タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケル@ラン

タケル@ラン

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Favorite Blog

ランニングで健康美… akeriinさん
healthyな私になりた… りこ35710さん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
マラソンランナー応… コウチャン38さん
いつでも夢を♪ ミトン10さん
Every day is a memo… sajin203さん
食べる♪遊ぶ♪走る♪三… c(^^)by yuchanさん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
MY DAYS ☆よこよこ☆さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん

Comments

タケル@ラン @ Re[1]:原点はこれか・・(12/18) anさん ありがとうございますm(__)m …
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) おはようございます。 引越しお祝い申し…
タケル@ラン @ Re[1]:原点はこれか・・(12/18) anさん こちらこそご無沙汰してお…
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) ps. 文字化けで変なところに?マークが3…
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) ご無沙汰しております。Tランのanです。 …
タケル@ラン @ Re[1]:にゃぁ~を読んでちょっぴり!?(12/17) TAKO星人402号さん 先日☆谷川真理ハ…
TAKO星人402号 @ Re:にゃぁ~を読んでちょっぴり!? ここまでストイックにならなくても…と思い…
タケル@ラン @ Re[1]:かすみがうらエントリー♪(12/07) TAKO星人402号さん かすみがうらは…
TAKO星人402号 @ Re:かすみがうらエントリー♪ つくばにはエントリー出来ずに悔しい思い…
タケル@ラン @ Re:つくばマラソン(11/28) まなぴーさん まなぴー自己ベスト更新…
2008.07.06
XML
カテゴリ: マラソン

『ただいま~』

初めてのウルトラマラソン堪能してまいりました!!

で・・ 完走しました 花火・赤

タイムは・・

12時間31分44秒(種目順位66位/311人中)


決して速くないですが、自分の力を出し切ったタイムなので満足です


今回の最大の目標は 『完走』

この二文字です


これまで、フル以上のレースを完走したことのない自分にとって初めての距離で

あり、未知の世界を体験するチャンスでもあります。


また、初ウルトラ挑戦の自分のために・・

サロマを完走したばかりの二人が一緒に参加してくれたこともあり、絶対完走!

しなきゃ二人に申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。


ただ、5月の仙台国際ハーフ以来・膝の調子がイマイチで、尚且つモチベーションが

していたこともあり、十分な練習もせずに臨みました。

今大会は制限時間が【15時間】と緩い!?こともありなんとかなるかな~??

という考えもありましたが、大多数のウルトラマラソンの制限時間が【13時間】とい

うところが多いことから、せめてこの時間内に完走したいな~と・・


で・・レース当日


朝4時スタートなので2時に起床・・まだ外は真っ暗

寝起きに

を無理やり頬張り超早い朝ごはんを・・初めての経験です。。

着替えを済ませ3時半頃会場へ・・

まだ☆外は幾分涼しいですが昼間の予報は『33℃』!!


スタートラインにマスターと一番前に並ぶ。

午前4時スタート・・

ゆっくりといつもよりピッチを刻みながらマラソン男

マスターはいきなり先頭を突っ走る(驚)

俺はまだ身体がオフモードで動きが鈍い。それなのに心拍計をチェックすると、

ペースの割に心拍数がちょい高い

ペースを落とし2キロ地点を通過後、急にトイレに行きたくなる。腸が目覚めたよう

です(苦笑)

すぐに公衆トイレへ駆け込み用を済ませるカレー

この後6キロから緩やかな上りへ差し掛かり上り区間の始まりです。


○上り区間の心拍数【HR150】以内

○平地区間は・・【HR140】以内


これが今回のターゲットです。あくまでも抑え気味・・



【10キロ通過】1:00’38”(HRavg:136 HRmax:147)

この間☆トイレロス1回あるので、こんなもんかな


【20キロ通過】2:08’19”(HRavg:138 HRmax:148)

この間トイレ2回・・相変わらず腸の動きが活発です(苦笑)

あと五色沼前のエイドでしっかり給水&給食!!

そう・・今回はエイドで『しっかり給水』『しっかり給食』を摂ること!

脱水・痙攣防止です。。


【30キロ通過】3:23’03”(HRavg:138 HRmax:159)

21.5キロからゴールどライン入口となり急に上りがキツクなる

傾斜7%の表示が目に飛び込んで来る

そしてその前には何人ものランナーが歩きながら登っていく姿が・・

俺は始めから走って上っていく考えでいたので、ペースはかなり遅いが必死に前へ

前へと脚を運んでいく!!

だが心の中では葛藤が・・『まだ先が長いのだから上りは歩いては!?』

との囁きが・・でも頂上の八方台給水所(26.3キロ地点)まで走り切る。

この頂上でしばし給水&給食を摂りながら経験者談からこの先のコース情報を入手

する。ただ・・昨年は13時間12分ほどで完走したと聞いて焦り汗

先を急ぐことに・・やばい10分近くも長居してしまいました


【40キロ通過】4:15”35”(HRavg:138 HRmax:160)

八方台から37.2キロ地点の栄川(酒屋)給水所までは下り区間。。

下っている途中・野原で・・これがラストオーダー(爆)

栄川では給酒はなく普通にスポーツドリンク・梅干しを頂く。。

平地区間と思いきや40キロまでアップダウンが小刻みに続く。それとかなり気温

が上がっているのを感じた。

ペンション(モンターニャ)の給水所ではしっかりと給水!!5分ほど居座る。


【50キロ通過】5:32’13”(HRavg:143 HRmax:157)

やっぱ暑い~・・45キロ地点の給水所はフル&62キロとの合流地点。

ここでもしっかり給水&給食!なかなかエイドから離れられません。

やはり5分ほど居座る(笑)

この後猪苗代湖岸のコースで少々湖岸風で涼しく感じる。だが国民宿舎から

峠区間へ入りアップダウンに少々苦しむ


【60キロ通過】6:43’41”(HRavg:148 HRmax:159)

51キロのレクレーション村で着替え用の荷物を預かるが面倒なので着替えず。

ここで約10分ほどトイレや給水&給食で休憩♪

この後は快調にキロ6分を切るペースで走る。


【70キロ通過】8:06’35”(HRavg:131 HRmax:149)

この10キロ区間は2ヵ所の給食のできる給水所で長居してしまいました。

特に67.9キロの給水所では、ブルーシートでストレッチをしながらかなりの時間

休憩(約15分)を取ってしまいました。


【80キロ通過】9:30’34”(HRavg127 HRmax147)

70キロ過ぎたあたりの民家集落で給水をする。頭に水を掛けてもらう。

温かい応援や小さい子供さんからも『がんばって』の力を貰う。

走りだし直後☆目に熱いモノを感じた。

『絶対完走したる』!!

この強い想いがあったからか・・

『内なる批判者』からの囁きがまったくありませんでした!!


この後73~76キロで小刻みなアップダウンに少々泣かされるが歩かず走り切る。

76.2キロの給水ポイントで・小学生低学年位?の女の子が・かき氷配りの手伝いを

していて、思わず2個いただく。。ちょい長居(約10分)


【90キロ通過】10:57’01”(HRavg:127 HRmax:144)

湖岸沿いをひたすら走る暑い!かき氷エイドから次の給水所までがやたらと長く

感じる。途中で自販機があったら買おうと思ったが見当たらない。

やっとこ82.1キロの給水所へ。。頭から水浴び・給水しまくり・・

いや~湖岸は日差しをまともに受けるので滅茶暑い。。

88キロ地点の上戸浜で軽トラの臨時給水を済ませた後・・

砂浜に・な・な・なんと黒のビキニ姿の女性二人を発見

俺も仲間に入れてくれとは????わーい吠えませんでした(爆)

で・・ここから・・

とうとう 歩いてしまいました

ルート49号を左折後・隧道の迂回路を過ぎたあたりで二人のランナーに抜かされる。

これじゃ~ズルズルいってしまう・・・(約1キロ??)

気を取り直しもう一度ゆっくりと走り始める。

90キロの給水所へ到着。。


【~ゴール】(HRavg:132 HRmax:147)

90キロの給水所では無料でソフトクリームを頂く。

この後95キロまで元気に復活したが、最後の給水所(95.7キロ)地点までの砂利道を

歩いてしまう。(約500M)

最後の給水所でも☆おいしくメロンを頂きながら、気さくなおばちゃんやおじさん

から労いの言葉を頂く。


残り3キロの表示を見てなんとか頑張る。

残り2キロから待ちに泣かされる。

ラスト1キロは最後の走り!!

キロ5分ほどでゴール!!

マラソン

これで長~い1日が終了しました

先にゴールしていたマスターから『よく完走したね~』と言われ・・

『何が何でもゴールしないと・・』と答えたかは????です(笑)

よく聞かれることですが・・


Q:『ウルトラまた走りたいか?』

A:『当分ウルトラは考えたくない』

ただ、いつになるかわかりませんが???

次回☆チャレンジする時には・・十分なトレーニングを積んで、タイムを狙う

レースをしたいです!


Q:『初ウルトラの自己採点は??』

A:『70点かな・・??』

Q:『減点の理由は??』

A:『給水所で休み過ぎたこと・歩いたこと・後半になるにしたがい

ゴールタイムを妥協してしまいそれに甘んじたこと』





今回のウルトラで自分なりに得たもの・・

『我慢』

まだまだですが、以前よりは少しは我慢強くなったかも??????


今後のレースへどういう変化があるか楽しみです。


応援してくださった皆様☆ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 06:00:56
コメント(40) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
choko_mama  さん
完走おめでとう~~!そしてお疲れ様でした。暑い中での100キロ、過酷なレースだったにもかかわらず、立派に完走成し遂げたって凄いですよ!きっと良い経験になったと思います♪
ゆっくり疲れとって休んでくださいね~。 (2008.07.07 00:36:43)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
choko_mamaさん

>完走おめでとう~~!そしてお疲れ様でした。暑い中での100キロ、過酷なレースだったにもかかわらず、立派に完走成し遂げたって凄いですよ!きっと良い経験になったと思います♪

ありがとうございますm(__)m
アップダウンと暑さで厳しいレースでしたが、なんとか完走できたので満足です。
正直☆最近の練習量で完走するにはもっと大変だろうと考えていたので・・
ホント☆いい経験させていただきました。

>ゆっくり疲れとって休んでくださいね~。
-----
はい♪今週はゆっくりと身体の回復に努めたいと思います。
(2008.07.07 00:55:48)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪  
こいけさん さん
タケルさん、初ウルトラ完走本当におめでとうございます!私もいつかチャレンジしたいと思っています。今度お会いしたらいろいろとお話をきかせてくださいね~
(2008.07.07 05:26:28)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
こいけさんさん

>タケルさん、初ウルトラ完走本当におめでとうございます!私もいつかチャレンジしたいと思っています。今度お会いしたらいろいろとお話をきかせてくださいね~
-----
ウルトラはフルマラソンとは別世界ですね。
今回☆完走目標でかなり抑えたつもりでしたが、
それでも後半かなりキツカッタです。
俺もいつになるか分かりませんがまたチャレンジするときにはしっかりと練習を積んで100キロを走りきりたいです。
一緒にチャレンジできればいいですね♪
また、飲み会では楽しくやりましょう!
(2008.07.07 06:06:02)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
お疲れさまでした。
初100kmが猛暑の中だったので、ちょっと心配しました。
前半は涼しかったけど、後半は・・・私もへタレましたよ。
後半のコース設定は厳しいですね。

サブ3を達成したら、1度はサロマを走ってほしいです。
(2008.07.07 07:00:40)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
TAKA38さん

>お疲れさまでした。

ホントお疲れ様でした!!

