全535件 (535件中 1-50件目)
失うものがあるのでしょうか… 今まで大切にしていたのはすべて無くなって… まだ 手放すものがあるのでしょうか…もう、必要の無いものが手放される…
2008年05月31日
コメント(52)
わかってたまるか! 踏まれ続けたもの気持ちが… ひとりになると…見えてくる 踏み倒された者の気持ち…
2008年05月14日
コメント(2)
ひとりサボテンの花を見て…
2008年02月15日
コメント(3)
生命の灯の終わりは違うのです…いつ訪れるかさえも知る予知もない… 無益なまま無駄な時間を費やして生きていられるのか…執着にて無益ゆえに離脱し独りになっても生命の灯はまだ、消えることはないのでしょうか…生命が活動するには共存していく者がいるから…お互いの生命の灯が消えるまでは… もう何もかもが無くしても まだモノに執着しているのか… 生命の灯を独り待ち続けることは苦難、でも…これは自分の今生きている道のり…
2007年08月30日
コメント(0)
本当に大切なことは言葉で伝えられない 何かに追われ本来の自分が見えなくなった時は一旦立ち止まり自身をまっさらにしてしまう必要がある 執着心=心の体脂肪 生きる時は執着が酷く体脂肪を増やして自身を苦悩していた…
2007年08月27日
コメント(0)
昨日は仲間の集まりにて人の個人情報を平気で他の何も知らない仲間に喋る知人に…心遣いの無いことに唖然としましたが…自分の鏡なのでしょうか…親しい人では自我的言葉の発言がある時もあるでしょう…本当のことだから仕方ないと思えばいいのでしょうか…言葉は時として凶器にもなるのに… 鏡のように写し出してくれたのは嘗て自分がしてきた行為が写し出しているのです…思いやりの欠片も無かった自分の姿が… 相手に対しての不信感は早く手放して心の中に何も無かったように赦している…全て手放そう!
2007年08月24日
コメント(1)
今の人生を作ってるものが自分自身の決断や習慣なのでしょうか… 自分の今までのこだわりや信念、劣等感やどうせだめだろうという諦めからなのです…古い服を着替えるように悪い習慣を捨てます…
2007年07月28日
コメント(0)
電話は甘えるから禁止で、メールは許可しますが内容によっては削除し、実質的にはメールの返事は期待しないでください、期間は来年までとし、早く自立してください。というメールがありました。 私はもう自分を信じて前向きに生きます!自分が向上することです、波動を維持します!
2007年07月24日
コメント(0)
立ち上げました…仲間達は深呼吸を伝えていくメンバーです…恩師に破門された私は不覚にも仲間の中で涙を流していました。この仲間達は呼吸法を伝えるだけでなく人生の幸せをも伝えて分けあえるパートナーです、波動の低さもカバーされていきます。しかし、基本は自分を確り持つことです。 今日の会は再度の立ち上げです…自分の頑張りも必要ですが、決して破門を目的とせずにお互いの波動を高め会う仲間達と必然的に出発することになりました。 恩師が新しく彼女をパートナーに選択した苦悩を私は乗り越えられます、仲間達に支えられることを確信しています…もう恩師も遠くできっと見守って居てくれいると思います…今日からは自分達の道を各々に歩いて行くのです。
2007年07月23日
コメント(0)
五年間 従事していた恩師に本日破門されましたた… 五年間一緒に居ても内面も外面も変化がないので、これ以上あなたの面倒はみられないので何年後かまで期間をおいてください!と言われてしまいました、新しい愛弟子がとてもお気に入りの様子です。 子供を谷底に落とす心境なのでしょうか…恩師の心の 中はそうで であれば良いのにと思います。
2007年07月23日
コメント(0)
