PR
カレンダー
New!
♪ふぁど♪さん
New!
ぶどう^_^さん
New!
りぃー子さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
大安の今日、国立前・後期の受験料を振込み、願書を発送してきました。
結局、前期はA大、後期はB大と、変更なしでした。
本当は本人に行かせるべきなのでしょうが
「そんな暇はない」と早々に学校へ行ってしまったので
私が仕事を遅刻させてもらい、朝一で銀行2つと郵便局
国立出願期間の大安だし、もしかしたら混んでるかも、と思ったのですが
思いがけず空いていました。
大安なんかにこだわっている人はあまりいないんですね![]()
でも、今となっては何にでもすがりたい気分です。
(昨日は雪の止んだ午後、献血もしてきました^^;)
以前、受験にかかる費用を書き出してみましたが
実際それ以外にもこまごまといろんな費用がかかってます
願書に貼る証明写真、センターなども含め4枚では足りないので焼き増しもして3000円弱。
願書の送付は速達&書留で、封筒も大きいので1通690円~810円もかかります。
また、願書に返信用封筒を同封するのですが、これに貼る切手などが約2000円。
これも速達だったり、書留だったりしますからね^^;
受験料の振込みも、今回は振込先銀行の支店が近くにあったので210円だけで済みましたが、
他行からだと630円とか840円とかしますしね。
なんだかんだとお金がかかるものです![]()
まあ、第1志望に受かってくれれば、こんなことはす~っかり忘れちゃうんでしょうけれどね^^;
1/27

1/29
