまい、ほんと、嬉しかったです♪
May 8, 2005
コメント(9)
昨日までのお天気とはうってかわっての曇り空の中、幼稚園のはじめての遠足にいってきました。場所は、千葉のこどもの国。高速も使ってバスで1時間ちょっとかな?朝から、はじめてのお弁当作り。とーさんも家にいたので、3人分。要領を得ないので、つめるのに妙に時間がかかってしまいましたが・・。たいがは、お弁当に大喜び。行きのバスでは、ガイドさんが色々と手遊びをしてくれました。到着後は、集合写真をとって、みんなでアンパンマン体操をしたあと、クラスごとに輪になってお弁当を食べました。たいがにおかずもおにぎりもとられて、かーさんは足りなかった・・。もっと持ってくるべきだったと反省。寒いので、早く遊びにいっちゃおう、と移動。大きなすべり台やアスレチックなどをして遊びました。まだ、お友達と遊ぶというより、それぞれで遊ぶという感じではあったけど、ずーっと歌を歌いながら遊んでいて、とっても楽しそうでした♪たいがは、ほんとテレやというか、恥ずかしがりというか・・。お友達とおやつをわけあうのにも、自分で渡しにいけなくて、やっと渡したかと思えば、顔をみずに放り投げるように渡してるし・・。やれやれ、です。1時頃、ぽつぽつと雨が降ってきて、少し早めに帰ることになりました。帰りのバスは、静かに帰ることになり、たいがも母も寝ちゃいました。バスから降りたら、寒いのなんのって。年少のバスは早くついたけど、全員が到着するまで待ったので、雨の中、ほんと寒かった・・。とーさんが近くまで車で迎えにきてくれたので、助かりました。帰ってからは、かーさん一人、お休みタイム。最近、ほんと眠いです・・。たいがは、遠足がとても楽しかったみたいだし、お天気はいまいちだったけど、よかったかな?
May 6, 2005
コメント(13)
ゴールデンウィーク、皆さん、いかがお過ごしでしたか?何だかばたばた過ぎてしまいましたが、まとめて更新しちゃいます。29日から1日は、とーさんの実家に泊まりにいきました。義妹の一家もきていたし、ひいおじいちゃん、おばあちゃんもいらしていたので、お正月のような賑やかさでした♪たいがも、いとこ達とおおはしゃぎで遊びまくり。30日には、みんなで東武動物公園へ。はじめていったのですが、動物も象やライオン、きりん・・といっぱいいて、楽しかった!たいがは、「ぞうさん、ぞうさん!」と象に執着してました。遊園地もなかなか充実していました。でも、ポニーに乗るのにも300円もかかって、地元じゃただなのに・・と思っちゃったけど。2日は、私が用事があって、とーさんは仕事だったので、実家のじいじに家でたいがと留守番をしてもらいました。そのままたいがは、実家にいく気満々になり、じいじに連れ去られて実家にいってしまいました~翌日、どっちみち実家にいくつもりだったのですが、親は時間ができてほんと助かったー!たまっていた作業をしたり、ほっと一息。3日は、たいがを迎えにいき、実家近くの友人のお宅へ、里帰り出産のとき、病院で同日出産、同室だったお友達。そう、息子のSくんは、たいがと誕生日が一緒というわけです。お昼をごちそうになり、公園で遊んだりとのんびりゆったりくつろぎのひと時をすごしました。かぼちゃのニョッキと、じゃがいも、にんじん、かぶ、グリンピースなどの春野菜のサラダ。お野菜いっぱいのメニューで美味しかった~♪急な訪問にもかかわらず、色々してくれて感謝の気持ちでいっぱいでした。彼女はお仕事もしているけれど、家の中はいつもすっきり片付いていて、シンプルで落ち着けるお部屋を維持していて見習いたいなぁと思わされます。まずは、ごちゃごちゃした家の中を片付け、自分の頭の中も整理しよう!と心に誓ったのでした。その日は、実家にとーさんもきて、泊まりました。4日は、帰りがてら、木場公園へ。アスレチックがあって、たいがにはハードルが高い感じではあったけど、色々チャレンジしてきました。5日も、おにぎりをもって、近くの公園へ。ポニーに乗ったり(こちらは無料!)、つり橋の公園で遊んだり、青空の下、いっぱい遊びました。うちの辺りは、公園が多くてそういう意味では恵まれているなぁ、とつくづく思いました。特に遠くに旅行とかはしなかったけれど、天気にもめぐまれ、ぱぁ~と遊んだ!という感じもゴールデンウィークでした♪
May 5, 2005
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1