タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

タケルのダイアリー♪『サブ3を夢見て』

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケル@ラン

タケル@ラン

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Favorite Blog

ランニングで健康美… akeriinさん
healthyな私になりた… りこ35710さん
走るクマさんの部屋 ビーグルタロウさん
マラソンランナー応… コウチャン38さん
いつでも夢を♪ ミトン10さん
Every day is a memo… sajin203さん
食べる♪遊ぶ♪走る♪三… c(^^)by yuchanさん
岩盤浴でキレイなカ… リンリン4977さん
MY DAYS ☆よこよこ☆さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん

Comments

タケル@ラン @ Re[1]:原点はこれか・・(12/18) anさん ありがとうございますm(__)m …
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) おはようございます。 引越しお祝い申し…
タケル@ラン @ Re[1]:原点はこれか・・(12/18) anさん こちらこそご無沙汰してお…
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) ps. 文字化けで変なところに?マークが3…
an@ Re:原点はこれか・・(12/18) ご無沙汰しております。Tランのanです。 …
タケル@ラン @ Re[1]:にゃぁ~を読んでちょっぴり!?(12/17) TAKO星人402号さん 先日☆谷川真理ハ…
TAKO星人402号 @ Re:にゃぁ~を読んでちょっぴり!? ここまでストイックにならなくても…と思い…
タケル@ラン @ Re[1]:かすみがうらエントリー♪(12/07) TAKO星人402号さん かすみがうらは…
TAKO星人402号 @ Re:かすみがうらエントリー♪ つくばにはエントリー出来ずに悔しい思い…
タケル@ラン @ Re:つくばマラソン(11/28) まなぴーさん まなぴー自己ベスト更新…
2008.07.06
XML
カテゴリ: マラソン

『ただいま~』

初めてのウルトラマラソン堪能してまいりました!!

で・・ 完走しました 花火・赤

タイムは・・

12時間31分44秒(種目順位66位/311人中)


決して速くないですが、自分の力を出し切ったタイムなので満足です


今回の最大の目標は 『完走』

この二文字です


これまで、フル以上のレースを完走したことのない自分にとって初めての距離で

あり、未知の世界を体験するチャンスでもあります。


また、初ウルトラ挑戦の自分のために・・

サロマを完走したばかりの二人が一緒に参加してくれたこともあり、絶対完走!

しなきゃ二人に申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。


ただ、5月の仙台国際ハーフ以来・膝の調子がイマイチで、尚且つモチベーションが

していたこともあり、十分な練習もせずに臨みました。

今大会は制限時間が【15時間】と緩い!?こともありなんとかなるかな~??

という考えもありましたが、大多数のウルトラマラソンの制限時間が【13時間】とい

うところが多いことから、せめてこの時間内に完走したいな~と・・


で・・レース当日


朝4時スタートなので2時に起床・・まだ外は真っ暗

寝起きに

を無理やり頬張り超早い朝ごはんを・・初めての経験です。。

着替えを済ませ3時半頃会場へ・・

まだ☆外は幾分涼しいですが昼間の予報は『33℃』!!


スタートラインにマスターと一番前に並ぶ。

午前4時スタート・・

ゆっくりといつもよりピッチを刻みながらマラソン男

マスターはいきなり先頭を突っ走る(驚)

俺はまだ身体がオフモードで動きが鈍い。それなのに心拍計をチェックすると、

ペースの割に心拍数がちょい高い

ペースを落とし2キロ地点を通過後、急にトイレに行きたくなる。腸が目覚めたよう

です(苦笑)

すぐに公衆トイレへ駆け込み用を済ませるカレー

この後6キロから緩やかな上りへ差し掛かり上り区間の始まりです。


○上り区間の心拍数【HR150】以内

○平地区間は・・【HR140】以内


これが今回のターゲットです。あくまでも抑え気味・・



【10キロ通過】1:00’38”(HRavg:136 HRmax:147)

この間☆トイレロス1回あるので、こんなもんかな


【20キロ通過】2:08’19”(HRavg:138 HRmax:148)

この間トイレ2回・・相変わらず腸の動きが活発です(苦笑)

あと五色沼前のエイドでしっかり給水&給食!!

そう・・今回はエイドで『しっかり給水』『しっかり給食』を摂ること!

脱水・痙攣防止です。。


【30キロ通過】3:23’03”(HRavg:138 HRmax:159)

21.5キロからゴールどライン入口となり急に上りがキツクなる

傾斜7%の表示が目に飛び込んで来る

そしてその前には何人ものランナーが歩きながら登っていく姿が・・

俺は始めから走って上っていく考えでいたので、ペースはかなり遅いが必死に前へ

前へと脚を運んでいく!!

だが心の中では葛藤が・・『まだ先が長いのだから上りは歩いては!?』

との囁きが・・でも頂上の八方台給水所(26.3キロ地点)まで走り切る。

この頂上でしばし給水&給食を摂りながら経験者談からこの先のコース情報を入手

する。ただ・・昨年は13時間12分ほどで完走したと聞いて焦り汗

先を急ぐことに・・やばい10分近くも長居してしまいました


【40キロ通過】4:15”35”(HRavg:138 HRmax:160)

八方台から37.2キロ地点の栄川(酒屋)給水所までは下り区間。。

下っている途中・野原で・・これがラストオーダー(爆)

栄川では給酒はなく普通にスポーツドリンク・梅干しを頂く。。

平地区間と思いきや40キロまでアップダウンが小刻みに続く。それとかなり気温

が上がっているのを感じた。

ペンション(モンターニャ)の給水所ではしっかりと給水!!5分ほど居座る。


【50キロ通過】5:32’13”(HRavg:143 HRmax:157)

やっぱ暑い~・・45キロ地点の給水所はフル&62キロとの合流地点。

ここでもしっかり給水&給食!なかなかエイドから離れられません。

やはり5分ほど居座る(笑)

この後猪苗代湖岸のコースで少々湖岸風で涼しく感じる。だが国民宿舎から

峠区間へ入りアップダウンに少々苦しむ


【60キロ通過】6:43’41”(HRavg:148 HRmax:159)

51キロのレクレーション村で着替え用の荷物を預かるが面倒なので着替えず。

ここで約10分ほどトイレや給水&給食で休憩♪

この後は快調にキロ6分を切るペースで走る。


【70キロ通過】8:06’35”(HRavg:131 HRmax:149)

この10キロ区間は2ヵ所の給食のできる給水所で長居してしまいました。

特に67.9キロの給水所では、ブルーシートでストレッチをしながらかなりの時間

休憩(約15分)を取ってしまいました。


【80キロ通過】9:30’34”(HRavg127 HRmax147)

70キロ過ぎたあたりの民家集落で給水をする。頭に水を掛けてもらう。

温かい応援や小さい子供さんからも『がんばって』の力を貰う。

走りだし直後☆目に熱いモノを感じた。

『絶対完走したる』!!

この強い想いがあったからか・・

『内なる批判者』からの囁きがまったくありませんでした!!


この後73~76キロで小刻みなアップダウンに少々泣かされるが歩かず走り切る。

76.2キロの給水ポイントで・小学生低学年位?の女の子が・かき氷配りの手伝いを

していて、思わず2個いただく。。ちょい長居(約10分)


【90キロ通過】10:57’01”(HRavg:127 HRmax:144)

湖岸沿いをひたすら走る暑い!かき氷エイドから次の給水所までがやたらと長く

感じる。途中で自販機があったら買おうと思ったが見当たらない。

やっとこ82.1キロの給水所へ。。頭から水浴び・給水しまくり・・

いや~湖岸は日差しをまともに受けるので滅茶暑い。。

88キロ地点の上戸浜で軽トラの臨時給水を済ませた後・・

砂浜に・な・な・なんと黒のビキニ姿の女性二人を発見

俺も仲間に入れてくれとは????わーい吠えませんでした(爆)

で・・ここから・・

とうとう 歩いてしまいました

ルート49号を左折後・隧道の迂回路を過ぎたあたりで二人のランナーに抜かされる。

これじゃ~ズルズルいってしまう・・・(約1キロ??)

気を取り直しもう一度ゆっくりと走り始める。

90キロの給水所へ到着。。


【~ゴール】(HRavg:132 HRmax:147)

90キロの給水所では無料でソフトクリームを頂く。

この後95キロまで元気に復活したが、最後の給水所(95.7キロ)地点までの砂利道を

歩いてしまう。(約500M)

最後の給水所でも☆おいしくメロンを頂きながら、気さくなおばちゃんやおじさん

から労いの言葉を頂く。


残り3キロの表示を見てなんとか頑張る。

残り2キロから待ちに泣かされる。

ラスト1キロは最後の走り!!

キロ5分ほどでゴール!!

マラソン

これで長~い1日が終了しました

先にゴールしていたマスターから『よく完走したね~』と言われ・・

『何が何でもゴールしないと・・』と答えたかは????です(笑)

よく聞かれることですが・・


Q:『ウルトラまた走りたいか?』

A:『当分ウルトラは考えたくない』

ただ、いつになるかわかりませんが???

次回☆チャレンジする時には・・十分なトレーニングを積んで、タイムを狙う

レースをしたいです!


Q:『初ウルトラの自己採点は??』

A:『70点かな・・??』

Q:『減点の理由は??』

A:『給水所で休み過ぎたこと・歩いたこと・後半になるにしたがい

ゴールタイムを妥協してしまいそれに甘んじたこと』





今回のウルトラで自分なりに得たもの・・

『我慢』

まだまだですが、以前よりは少しは我慢強くなったかも??????


今後のレースへどういう変化があるか楽しみです。


応援してくださった皆様☆ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 06:00:56
コメント(40) | コメントを書く
[マラソン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: