パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ゴンチャロフ SOPO ☆… New! Belgische_Pralinesさん

クリオロのビーフカ… New! ヴェルデ0205さん

手を振る 月の卵1030さん

黄玉 2024.6 araiguma321さん

3月 南房総「白間津… Traveler Kazuさん

湯船山。YAMAP富士箱… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2019/11/16
XML
カテゴリ: 自然観察
台風の影響がまだまだ残る箱根にあって、御殿場から 乙女峠 を越えて、仙石原にやってきました。

箱根、特に 金時山 などの外輪山は何度も登っているので、仙石原は馴染みの深い地名です。
しかしながらすぐ近くを通過するだけで、実際に訪れたことはありませんでした。

今回は初めて、しかも仙石原が最も美しい季節に訪れることができました。(11月中旬の話です)

仙石原は有名なススキの群生地です。

ススキが群生すると圧巻で、風が吹くと穂が一斉になびいていました。

背後には箱根カルデラ(外輪山)が連なっています。




元々仙石原は箱根火山の噴火で出来たカルデラ湖で、現在は湖ではなく湿原となって残っています。(カルデラ湖は仙石原の南に芦ノ湖が残っています)

ススキの草原

仙石原に限らず、箱根に来るといつも地球のダイナミズムを感じます。

大涌谷の噴煙と 箱根山 (箱根ガラスの森美術館にて)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/12/10 10:58:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: