全4件 (4件中 1-4件目)
1
私のお腹にコウノトリが小さな命を宿してくれて4ヶ月目になりました。 つわりはほとんどないけど、最近は眠くてしょうがない(^^;; 猛暑日が続いて気だるさもあります。 なので、最近はお菓子やパンを作れてなーい!!(;へ:) 結婚して2年目、1年目は二人でたくさん旅行に行って満喫しました♪ 去年の年末頃からそろそろいいかな~と思って、病院に行き始めました。 排卵日を診てもらう為。 正直、すぐ出来るって思ってたんですよね、甘かった、、、(≡д≡) 毎月撃沈する度に「なんで!?」って思って落ち込んで... そんな時に限って芸能人の妊娠発表とかやけに目がいっちゃったりして... 「欲しい欲しい」って思うとストレスになるって聞いて、一喜一憂する 基礎体温もやめて、そういうネット情報も見るのやめました。 旦那さんは「焦ることないよ~授かりものなんだから」と言ってくれてて、 落ち込んでる私を気遣ってか、急に「USJに行こう!」って連れ出したり してくれました。 半年くらい経った頃、先生に「卵管の検査してみる?」と提案されました。 もしも詰まってたら今までのタイミング法は意味がないってわかってた けど、痛いって話を聞いたことがあってなかなか踏み出せなかった。 でも、検査して何ともなかったら安心できるし、卵管検査後は妊娠 しやすいって先生も言ってたし...で検査することに。 検査は緊張したけど、思ったよりも痛くなかった。 結果は卵管は通ってるけど、左側の造影剤の流れが鈍かったから もしかしたら癒着してるかも?と言われました。妊娠することに大きな 問題はないらしかったけど (Θ_Θ;) これでひとまず安心した私は気持ちを前向きに持てた気がします。 まだお酒飲めるし、ダイエットも出来るし、ダンスもできる!って。 卵管検査後の排卵チェックで先生に「今回は左側から排卵しそうだね。 癒着してるかもしれない方だからどうだろうね~」と言われてました。 何だかあまり期待できないなぁと受け止めた私は旦那さんとまた 来月だね~って言ってました。 ところが、その月の生理予定日に出血があったものの、1日で 終わっちゃって、そんな事今までなかったし、もしこれが着床出血 だったら検査薬に反応が出るって思って試すとみるみる陽性にw(゜o゜)w びっくりしましたー!! そして喜びよりも信じられないのと、何だか不安でいっぱいになりました。 とりあえず病院に行くには早すぎるし、期待させると悪いから旦那さんにも 内緒にして、1週間待って病院へ行きました。 小さな小さな赤ちゃんの袋が見えました。でも、やっぱり信じられなかった。 今も順調で、5cmくらいの大きさになりました。 予定日は私と同じ3月産まれの予定です(^^) 両家にとって初孫。89歳の祖母には初ひ孫になります。 旦那さんも嬉しいようで、まだ宇宙人みたいな超音波写真を見て ニヤニヤしてます(^^;; 今でもホントに子供って授かりものだなぁって思います。 欲を言えば、私は娘、旦那さんは息子を望んでるけど、それよりも 健康で無事産まれてくることを心から願うばかりです。
2011.08.31
コメント(8)

久しぶりの更新です(^^;;あれよあれよという間に8月も後半ですね。今年は旦那さんがうまい具合にお盆がお休みだったので、ちゃんと一緒にお墓参りへ行けました。あと、行こう行こうって言って行けてなかったハリポタも観てきました♪私は洋画は字幕派なんだけど、もう吹き替え版の上映しかしてなかった(≡д≡) それは仕方ないから吹き替えで観たけど、ダンブルドアの声が波平の声優さんだったので1人でちょっと笑ってしまった(´m`) 3Dは酔うので2Dで観ました(笑)ずっと待っていたPのスマホが発売されたので、機種変してきました~最初は何が何だか・・・(@Д@; って感じだったけど、少しずつ使えるようになってきてます。タッチパネルにも少し慣れてきました♪そして、去年は行けなかったけど、今年は高校のテニス部の集まりにも参加できました♪私の学年の男女は合同で練習してたので、とても仲が良いんです(^^)卒業してからも何年かに一度は集まってました。今回は男女10人中7人集まりました。女子メンバーは定期的に会ってるので、近況もそこそこわかってるけど、男子メンバーは久しぶりに会ったなぁ。そして変わってなかったなぁ(笑)昔話に花を咲かせて、とっても楽しかったです♪その中の女子メンバーが先月結婚しました☆披露宴はせずに海外で挙式しました。私の結婚式に来てくれてたので、お祝いをしなくちゃと思ってました。ちょうどお盆に帰省して、テニス部の集まりにも参加できるって聞いたので、お菓子を焼きました。『チョコパウンドケーキ』 ココア生地に刻んだチョコが入ってます。ふんわり軽いパウンドケーキです。 クッキーの定番になりつつある『ノワゼットクッキー』。湿気ないようにシリカゲルと共に袋に入れてシーラーで密封しました。『マドレーヌ』 一流パティシエといっしょに美味しいケ-キを作りたい参照。生地を一日冷蔵庫で寝かせます。前日に作っておいて当日に焼きました。それぞれ袋に入れて、シーラーで密封しました。直接渡すことが出来てよかった(*´∇`*) 喜んでもらえました♪◎参考にした本 【送料無料】一流パティシエといっしょに美味しいケ-キを作りたい
2011.08.22
コメント(2)

この前から「あんパン食べたい。あんパン食べたい。」と旦那さんが言うので、リクエストに応えました。ホントは旦那さんの実家からもらった丸々1個のかぼちゃをどうにかしたかった・・・(^^;;かぼちゃは甘いからおかずにならないとあんまり食べない旦那さん。かぼちゃあんにしてパンに入れたらどうだろうと思って試してみました。 あんパンと・・・かぼちゃあんパン(^^)中はこんな感じで。かぼちゃあんがいい色~♪これなら旦那さんも食べてくれましたよ(*^^)パン生地7個に対してかぼちゃは約1/4個使用。半分は旦那さんの会社の同僚の人にもらってもらいました。助かった・・・(^^;;残り1/4個は昨日煮物にしていただきました。全部使い切れてよかった☆
2011.08.08
コメント(2)

8月ですね~毎日毎日暑くてダレル・・・キッチンに立つ元気がなくてここのところはお菓子やパンを作れてません(≡д≡) 先日、毎年参加しているダンスのイベントがあって踊りまくったので、未だに足の疲れが取れない気がします・・・誰かにマッサージしてほしい(^^;;なので、今回は少し前に編んだシュシュを載せます☆色違い、デザイン違いで色々編みました。これはダンスメンバーへプレゼント♪黒とスモーキーピンクのラメ入りの糸で。少しデザインが違います。こっちはちょっとボリュームをおさえた感じで。グレーのラメ入り糸で。色が地味なので、周りにビーズを付けました。メンバーにはこのビーズ入りが一番人気で、ジャンケンして誰がもらうか決めてました(笑)糸もゴムもビーズも全て100均!あとはかぎ針一本で編めちゃうからこのお手軽さが魅力だなぁ。
2011.08.02
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1