Cafe Du New Orleans

Cafe Du New Orleans

May 2, 2004
XML

USJ

GW初日の昨日は、




へ行ってきました。すっごく良いお天気で、でも暑すぎることもなく、とても過ごしやすかったです。日焼け止めは塗って行ったけど、今これを書きながら美白パックを顔に貼り付けています。パックはソニアリキエルの、エクラピュルテ マスクセフェです(蛇足)。

USJでは買い物はそんなにせず、クッキーなどのお土産を少しと、自分用に




このスヌーピーのチケットホルダーを買いました。これを斜めがけしている20代の女の子を見て、カワイー!と思い、私も思わずゲット。小銭も入れられるようになっていて便利です。黄色が可愛いすぎです。チケットホルダーは他にも可愛いのがたくさんありますが、私はこれが一番お気に入り♪

ユニバーサルスタジオに着いたのは朝9時前で、すでにゲートは開いていました。USJに来たのは今回で3回目。そんなにしょっちゅう来たいと思う所でもないとはいえ、ユニバーサルシティ駅に到着すると聞こえてくる音楽に、いつもワクワクします。

入場するとまず見えてくるハリウッドエリア。







朝早い時間だったので、ひとけも少なく、アトラクション以外ほとんどのお店もまだ開いてませんでした。向かうはジュラシック・パーク。

ジュラシックパークに向かう途中に、ジョーズのアトラクションがある、アミティビレッジを通り過ぎます。映画に出てくるアミティの古びた街並みが再現されています。ここでExpressをゲットしてからジュラシックパークへ。







この入り口を入っていくと、映画「ジュラシック・パーク」のおなじみテーマ曲が流れていて、自然と足取りが軽くなってきます。テーマパークの何が好きってこういう音楽に気分が楽しくなってくることです。








ジュラシックパークの後はこのサンフランシスコ・エリアへ。







NYエリアにあるバックドラフトの前を通りかかったら、待ち時間10分と標示が出ていたので、入る予定ではなかったけど、ひやかし半分に入りました。ここも実際待った時間は5分くらいでした。バックドラフトの後、おみやげ物屋さんをぶらぶら回り、ジョーズのExpressを使う時間になったのでアミティへ。ジョーズではExpressのおかげで待ち時間は2~3分。ジョーズを楽しんだ後、サンフランシスコ・エリアに戻り、バック・トゥー・ザ・フューチャーのExpressをゲット。夕方の6時20分からのを予約。





Expressをゲットしてホッとしたので、再びニューヨーク・エリアに行き、新アトラクションの「スパイダーマン」に並びました。待ち時間は100分。実際は1時間くらい並んでました。








思っていたよりおもしろかったー!USJのアトラクションでは一番好きかも。今回は「スパイダーマン」に入れると思っていなかったのでラッキーでした。


ランチはココで。







Mel's Drive-Inという、ジョージ・ルーカス監督の70年代作の映画「アメリカン・グラフティ」に登場するダイナー。






テーブルにジュークボックスがあったりと、70年代風のキュートなインテリアです。チリドッグとポテトのセットを頼みました。ちなみに私のこの日のファッションは、ボンダッチのキャップ、ドルチエガッバーナのパーカにジューシークチュールのTシャツ、アールジーンのデニム、プーマのスニーカーと、いたってカジュアル。

午後は、ETのショップでお土産を買ったり、セサミストリートのショップやスヌーピータウンでグッズを見ました。セサミのぬいぐるみがどれも可愛い!スヌーピータウンではジェットコースターにも乗りました☆ 何気に恐かった・・・(情けない・・)。

ウエスタン・エリアではショーを2つ見ました。「アニマル・スタント・ショー」と、「ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスタンショー」。後者はウィル・スミス主演の映画「ワイルド・ワイルド・ウエスト」の名前のぱくりだと思いますが(「ワイルド」が1個多いっちゅうねん)、話は全然似てません。このエリアは西部風で、映画「駅馬車」を再現した建物もありました。USJには、こういった映画に登場する建物があちこちにあり、それを発見するのも楽しいですね。






シュレック発見!NYエリアでは、No Adviceという4人組の男の子達がブレイクダンスを披露していて、こういうの見るのが大好きな私は最初から最後まで見てしまいました。





4時からは「ターミネーター」へ。このアトラクションは父の仕事の関係で裏口から入れるので、待ち時間の心配がありませんでした。受付のお姉さんがラウンジに案内してくれ、セルフサービスのドリンクを飲みながら、ソファーでくつろぎました。ラウンジではアトラクションのメーキングビデオがずっと流れていて、その本格的な作りに見入ってしまいました。ジェームズ・キャメロン自身も製作に参加したようです。








夕食は一度パークを出て、シティウォーク内のレストランで食べました。シティウォーク内には、ババガンプや、ウルフギャング・パックカフェ、KUA’AINAなどアメリカから上陸したレストランがあって、ぶらぶら見て回るのも楽しいです。夕食を食べて、シティウォーク内のお店を覗いた後はパークに再入場し、Expressを使ってバック・トゥ・ザ・フューチャーに。Expressがあったので待ち時間は10分くらいでした。







シティウォーク内のギャラリーでスターウォーズグッズ発見。J先生が大好きなダースベイダーを見つけて思わず写真撮ってしまいました。ダースベイダーの向かいにいるのは、私の好きなルーク・スカイウォーカー。ダースベイダー役を演じた、デビッド・プラウズのサイン入り。

J先生が英会話スクールのはじめてのレッスンで、プラウズ氏が来た時のことを話してくれた日を、昨日のことのように思い出します・・・。「君が1年早くこのスクールに来てたらデビッド・プラウズを見に連れて行ってあげられたのに」と彼が言ってたっけ。・・・振り返ると彼が言った一言一言を覚えている。


「どうして英会話を習おうと思ったの?」

「そもそも英語は小さい頃から好きだったの。スターウォーズの大ファンで、俳優さんに英語でファンレターを書こうとして・・・」



「(そりゃSW好きな人はたくさんいるけど、私ほどじゃないやろ、と思いながら)ほんとに?」

「うん。どれくらい見た?」

「さあ、数えたことないから・・・でも、たくさん見たからあの映画のセリフ、全部暗記してる。」

「僕もだよ。」

「(これは本当にファンかもしれない、と思いながら)ほんとに全部?それって最高!」


「スターウォーズの真似したことある?」

「ある!白状すると、理力の練習したことあるの・・・(笑)。ジェダイになりたくて。だって座ったまま、遠くにあるものを浮かせて取れるでしょ。便利だよね(笑)」

「そう、それにレストランで会計する必要がないし。(オビ=ワン・ケノビの真似をしながら)”既に払った。"、"わかりました、既に払いました。”」

私、爆笑。

・・マ、マニアックな会話や・・・。シティウォークのショップにはフィギィアがたくさんあって、ダースベイダーやルークは7000円もしたりするのですが、「スターウォーズ/新たな希望」の戦闘で、ものの5分で死ぬ人重要人物じゃない人(オタクすぎ?)はたったの350円・・(悲)。

「持ってるフィギィアは全部アメリカの実家にあるんだ。・・・ワイフが今の家に置かせてくれなくて。」

というJ先生の声が再び蘇る・・・。あれは英会話スクールでのレッスン2回目の日でした。私はJ先生と、デビッド・プラウズ氏、そしてJの奥さんが写った写真を見つめながら、言葉なく立っていました。J先生が結婚していると知ってショックのあまり、文字通り、何も言えなくなってしまったから。後で知ったけど、あのときJ先生は、ショックを受けた私の様子を見て、「これで彼女とのチャンスはゼロになった。結婚してることを知っているから」と思っていたそうです。写真に奥さんが写っているから、私にプラウズ氏の写真を見せてと頼まれたとき、結構悩んだんだと後で言ってました。「でも、心は軽くなった。君に対しても、自分自身に対しても、正直なことをしたと思ったから。それに、それでも結局僕らはお互いの気持ちを打ち明けることができたからね。」と。

それにしても、私ってどうしてこういうどーでも良いことを事細かに記憶してるんでしょう~~?

2004年5月2日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2004 06:24:02 PM
[旅行・観光・おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tomoko8303

tomoko8303

Comments

Tomoko@ Re:突然ですが質問です。(02/07) さちさん、はじめまして! お返事遅くな…
さち@ 突然ですが質問です。 私は、7月にジョージアで結婚するのです…
tomoko8303 @ Re:sui ♪ さんから教えてもらいました。(11/03) kayo.k.84さん kayoさん、こちらこそはじ…
kayo.k.84 @ sui ♪ さんから教えてもらいました。 はじめまして! 突然すみません。結婚し…
tomoko8303 @ Re[1]:ブログ移転!?(11/02) ♪sui♪さん そう~ついに決めたよ・・。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: