全31件 (31件中 1-31件目)
1

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 三重県・志摩方面への旅行の後追い日記です。大王崎灯台周辺を散策 灯台へ向かう急な坂道 へばりつくように土産物屋、食堂、茶屋などがあります。20年前とあまり変わりないな~ 東洋一のお店でカキ氷を食べました。レトロな食堂&土産物屋 海岸にて フナムシの多さにビックリ 静かな漁村の風景 やはり名物は海産物 伊勢えび、鮑、日扇貝、干物... その場で開いて干しています。お土産にイカと蒲鉾を買いました。
2011年08月31日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 三重県・志摩方面への旅行の後追い日記です。8月19日、志摩マリンランドから「大王崎灯台」へ向かいます。 約20年振りに来ました。 大王崎の突端にそびえる白亜の灯台 昭和2年(1927年)に建てられました。参観寄付金200円(大人のみ)を支払い、頂上まで上がってみよう 360度の大パノラマ天気が良ければ地球の丸さを実感できるそうです。雨が止んだ後なんで、遠くの眺望はイマイチ... とても心地いい風が吹いてます。 併設されている大王崎灯台ミュージアムを見学各地の灯台や地域の歴史が学べます。
2011年08月30日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 9の付く日は焼肉屋「まめ牛」の肉の日 家族みんなで焼肉デー 290円メニューがお得な炭火焼肉「まめ牛」 西宮市川西町8-24 0798-23-8929 阪神香櫨園駅から南ヘすぐです。 大半のドリンクも今日は290円 290円以下のドリンクはそのままです。 生ビールで乾杯 290円の塩タン、ロース、カルビ、テッチャン国産黒毛和牛でも今日はこの値段 ご飯はねぎ飯 白飯も追加しました。 追加の塩タン、ウインナー、豚ツラミ またまた追加のカルビ、スジ肉子供の豪快な食べっぷりに財布の中身が心配... 好物の牛ハラミ 580円ハイボールやチューハイにシフト何杯飲んだかな お得なサービスデー、毎度のことですが食べ過ぎ&飲み過ぎや~
2011年08月29日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 昨夜、日本武道館にて東日本大震災復興支援チャリティープロレスが開催されました。 「ALL TOGETER」新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアのメジャー3団体が協力したプロレスオールスター戦 大会の収益、募金、Tシャツ・パンフレットの全収益は義援金として寄付されます。 メインは6人タッグ 潮崎・諏訪間・棚橋組vs中邑・KENSO・杉浦組各団体の現役チャンピオンが組んだ夢のカード KENSOの暴走で仲間割れ、棚橋がハイフライフローで勝利 準メインは小橋・武藤組vs飯塚・矢野組復帰間もない小橋がムーンサルトプレスで極悪コンビの飯塚から勝利 その他の対戦カード・結果は「こちら」を参照ください。 プロレスファンの友人も武道館まで観戦に行ってました。 17000人満員札止めの大観衆だったそうです。 次回は2月に被災地・仙台での開催が決定
2011年08月28日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 午後から激しい兵庫県南部、大阪府は大雨洪水警報が発令され、局地的な集中豪雨となりました。甲子園球場でのナイターも中止 最近はこんな南国のスコールのような天候が多いですね。 自宅での夕食&晩酌後 久々に「チャララ~ラ~」 聞こえてくるのはチャルメラのメロディー 〆の夜鳴きそば500円のラーメンです。 塩味のスープが飲んだ後にいいね~ あかん、あかんまた食べすぎや~
2011年08月27日
コメント(6)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな レギュラー焼酎ではかなり評判の高い銘柄を開栓しました。 よ~く探せばこちらでもこだわりの酒屋でGETできます。 お初の銘柄 「園乃露」1升瓶で1840円とは割安ですね~ 植園酒造合資会社 鹿児島県薩摩郡さつま町平川1397-1 0996-54-2473 鹿児島県姶良市の某酒店の通販で買ったものです。ロックでグイグイ呑んでしまいます この原酒35度の無濾過バージョンの「園乃露むろか」もかなりの人気らしい...入手困難なようですが、いつの日か巡りあえるかな
