MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

桃鉄2始めたよ ~11… New! ♪ふぁど♪さん

娘のメキシコ旅行に… loveみゆきさん

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

見慣れると、かわい… ぽぽんがぽんきちさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >歯医者さ…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) 脱力主婦さん、こんにちは。 虫歯にしな…
taku-yuki @ Re[1]:コメダ初のパフェ(10/18) 脱力主婦さん、こんにちは。 かっぱ寿司…
♪ふぁど♪ @ Re:虫歯だった(/o\)(10/28) 歯医者さんの様子が、私が通ってる歯医者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(459)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(192)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(4)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2013年10月09日
XML
カテゴリ: 事件

仕事帰り、スーパーの駐輪場に自転車を止めようとしていた時のこと。

路駐していた車をよけて対向車線を進んだ車と

その車線を反対方向から走ってきた中学生の乗った自転車がすれ違いざまに接触しました。

「あっびっくり!」と声が出てしまいましたが、車はそのまま動いています。

自転車の男の子も一瞬よろけたけど、進んでいったので「大丈夫だったんだ」とほっとしました。

でも、少し行った先で自転車は道路のわきで止まり、

近くにいた男性が寄ってきたので心配になりました。

でもすでに車は走りだし左折しています。

思わずその男性に「呼んだ方がいいですよね」と声をかけると

「そうだよね」というので慌てて走って車を追いかけました。

ちょうどすぐ近くの信号が赤でその車は止まっていたので

窓をたたいたのですが、運転手の老人も後ろに乗っているその奥さんらしき人も

窓を開けてくれないのです。

そのうち信号が変わり、車は発進。

「えーっ」と思ってさらに追いかけました。

これまた幸いなことに、車はすぐに左折し、すぐまた信号で停車。

再び追いつき窓をたたいたのですが、やはり開けてくれません。

必死で止まってくれるよう合図しました。

それがわかったのか、それとも最初からそうするつもりだったのかはわかりませんが

車はその信号でさらに左折し、ぶつかった場所の近くに戻って止まりました。

自転車の子と男性も気付いて寄ってきました。 

でも「自転車とぶつかりましたよね」と言っても、「えぇ?」みたいな感じなんです。

でももし本当にぶつかったことに気付いていなかったなら、

私が窓をたたいた時「なんだなんだ?」と窓を開けますよね。

そうしなかったということは、逃げようとしてたんじゃないかと思うのです。

そして「あんな所に停まってる車がいるから悪い。信号が青になったから直進したんだ。」とか言って

ぶつかってそのまま行ってしまったことを何とも思っていないようなのです。

だいたい自転車が来てるんだし、自分の進行方向に障害物があるんだったら

車は待つのが当たり前でしょう怒ってる

奥さんは「ごめんなさいね」と一言言っていましたが、

運転していた老人(多分80代くらい)からは一言もなかったし、本当に呆れてしまいました。

幸い男の子にけがはないようでしたが、

自転車のペダルが曲がってしまいチェーンのカバーにあたってちゃんと動かなくなっていました。

路駐していた車が男性のかどうかはよくわかりませんでしたが

警察に行こうかとか、最寄りの自転車屋へ行こうかという話にもなりましたが

男の子はこれから行くところがあるというし、ペダルは少したたけば直るんじゃないかということで

男の子は立ち去ろうとし、私もそこで離れることにしました。

その時老人が「連絡先…」と言っているのが聞こえたので、おそらく連絡先を交換したと思います。

そうですよね。

警察を呼ばないまでも、連絡先を交換するようにと早く言ってあげなかったことを後悔しました。

男の子はさぞ不安だったことでしょう。

私だって、もし子供が帰ってきて車にぶつけられたなんて聞いたら

1人でちゃんと対応できたのかとても心配になると思います。

こういう時、周りの大人がちゃんと見てあげないといけないなと思いました。 

怪我がなくて本当に良かったですが、びっくりした事件でした。

そして私も運転気をつけなくちゃ、と思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月09日 23時43分16秒
コメント(5) | コメントを書く
[事件] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: