全3件 (3件中 1-3件目)
1

今年も行ってきました京都の円山公園の夜桜見物桜は満開!お花見に来ている人達もたくさんいて皆楽しそう!その雰囲気の中にいるというだけで気分はウキウキになる感じですたくさんの人達と同じ流れでメインの桜を目指してテクテク通路の両側には色々な屋台いい匂い!お腹が空く~たこ焼きや焼きそば、どて煮に牛串鮎の塩焼きまでありました!とりあえず桜を見てからと数々の誘惑に負けずにさらにテクテク数分後、目の前に現れました「祇園の夜桜」とも言われているというとても大きな「しだれ桜」公園のほぼ中央にあるその桜がライトアップされてました昼に見る桜とはまた違った感じで美しいたくさんの人がこの大きなしだれ桜の木の周りに集まってデジカメや携帯で写真を撮ってました私もせっかくだから、バッグからデジカメを取り出しパチリついでに反対側もパチリ暗がりにライトアップされた桜はなんとなく妖艶な感じがしましたこちらでは、花見客が楽しそうに飲んだり食べたりほろ酔い気分で賑やかでしたここ数年夜桜見物に行ってますが今年は気温も高く(4月5日夜)歩きやすくて存分に夜桜を楽しんできました
2010年04月06日
コメント(6)

お鍋で作ったローストビーフ使ったお鍋はル・クルーゼレシピは、平野由希子さんの「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理を参考にしました。付け合せは、菜の花と貝割れ、パプリカのマリネソースは、和風にしてみました。お醤油をベースに、しょうがやにんにくでパンチをきかせて。ごはんが食べたくなるようなローストビーフになりました本当は、お供に赤ワインでも~と思っていたのですが、結局このあと車の運転があったので残念ながらワインはまた後でになっちゃいました・・・
2010年04月04日
コメント(2)

少し前(…だいぶ前と言った方が正しいかも…しれない)に食べたもの赤貝(パッケージには藻貝となってましたが)の酒蒸し パッケージに書いてあった作り方の通りに作ってみました醤油ベースで美味しくできましたでも・・・タイのバンコクで食べた時のほうが美味しかったなぁ・・・と遠い昔を思い出しながら食べましたシンプルに蒸し上げた赤貝にナムプラーやチリが混ざった甘辛いソースがついてきてそれが美味しかったなぁ~こちらはそろそろシーズンオフになりそうな鍋料理大好きな鴨鍋何度食べても美味しくて好きこれは私が作ったものではないのですなので、いつでも好きなときに食べれるものじゃないというところが一緒に食べてる仲間達にとっても貴重な鍋料理なのですそういうものがあってもいいよね次に食べるときが楽しみでシアワセだからさてさてもう4月ですね桜も咲いてなんとなくウキウキ気分になってきたし重い腰?を上げて少しは活動的になろうかな(もちろんブログもね)
2010年04月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1