苦難をも外すことなのです…今日も執着を外さないと 辛くなる出来事が起こりました…私の場合は全てが同時に起こります、そして自分しか信じるものはないと 再認識させられています… そんな私の目に止まった本が人生の絆と言う本です… 今の私には必然的な出会いなの本です… その本の少しずつ読んでいきます。
2007年07月23日
コメント(0)
アルバイトで行った救護員のお仕事というのが、サッカーの試合の救護員でした。 息子が行っていた中学校の試合もあり、その当時のサッカー部の顧問の先生にも会いました。 お仕事を忘れてしまう楽しい一日でした(^_^)v
2007年07月22日
コメント(0)
乗り越える時期が今まさにに来ています…信じるものは自分しかなく、依存や執着の外し方が分からなくて 途方にくれています…
2007年07月22日
コメント(0)
一昨日の深夜に明日の夜泊まりにこない?ってメールが来ました。 これって本当にに受けたらダメなのかなあ?私は結構素直にとりました…数回メールのやりとりはしましたが最終的に会うとかの場所も時間も決まらないのでメールを数回しました。まだお仕事中のようでした。これって本気で聞いてたらダメな人なのかもです(∋_∈)でも 会いたい気持ちが填っていってるのかもしれません…
2007年06月28日
コメント(0)
シロの避妊手術をすることにしました。 今日は一泊泊まりでシロは動物病気に入院しました。 一回目の出産の時は白い仔猫を産みましだ若いシロは仔猫を育てることを拒否してしまっていました。白い仔猫が亡くなる前はまるおばあちゃんが看病していました。今回は6匹の仔猫を立派に育てました。 シロはもうお部屋の中ではストレスが溜るようですから…まる母と仲良く外飼いにすることにしました。
2007年06月25日
コメント(0)
6匹の子供の中で雌猫のシロが二回目の出産にて6匹の仔猫を出産しました。シロちゃんを部屋飼いにして避妊手術をしてあげていなかったのです(∋_∈) 今日は一ヶ月半になる仔猫達3匹の引き取り先があり 仔猫達を連れて行きました、シロと同じシロの仔猫は人気がありました。3匹バラバラになってしまうかもしれないけど元気に育ってくれることを祈っています。後の3匹の仔猫達は雌一匹雄二匹の目がクルリと可愛いグレーのキジトラ模様をしています、まるおばあちゃんに良く似ています。 シロのことは子供だと思っているまるはシロを舐め舐めしてあげています。 猫達の変化を見ている毎日です。
2007年06月24日
コメント(2)
今日にて全ての日程を終了し後はお掃除をして退所するのみとなりました。私も健康状態の悪化もなく六日間を無事終了できました。 お礼の色紙の書き寄せも頂き感動ばかりの自然学校での生活でした。 一週間の本業をお休みさせて頂いた同僚にも感謝しています!
2007年06月21日
コメント(0)
ウォークラーリーにて各班事に目的地までの行動です。電車やバスに乗ったり徒歩にて目的地まで時間までに行って指定場所に帰ってきます。 暑い日でしたが、楽しい(*^.^*)散策を無事に終えていろんな経験をしました。 夜はキャンプファイヤーにて静寂な中また、昼間とは違った体験をしました。
2007年06月20日
コメント(0)
雨も上がって曇りの天気になりました(^O^) 朝から徒歩にて六甲山牧場に行ってアイスクリームを作ります、二人ずつのペアーになって協力しながら作ったアイスクリームはとっても美味しかったです。 アイスクリームのレシピを書き写してきたので家でもアイスクリーム作りを体験したいと思います。そのあとは牧場の散策をしました。羊 山羊 ポニーが放牧されていて広くて気持ちが良く癒されました(^_^) 夜は静かにキャンドルサービスをしました。
2007年06月19日
コメント(0)
自然学校三日目の朝は夜から雨が降り、朝になっても小雨でした。 野外炊飯の予定は決行されることになりました…足元は危ないですが屋根があるために雨には当たらずに調理が出来ました。 野外炊飯のご飯はお焦げが出来てとても美味しいです。メニューはカレーです。 皮剥きや包丁を持つ手はやや心配ですがじゃが芋、玉葱、人参の皮剥きが進んでいきます、材料も小さく切り、ご飯の焚き上がりを待ちカレーを焚きました。順調にご飯もカレーも焚き上がり、美味しい食べることが出来ました。 墨の付いた鍋やハンゴウを洗うにはとても根気がいるなあ。と思い見ていましたが、キレイに磨きあげていました。 雨の日の野外炊飯も無事終了しました。 午後からは焼き板工作を楽しみその日の一日は終了しました(^_^)v
2007年06月18日
コメント(0)
自然学校にて二日目です。 今日はカヌーとアーチェリーが有りました。 カヌーはバランス感覚が難しいと思いましたが…子供達の覚えるスピードは早く 直ぐカヌーをマスターして楽しく漕いでいました。 アーチェリーも的に当たるように皆んな頑張っていました。
2007年06月17日
コメント(0)
五泊六日の自然学校へ救護員として自然の家にお昼から同行します。毎年来ていますが、今回はいつもより少ない人数と 個室の部屋にて別荘のようです。無事に一日が過ぎて行くことを祈りながらの初日でした(^O^)
2007年06月16日
コメント(1)
支えられながら生きていることを実感しています…
2007年06月10日
コメント(0)
永遠はありえないのでしょうか…雲のように流れて往きます。
2007年06月09日
コメント(0)
少しずつ前進して行きたいのです!
2007年06月08日
コメント(0)
依存から依存へ移行しているだけかもしれませんが… 少しでも前進して行きたいという思いが行動になります。
2007年06月08日
コメント(0)
インフルエンザにかかってしまいました。それから、気管支喘息になり体調を崩してしまい、気がつくと、もう五月の新緑の季節になってしまいました。とても医療費もかかってしまいました(>_<)病気になって家族の温かさや、健康の大切さを今さらながら実感しています。呼吸法も自分に合わせて無理なく継続していくことにしました。喘息になると息を吐くことが苦しくて呼吸が思うように出来ませんでしたが、吸うことを重視していくことが大切です。私なりの体感があり、呼吸法は素晴らしいものだとも実感しています!
2007年05月01日
コメント(0)
私が深呼吸ダイエットをお伝えした友達からの体験談です。 彼女の一番の苦痛は安定剤を飲んでも夜中に目覚めたら眠れない不眠症でした。 夜中に目覚めたら深呼吸法を開始していたら、不眠が解消され今では安定剤がいらなくなってきたと嬉しい報告がありました。今の彼女は仕事も私生活も超多忙です。自律神経を整えて安眠になっていっています(^O^)
2007年02月23日
コメント(0)
深呼吸だけで驚きの健身効果があります! ☆ダイエット 酸素を大量に取り込むと代謝が上がり脂肪を燃焼。リバウンド率が低い最高のダイエット。 ☆美肌効果 酸素をたっぷり取り込めば血液がサラサラになり肌もプルプルに。 ☆むくみ軽減 深呼吸には滞った体液の流れを活性化させ、むくみをとる働きも。 ☆リラックス効果 酸素が体の各組織に行き渡ると自立神経が整い心が落ち着く。 ☆肩こり解消 筋肉を動かすのに必要な酸素を大量に取り込み疲労物質を排除。 ☆生理痛軽減 ホルモン分泌のバランスが整うからツライ生理の痛みも和らぐ。 ☆便秘解消 正しい呼吸が胃腸の動きを助け、排泄もスムーズにしてくれる。 ☆不眠解消 深呼吸が自律神経を整えるため、毎日の快眠を約束。 があります。今の私は項目全てを体感しています。これで順調に体重が減少していけば、自分の自信と喜びに繋がります。この体験や感じたこと、感動をたくさんの人にお伝え出来ます!
2007年02月22日
コメント(0)
今日は買い物先にて昔からの知人に出会いました。 深呼吸ダイエットのことを熱く語ってきました。 少し痩せたんじゃない!の言葉は素直に嬉しいです。 知人には深呼吸ダイエットの本をお貸ししました。
2007年02月20日
コメント(0)
朝食…リンゴ2切れ 豆乳コップ一杯 ヨーグルト 昼食…やまかけそば 大根とがんもどきの煮物 インゲンと玉葱とシーチキンのドレッシング合え みかん 夕食…味噌汁 (とうふ 油あげ)ホンレンソウの玉子とじ おでん(大根 ちくわ がんもどき) 間食…カフェラッテ ガム あめ2ヶ 今日は昨日より体重が1キロ減少していました(^_^)v
2007年02月19日
コメント(0)
しばらくの間、生理が続き深呼吸はお休みしていました。生理前は体重が1キログラム増加していましたが、最初の体重にリバウンドしていないのがとても嬉しい。次から頑張る!という気持ちにさせられます。 今日から深呼吸開始
2007年02月19日
コメント(0)
サンテアージュ 老化や生活習慣病に関連すると言われる活性酸素対策に特化したサプリメント。エイジングケア成分をふんだんに配合しており、さまざまな要因が重なりあってすすむ老化へ多角的に働きかけます。さらに加齢による衰えを加速される太りすぎ対策に、代謝機能を助けるインナースリミング成分PHASINE(インゲン豆抽出物)も配合しました。インナースリミング成分で余分なものをブロックし、エイジングケア成分で体内の毒素(活性酸素)を撃退。ダブルの働きでサポートします。 ルイヴィトンからヨーロッパとアメリカで500万個売れていて今年1月に日本に初入荷してきて、今爆発的な人気です!
2007年02月18日
コメント(0)
☆カゼ予防 呼吸法を続けると免疫力が高まりカゼをひきにくくなります。 鼻呼吸が身につくだけでも冷たい空気やウイルスが直接気管や肺に入らないのでカゼ予防の効果があります。 自律神経が整うのでストレスがかかっても抵抗力が強くなり、疲労物質を作りにくく、また排出もしやすい健康力の高い体になります。
2007年02月06日
コメント(0)
●腹筋を使った呼吸は× ☆腹筋を使って吐くことを中心にした呼吸法では呼吸が浅くなり、長い呼吸を連続して行うのが難しいです。 腹筋を使った呼吸法では長く呼吸したあと、必ず短い胸式呼吸で息を整えます。 腹筋は疲れやすいので、同じ動作を長時間の腹筋呼吸を続けるには相当な体力が必要です。 ●無理な姿勢で行っていませんか? 従来の呼吸法では立ったり、あぐらをかいたり、あるいは難しいポーズをしながら行うものが多いのですが、この状態では体の一部分が緊張しているので交感神経が優位に働いており、本当にリラックスした呼吸をすることができません。
2007年02月05日
コメント(0)
実行14日目 今日は体調も回復して呼吸法を開始しました。 朝食…中巻き3切れ 豆乳 バナナ半分 昼食…茄子の挟みあげ モヤシと人参のポン酢和え 豆腐と三つ葉のすまし汁 病み上がりに天ぷらを頂きました、美味しかった。やっぱり揚げ物が好きなんです(^_^;) 夕食…モヤシと挽き肉の炒め物 ご飯小さい茶碗一杯 大根おろし 間食…しょうが湯今日は深呼吸ダイエット二週間目です。 私の体感 ☆呼吸法がゆっくり出来た後で快便がある ☆両方ふくらはぎのむくみがなくなった ☆ウエスト5センチ減量にて前にはけなかったズボンが入る ☆お肌がツルツルする ☆二重あごがだんだんと改善されている と思います。明日はからは休止と実行を入れていきます、マイペースにて4日休止して4日実行します。 疲れ易く代謝を良好にするために、明日からはサプリメントを併用します。 サプリメントは知人に奨められましたが、また後ほど紹介したいと思います!
2007年02月04日
コメント(0)
実行13日目 今日は胆石発作の後なのに呼吸法はお休みしました。 朝食…お茶 昼食…お茶 あめ夕食…お茶 中巻き寿司 今日はあまり食べられなかった(>_<) 暴飲暴食はやめよう!と思ってます(^_^;)
2007年02月03日
コメント(0)
実行12日目 朝食…豆乳 林檎2切れ ヨーグルト 昼食…いわしの照り焼き 味噌汁 カニ玉湯とうふ2切れ 夕食…五穀米おにぎり 間食…コーヒー クラッカー今日はお仕事がとても忙しかったです。 疲れがたまっていたのか夜中から持病の胆石が朝方まで痛みました…嘔吐もあり 原因は疲れと一度にたくさん食事をしたことかなあ~と思います(^_^;)
2007年02月02日
コメント(0)
実行11日目 朝食…豆乳 林檎2切 おにぎり1ヶ 昼食…キツネうどん キンピラごぼう 野菜 夕食…からあげ キャベツ おにぎり 間食…コーヒー クッキー バームクーヘン 今日は炭水化物を沢山食べてしまいました。 眠気が強い日でした。 夜も呼吸法をしながら眠ってしまいました(>_<)
2007年02月01日
コメント(0)
実行10日目夜中に咳が沢山でましたが、今朝は呼吸法をしました。朝が起きるのが遅くなってしまったので朝食が簡単になってしまいました。 朝食…野菜ジュース おにぎり2ヶ 昼食…サバのナッツ味噌焼き キャベツとベーコンのスープ なすのすみそ和え 夕食…野菜炒め 厚揚げ煮 おにぎり1ヶ 紅茶 間食…コーヒー クッキー 10日目にて いつも立ち仕事でむくみのひどい両方のふくらはぎのむくみが取れているのですV(^-^)V 足どりも軽いです
2007年01月31日
コメント(0)
実行9日目 今日は咳止めを飲んで呼吸法をしました。 朝食…豆乳コップ一杯 ピーナツトースト ヨーグルト 昼食…スパイシーチキン 青しそサラダ しめじと玉子のスープ 夕食…味噌汁 大豆煮 今日の夕食前は風邪のほうも回復して、空腹感あり(>_<) 今日は知人が呼吸法の癒しサロンをオープンしたため お祝いに行ってきました。 初めての呼吸法のお店のオープンです(^_^)v ここから沢山の人に呼吸法を広められたらいいなあ~ ?
2007年01月30日
コメント(0)
実行8日目 今朝から咳が出ています。 呼吸法は咳の状態によってすることにしました。 朝食…梅入りおにぎり お茶バナナ 昼食…かき揚げ 三つ葉とふのすまし汁 大根となめたけのおろし和え いんげんとシーチキンのドレッシング和え 白菜と人参のおかか和え夕食…いちごクレープパン お茶 寄せ鍋 五穀米おにぎり一ヶ 間食…コーヒー クッキー ミニどらやき お煎餅 呼吸法を休んで気持ちがイライラしていることに気がつきました。 ストレスがあると、お菓子に手を出してしまうのです。呼吸法は自律神経を調整していると実感しています。
2007年01月29日
コメント(0)
ロングブーツが欲しくてお店に行って試着して買っていたのですが、横のファスナーが上まで上がることがなかったのですが、痩せるからいいかなあ~と思って購入していました。でも、やっぱり今年に履けないならと駄目だわと思って返品していました。今日はお店に行くとまだそのブーツが店頭に飾られていました…値段も前より落とされていたので、一度そのブーツを試着したところ、今日は上までファスナーが上がるのです…もしかして…足のふくらはぎも痩せていたのかもです(^_^)v 嬉しくなってその再会したブーツを購入してしまいました(^_^)v 黒色でデザインもヒールの高さも良いし、価格も安く買えたのでラッキーです! カラダのゼイニクも春までにとることを 目標にします(^O^)深呼吸ダイエット実行7日目 今日も咳が出ているので呼吸法はお休みしています(^_^;)朝食…野菜ジュース カフェラッテ 五枚切りトースト2切れ 昼食…お茶 納豆巻き 梅入りおにぎり 夕食…チンゲンサイとウインナー炒め 切り干し大根煮 間食…コーヒー お煎餅 今日はまだ体調がスッキリしません(^_^;)7日目に体重測定すると、0.2キログラムの減量とウエスト5センチダウンし、こころなし胃の辺りが空いてる感じがします。 体脂肪率は34%です。 まずは体重が増えていなくてよかったです(^_^)v
2007年01月28日
コメント(2)
実行6日目 今日は咳が出るので、呼吸法をお休みします(^_^;) 朝食…6切りトースト一枚 豆乳コップ一杯 ヨーグルト昼食…鶏肉の甘酢あんかけ ほうれん草と人参のお浸し キャベツと人参の胡麻和え 野菜のコンソメスープ 夕食…和風ハンバーグ コーヒー サンドウィッチ 間食…抹茶ラッテ ジャスミン茶 クッキー今日は風邪にて咳とダルさがあり、呼吸法を早く開始しないとと焦ってしまいます。
2007年01月27日
コメント(0)
実行5日目 今朝は五時半に起きて呼吸法をしました。朝は霜が降りて寒い朝でした。 朝食…胚が入りトースト一枚 リンゴ2切れ 豆乳コップ一杯 ヨーグルト 昼食…幽庵焼 カス汁 カリフラワーとキュウリとトウモロコシの酢のもの タコとキュウリの酢のもの 夕食…スゥイートポテト 紅茶豆乳 間食…コーヒー パウンドケーキ 今夜遅くなってしまい夜の呼吸をしながら眠ってしまいました(^_^;)今日は友達に間食をキッパリと止めたらどう?って言われる。 まだ 咳が続いている状態(>_<)
2007年01月26日
コメント(0)
あなたの声を聞いたら落ち着きましたm(_ _)m 魔法の声やねえ!
2007年01月25日
コメント(0)
涙は止まったから 会いたいです 会いたい
2007年01月25日
コメント(0)
プロセスの途中で甘えたら駄目なんですね あなたはもう何もかも要らない人だから メソメソ泣き虫なんか要らないですよね あなたの必要ものは綺麗なものだけでしたよね 私は無視されても仕方ないですね、あなたに差し上げられるものは もう何もないのだから… 違う世界に生きていますから…視にくい世界にいてまだまだ苦しんでいます いつものように呆れていますか? 弱い自分に叱咤しながらも まだ涙の中にいるのは甘えになるのでしょうね… あなたがどこかでいることを捜してしまいます 何か言っても甘えですね 動物はひとりで死を向かえて、一人で無言で逝ってしまいました。 私は誰かに救いを求めてバタバタして心身を衰弱させています。 まだ 一人ぼっちの死の自覚ができていません… 今を生きることも選択できないでいます
2007年01月25日
コメント(0)
何も言ってはくれなくて、涙ばかり出るのに… それでも会いたい思いが募るなんて馬鹿だよね~ 自立しないと余計にツライ思いになってしまいます… 私の一方的な思いはいつまでも続くのかなあ… 過去のあなたのやさしさに包まれていたほうが幸せで自立できるのでしょうか? いつも心の奥にあなたへの思いがあるから… いつも 私以外の人を向いていても、会ってくれている時は違うって思いたかったから… どうしてもあなたを側からでもいいから見ていたい! あなたの側に違う人がいても… あなたはもう 一般人じゃないけど… 甘えている時は近くで見たいもの… でもあなたとはもう意思疎通だね~ 感性も見えるものも全て何もないから… いろんなことが起きる時、涙が出て感情がでる時は、いつも私の変化が来ている時なのかもですね…もう過去へも戻れないし…自立に向けて歩きだして行くしかないから…
2007年01月25日
コメント(0)
甘え 依存 欲求ですけど 会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい でも・・・・・んだね(T_T)
2007年01月25日
コメント(0)
全535件 (535件中 1-50件目)