全6件 (6件中 1-6件目)
1

四国地方も梅雨に入って、昨日は台風の影響で大雨。。。雨で一番困るのは洗濯物(-_-;)連日の雨であまりに乾かないので、布団乾燥機に付いている衣類カバーっていうのを使って乾燥させてみました。初めて使ったけど、コレいい!バスタオルやTシャツが2時間弱で乾きました。少量用の乾燥対応なので、一度には出来ないけどこれから活躍してもらえそうです♪その為に室内干しを出来るようにしないと・・・今回はカーテンレールに吊るして乾燥したので(^^;;ドーナツを作りました☆栗原はるみさんのレシピで『母ドーナツ』いつもはイーストで発酵させるふんわりドーナツを作る方が多いけど、今回はオールドファッションみたいな食感のドーナツ。油をきったドーナツに砂糖をた~っぷり♪砂糖に片栗粉を混ぜてまぶすとしっかりつきます(^^)コレは私の祖母の知恵。牛乳と一緒にいただきました♪何だか懐かしい味のするドーナツです(´▽`)
2011.05.30
コメント(2)

GWが終わった頃、旦那さんが「今月USJ行く?」と提案。私はUSJに行ったことなかったので、ずっと行ってみたいって言ってたんだけど、旦那さんがなかなか乗り気になってくれなくて・・・(;へ:)なんで行く気になったかというと、TV番組でUSJの特集みたいなのを見たらしく、テンション上がったみたい(^^)影響されやすいのよね~(笑)じゃらんでUSJに一番近いホテルが1泊4000円のプランを見つけて即予約!今回は天気予報に悩まされました~(-_-;)23日(月)に遊ぶ予定で、前日までが雨、んで月曜が曇り。。。降水確率も微妙で。。。もし行かないなら2日前までにキャンセルしないとキャンセル料がかかってしまう。迷ったけど、次行けるのは来月で梅雨に入ってるかもしれないし、USJはほとんどが屋内のアトラクションというのを知って行ってみることにしました。日曜の夕方、旦那さんが仕事終わってから車で出発。家からUSJまでは車で4時間半くらいです。この日は高速が1000円だったので大助かり(´▽`) 翌日、朝から空は雨模様(:_;)大降りにならないように祈りながら出掛けました。今年は10周年なんですよね♪この写真は遊んだ翌日、帰る前に撮りました。傘があると写真も思うように撮れない・・・(-_-;)小雨でも運行しているうちに屋外のジェットコースターに乗りました。2回♪ジュラシックパークは一番前で見事にびしょ濡れ・・・(^^;;午後からは大降りになってきて、パレードも中止になっちゃったけど、一通り回れました。回りながら食べたダニエルのピッツァマン♪超プリティ(´m`)家に帰る途中で、神戸の三田にあるアウトレットモールに行きました(^^)ここめっちゃ広~い♪1周回ってご飯食べてしてると4時間くらい経ってましたw(゜o゜)w私の大好きな「COACH」のお店が入ってて、定価より40%OFF!しかもこの日はそれから更に30%OFFでした。バッグ買っちゃいました~♪他にも服や雑貨を少し買ってとっても満喫しました(*^▽^*)それから香川でうどんを食べて、家に帰ってきました。天気にはちょっと恵まれなかったけど、楽しい時間でした♪何より旦那さん、運転お疲れ様!またどっか連れて行ってね~(´m`)
2011.05.26
コメント(0)

スーパーでお徳用ウインナーを見つけると、無性にウインナーパンを作りたくなります。買ってしまえばいつでも作れる~と思っていた数日後・・・旦那さんに「ウインナーパンはいつ出てくるん??」と聞かれて作ったのでした(^^;;ウインナーは少し長めのものを選んで1本巻いてます(^^)半分はチョコパンにしました。最近買った棒チョコレートを使ってみたくて。これも1本編みパンみたいに成形して包んでみました。スティックパンみたいでカワイイ♪耐熱性のチョコなので焼いても溶け出さず、固まらずでいい感じです。とても手軽にチョコパンが出来ました(^^)出番が多くなりそうです☆◎材料 棒チョコレート 20本
2011.05.19
コメント(0)

キッチンで黒く完熟していくバナナを使って、ケーキを焼きました。パウンド型3本でバナナも約3本入ったバナナ味をしっかり感じられるケーキ。一緒に入れたクルミの食感もいいです◎自分で本を参考にバナナケーキを作ると、どっしりとかもっちりした仕上がりになってたんだけど、教室で習ったこのレシピはバナナたっぷりなのにとてもふんわりしています。バナナケーキはこの作り方が定番になりました(^^)このケーキは旦那さんの実家へ持って行きました。今月、旦那さんの弟さんが東京へ転勤することになって行く前に皆でご飯を・・・と言う事で夕飯をごちそうになりました。東京へ行ってしまうと、帰って来れるのは年に2回ほど。今までも離れて暮らしているけど、月に1回は実家に帰って来て顔を見せてくれてた様なので、寂しくなるわ~とお義母さんが言ってました。その日旦那さんは実家に泊まって家族水入らずで過ごしました。「これからは近くにいる私たちが弟さんの分も顔を見せに行ってあげようね。」と二人で話しました。幸いうちの旦那さんは転勤なし、出張もなしという職場です。ありがたや~
2011.05.13
コメント(0)

今年の母の日はちょうど旦那さんがお休みだったので、お互いの両親と一緒に外食しました(^^)実家同士が近いこともあって、私たちのいない所でも親(特に母同士)は行き来してるようで仲良くしてくれてます。ありがたいことです。義母にはストールをプレゼントしました。私が義母をイメージして選んだものですが、偶然義母の好きな色だったみたいで喜んでもらえました♪私の母は「欲しいものもないしいらないよ~」って言ってたけど、最近ハマッてるあみぐるみの本を見て、「ヤギ編んで~母の日それでいいから~」とのリクエスト。ヤギだけじゃあなぁ~と思ってティッシュケースも編んで一緒に渡しました。何で数多くのあみぐるみの中からヤギを選んだのか不思議に思ってたのですが、編んでる途中に母と話してて判明。。。私「パーツはだいぶ出来てきたよ。ちゃんとヤギに見えるかはまだ不安だけど・・・」母「・・・え?ヤギ?あれってヤギだったん?うそー白いから羊かと思ってた!!」・・・(≡д≡) ・・・ウチの母天然なんです(笑)まぁ、何とかヤギらしく(?)出来て「しっぽまでついてカワイイ~」と喜んでたのでよしとします(^^;;こちらはティッシュケース。マーブルカラーの毛糸で編みました。編み物は無心になれるから好きです♪やり過ぎると肩と手が痛いけど・・・(^^;;これから夏っぽい小物とか編んでみたいなぁ~◎参考にした本 【送料無料】あみぐるみのちいさなストラップ 【送料無料】いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎book
2011.05.10
コメント(0)

GWももう終わりですね。とは言っても、旦那さんは関係なく仕事だったので、私も普段どおりに過ごしてました。時期をずらして今月末にでもどこかへ出掛けようかと計画中です(*゜▽゜)ノGWを利用して東京の友達が帰って来てました。地元にいる友達と三人でランチへ。その後、家へ来てお茶をしました。お茶請けに作ったロールケーキです。生地は「くるくるロールケーキ」参照。クリームは以前作ったティラミスで使ったマスカルポーネが残っていたので、生クリームと合わせて生地に巻きました。シンプルなロールケーキ、お店でもよく見かけます。フルーツが入ってるのも好きだけど、最近はこういうのも好きになってきました(^^)あと少しマスカルポーネが残ってるので、また巻いてみようかな♪◎参考にした本 くるくるロールケーキ◎材料 オーム フレッシュ・マスカルポーネ 500g
2011.05.07
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