>初100kmが猛暑の中だったので、ちょっと心配しました。

天気予報などで33℃と言われていたので、なかりしんどい初レースとなるな~と覚悟しておりました。

>前半は涼しかったけど、後半は・・・私もへタレましたよ。

そうですね~前半の山登り区間は涼しくて走りやすかったですね~ただ・ゴールドラインの傾斜はキツカッタですが・・

>後半のコース設定は厳しいですね。

70キロ過ぎにアップダウンがあるなんて、ホント
厳しかったです。

>サブ3を達成したら、1度はサロマを走ってほしいです。
-----
サロマはいつかは挑戦したいですね。
いつのことやら??? (2008.07.07 07:09:04)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
croce987  さん
苛酷な条件下での初ウルトラマラソン、完走おめでとうございます。
いつかウルトラでも一緒に走りたいですね。でも暫くは、お互いにフルマラソンに専念しまさょう! (2008.07.07 08:03:55)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ブネ  さん
完走おめでとうございます~!凄いっすよ!!100kmってレポ四でも一言じゃ言えないような長さですね。でもなんとなく羨ましい気持ちです、私も膝が治るようなら挑戦してみたい!・・・かな~!?(笑)
とにかくお疲れ様でした、しばらくゆっくりお休みくださーい。。。。 (2008.07.07 08:42:51)

お疲れ様です~  
かずん さん
お疲れ様でした&お世話になりました。
私にとっての初100kmがタケルさんと迎えられたことを嬉しく思います。また福島にいらしてくださいね。

88Km上戸浜で残しておいたグリコーゲンをいおっ気に放出しましたね(笑) (2008.07.07 09:19:22)

ゴールおめでとう!  
イ・ヌリ さん
結構アップダウンのコースだったのですね。さらに”暑さ”とくれば70点以上あげてもいいのでは?
ん~~、でも”黒ビキニ”という敵に勝てなかった点においてはやはり減点か?!(笑) (2008.07.07 12:42:40)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
zephiyama さん
初めてウルトラを走った人のほとんどが、もう当分はやりたくない!!って言う。。
でも時間が経つにつれて、次はきっともっとうまく走れるはず!!と思いはじめ、、そしてじょじょにはまっていく(笑) (2008.07.07 13:38:00)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪  
キタキツネ さん
タケルさん、完走おめでとうございます。
初ウルトラの期待と不安とゴールを目指す直向な姿に感動しました。
思わず、自分の初ウルトラの時を思い出しました。
 タイムを狙わないで完走だけを思って走ると、エイドでも余裕があり、苦しいけどレースを十分と楽しめますネ!
それでは、来年のサロマでお会いしましょう! (2008.07.07 18:38:35)

磐梯ウルトラの写真  
haha104  さん
タケルさん、完走おめでとうございます。
当日会場でボランティアをした花キョンです。
写真パソコンで見たら2枚ほど写っていました。
それにしても暑かったですね。送りますので連絡お願いします。 (2008.07.07 19:49:41)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪  
ウルトラデビューそして完走おめでとうございます。
100kmなんて想像を絶する距離ですね!
やはり、新しい世界が見えましたか?
今は、もうウルトラ走りたくない気分でも、タケルさんのことだからまた挑戦したくなりますよね!
新生タケルさんの誕生ですかね~

フルマラソンが、短く感じられて、サブスリーへの道も近づいたのでは?
(2008.07.07 21:14:36)

やったね!!!  
ムツミ0208  さん
完走おめでとうございます!!!
素直に100kも走る方を尊敬致します。。。
我慢を覚えたタケルさんは 怖い物無し!!!
きっと来年はサロマを走るんでしょうね。。
良く日焼けしたタケルさんは 素敵でございました!! 
(2008.07.07 21:56:11)

すごいです  
まなぴー さん
全部よみました。
黒のビキニ姿の女性二人は、私からのささやかなプレゼントです。(笑)(うそうそ。笑)

それにしても、風景がわかりましたよ。その大変さの。
俺もいつかはウルトラ走ってみたいです。
人間って未知なものを成し遂げた時、絶対に強くなりますよね。 (2008.07.07 22:52:19)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(  
やまちゃん さん
お疲れさまでした。

初ウルトラどうでしたか?

来年は、四万十?サロマ?でしょうか?

(2008.07.07 23:25:04)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
masyu1983  さん
改めまして、おめでとうー!100km完走やりましたね。
スピード派タケルさんにしては、前半抑えた我慢のレースだと、自分も思います。
きっと、秋のレースで結果が出ることと思います。
(2008.07.08 00:36:22)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
croce987さん

>苛酷な条件下での初ウルトラマラソン、完走おめでとうございます。

ありがとうございました。
後半は暑さで参りました^^;

>いつかウルトラでも一緒に走りたいですね。でも暫くは、お互いにフルマラソンに専念しまさょう!
-----
そうですね~いつかウルトラでご一緒できましたらよろしくお願いします。
俺もしばらくはフルの練習へ専念していきます。 (2008.07.08 06:13:48)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ブネさん

>完走おめでとうございます~!凄いっすよ!!100kmってレポ四でも一言じゃ言えないような長さですね。でもなんとなく羨ましい気持ちです、私も膝が治るようなら挑戦してみたい!・・・かな~!?(笑)

ありがとうございます。
最低限の目標だった完走は果たせたのでほっとしてます(笑)
ブネさんも膝が治ってからでもいくらでもチャレンジできますよ!!
俺は程ほどにしておきますが(笑)

>とにかくお疲れ様でした、しばらくゆっくりお休みくださーい。。。。
-----
はい♪今週は休養して身体を戻したいと思います。
ありがとうございますm(__)m (2008.07.08 06:16:40)

Re:お疲れ様です~(07/06)  
かずんさん

>お疲れ様でした&お世話になりました。

こちらこそ・かずんさんには大変お世話になりましたm(__)m

>私にとっての初100kmがタケルさんと迎えられたことを嬉しく思います。また福島にいらしてくださいね。

自分も一人じゃなく・かずんさんをはじめ皆さんとチャレンジできて心強かったです!!
ホント大感謝です!!!!
福島はお隣ですのでまたレースでお邪魔させていただきますよ!

>88Km上戸浜で残しておいたグリコーゲンをいおっ気に放出しましたね(笑)
-----
一気に燃焼しちゃいました。なんでだろう??(爆)

今度は日光でお逢いしましょう\(~o~)/ (2008.07.08 06:20:02)

Re:ゴールおめでとう!(07/06)  
イ・ヌリさん

>結構アップダウンのコースだったのですね。さらに”暑さ”とくれば70点以上あげてもいいのでは?

タイム的に11時間台でゴールできていたらあげていたかも。。

ただ
>ん~~、でも”黒ビキニ”という敵に勝てなかった点においてはやはり減点か?!(笑)
-----

ホント☆一番苦しいところで思わぬ敵が現れ気持ちが切れちゃいました(笑)
まだまだ甘いです^^;
(2008.07.08 06:24:20)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
zephiyamaさん

>初めてウルトラを走った人のほとんどが、もう当分はやりたくない!!って言う。。
>でも時間が経つにつれて、次はきっともっとうまく走れるはず!!と思いはじめ、、そしてじょじょにはまっていく(笑)
-----

筋肉痛が和らいでいくにしたがい、またチャレンジしたいという気持ちになってきました。
マスターの言うとおり・次こそは!という「欲」が出てきました。
まずは・次なるウルトラに向けて金!?貯めなきゃ???(爆)

(2008.07.08 06:28:33)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
キタキツネさん

>タケルさん、完走おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>初ウルトラの期待と不安とゴールを目指す直向な姿に感動しました。

いえいえ感動だなんて・・
しっかり練習してチャレンジしたレースだったら、もっとゴール後の達成感も違っていたでしょうね。

>思わず、自分の初ウルトラの時を思い出しました。

キタキツネさんの初ウルトラはもっと感動的だったんでしょうね!!
今度☆ご一緒できる機会がありましたらお聞かせください。

> タイムを狙わないで完走だけを思って走ると、エイドでも余裕があり、苦しいけどレースを十分と楽しめますネ!