2011年08月26日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 19時から生放送のMBS新世代漫才アワードを見ました。 現役高校生審査員が選ぶ関西ローカルの新人賞的な漫才コンテスト歴代優勝者はフットボールアワー、麒麟、笑い飯、NON STYLU...人気・実力のあるコンビばかりです。 決勝トーナメント進出は学天即、スーパーマラドーナ、プリマ旦那、span!、和牛、ポラロイドマガジン、かまいたち、ソーセージの8組大半がまだまだ売れていない若手コンビ、深夜番組でたまに出てるくらい... その中でも「かまいたち」、「スーパーマラドーナ」が上位進出かな 優勝は「スーパーマラドーナ」 昨年準優勝の実力派元ヤンキーの武智とひ弱なボケが絶妙の田中の強(恐)弱コンビスピード感あるネタでした。 「かまいたち」山内のボケたキャラも面白かったけどね
2011年08月25日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 本田技研工業から配当関係書類、株主通信が届きました。 最近の急激な円高で株価も年初来安値を更新中 世界を代表する優良企業ですが、このような経済状況では非常に厳しい... 株主向けの応募はがきが3枚同封されていました。鈴鹿、埼玉、浜松製作所のご視察会 工場見学Enjoy Hondaチケット ユーザー・ファン感謝祭イベント来年度カレンダー申込書 カレンダー以外は抽選の株主向けのイベントです。正式な株主優待ではありませんが、このような催し物がある企業もあるので要注意です。
2011年08月24日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 「志摩スペイン村」近くの道の駅でランチ 道の駅「伊勢志摩」にある伊勢志摩物産館・ささゆりの郷三重県志摩市磯部町穴川551-5 0599-56-2080 館内のレストランにてご当地名物は伊勢うどんです。 麺セット 伊勢うどん・ミニ鉄火丼 900円久々に食べた真っ黒な甘いつゆの伊勢うどん 鉄火丼よりてこね寿司(鰹)があったらよかったのに... エビフライカレー 1000円地元産の海老かな 競馬の実況中継が放映されていました。 中京地区の地方競馬の場外馬券売り場が併設されています。一攫千金狙おうか
2011年08月23日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 8月19日、朝から小雨模様 宿から車ですぐの水族館へ行きました。 マンボウの泳ぐ水族館「志摩マリンランド」 三重県志摩市阿児町賢島723-1 0599-43-1225 かわいいペンギンのお出迎え 屋内の水槽は涼しくてええわ~ 見ているだけで、日頃のストレスも忘れそう... 無料のドクターフィッシュを初体験 気持ちええわ~俺の手の皮がそんなに美味いかな 屋上からの展望英虞湾が一望できます。 名物のマンボウ館ゆうゆうとのどかに泳いでいます。食用にもなるそうです。 50種、2000尾の魚が泳ぐ回遊水槽刺身で食べたいと不謹慎な思いがよぎります。 海女の餌付け 餌に群がる魚群パニックや~
2011年08月22日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 連日の雨で少しは涼しくなったようです。 秋の気配も近くなったかな~ 夏休みで子供もずっと家にいるので、昼食は毎日悩まされるとのこと (妻談)さて、今日の昼飯は... 持ち帰りのお・す・し 握り8貫と海鮮巻きで計9貫ネタも大きめで380円とは驚きの激安価格 「魚河岸のすし・えびす」西宮えべっさん店にて 西宮市田中町2-24 0798-35-8780阪神西宮駅南へすぐ バスターミナル横 以前買った時には...おまかせ10貫と表示がありますが、9貫しかない 間違い 偽装表示 にぎり盛合せの表示に直っていました。スーパーで買っても5~600円台はするでしょう。 今度は店内でお好みで頼みたいですね。
2011年08月21日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 18日~19日に三重県志摩方面に1泊旅行に行ってきました。 後日UPしますが、暑さと1人での運転疲れでかなりバテ気味... それでも... 家族の希望で神戸市東灘区青木の「サンシャインワーフ神戸」へ元は四国・九州方面へのフェリー乗り場 駐車場無料のショッピングモールでイベントもよく開催されています。 毎月第3土曜日はフリマの開催日今日もかなりの出店数 掘出し物を探すだけでも楽しいもんです。 その後、「ライトオン」や「デポ」でバーゲン品を物色私の衣料品や子供のスニーカーなどを買いました。
