PR
カレンダー
New!
♪ふぁど♪さん
New!
ぶどう^_^さん
New!
りぃー子さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
CHAGE and ASKAが活動再開するとニュースになってました。
私、チャゲアスも大好きでした。
80年代後半から90年代初めの頃は良くコンサートにも行ってました。
でもちょうど結婚し、上の子が生まれた1994年あたりから
彼らのコンサートはアリーナ級の大きなホールが中心になり、
コンサート数も減っていったと記憶しています。
私もなかなか出歩けない状態だったこともあって、
そのあたりからなんとなく遠ざかってしまいました。
もちろん今でも彼らの事や曲は大好きです。
でも素直に活動再開を喜べないのは何故なんだろう、と思います。
多分、あれ以来新しいCDも買っていないから、知らない曲も増えてしまって
コンサートに行けたとしても、
あの頃のように楽しめないんじゃないかという不安があるんだと思います。
だったら新しいCDを聴けばいいだけのことなんですけどね。
もう一つは彼らが活動停止した時に、なんだかがっかりしてしまったというか…
私はどちらかと言えばASKAが好きです。
でもASKAのソロより、CHAGE and ASKAが好きなんです。
彼らだって最強の二人だと言う事はわかっていたはずなのに、
どうしてこんなことになってしまったのかな、って。
そしてどうしても比べてしまうTHE ALFEE。
彼らはずっと活動停止することもなく、来年デビュー40周年です。
もちろん昔に比べたら数も減りましたが、
今でも年に約50本ものコンサートで全国をまわってくれています。
そして大きなホールだけでなく、2000人弱のホールにも来てくれるので
とても身近に感じることができます。
生のステージには、CDやビデオにはない迫力や感動があります。
この歳になってもずっと続けていてくれること、
長年続いてきたことなので、あたりまえのように感じてしまっているけれど
それって、多分、とても大変なことです。
そう思うと、ますますALFEEがいとおしくなります。
もちろん、チャゲアスのコンサートにも久しぶりに行ってみたい気もします。
でも、私もそうそうコンサートばかり行っていられない。
![]()
今年も早速川口と大宮のチケットを申し込んでます。
ただ、川口は春ツアーの初日、大宮は高見沢さんの誕生日なので、行ける確率は低そうです。
最初で最後(THE ALFEE@福岡サンパレスホ… 2025年10月16日 コメント(2)
愛が止まらない(THE ALFEE@府中の森芸術… 2025年10月09日 コメント(2)
Come on! ALFEE!! 夏だ!祭りだ!ALFEEだ… 2025年09月23日