今までこんなにエイドの方々とコミュニケーションを取ったレースはなかったので、とても楽しかったですよ。もちろん苦しかったけど・・

>それでは、来年のサロマでお会いしましょう!
-----
金・貯めなきゃ・・それより許しが^^; (2008.07.08 06:34:19)

Re:磐梯ウルトラの写真(07/06)  
haha104さん

>タケルさん、完走おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>当日会場でボランティアをした花キョンです。

ボランティアご苦労様でした!!
前日&当日とサポートいただきホント☆ありがとうございました。
さぞ疲れたのでは??

>写真パソコンで見たら2枚ほど写っていました。
>それにしても暑かったですね。送りますので連絡お願いします。
-----
ありがとうございます。
後でブログ私書箱へ伺わせていただきますね♪
今秋どこかの大会で再会できる日を楽しみにしております。

(2008.07.08 06:39:51)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
TAKO星人402号さん

>ウルトラデビューそして完走おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>100kmなんて想像を絶する距離ですね!

まさか自分がこんな距離を本当に完走できるなんて思っていませんでした。

>やはり、新しい世界が見えましたか?

フルとは違う別な世界を見てきました。

>今は、もうウルトラ走りたくない気分でも、タケルさんのことだからまた挑戦したくなりますよね!
>新生タケルさんの誕生ですかね~

実はまた走りたい気持ちが湧き上がってきました。

>フルマラソンが、短く感じられて、サブスリーへの道も近づいたのでは?
-----
いえいえ・ペースが全然違うのでウルトラを経験したからと言ってサブスリーへは直結しないと思います。
ただ、自制心と我慢は培えられたように思えます。

タコ星人さんもこれからのランニング人生において一度はウルトラへチャレンジしてみるのもいいかもしれないですよ。 (2008.07.08 06:46:06)

Re:やったね!!!(07/06)  
ムツミ0208さん

>完走おめでとうございます!!!

ありがとうございますm(__)m

>素直に100kも走る方を尊敬致します。。。
>我慢を覚えたタケルさんは 怖い物無し!!!

まさか・100キロ走りきれるとは自分自身思っておりませんでしたが、気持ちの持ち方でしょうかね。
完走するという強い「気」でしょうか!?

>きっと来年はサロマを走るんでしょうね。。
>良く日焼けしたタケルさんは 素敵でございました!! 
-----
あははは・・お許しがあれば・・それと貯金しないと(笑) (2008.07.08 06:49:07)

Re:すごいです(07/06)  
まなぴーさん

>全部よみました。

ありがとう~!!

>黒のビキニ姿の女性二人は、私からのささやかなプレゼントです。(笑)(うそうそ。笑)

そうだったのか~
まなぴーさん☆あと5~6人用意いただけなかったでしょうか?(爆)

>それにしても、風景がわかりましたよ。その大変さの。

まだ前半が山区間なのでよかったですよ。ただ湖岸沿いもところどころアップダウンあって少々大変でした。

>俺もいつかはウルトラ走ってみたいです。
>人間って未知なものを成し遂げた時、絶対に強くなりますよね。
-----
是非☆チャレンジしてください!
ちなみにレース前後で体脂肪率4%違いましたよ。 (2008.07.08 06:53:34)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪((07/06)  
やまちゃんさん

>お疲れさまでした。

はい♪疲れました。。

>初ウルトラどうでしたか?

終わった直後は・も~う走りたいとは思いませんでいたが、時間の経過とともにまた走ってもいいかな~という気持ちへ変わってきました。

>来年は、四万十?サロマ?でしょうか?
-----
貯金しなくては・・それより根回しが??(笑)
(2008.07.08 06:56:15)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
masyu1983さん

>改めまして、おめでとうー!100km完走やりましたね。

ありがとうございます。
ホント100キロって長いな~と実感してきました。

>スピード派タケルさんにしては、前半抑えた我慢のレースだと、自分も思います。
>きっと、秋のレースで結果が出ることと思います。
-----
かなり抑えても後半はかなりのダメージでした。
ましゅさんの偉大さを改めて思いしりましたよ。
来年あたりまた100キロを走れたらよろしくお願いします。 (2008.07.08 06:59:19)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ラルム♪  さん
完走おめでとうございます\(^o^)/
とうとう、ウルトラランナーの仲間入りですね。
とても暑い日でしたものね。
「今どの辺りかな。」「走り始めて○時間経ったよね。」とずっと相方と話してました。
長い長い距離 また、フルとは違った達成感がありますよね。ラルム♪は100キロ完走できた時に思ったのは、エベレスト登頂に成功した人の気持ちが解るな~なんて考えました。苦しくてどうしようもない時も 脚が思うように前に進まない時も 諦めてしまおうと思った事もあったでしょう。でも、そんな気持ちを乗り越えて完走できた事はまた一段と心を成長させたに違いありません。
まだまだ課題は沢山ありそうですが、今は心と身体をゆっくり休まてね。
本当にお疲れ様でした。タケルサンが完走でき本当に嬉しかったです。 (2008.07.08 13:48:17)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ラルム♪さん

>完走おめでとうございます\(^o^)/

ありがとうございますm(__)m

>とうとう、ウルトラランナーの仲間入りですね。

まだまだ仲間入りと言えるかは微妙ですが、なんとかフル以上の距離を体験しました。

>とても暑い日でしたものね。

そうですね~予報では33℃で実施には32℃だったようです。やはり湖で泳ぎを楽しむ水着の女性を見かけたほどですから暑かったですよ。

>「今どの辺りかな。」「走り始めて○時間経ったよね。」とずっと相方と話してました。

メールで気にかけていただきありがとうございます!!!
ホント持つべき友は楽天フレンドですよ!(笑)

>長い長い距離 また、フルとは違った達成感がありますよね。ラルム♪は100キロ完走できた時に思ったのは、エベレスト登頂に成功した人の気持ちが解るな~なんて考えました。苦しくてどうしようもない時も 脚が思うように前に進まない時も 諦めてしまおうと思った事もあったでしょう。でも、そんな気持ちを乗り越えて完走できた事はまた一段と心を成長させたに違いありません。

その気持ちわかりますよ!!
俺もまさか100キロ完走できるとは思いませんでした。ただ☆完走してやるという意気込みだけでの完走で、しっかりと練習しての結果でしたので感極まるまではいかなかったです。

>まだまだ課題は沢山ありそうですが、今は心と身体をゆっくり休まてね。

そうですね~ちゃんとした形でウルトラを完走したという訳ではなく、色々と反省点はたくさんあります。
今はしっかりと休んで次なる目標へ頑張りますよ。

>本当にお疲れ様でした。タケルサンが完走でき本当に嬉しかったです。
-----

ラルムさんありがとう!
またどこかの大会で再会できる日を楽しみにしております。
(2008.07.08 20:17:12)

おめでとう♪  
完走おめでとう、ってすっかり遅くなってしまいました・・
最後に歩いてしまったのは悔しいかもしれませんが、完走できたのは大きな喜びですよね。
ところでマスター・・ウルトラも早いんですね。
す、素晴らしい!

私もウルトラでエイドの休憩はいつも長いので
次回は、と思いつついつも長いです(笑)
居心地、いいですもんね(^^;)

次回のウルトラの挑戦も楽しみですね。
っとその前につくばかな??

ゆっくり休んでくださいね。
(2008.07.09 07:09:02)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ローズ さん
出遅れました・・・
お疲れ様でした~~~! 初ウルトラ完走だね^^
すごいすごい! ゴールした瞬間はどんな気持ちでした???
100キロなんて気が遠くなる距離だけど、無事完走できてうらやましい!
たけるさんが走っている時、こちらは息子野球の試合をまっとうして「多摩大会」に出場!!!
私は失神寸前^^;

まあゆっくり回復してください お疲れ様^^
またみんなで飲みましょう!  (2008.07.09 07:30:39)

