PR
カレンダー
New!
♪ふぁど♪さん
New!
ぶどう^_^さん
ぽぽんがぽんきちさん
りぃー子さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
17日、THE ALFEEのライブに行ってきました。
席はなんと2階の後ろから2列目![]()
でも真ん中あたりだったし、全体がよく見えました。
ネタバレなどは一切見ず、というか見る暇もなく、
また最近ALFEEの曲もなかなか聞けてなかったので
1曲1曲すごく新鮮というか、心に響きました。
オープニングから「WILD BAHN!」「夢よ急げ」「AFFECTION」は
つながりかたがすごくかっこよくって、イントロが始まるたびに鳥肌ものでした。
中盤の曲たちは秋らしくしっとりと。
ゆったりした桜井さんのソロから始まった「もう一度君に逢いたい」 や
「君が通り過ぎたあとに 」「いつも君がいた」には
胸がしめつけられるような感じがして、うるうる・・・
本編ラストのツアータイトルでもある「ALWAYS」。
「くじけそうな時思いだして 僕の愛を」と両手を広げる高見沢さん
ほんとうにいつもいつもALFEEは私たちに力を与えてくれます。
アンコールは「トラベリング・バンド」から「恋の炎」で会場は大騒ぎ!
「恋の炎」では高見沢さんと幸ちゃんが両袖に来てくれるので
近くの人がうらやましい!
そして最後は2人が肩を組んで1本のマイクで歌うのですが
高見沢さんの肩で幸ちゃんの指がトントンとリズムをとってるのを見ると
ドキドキしてしまうのは私だけ!?
2回目のアンコールの最後は大好きな「夜明けのLANDING BAHN」!
幸ちゃんのブルースハープのイントロが聞こえたとたん![]()
この曲はどうしても日本平を思い出します。



話はそれますが、この写真は2006年に静岡方面に旅行に行ったときに急遽立ち寄った
日本平のあの会場の記念碑と記念樹です。
もちろんそこに行ったのは1987年のコンサート以来。
急に行ったので、これらがどこにあるかわからなかったので
思い切ってホテルの方に聞くと、親切にそこまで案内してくれました。
懐かしくて、とても感激しました。
思えばALFEEのライブは6月の大宮以来の5か月ぶり。
春のツアーは震災後のいろんな思いの中で、
結構重いライブでしたが、今回はほぼいつもどおり楽しめました。
そしていつものようにパワーをいっぱいもらって帰ってきました
ライブ中、気になったこと。
それは高見沢さんの髪型です。
ストレートだったのですが、分け目がいつもと反対で右寄りだったのです。
あれ、いつから・・・?
ここ数年の前髪がすごく長くて左目だけでてる髪型、
実はあまり好きではなかったのです。
で、帰ってきてからいろいろ写真を見てたら
その髪型になる前は分け目は右寄りだったのです!
ということは左分けになった時には私は全然気づかなかったんですね~
大ファンといいつつ、なんとも恥ずかしいことでした![]()
ちなみに私のすきな髪型は「Juliet」や「タンポポの詩」の頃の感じです
3人でハモるのが大好き(THE ALFEE@Niter… 2025年11月10日
最初で最後(THE ALFEE@福岡サンパレスホ… 2025年10月16日 コメント(2)
愛が止まらない(THE ALFEE@府中の森芸術… 2025年10月09日 コメント(2)