全50件 (50件中 1-50件目)
1
写真は“がんバレージャンプくん”へ早速、香港の夜を歩くことにする。彌敦道(ネイザンロード)の街並みを歩く。看板が道路までせり出しているのが香港の特徴。「道路交通法に違反していないのかな?・・・していないのだろうな!」と思いながら、地球の歩き方P288にある加掌分道にあるレストランで待望の北京ダックを食べようとするが・・・レストランがない。もう20:10担っているのでどこでもいいから店に入ろう。上海料理のレストランに入る。フカヒレ、カニ入りスープ上海焼きそばを注文する。(310HK$)再び、外に出て北上することにした。
2011年01月31日
コメント(0)
【「眠れなかった」=一夜明けて喜び―ザッケローニ監督・アジア杯サッカー】【アジア杯優勝のザック・ジャパン。今、海外でもっとも評価されている選手はコイツだ】【森本ら、欧州の日本勢も喜ぶ/アジア杯 】【また止めた!神様、仏様、川島様!/アジア杯 】【李が鮮烈Vボレー!日本4度目制覇/アジア杯】【オーストラリア戦後 ザッケローニ監督会見 AFCアジアカップ2011】前半も後半0点は予想通り。延長で決まるとも思っていなかった。PKだろう!と思っていた。しかし、あのボレーシュート!すごい!MVPは本田!?私は長友か?川島か?と思っていたが・・・それはどうでもいい!よかった。
2011年01月30日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ18:00、香港に到着。入国審査にかなりの時間がかかる。18:30,空港の外に出てエアーバス(冷房付きバス)に乗る。(7.12HK$)目的地は、安宿のシンボル『重慶大厦』。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E6%85%B6%E5%A4%A7%E5%8E%A6バスは尖沙咀で降り、『重慶大厦』前に来ると、以前来たことを思い出す。(1987年)エレベーターに乗ると、臭いが凄い。世界中の人々がやってくるためいろんな臭いがする。また、エレベーター内には、他3人が乗る。うさん臭い。エレベータは適当に降りて、宿泊交渉をする。大きな部屋ではないが220HK$で宿泊することになる。(¥100=7.3HK$)驚いたのは、トイレの真上にシャワーが付いていることである。まあ、エアコンも付いているので良しとしよう!
2011年01月30日
コメント(0)
【ザック流「勝利の方程式」香川の穴に多彩な代役、2人のレフティー】人生ってなかなかうまくいくとは限らない。しかし、ピンチこそチャンス!
2011年01月29日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ台北国際空港について、キャセイパシフィック航空のカウンターを探すがない。やっと見つけることができるとすぐに、出国入口に行くと空港税が必要だ。もうすでに元を香港ドルに両替をしていたため、香港ドルをに両替し直し、支払うことになった。(300元)16Gateにやって来たのは15:45。搭乗時間が15:35だから焦った。16:10、離陸。
2011年01月29日
コメント(0)
【中田久美さん全日本入閣…女子バレー ユースコーチ】ユースコーチ・・・!?全日本監督が面白いと思うけど・・・
2011年01月28日
コメント(0)
【.プロ野球 西武・涌井の年俸は2億5300万円…調停委】涌井は、西武にいるよりメジャーに行こう!涌井はシーズン終了の当たりに打たれた。球団はそれを過小評価。わかるな・・・涌井は年間を通した成績。わかるな・・・めんどくさい!メジャーに行こう!
2011年01月28日
コメント(0)
【ザッケローニ監督「この代表チームの監督になれたことは誇り」/日本代表】【香川、手術で今季絶望…ドルトムントが発表】香川が残念、チームとしては勝たなければならない。オーストラリは、オセアニアだろう!?
2011年01月28日
コメント(0)
【城南、初の甲子園出場に大歓声/センバツ 】ついに出場! 創立130年以上、創部も100年くらいだろうか!?正直言って、西都商が有利かな!?と思った。しかし、昔は四国から3校~4校選出されていたが、21世紀枠や希望枠などができてから2校になった。そこから、四国からはなかなか出場できなくなった。しかしながら最近は、(自分が勝手に思うのだが)四国を選ぶ傾向があるようにも思う。試合には行かなければならないかなあ・・・行けるときに試合がありますように!全中バレーも2枠から3枠にすべき! 四国は弱くない!