Re:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪  
pobrinkai66 さん
遅くなりましたが、ウルトラ完走おめでとうございます。
かなりの暑さにもかかわらず、タイムもよいのではないでしょうか。
私もよく知っているコースなので、レポートからも景色が思いえがけました。
エイドも楽しそうな感じですね。改めてウルトラに参加してみたくなります。
原野でのカレー職人は、久しぶりでしたか?(^O^) (2008.07.09 13:03:48)

メールが送れません  
haha104  さん
昨日から送信しているのですが、送れません。 (2008.07.09 21:33:54)

Re:おめでとう♪(07/06)  
c(^^)by yuchanさん

>完走おめでとう、ってすっかり遅くなってしまいました・・

ありがとうございますm(__)m

>最後に歩いてしまったのは悔しいかもしれませんが、完走できたのは大きな喜びですよね。

そうですね・かなり余裕をもったペースで走ったつもりでも100キロという距離は想像以上で、歩いてしまいました。

>ところでマスター・・ウルトラも早いんですね。
>す、素晴らしい!

マスターは萩の250キロも完走されているので100キロあたりは余裕があるようです。

>私もウルトラでエイドの休憩はいつも長いので
>次回は、と思いつついつも長いです(笑)
>居心地、いいですもんね(^^;)

ホント!居心地いいですよね♪
フルのレースではせいぜい長くても30秒ほどしかエイドのお世話にはなりませんが、今回はかなり長時間お世話になりました。

>次回のウルトラの挑戦も楽しみですね。
>っとその前につくばかな??

そうですね~つくばですが・・その前に52キロのウルトラへ参加しますよ(笑)

>ゆっくり休んでくださいね。
-----
はい♪ゆっくりと肝臓トレ励んでます(爆) (2008.07.09 22:41:43)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
ローズさん

>出遅れました・・・
>お疲れ様でした~~~! 初ウルトラ完走だね^^
>すごいすごい! ゴールした瞬間はどんな気持ちでした???

ありがとう~ゴールした瞬間ですか~なんとか完走は果たせた!!っていう感じかな。。
それと・・も~う当分ウルトラはいいやって・・

>100キロなんて気が遠くなる距離だけど、無事完走できてうらやましい!

ローズさんも耐久レースとか経験しているようだし、ローズさんも案外いけるかもよ!!
女性は長くなれば長くなるほど強さを発揮するように思います。

>たけるさんが走っている時、こちらは息子野球の試合をまっとうして「多摩大会」に出場!!!
>私は失神寸前^^;

え!!凄いじゃん!!!
おめでとうございます。。
地区代表ででるんでしょ???
酒飲み以外でも失神するの??(爆)
しないってか・・

>まあゆっくり回復してください お疲れ様^^
>またみんなで飲みましょう! 
-----
はい♪ここんとこアルコールで回復を図ってます(笑)
また、みんなと飲める日を楽しみにしてます。
ありがとうございましたm(__)m (2008.07.09 22:46:44)

Re[1]:磐梯高原ウルトラマラソン完走記♪(07/06)  
pobrinkai66さん

>遅くなりましたが、ウルトラ完走おめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>かなりの暑さにもかかわらず、タイムもよいのではないでしょうか。

ホント・暑かったです。よっぽど・ビキニのお姉さま方と泳ぎたかったです(笑)

>私もよく知っているコースなので、レポートからも景色が思いえがけました。

そうですか~結構湖岸沿いもアップダウンある個所があるんですよね。

>エイドも楽しそうな感じですね。改めてウルトラに参加してみたくなります。

エイドをゆっくりと楽しむのもウルトラならではでしょうか??
それにしても休みすぎたような気がします(^_^;)

>原野でのカレー職人は、久しぶりでしたか?(^O^)
-----
久々ですよ~以前練習で数回ありますが(^_^;) (2008.07.09 22:50:29)

Re:メールが送れません(07/06)  
haha104さん

>昨日から送信しているのですが、送れません。
-----
ごめんなさ~い・・お恥ずかしながら間違えて以前のアドレスでしたm(__)m
改めてお知らせいたしました。。
(2008.07.09 22:52:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: