2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ローズ☆さんからのお誘いで、なのはな生協主催の味噌作り講習会に参加してきました。生協のカタログには、のっていたのだけど、気になりつつもできるかな?なんて思っていたところだったんですよねー ラッキー!さて、味噌作り。楽しかったです♪大豆は、生協の方が煮てくれて、糀と塩を混ぜて・・。工程は、うまく説明できませんが・・。大豆をつぶすのが、けっこう大変でした。みんなで交替だったからよかったけど、実際やるのはなかなか根気のいることかも。でも、子供と一緒にやったり楽しいかもしれないな。みんなで共同作業ってのも、家庭科の時間みたいで、おしゃべりしながら楽しかったです。できたお味噌は、秋頃まで熟成させてから、別の機会にわけてくれるとのことでした。変わりに去年仕込んであったお味噌でお味噌汁をいただきました。さっぱりしてて美味しかった!たいがもぺろっと飲んじゃいました。せっかく教えてもらったし、糀などを手に入れるてはずを運よく整えることができたので、今度は、ローズさんと一緒に味噌作りの予定です♪参加者は、15名位だったかなぁ・・?子連れのママが多かったです。子供も託児してくれるので、助かりました。たいがも、納得するまでは渋っていたけど、「待ってることするから。ばいばーい!」といって送り出してくれて、途中でママのところにくる子もいたけど、そんなこともなく、大丈夫でした。最初に託児ではかなり泣いて、呼び出されたものだったのに、随分成長したものだと思います。親が思うより子供はしっかりしてるのかも・・私がそばにいると甘えるけど、いなければいないで何とかできるのかもしれないですね。
January 25, 2005
コメント(15)
今朝、どうも肩こりがいつもよりひどく、ひじのあたりもだるいような感じでした。とーさんにもんでもらってたら、たいがもやってきて肩を揺らしてくれました・・。揺らしてるように見えるんだろうなぁ。ははは。そんなんで、お風呂にゆっくりつかれば?という話になり、スーパー銭湯にでも行ってみよう!ということに。引っ越してきた当初から行ってみたいと思っていたのに、3年目にしてやっと実現!家から、2キロ位の道のりを歩いて銭湯まで向かいました。たいがは、とーさんにおまかせして、ゆっくりつかってまいりました~低血圧なので、長湯はできず、立ちくらみもちょっとしましたが、体もポカポカ気持ちよかったです♪さて、今朝、お届け物がありました。それは、霜降り和牛。高級牛肉!!とーさんのお友達の結婚式の引き出物のカタログで、選んでみたのです~日付指定だったので、カレンダーにも「肉の日」としっかりつけてありました。すきやき?しゃぶしゃぶ?でも、やっぱりとーさんの好物、焼肉!ということに。いやぁ、美味しかったです~ 当分、食べれないだろうなぁ。いや、もう食べれないかも・・お風呂に、焼肉。何だか贅沢な気分を味わえた休日でした。
January 22, 2005
コメント(12)
今年になって、2回目の更新です~ ちょっとばたばたして日記までまわらなかったのですが、元気に過ごしています。たいがは、このところ、何かというと、「○○しない!」と反抗期に磨きをかけてます。そのくせ、頼みごとは、小声でぼそぼそいって聞こえない!状態なんだけど。魔の2歳児より、魔の3歳児!って感じかも。加えて、どうして?何?攻撃の日々。たまに何気ない質問が鋭かったりして・・。相変わらず、甘えん坊で、一日何度も「仲良ししよ~」と抱きついてきて、「仲良しこよし~」と抱き合っております。幼稚園にいくっていうのに、どこか不安があるのかなぁとも思ったりしつつ、まぁ、こんな時期も短いのだろから、ラブラブ密着状態を満喫しておくかなぁ・・。さてさて、久々にお友達とチャリで舞浜までいってきました~今度は、TDLではなく、ホテルの中の大型のボールプールがある遊戯施設で遊びに行ったのです。ヨーカドーとかにあるのより、ずっと大きくてすべり台などもついてる遊び場で、たいがも相当楽しかったようです。ボールプールでは、上にあがったボールが落ちてくる感じになってて、たまに頭に直撃してきます。軽いボールだから、全然問題ないんだけどね。すると、たいがは、いきなり私の頭を下げてきたので何かと思ったら、「ボールにあたっちゃうよ」そして、かーさんをわきによせて「そこなら大丈夫」どうやら、かーさんを守ってくれようとしたらしい。いつもは甘えん坊のたいがだけど、そんなとこもあるんだなぁ、なんてちょっと嬉しかったです。制限時間1時間では飽き足らず、帰りにだだをこねられてしまった・・。ミッキーの電車とホテルまでいってくれるミッキーの送迎バスに乗って、ディズニーリゾート気分もちょっぴり味わえたし、楽しく過ごした一日でした。寒いけれど、チャリでおでかけもなかなかよいものです。
January 13, 2005
コメント(18)
新しい年の初めをいかがお過ごしでしょうか?2005年もどうぞよろしくお願いします。我が家は、30日から1日は、とーさんの実家、そのあと、1日から2日まで、かーさんの実家と、両実家めぐりをしてきました。喪中なので、初詣はしてないんですけどね。とーさんの実家には、ひいじいじやひいばあばをはじめ、一同が勢ぞろい、賑やかな年越しとなりました。たいがも最初はちょっと人見知りしてたけど、久しぶりに会った従兄弟達と、すぐに打ち解けて、義妹のところの5歳のAくん、2歳のKちゃん兄妹と3人で仲良く遊んでました。トイレもお風呂も一緒、ご飯も並んで食べると聞かないし、抱っこすら3人一緒というのが可笑しかったな~雪遊びをしたり、家の中で走り回って遊んだり、わいわい大騒ぎでたいがもとても楽しそうでした。1日には、義弟からお年玉として、「1000円分のおもちゃ券」をもらったので、みんなでトイザラスへゴー!たいがは、またまたパズル。500円で済んじゃいました~じいじからもその前にもらっていたので、パズルが一気に増えちゃいました・・。その後、かーさんの実家へ。こちらは喪中なので、お祝い事はなしですが、親戚がお線香をあげにきてくれたりしました。やっぱり小さなお子さん達を連れてきてくれていたのだけど、たいがは、すごい人見知りして、「一緒に遊ばない!!」などと威嚇して全然だめでした・・。やっと仲良くする気分になった頃には、帰ってしまったし。慣れるのに時間がかかるのは仕方ないけど、うー!あー!と威嚇するのはどうにかして欲しい・・ほんとに。犬じゃないんだから~春には幼稚園なのになぁ・・。夕飯には、とーさんご希望の焼肉をみんなで食べに行きました。なんだかんだと食べ捲くりの年末年始。腰周りがかなりきつくなってしまった・・やばい!!4日から、とーさんは仕事はじめ。あっという間のお休みでした~
January 3, 2005
コメント(13)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

