2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
実は実は、今週の火曜日あたりにものすごい勢いでくしゃみが出たかと思ったら鼻水ズルー、で、喉がかゆかゆになって頭が重~~~、肩がだるぅ~~~という感じになっていて、すっごく辛かった・・・!先週、似たような症状が出たので、「風邪かな?」って思っていたんだけど、なんだかだるいなぁっていうのが1日で治まったので、「あれ?」と思って旦那さんと話していたら、「ブタクサじゃないの?」という話になり・・・そうなんだった・・・今って稲やら何やらの花粉がとびちってるんだよね、確か・・・去年まで秋にこんな症状、出たこと無かったのに・・・というわけで、先週のは「花粉症」って事で落ち着いてたんだけど・・・今週の頭から具合が悪かったので、「またかぁ~~~」と思っていたら、なんだか様子が違う。だるさが尋常でない。私が思うに、最初は花粉症の症状だったんだろうと思う。でも・・・のどがかゆかゆという時点で炎症を起こしていた喉に風邪菌でも入り込んだのだろう、と思ってる。も~・・・ちょっと抵抗力が弱ってるからって!薬も飲めないし、月曜日に健診いった所だし、なんだか病院に行く気力と体力もないし、という訳で、寝続けていました(あまり普段と変わらない(笑))。でも、おかげさまで、やっとこ喉のかゆみ痛みもひき、鼻水もとまり、頭痛も去り、ダルさもなくなり、残すは鼻づまりだけとなりました~ばんざい!人が風邪でダウンしているというに、お腹のチビ子はひたすら私の膀胱をキックしていましたとさ・・・お腹の中までは風邪菌もたどり着けなかったようです(笑)
2006.09.29
コメント(6)
最近お腹の中で激しくダンスする子が居て楽しい限りですが、先日の健診で現在「逆子」状態だという事が判明。普通、逆子だったら「逆子体操してね」だとか色々言われると思うんだけど・・・何も言われなかったんだよね。「どっちを下にして寝たほうがいい」とかの指導もないし。まぁまだ小さいからぐるんぐるん回転するんだろうけど、というかしている感覚があるし、まだ問題ないとの判断なのかな~?子宮の内壁にこすれるような感じ?で、全体的にこすれる感じがしばしばあって、この時に体全体をぐるんっとまわして自分の居心地の良いポジショニングをしているんだと理解してたんだけど、そんなに頻繁にあるのは普通じゃないのかなぁ?ただの暴れん坊なのかな^^;まぁ、次の健診の時に聞いてみようとは思っている(その時は何故か聞くのを忘れていた^^;)んだけど。
2006.09.28
コメント(8)
今日は久しぶりの健診Day、最近ではすっかり余裕しゃくしゃくになっちゃって、「次の健診マダー?」って感じは微塵もなく、「あ、もう健診なんだった~、忘れてたよ」位の勢い。で、早速朝一予約だったので行って来ました。-----前回、性別を聞くのをすっかり忘れていたので、「今日こそは!」と思って、意気込んで行きました。で、いつもどおりに、、、と検尿をしに受け付けへ行ったら、どうやら今日は血液検査もあるらしい。検尿を終わって、血も2本抜かれてから血圧&体重を計り、呼ばれるのを待っていました。なんだか呼ばれるのが遅いな~、と思っていたら・・・またいつもの先生、遅刻なのか、違う先生でした・・・前回も違ったんだよな~、それで性別聞きそびれたんだもんな~・・・で、前は違う先生でも美人先生だったのでよかったんだけど、今日は男の先生・・・女の先生がいいのに・・・まぁ、仕方ないのでしぶしぶ受診(笑)でも、今日はちゃんと確認したかったので、初めての先生だけどちゃ~んと聞いてきました~先生曰く、「今逆子の状態だからわからないかもね~」といいつつ、エコーをグリグリと動かして見てくれた。解らないなら解らないで仕方ないや~、程度に思っていたんだけど、色々な角度で見てくれて、ある画像が出た時点で画面を止めて見せてくれた。「ほら~、これ、ワレメが見えるでしょ?女の子ですね~」だって!なんか、あやふやな言い方でも、確信がなさげな言い方でもなく、言い切った(笑)でも、確かに先生の指す写真の箇所を見ると、キレーにわれめが見える。場所も解りやすいように、ってことで、マウスカーソル(矢印マーク)でワレメを指した写真をくれた^^;いずれ子供が生まれたら見せよう(笑)というわけで、うちのチビはどうやら女の子だったようです。どっちでも良かったんだけど、中国式産み分け表やら、顔つきやら、お腹の出方やらで「男の子じゃないの~?」みたいな話に落ち着いていたので、なんとな~くだけど「男の子」な気がしてたし、胎動もスゴイので、男の子かな~位思ってた。ただのおてんばだったようです(笑)なもんで、嬉しいとかいやだ~とかじゃなくて、なんとなく心構えが出来てなかった部分があって、ぼ~ぜんとしてたんだけど、なんだか徐々に実感が沸いて来ています。しかし・・・女の子だったら旦那さんに名前つけていいよって言ってしまったので悔しい・・・言った事を忘れたふりをして、名づけに参戦するつもりですが。-----いつもの健診の先生は写真を1枚くれます。前の健診の時の代替の先生は写真を2枚くれました。今回の代替の先生は写真を3枚くれました。どんどん増えていきそうです(笑)-----今日のチビは、すでに体重1kgくらいになっているらしいです。すごいですね、もうお腹に1kg含んでるんですもんね。そういえば最近お腹の腫れっぷりが尋常じゃないし。昨日なんて、おへそが痒い痒い、でおなかをさすっていたら、おへそから小石みたいなゴマ?が出てきて「きも~~~~~~~~~~~~~~」って言ってました・・・でも、それが出てからおへそのかゆみが消えたので良かったんですけどね・・・今思い出しても怖いです^^;でもな~、体重の増えっぷりから考えると、1kgしかないの?って気もします。しかし、今日は24週越えたからって事で、「妊婦相談」みたいな感じで、助産師さんとのお話タイムが設けられていて、体重の事も話したんだけど、私は元々痩せすぎだったらしく、まだ太ってもいいらしいです。ちょっと安心しました・・・産前の体重に戻すまでしなくていい、と言われたので、安心だけど、服が着れなくなるのが辛いから、結果頑張るのかもしれないけど・・・完母にすれば嫌でも痩せるって聞いてたから、あまり心配はしてなかったけど。まぁ、おっぱいについて聞くのを忘れてしまったので(毎回何か忘れてくる・・・)、今度また聞いておかなくちゃ~ね。-----次回からは3週おきの健診になるみたいです。なんだか徐々にその時は近づいている!って感じです。ドキドキしてきますね。
2006.09.25
コメント(10)
かな~りのご無沙汰をしております。なんだかマタニティブル~なのかよくわからないけど、最近とっても情緒不安定で、日記を書く気力もなかったというのが正直な所。書いてなかった間に、両親学級に参加してみたり、色々イベントはあったんだけど、なんか全然楽しめなかった・・・こんな事じゃ、お腹のチビに申し訳がない。そんな私を元気づける為か、最近はやたらとお腹をぽこぽこ蹴ってくれる。かわいい存在。両親学級に参加していた人も、すごく情緒不安定になってるって言ってたから、普通の事なんだろうけど、すごくいろんな事に不安を感じたり、涙もろくなったり、寂しがりになったり、と忙しいです(笑)そして、そんなこんなしている内に、来週にはもう7ヶ月に入る時期になりました。7ヶ月目に入ったらそろそろこまごましたものを揃えていかなくちゃ~ね。
2006.09.13
コメント(7)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