2011年01月28日
コメント(0)
13:20,映画館を出て14:00頃圓環からバスに乗りホテルに向かう。ホテルに着き荷物をとる。(オレンジジュース20元、肉まん15元)フロントで「空港行きのリムジンバスはどこから乗ってらいいのか?」訊ねると「台北駅に行け!」というので行ってみるがリムジンバスのバス停がない。約40分も探すがない。仕方なくタクシーに乗ることにした。(1300元)「くそー!」
2011年01月28日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ10:00過ぎには故宮博物院を出て10:20バスに乗る。そのバスは、円山飯店行きではなかったのが残念。また、お金が足りないので圓環で降りることにした。(20元必要なのに12元しかなかった)降りると水のペットボトルを忘れてしまったことに気がつく。再び、夜店街に行く。(異而茶20元)することもないので、映画館に入る。台湾語(中国語)のため全くわからない。つまらない映画を観てしまった。
2011年01月27日
コメント(0)
【ANA大盤振る舞い、米各地へ格安運賃設定】ニューヨークまで往復で約7万円。ということは、5万円を割る航空界社が出てくる。と言うことは航空会社はつぶれる。当然でしょう!
2011年01月26日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ7:06、起床。7:30,ホテルを出る。(水25元)7:55,故宮博物院行きのバス#304に乗る。8:40,故宮博物院に着くが9:00からの開館のため少々待つことになる。(入場料50元)なかにはいると、カメラ撮影が禁止されている。残念。『故宮博物院』 というぐらいだから北京並みの期待はしていたが・・・期待はずれだった。蒋介石が大陸から多くの宝物を持ってきたみたいだが、当然全部持って行けるはずもない。
2011年01月26日
コメント(0)
【日本、PK戦の末に宿敵・韓国を破る】1本目 日本、本田が決めた! 韓国、川島とめた!2本目 岡崎、よっしゃ! 韓国、いよんれい、止めた!3本目 長友、失敗~! 韓国、ホンジョンホ、外した!4本目 紺野、決めた~~~!ドーハの悲劇からドーハの感激だ!
2011年01月25日
コメント(0)
【日本、試合終了間際に同点に追いつかれる】本田拓也(怒)いらんことをした!
2011年01月25日
コメント(0)
【日本、細貝のゴールで勝ち越し】岡崎が裏に抜けようとするが、ペナルティーエリア内で韓国DFにブロックされて倒される。ここで主審がホイッスル。日本がPKを獲得!本田のPK!自身なさそう~~やっぱり!と思った瞬間後ろから詰めていた細貝が豪快に蹴り込みゴール!!!よくやった!感動!
2011年01月25日
コメント(0)
後半30分でいいところがない。集中しろ!30分過ぎから岡崎がシュート!惜しい・・・40分から日本選手が動かない。・・・延長か。
2011年01月25日
コメント(0)
【日本、前田のゴールで同点に追いつく】完璧だ!本田から長友へ!約60m走って最後は前田!完璧だ!まだまだ点は取れるぞ!しかし、油断するな!
2011年01月25日
コメント(0)
【岡崎ヘッドはポストに阻まれる…アジア杯日韓戦】惜しい!もう少しで、ゴールだったのに・・・そのあとすぐにPK!?・・・本田のヘディングが・・・キーパーの正面か・・・まだまだ大丈夫!がんばれ!日本!
2011年01月25日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へやっと着いたところは『圓環』である。なかを覗き込んではみたが寂れた感じがする。交通渋滞解消のため撤去されるようだ。もう暗闇のなか時刻は19:00。『夜店街』にはたくさんの屋台が建ち並ぶ。・・・TVで視る台湾の屋台は美味しそうだが、実際は・・・まずそう。「食べたいなあ!」とは思わない。といいながら「食事はしなければならないだろう」ということで青椒牛肉絲麺(30元)、牡蠣入り焼き飯(50元)、椰子の実ジュース(20元)、パイナップル(60元)を食べる。ビデオのバッテリーが切れたのでホテルに帰ることにした。途中、セブンイレブンに寄る。(コーラのシャーベット20元、菊花茶5元)台湾のコンビニで驚いたのは、ゆで卵がたくさん売っていたり、鶏肉やジュースの種類が多いように感じたことだ。ホテルに帰って、服務台(サービス)のおっちゃんが「マッサージはどうだい?」と聞いてきた。しかし、いくらぼったくられるかわからないので簡単に断る。やっと部屋に着いた。今日は歩いてばかりで疲れた。台北・・・何もない街だ。
2011年01月25日
コメント(0)
【ミス日本 :グランプリは慶応大法学部の20歳、谷中麻里衣さん 準ミスは中学生2人】ミス慶応は今年度で終了のように聞いた。それでこちらに回ったのかな?それにしても準ミスが中学生!?これから顔から容姿もどんどん変わって行くであろう。世界中もそうなっているのだろうか?それにしても「ミス・ユニバース2006」 の「知花くらら」さんと【<2007ミス・ユニバース>世界大会、森理世さん優勝の瞬間】のように審査員好みに作り替えないと世界大会では難しい。と言うことは、世界中の女性が世界一かも!?
2011年01月24日
コメント(0)
【石川佳純が全日本初制覇。福原愛にも勝利して輝きを増す17歳】福原愛はちょっと太りすぎですね。『ピークパフォーマンス』ができる状態ではない。石川佳純はスピードだけでなく力強さがあった。小学生の伊藤美誠と平野美宇も活躍した。このスポーツは、一番年齢に関係がないところが面白い。【ノーパン水谷狙いは楽勝 卓球全日本選手権5連覇達成】水谷隼のインタビューは気分悪かった。そのうちに負けてしまうぞ!
2011年01月24日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそしてやって来たのが、『龍山寺』だ。その周辺は“台北の浅草”といわれるように韓国人などをはじめ多くの外国人観光客をみかける。龍山寺のなかへと進むとお香(線香)が焚いてあり煙でいっぱいである。驚くことに、そのお香(線香)はやたらと大きい。この辺りからも同じアジア、同じ仏教でも違いが感じられた。『華西街』は仏壇屋仏具の店とともに泌尿器科や性病科の医者が並ぶ。“春街”らしい。また、バイクの修理店が並ぶ。そこでやっとタクシーをひらうことができた。(75元)
2011年01月24日
コメント(0)
小泉純一郎元首相が横綱・貴乃花へ「感動した!」と言って「内閣総理大臣杯」授与して以来「内閣総理大臣杯」授与は好感度を増すための道具のように思うのは自分だけでしょうか!?今日は、内閣官房長官・枝野 幸男さんでした。忙しいときでも、首相がわざわざやって来たときが毎度のようにも思う。昔は、代読ばかりだったのに。何か、政治的意図が「あり・あり」ではないでしょうか!?
2011年01月23日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ雷が鳴る。夕立が降りそうだ。「どうしようか」と思いながら、南門を経由しながらタクシーを見つけることにしたが見つからない。白バイがあちこちに出場準備している。タクシー暴動事件のこともあってか?タクシーが拾えないのもそうのせいか?そうしていると桂林路である。もうすぐ、『龍山寺』だ。しかしこの通りは“昔の街並”という雰囲気がする。『萬華』は龍山寺周辺の台北で最も早く開けた台北のルーツとも言える衣料問屋街でらしい。『西三水街市場』は屋台の店が建ち並ぶ。『祖師廟』の近くではホームレス(?)の人たちが並んでいる。ボランティアの人だろうか?食事(ご飯と漬け物)を提供している。
2011年01月23日
コメント(0)
【10人の日本が逆転勝利で4強に進出】前半、早い時点での失点!ヤバイ!長友のシュートから次第にエンジンが出てくる。しかしすぐに追いつく。本田から浮かせたパス。そして、岡崎と香川のコンビだ!よかった!後半、すぐにフリーキック!吉田のファウル。ヤバイ!右サイドでY・アフメドが突破を図ろうとしたところを吉田がスライディング。このプレーでファウルが取られてFKを獲得する。吉田は2枚目の警告で退場となる。吉田~!あああ・・・そしてすぐにシュートが決まる。TVでは吉田の顔がアップで・・・競技場内は大騒ぎ!再びウエーブ!・・・しかし後半25分 日本 GOOOOOAL!! 本田圭の縦パスから岡崎、香川とつながり、カタールDFに当たったボールが香川に渡る。GKと1対1となった香川は左足で冷静にシュートを決めてゴール! 日本が再び同点に追いつく香川いいぞ!もう時間がないどうなるのだろうか・・・カタール前で混戦。解説の松木安太郎氏が「PKだ!PKだ!」と騒ぐ。しかしレフェリーは・・・ないにもない。くそ~!と思った瞬間・・・。香川はGKをかわしたところでカタールDFにつぶされるが、こぼれたところを詰めていた伊野波が押し込んでゴール! 10人の日本、ついに逆転に成功!ゴ~ル!しかしまだまだ・・・ロスタイムは4分しかし、4分30秒過ぎてもホイッスルが鳴らない!どないなっとんな!そして試合終了。なかなか、しんどい試合だった!
2011年01月21日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へそこで、地図を見ながら散策し始める。再び、15:00頃台北駅前を歩き介寿公園、台北賓館、東門へと進んでいく。すると中正紀念堂前の正門がすぐに見つかった。正門をくぐると、ひだりてには国家音楽庁右手には国家戯劇院が建つ。そして、『中正記念堂』は故蒋介石を記念するもので、高さ70mの純中国式の大建築である。中に入ってみると蒋介石が座っている。ワシントンのリンカーン記念堂の像を想像する。隣の部屋には故蒋介石の蝋人形が椅子に座る。しかし、期待していたほどのものではなかった。(ペプシコーラ20元) コメント(0) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
2011年01月21日
コメント(0)
14:20,やっとYMCAに着いた。しかし、満室のためCOSMOS HOTELを紹介してくれた。(暴暴茶20元)14:30,やっとCOSMOS HOTELに着いた。(1500元)ホテルの赤帽が荷物を運ぶ。運ぶほどものもないが、赤帽も運ばないと仕事がない。(赤帽40元)14:55、台湾銀行に行って両替をする。フロントに「台湾プロ野球があるか」と訊ねた。すると「月曜日なのでない」という返事だった。ホテルマンに「今からどこに行けばいい?」と訊ねると「『中正記念堂』に行くけば?」と進める。
2011年01月20日
コメント(0)
【大相撲・白鵬、また稀勢の里に不覚】よくやった!稀勢の里!早く優勝を手にするように!
2011年01月19日
コメント(0)
【JALグループの新しいロゴマークの採用について】当然、賛成!困ったときは、原点に戻れ!ロゴマークは、企業イメージの最たるもの!賛成!JAL、がんばれ!
2011年01月19日
コメント(0)
【経団連の春闘方針「賃金より雇用」 連合の1%引き上げ要求に難色 】賃金引き上げ要求???この不況下に・・・空気が読めないのは民主党だけではなかった!(笑)
2011年01月19日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ10:05、離陸する。今回はキャセイ・パシフィック航空だが、飲み物や機内食を持ってくるのが遅い。JTM12:30(台湾時間11:30)に着くという。20分も早く着く。これはえらいこっちゃ!今回そんなに旅行の行程を計画していない。機内で考えようとしていたが、思っていた以上に旅行本(地球の歩き方)を読むことができなかった。台湾時間11:50着陸。11:40,空港内へ進む。12:00,入国審査が終わる。到着ゲートにはたくさんのツーガイドさんたちがお客さんをも待っている。とりあえず両替を行う。(US$100=2720元、US$=100円)12:10、バスチケットを購入する。(11元)12:10,バスが発車する。13:00,台北駅前にバスが到着した。8月18日には台北駅周辺でタクシー会社の同士の暴動事件が発生したが今日来てみたら何も起こっていない状況だった。しかし、YMCAがどこにあるのかわからない。電話局、西門市場あたりを歩いて探す。(バスガイド地図60元)西門市場は寂れている感じがする。YMCAを探していると『台湾交通部』前を通る。するとその隣に『台湾総統府』が目に飛び込んできた。(14:00ごろ)これが植民地時代から残っている建物か!写真を撮っていると近くの警察官が撮影しないように指示をこちらに出す。
2011年01月19日
コメント(0)
【就職内定率:大卒最低68.8% 超氷河期歯止めかからず】これから先どうなるのだろうか?いや待てよ!少子化がさらに進むから・・・就職内定率は上がるかも???これからは、日本に侵略されるかな・・・
2011年01月18日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ5:15,起床。父に徳島港・高速船発着場まで送ってもらう。(4,000円)出発する前にうどん(400円)を食べる。これまでにここのうどんより美味しいうどんを食べたことがない。6:09、高速船が出航。7:30、関西国際空港に到着した。そこからバスに乗る。(180円)初めての関西国際空港である。サンチャゴ国際空港とよく似た感じがする。トイレが端にあり遠い。成田国際空港の方が使い勝手がいい。7:58,チェックカウンターに向かう。特にすることもないので出国審査へと向かう。(空港税2,600円)免税店で野茂英雄のTシャツを購入する。(2,600円)ドジャーズでがんばっている姿が流れるラジオは、まるで戦争かオリンピック、ワールドカップのようだった。空港内の無人モノレールで8ゲートへ向かう。日本国内にもこのようなものが空港内にやっとできたかと思うと嬉しい。8:50,ゲート前には誰もいない。うろうろしながら、週刊誌を買う。(ハーゲンダッツ・マンゴ味260円)空港内の店員さんは綺麗な人ばかりだ。
2011年01月18日
コメント(0)
【日本に大敗のサウジアラビアがまたも監督を解任】サウジアラビアがこんなに弱いなんて信じられない!どうしたんですか!?今度はカタール?これはヤバイ試合になりそう!
2011年01月18日
コメント(0)
【7割が引退後に不安=プロ野球若手調査】プロ野球選手だけが不安を持っているのではないでしょう!全ての人たちが将来に不安を持っているのではないでしょうか?
2011年01月17日
コメント(0)
「1987年に中国に行って以来、アジアに行ったことはない。アジアはいつでも行ける。独身のうちに遠いところに行っておかないと行けなくなるがアジアなら料金的にも大丈夫!また、「アジアなんて行きたくない!」という思いもあった。「どうせ行くなら、あちこち行こう!」「トランジットしながら行こう!」ということで、『台北~香港~バンコク』を計画した。しかし、この旅行がある意味で人生を変えることになったのも事実である。
2011年01月17日
コメント(0)
今日は心臓がずっと痛かった。途中、ニトロを服用したが・・・
2011年01月16日
コメント(0)
【IS03】携帯の機種変更をしてはみたが・・・使いこなせない(泣)
2011年01月15日
コメント(0)
「有言実行」とはこういうこととは・・・ということではないか。
2011年01月14日
コメント(0)
【内閣改造・記念撮影する菅首相ら】管首相・・・組閣はこれで3回目!確か・・・【【菅首相会見速報】改造内閣は「有言実行内閣」】と言っていませんでしたか???『(期間が短い)有限(で、今まで言ったことは)時効 内閣』ということとでしょうか!?与謝野馨さん・・・すばらしい政治家だと思っていたが???どうして入閣したの!?「民主党を倒す!」と言っていない???もし言ってなかったとしても、相棒は言っていましたよ。その相棒と共同代表ということで行動をしていたならば「民主党を倒す!」と言っていいるのと同じではないでしょうか???『東京1区』で勝った海江田さんが邪魔者扱い???負けた与謝野さんを持ち上げる???これは、財務主管量の仕業???『事業仕分け』の前に、『仕業仕分け』が必要ではないかな!?(大笑)そして、今度の国家公安委員長は「まし」な人かな!?
2011年01月14日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ【テキサス2バーガー】なるほど、これが「テキサス2バーガー」か!ドライブスルーは長蛇の列!食べてみると・・・なるほど!いろんな味がする。タコスっぽい味もする。次は何だろうか?アイダホ?
2011年01月13日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ最近ドーナッツ作りが好きみたいです。食べてみると、かなりコシがありおいしかったです。また作ってくれることを期待しよう。
2011年01月12日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ中学校を卒業して20年目の同窓会があった。懐かしい。同窓会っていいものだなあ・・・「一緒に写真を撮ろう!」というので撮りました。「授業の話しは海外旅行の話ししか覚えていない」「旅行の話しをしてくれたので自分も旅行を行くようになった」「今も行っているんですか!?」「どこに行ったのですか!?」「また話が聞きたい」という話しが多かった。また,10年後!生きているかな!?(自分が)
2011年01月11日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ【ホッピー】 と酎ハイを一緒にしてのむ!今、兵庫県では大流行!全国的に広めよう!
2011年01月10日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ「鮎」の竹串焼き(?)をいただきました。上手に焼いています。いただきます!
2011年01月09日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へこのいちご・・おおきい。なんていうのだろうか!?ももいちご???
2011年01月07日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ久しぶりに「ラーメン東大」 に行った。自分はあまりおいしいとは思っていないが、つけ麺はどうだろうと思って行ってみた。つけ麺は、昼間だけだった。とりあえず、食べてみた。んんん!?いい味になっている。これなら、何回も行ける。
2011年01月04日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へスーパーで買ってきたけど・・・回転寿司よりおいしい!回転寿司はねたが薄っぺらい。
2011年01月04日
コメント(0)
写真は“がんバレージャンプくん”へ元旦。外に出ると雪が積もっていました。注連縄も寒そうです。
2011年01月03日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1


