全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近、内容の濃い毎日の北風と太陽のたけたけです。さてさて、またも報告が遅くなってる5月4日相島祭の続きですが祭りのシメは、体育館でのコンサート10人を超える大所帯のバンドさんがいたりアコギ二本の落ち着いた感じのユニットさんがいたりその間に、バンド同志のセッションもあったり全部で6組ですが、それ以上に感じる音楽イベントになりました。お祭りだぁ~~って感じの賑やかなイメージとは違ってましたが体育館に並べられた椅子にたくさんのお客様が座られて手拍子したり、笑顔もいっぱいで楽しくて素晴らしいイベントでした。僕達北風と太陽は4番目の演奏。普段のライブハウスとは違う音に戸惑いもありましたが頂いた20分の演奏時間終わってみれば楽しかったなぁって思います。僕達のあとは、地元の方々がステージを盛り上げました。まずは相島昭和青春バンドさん40代、50代、60代・・の方もいたでしょうか・・オヤジ達の熱い演奏でした。そして、最後のトリを飾ったのは・・なんとその子供達です。。相島平成青春バンドさん中学三年生の4人組この日のために、バンドを組み約二ヶ月ほどの練習で素晴らしいライブを観せてくれました充分すぎるほどにトリの大役をつとめてくれましたよ。上手いとか下手とか、いうことよりも・・ま、もちろん上手でしたけど・・しかし、そんなことよりも、何よりも純粋で真っ直ぐな演奏に感動して涙が出そうになりました。もし我が子だったら、間違いなく大号泣です。20年以上ライブを続けてる僕が忘れかけてしまってた何かを思い出させてくれたというか・・トリに相応しいホントに素敵なバンドでしたこの子達にとっても島での学生生活最後の年にいい思い出になったことでしょう。いや~~、やっぱ音楽はハートですね相島祭では、バンド以外にも島の中学生達がクルージングやハイキングでガイドをやったりして大人だけではなく、島のみんなで作りあげる素敵な、島のお祭りでした。その、お祭りの締めくくりも中学生バンドだったってわけですね。全バンド終了後の、主催者さんの挨拶でも頑張って、祭りを盛り上げてくれた中学生に、感謝の言葉を述べられた後に・・「子供達は島の宝です」という言葉。。これにはまた、グッときました。今回が、まだ二回目の開催らしいですがこれから毎年相島祭続けてほしいしまた参加させて頂きたいと思いました。あれから、もう2週間以上も経ってしまいましたが・・あの日のことをどうしてもブログに残したかったので・・島の皆さん、更新遅れてすみませんでした。m(._.)m〜まだ誰も帰らなくて 教室が狭く見えるよ名残惜しい時間の先に 僕らの未来がある〜【GIVE ME FIVE!】『AKB48』
May 20, 2013
コメント(22)

早起きは苦手な北風と太陽のたけたけです。。さあ相島祭当日を迎えました。朝一の船に乗りましたが人いっぱいでしたよ相島到着〜〜いいお天気だ。すぐに見つけた猫ちゃん猫の島と言われるほどいたる所に猫ちゃんがいますこちらが今日のスケジュール先ほど北風と太陽はいい感じでリハを終えましたよ今はゆったりと他のバンドさん達のリハを見てます島の皆さんと楽しい一日にします
May 4, 2013
コメント(8)

普段はダブルを買うのになぁ。。間違えてシングル買ってしまった12ロールも。。あ、トイレットペーパーの話です。とりあえず、使い切るまでこれでいくしかないか。と、最近トイレ入るたびに悔しくなる北風と太陽のたけたけです。。5月になりましたね。。5月はまずこれだ5月4日の相島祭北風と太陽も演奏させて頂きます連休が、前半と後半に分かれた今年のGWその前半の最終日の4月29日に子供達も連れて、相島まで行ってきました。船にゆられ約20分相島が見えてきましたよ〜その日は、地元のバンドさん達がリハーサルをやっているってこともあり下見もかねて・・小さな島ですが大人も子供もいい表情してる素敵な島でした。会場となる相島小学校の体育館にいくとバンドさん達、やってたやってた。バンドさん達のリハを見てある程度イメージ出来ればいいかと思いギターも持っていかなかったのですが・・実際にステージで、どう聞こえるんだろと。やっぱ声だけでも出させてもらおうと・・kozwaと二人でステージに上がりアカペラで、ちょこっとだけお邪魔しちゃいましたよ。でも、少しだけでも歌っておいてよかった。いい確認ができました。。本番も気持ちよく演れそうです。〜どうか どうか うつむかないで輝く夜空 見上げて誰かが 同じ星を見ているあなたは 一人じゃない〜【空 見上げて】『北風と太陽』
May 2, 2013
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