2011年08月20日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 「志摩スペイン村」から車で10数分のお宿へ ベネフィット・ステーション賢島三重県志摩市阿児町神明字中田933-2 0599-43-0095高台にある元企業の保養所です。 入浴後、早めの夕食は... 地元伊勢の地ビールで乾杯 ノーマルなスタンダードコースですが、品数も多くまあまあな感じ 刺身類がちょっと少ないかな~ 孤独な酒盛り キリンラガーから冷酒へ冷酒はなんと、灘の酒「菊正宗」でした... その後、卓球やカラオケを楽しみました。 朝食は和定食日頃、御飯はお替りしませんが今日はよく食べました。 さて、宿泊料金ですが...1泊2食で1人5500円(子供同額)な~り 毎月1回のサービスデー「直営の日!」プランで格安に宿泊できました。 施設はややくたびれた感もありますが、この値段なら大満足です
2011年08月19日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 三重県志摩方面へ1泊2日の家族旅行 名神高速西宮~新名神~伊勢自動車道を通りましたが、京都市内で渋滞... 目的地は三重県志摩市にあるパルケエスパーニャ「志摩スペイン村」近鉄が経営するスペインがテーマのレジャー施設 猛暑の中、屋外の遊園地で家族サービス 吊り下げ式のジェットコースター「ピレネー」絶叫マシン好きの娘と3回も乗りました。 真っ逆さまでも両手を離せるで~ 「スウィングサンタマリア」 「アドベンチャーラグーン」 パレードや大道芸人のパフォーマンスを見物 爆笑ホラーハウス! よしもと超心霊体験「呪われた劇場おーこわっ」別途300円必要ですがイマイチ... こんな景色だけなら異国の地に来たみたいです。 「バビエル城博物館」スペインの歴史や芸術品を展示屋内のほうが涼しくてええわ~ 夕方まで遊びましたが、この暑さでかなりバテ気味... 早く宿に着いて疲れを癒したい~
2011年08月18日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 私の趣味ではありません... かなりアニメの成分がある息子がこんなん買ってきました。 ローソン限定商品の菓子類「エヴァンゲリオンキャンペーン」 8月16日~9月12日 対象のお菓子2個でクリアファイルが貰えたそうです。他にも応募券を集めてフィギュアやプリペイドカードが当たるそう TVアニメの再放送は斬新で割と見ごたえがありました。おっちゃんにはエヴァ芸人の「稲垣早希」ちゃんの方が...
2011年08月17日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 大阪駅前第2ビルB2にある讃岐うどん店へTV「魔法のレストラン」で紹介されていた記憶のある激安店です。 手打ち面のセルフ店「四国のさぬきうどん」大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2 06-6345-4590 名物のかま玉うどん 350円こだわりの赤玉子を使用、塩気があるのでそのまま食べてみてと言われました。 生しょうゆうどん(冷) 350円暑いこの時季おいちい~ きつねうどん 280円温いうどんもええ出汁でいけますね~ かけうどんは200円と激安です。単品でも600円台のメニューがあるので価格設定は微妙な感じです。 狭い店内のセルフうどん店ですが、梅田の中心地でこの価格は素晴らしい麺のコシは余り無い様な感じ...私なりの評価ですが〇亀製麺よりです。
2011年08月16日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 先日、久し振りに新開地駅前にある海鮮料理「魚盛」へ 神戸市兵庫区大開通1-1-1 078-578-8754 神戸高速新開地駅西口すぐ 神鉄ビルB1F 店名が示すように魚料理が名物です。 名物の魚盛丼(海鮮丼)ランチタイム(580円)より高めですが、刺身の量・質ともに違います。 串かつ ふぐの唐揚げ お造り5種盛合せ豪華な舟盛りで1580円はお得 鱧の小鍋ちゃんこ鍋が名物のお店、いい出汁出てるわ~ 鯨の焼き物 子供・女性にサービスのデザート 私の酒量は生1杯だけ、チューハイは2杯控えめにしました... 真夏でもちゃんこなど鍋物各種あるようです。
2011年08月15日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな お盆、日曜日ですが酷暑の中、ヘロヘロになりながらの勤務です。 遅めのランチは「餃子の王将」へ お店オリジナルのいろんなセットがありますが、割安感はあまりないね~焼き飯 367円 餃子 210円合計577円が会員5%引きで549円に僅かな値引きでも嬉しいもんです。 平成24年版「ぎょうざ倶楽部」会員募集は8月20日からです。(西日本)王将で10000円分食べて会員証をGETしよう
2011年08月14日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 夫婦2人で「劇団四季」のミュージカルへ まもなくフィナーレを迎える「アイーダ」古代エジプトの世界最古の愛の物語 時空を超えた壮大なスケールのストーリー展開恋人たちの愛、祖国や同胞への愛、友情、家族への愛...迷いながら決断していくアイーダの一途で純粋な姿に感動 阪神梅田駅すぐの大阪四季劇場にて土曜日は2回公演、17:30開演S席料金は9800円 本日のキャスト 「アイーダ」カンパニーからのメッセージ出演者からの感謝の言葉が... 鳴り止まぬカーテンコール 一流の芸術に触れた1日となりました。
2011年08月13日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 当地だけではなく、ほぼ日本中が連日の猛暑 多少は節電に努めていますが、クーラー無しでは過ごされへん... 夜になっても熱帯夜が続き寝苦しい、寝不足気味 先日、北海道在住の従兄弟から届いたメロン 熟して食べ頃になりました。富良野産・赤肉メロン「キングルビー」 北の大地で恵まれた自然な甘さがgood 家族みんな大満足 K君ご馳走様でした
2011年08月12日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな コンビニ限定の新商品 サッポロビールの新商品はつい買ってしまいます...「サッポロファイブスター北海道セレクション」 サッポロビール園限定のプレミアビール ドイツ風の本格的な高濃度、高アルコールの淡色ビール濃醇でたっぷりコクのある味わい北海道産の大麦とホップを使用することで本格的なコクとシャープなキレ味を実現(サッポロビールHPより) 他にも北海道限定のサッポロクラシック、通称「赤星」のサッポロラガーなど個性的な商品が多い会社です。サッポロビール園のジンギスカンと生ビール、この時季最高に美味いやろね~
2011年08月11日
コメント(4)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 札幌ドームで行われた国際親善試合・キリンチャレンジカップ 日本代表が韓国代表に3-0で快勝 いつも応援している「香川真司」選手が見事に2ゴール かなり身びいきもありますが、TVの前で家族で大応援しました。 狭いスペースを突く香川らしい攻めサッカーには詳しくないんですが、感動した試合でしたね。 先日開幕したブンデスリーガに出場する為、すぐドイツに出発したそうです。 しんじ~ ドルトムントでもゴール量産してや~
2011年08月10日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな ジンギスカンが食べたくて... 昨日紹介した「鍛高譚ソーダ割り」と一緒に「き・た・れ・し・ぴ」で買ってきました。 「マツジン」こと「松尾ジンギスカン」 お店の冷凍庫にソーセージや骨付きラム肉も売られています。 ラム(500g880円)と味付マトン(500g700円)を買いました。 専用のジンギスカン鍋は3000円、アルミの使い捨て鍋は200円です...北海道では必需品でしょうね。ブロ友の「芋男さん」も自宅の庭でよくやっています。 我が家はホットプレートしかありません...野菜やうどんと一緒に焼きました。この漬けダレ、肉の臭みを消してええ味してますよ~
2011年08月09日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 先日、大阪梅田の地下街にある北海道物産を扱う「き・た・れ・し・ぴ」にて変わったお酒を発見 関西テレビの「よ~いドン!」で放送された「鍛高譚」のお菓子 カットされた赤肉メロンと共に紹介(午後からの発売とのこと)名物店員の森くま子さんはいなかったですね。 北海道白糠町特産のしそが原料の焼酎「鍛高譚」(たんたかたん) 北海道で何度か飲んだ焼酎です。その隣に... 「鍛高譚のソーダ割り」きれいな紫色かと思っていましたが、無色透明でした。 味はしその香りがかなり残り、微妙な感じ... しそ焼酎やから当たり前やろ~ チューハイの方が...
2011年08月08日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな ここはええとこ・新開地で開催される夏祭りです。 新開地商店街のあちこちでいろんなイベントや出店があります。 ほぼ毎年行っていますが、同じような内容でマンネリ気味... 不景気でスポンサーの懐具合も厳しいのかなキャラクターショー、ミニSLなど幼児向けのイベントが多いので、うちの子もあまり興味をしめしさなくなりました... ビッグマン前では本格的なバルーンショーがありました。他にも音楽などアートな催しが多いのは新開地ならでは 飲みながらの屋台巡りで、大人だけの祭り参加もありですね~
2011年08月07日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 毎年恒例の神戸の花火大会を観賞 「みなとこうべ海上花火大会」 混む会場は嫌なんで、いつも義父宅のベランダからです。を飲みながら、汗かきながら~ 川崎重工のビルが出来たのでこの方向では見にくくなった... 携帯カメラの写真ではこんな感じ... 実際はもっと迫力のある画と音ですよ
2011年08月06日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな サラリーマンの聖地・大阪駅前ビルの地下をウロウロと リーズナブルな飲食店、飲み屋、金券ショップ、パチンコ店などが密集しています。 お気に入りの洋食屋「ぶどう亭」にてランチ 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2 06-6341-5211 ハンバーグ、カツ、フライ、ステーキなどいろんなセットがあります。ハンバーグ・エビフライ・コロッケのAセットが人気 定番のAセット 880円特に手作りのハンバーグは肉汁タップリ デミソース、タルタルソースもgood 野菜の量も多く盛られています。 ライス、スープはお代わり自由今日は朝食抜きでお代わりをしようと思いましたが、我慢・我慢...スープだけお代わりしました。今度はハンバーグ単品のセットにしよう
2011年08月05日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 北海道南富良野町在住の従兄弟から素晴らしい贈り物が届きました。 こちらでは高級品のメロン、感謝・感激です。 富良野市の果実農園「ウエダオーチャード」から赤肉メロン「キングルビー」 収穫日は8月2日カットしての食べ頃は7日後スプーンでの食べ頃は10日後だそうです。常温で熟成してから美味しく頂きます。 昨年の夏は富良野にも初めて行きましたが、自然に囲まれた素晴らしい土地でした。北海道のへそ、「北の国から」のロケ地、ラベンダー、メロン、富良野オムカレー...憧れの北の大地に思いをはせて~
2011年08月04日
コメント(2)
![]()
ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 先月末の楽天ポイント消化で買った讃岐うどんが届きました。 香川県琴平の「讃岐うどんの小松屋麺BOX」 メール便送料無料、鎌田醤油のめんつゆ付4食 期間限定価格の555円 8月5日(金)まで 夏休みで子供の昼食用もいるので2セット注文これで3回目の購入です。この値段なら十分満足できる味です。
2011年08月03日
コメント(2)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな W杯ドイツ大会で見事優勝した「なでしこジャパン」 国民栄誉賞の受賞が決定しました。 選手だけでなく監督・コーチ・役員・裏方の方も含まれるそうです。 7名が日本代表の「INAC神戸レオネッサ」もえらい人気ですね~試合での観客数、グッズの売り上げ、マスコミの取材以来etc...最近は王子公園で練習してるので、一度見学したいと思っています。 人気のFW川澄奈穂美選手のブログ 私も時々訪問しますが、マメに更新され地元情報などもあり楽しい記事ですよ。
2011年08月02日
コメント(0)

ポチッとクリックしてね~「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加しています。 今日は何位かな 今日から早くも8月 「餃子の王将」にて軽めの食事 「天津飯」 399円会員5%引きで380円いつもは餃子と一緒に頼みますが今日は単品のみ... ダイエットに励んでいるブロ友の「この方」に触発されて 暑いこの時期でもマメにウォーキングされています。 最近の私はさぼり気味、見習わんとね~ 後からHPで知りましたが、昨日各店舗で600店舗達成記念イベントがあったそうです。餃子無料券が配布されたとのことあ~ 1日遅かった...
2011年08月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()