全10件 (10件中 1-10件目)
1

車で15分くらいの公園にマイロの散歩に連れて行きました。まだ、パパがいない散歩は自信がなく、近くの公園では、小学生がたくさんいるので、わざわざ車に乗せて行きましたが、来た甲斐がありました。夕日がきれいに見え、目の前には海、公園は数人しか人がいなく、のんびりと時間が流れてる感じです。はじめは怖がって歩かなかったけど、私が前を走ったりすると着いて来て、マイロもすっかりお散歩できました。というより、私もお姉ちゃんも走り回って汗びっしょり。いい運動になりました。下は海です~コウセイが、リードを持ちたいというのかと思ったら、言わなかったのでよかったです。お姉ちゃんがしっかり握って連れて、コウセイはベンチでダラダラしてました。マイロは、バトミントンをしていた若いカップルに見とれてました。車の中でも、キャリーバックに入っていておとなしかったので、またこの公園に行って見たいです~
2008.10.29
コメント(10)

今日は、スクラップブッキングのお教室に行って来ました。前々から予約してあったので、コウセイを実家の母と、兄のお嫁さんに見てもらおうと頼んでおきましたが、最近。コウセイは「ママママ~」と甘え気味。幼稚園を選んだりしていく中で、ママと離れる事にプレッシャーを感じたのか、甘えん坊で~~~ スイミングも大泣きなんです。だから、今日も心配してましたが、案の定。 預ける時に大泣き。母は、いいよ~いっちゃいな~って抱っこしていたけど、やっぱり泣きやまず。離れて、遠くから様子を見てましたが、これはダメかなぁ~と思い、預けるのをやめて、連れて行きました。一緒に行ったお友達2人と、他の生徒さんもいて計6人でいましたが、2時間、コウセイも途中飽きちゃったけど、ごまかしごまかしなんとか完成できました。
2008.10.28
コメント(6)

昨日は、マイロのしつけ教室に一家で行ってきました。木曜日に狂犬病の予防接種をしたので、お散歩もOKです。まずは、トレーナーが、マイロとお散歩。初めてリードをつけて引っ張られるので、ちょっとかわいそうでしたが、すぐにコツがわかり、左側にぴったりとついて散歩できました。繰り返し繰り返し教えて行くそうです。後は、マイロを見て、褒めすぎると嬉しくて興奮してしまい、飼い主の言うことを聞かなくなる・・・とおっしゃってました。だから、そ~っと、頭をなでるくらいで、充分だそうです。さすが、トレーナー。 そのワンちゃんにあった丁寧な指導でとてもよかったです。とりあえず、お散歩のしかたや、ふせの教え方などを教えてもらいました。まだ、マイロの個性も出ていないようで、これから成長していく中で心配な事があったら、来るということで、とりあえず終了。ホントにためになり、パパは次回も参加したいと張り切ってます。マンツーマン指導で、30分2000円でした。結構いいお値段ですが、初めて飼う私たち。しかも小さいうちのしつけが大事と言われ、次回も行っちゃいそうです・・・
2008.10.27
コメント(9)
お久しぶりです。やっと金曜日になりほっとしてます。いま、お姉ちゃんとお友達、コウセイの3人でマイロを囲んで、お店屋さんごっこで遊んでます今日は、お姉ちゃんの学校の文化祭のようなもので、朝から学校に行って来ました。クラス単位で、ゲームコーナーを作ったり、お化け屋敷、江戸時代を体験できるクラスもありました。 それぞれ学年にあった感じで、低学年はボーリングのゲームや魚釣りができるものが多かっく、6年生にもなるとクラスの飾りつけも大掛かりなもので丁寧に作られてました。お姉ちゃんのクラスは、イントロあてゲーム。 説明する人がいて、並び位置やゲームの説明をちゃんとやっていて普段見れない頼もしい姿も感じられました。 答えがわかったら、テニスボールを2メートルくらいある箱に投げ入った人が答えられるというゲームで、私は答えが分かっても、ボールが入らず惨敗でした。参加賞は折り紙でつくった、メダルをもらいました。その後、広報委員会で集まり、この行事の記事の話し合いがありまたまた長時間集まり決めました。 全クラスの写真を撮ったのですが、なかなか撮るのも難しく選ぶのも時間がかかりました。これが終わればあと一息といった感じです。
2008.10.24
コメント(6)

我が家に来たミニピンちゃん。 名前は「マイロ」と名づけました。月曜日にやってきて今日で、6日目となりました。だいぶ様子も分かってきましたが、来てからは、不安ばかり。まず、マイロの体調を一番気にして、あまりかまわずケージの中にいれて様子を見ていました。 たまに、遊んであげてケージの中へ。ほえる事もなく、お留守番も出来ますが、おととい、昨日とから、コウセイも慣れて来たのか、抱っこしたり激しく遊びだし、(コウセイも抱っこしたりしつこく遊んでいたのでいけないのですが。)昨日は、コウセイが抱っこしたときに、顔を引っかかれてしまいました。コウセイは、泣く訳でもなく普通に遊んでいましたが、私は動揺。そのうち、コウセイだけを追いまわし噛むようになり、さすがにペットショップへご相談。ワンちゃんは、順位づけをすると言うので、コウセイを遊んでくれる同等と見たようです。いままで、家に慣れるまではと、しつけという事はしなかったので、いけなかった様です。いけないことはダメ。ケージに戻して興奮が治まるまでは出さない。 静かになったら褒めて出してあげる。後は、コウセイにえさをあげさせたり、お世話をさせて、マイロが飼われていると言う事をわからせてあげるとよいらしい。昨日、相談してから早速実践。 遊びが激しく興奮しだしたらケージの中へ。最初は、心配でしたが、そのうち分かってきたようです。お座りも少しずつ教え、今日はだいぶ分かってきました。コウセイも、今日は噛まれずに遊んでました。まだまだ不安もありますが、ちょっと前進。慣れてきたような気がします。また今月は、12月に発行する小学校の広報委員の原稿作りがピークで、週1ペースで集まってやってます。 うちに帰って来ても、他のメンバーとメールでのやり取りで確認作業。原稿を打って編集の方に送信。来週は、子ども達の文化祭のような行事もあり取材、写真撮影。また、コウセイの幼稚園選びの(2園の)説明会。スクラップブッキングのレッスン。 ←これは楽しみ新居の建具や照明選び。決めなきゃいけない事、やらなきゃいけない事が、たくさんあります。それに加え、今日、コウセイの皮膚がカサカサしているので、小児科へお薬をもらいに行って来ました。 先生とお話している間に、日本脳炎の予防接種の話になり、いろいろ迷った末、今日打ってきました。 これもまた1週間後に追加があるそうです。忙しいのに、自ら予定を作ってしまった。また、来月はインフルエンザの予防接種もやった方がいいようです。今年は、インフルエンザ流行るんですかね~ あっ。もうひとつ。忙しい中でも、この前、数ヶ月ぶりに、美容院に行って来ました。そこの美容院に行くのは、5回目くらいかなぁ。電話で予約をした時に、名前を言わなかったのに最後に○○さんね~って。苗字を言ってわかってくれたんです。 今はナンバーディスプレイがあるからわかったのかも知れませんがビックリ 声だけ聞くと「谷原章介」さんにそっくりなんです。私のタイプではないのですが・・・ (余談で失礼しました。)いろいろありますが、頑張り過ぎない程度に頑張ります長々お付き合いありがとうございました
2008.10.18
コメント(4)

昨日は秋休み。以前から予定していた、コストコヘ行って来ました。ミニピンの「マイロ」はお留守番。 うしろ髪をひかれながら出発です。まずは、お友達のうちまで、車で50分。 私の車にチャイルドシートをつけて、再度出発。予定では、そこから1時間でしたが、車が混んでいて、1時間強かかりました。コウセイも途中で飽き始めたけど、無事到着。 もう一人現地集合のお友達と合流して、お買い物へ。 初コストコです!!!平日でしたが、お友達が言うには、今日は混んでる方~やっぱり子ども連れが多く、秋休みだからなぁ~と言ってました。まず、店内をさっとみて、お昼にしました。大きなピザが300円、ホットドックが260円 ドリンクも80円でフリーとかなりお得でした。コウセイも、腹ごしらえしてパワーアップ。 店内を走り回っちゃって大変でした。40センチ以上あるかなぁ~アメリカンなBIRTHDAYケーキ。2200円くらいとかなりお得。初めてだったのであれもこれもと。。。 たくさん買ってしまいました。でも、お安いのでかなりお得。 帰って来て、やっぱり買って来れば良かったという物もあって、また行きたいです。ちょっと、いやかなり遠いので、次回はいつになることか~右側のタバスコ。普通サイズと並べてみましたが大きさが分かりますか???普通サイズの6倍の量が入ってました~他もビックサイズ。 スープとジップロックとチョコバナナマフィンはお友達とシェアしました~後、お姉ちゃんのお目当てのシール(左)売切れの時もあるそうでゲットできて喜んでました。
2008.10.15
コメント(10)

慌しい3連休でした~土曜日。義弟夫婦が遊びに来ました。7ヶ月の姪っ子とも夏以来ご対面。 お座りもつかまり立ちもできてあっと言う間に大きくなっていました。 人見知りもすることなくニコニコ笑っていたので、愛想よくコウセイたちもかわいがっていました。幼稚園の運動会に参加してきました。コウセイは人見知りしてなかなかその場の雰囲気になれず、もう帰る~と行ってましたが、未就園児の参加競技には出れて、シャボン玉と折り紙をもらってきました。昨日、ついに、我が家にミニチュアピンシャーがやってきました。私は、いろいろ考えてまだ早いかな~との決断をしましたが、パパの熱い説得で思い切って踏み切りました。まだまだ分からないことばかりで心配ですが、家族力をあわせて頑張ります!!!
2008.10.14
コメント(8)

昨日で、お姉ちゃんの学校の前期が終わり、今日からの三連休と火曜日、水曜日がお休みとなってあわせて5日間の秋休みです。昨日は、通知表をもらってきました。いままで同じ3段階でも、◎ ○ △だったのですが3年生からは、1.2.3段階と本格的になって来ました。まあ、成績はまずまず 所見も頑張っていると書いてもらえたので、良いとします~さかのぼって水曜日からの日記です~水曜日。私の祖父の法要がありました。お姉ちゃんは学校。パパもお仕事だったので、私とコウセイが行ってきました。お経の最中。コウセイは飽きちゃったけど、騒ぐことなく無事に済みました。その後のお食事の席。おすし屋さんで、たくさんのお寿司。こういう機会じゃないと食べられなそうなりっぱなお寿司でした。コウセイは大好きなえび。昼間から両親、兄達はビール。盛り上がって自宅に戻ってからも、続き。父か習っているサックスの披露をしました。 本当は母の還暦の誕生日に吹きたくて習い始めたようですが、なかなか思うように上達できず、やっと数曲をマスター。3年遅れでお披露目がやっと現実になったようです。曲名は、わすれちゃったのですが、母の好きな歌謡曲らしい。 木曜日。教育番組でおなじみの「ワクワクさん」が、近くの幼稚園に来ると言う事で張り切って行く。しかし、いつも駐車場を誘導してくれるバスの運転手さんもいないし、何か様子が違う。え~と思って、お友達に電話。 すると、ワクワクさんは来月だったのです。かなり張り切ってたのに~~~楽しみは来月までとっておきましょう知り合いからタイのパイナップルをお土産にもらいました。とってもいい香りで甘かったです~昨日は、義父のお誕生日。義母がお寿司をとってくれて、豪華な食卓になりました。でも。じいじ。ケーキの栗が苦手のようでちょっと失敗しちゃいました食べ物特集になってしまったけど、長々お付き合いありがとうございます~
2008.10.11
コメント(4)

土曜日は、午前中パパの実家の用事を済ませ、午後からお買い物。いつものデパートやらショッピングモールをフラフラ・・・ちょっと前から、我が家で犬を買いたいといい始め、子犬探し。ネットでいろいろな種類を見て、かわいいと目星をつけた犬種がいたのですが、実際、ペットショップでこのワンちゃんを見つけて家族で一目ぼれ・・・名前も知らなかった「ミニチュア ピンシャー」というワンちゃん。人懐っこくてかわいい顔。毛も短いしお手入れも楽。むだ吠えもしないそうです。その後、ペットショップをハシゴして、ミニチュアピンシャーを見つけましたが、やっぱり最初に見たワンちゃんがいい~~と買うならほぼこのワンちゃんに決定・・・という所までは行きましたが、実際我が家では、帰るかもう一度よく考える事にしました。翌日、日曜日。パパが参加しているサッカーチームの試合があるので、お友達家族と一緒に見に行きました。お姉ちゃんは、たまに、パパに付いて行って見てましたが、コウセイは初めて。試合前にボールをけって遊んでました。しかし。途中で雨がパラパラしてきて、お友達と子ども達を連れて近くのショッピングモールに避難。(ママたちはちょうどよい雨だね~ と喜んで・・・)フラフラお買い物。ちょうど戻った頃には、雨も上がって、試合も終わってました。お友達のパパは得点を決めたようで、残念。また次回見に来ましょうお友達一家と分かれて、また、ペットショップへ。今日いなかったら「縁」がなかったと言うことで・・・とドキドキしながら行きましたが。まだいました。また、外から眺めていると、わ~いたいた!!!と一目散に私たちの見ているワンちゃんに駆け寄り、見てきたおばさまがいました。お姉ちゃんと私はドキドキしてましたが、結局、♂だったので、残念。と言って帰って行きました。 今♂を買っていて、今度は♀が欲しくて探していたようです。その場で、お店のお姉さんにいろいろ質問して抱っこさせてもらい、まだ悩み中。新しい家になってからの方がいいとも思うし、でも、あのワンちゃんにするなら早い方がいいかなぁと・・・いろいろHPも見て検討してます~
2008.10.07
コメント(6)

またまたお久しぶりです♪今日は、お姉ちゃんの出身幼稚園の運動会でコウセイに招待状が来てたけど、パパの実家の用事で朝からお出かけ。 運動会には行かれずに残念でした。来年から、コウセイもお姉ちゃんが卒園した幼稚園にしようとは思ってますが、コウセイは、仲良しのお友達が行ってる別の○○幼稚園に行きたい~といい始めました。その幼稚園は毎月、体操教室を開催してくれて、なじみもあり、行きたいようです。お姉ちゃんの時に幼稚園選びで、2園を迷いましたが、結局そこの幼稚園は、お勉強もしっかりやるような幼稚園だったのでやめ、のびのび方の幼稚園を選びました。コウセイも、そっちの方が良さそうだけど~ 本人の希望にするか・・・悩み中。今度コウセイと一緒にお姉ちゃんの園の見学もさせ、決めたいと思います。そんなに競争率がないので、急がなくても平気なので、のんびりしてます。ちょっと余談で昨日のコウセイ。このミッキーとミニーちゃんのケイタイストラップ。今年の初め、ケイタイを変えるまでは、私とパパで付けていました。しかし、ケイタイを変える時に、パパが傷がつくから嫌だぁ~と(意味が分からない言い訳!!! あやしい???)外しました。私もひとりでつけていてもと思って、しまっておいたら、昨日コウセイが見つけて。「コウセイがケイタイかったら~ コウセイ ミッキー。ママはかわいいからミニーちゃんね~~~ 」だって。かわいいね今のうちだけでも、ママと一緒だなんて言ってくれて、なんだか男の子ってかわいいですね。
2008.10.04
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
