全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日で3日間の内覧会は終了しました。来客されたかたの人数は80名位にのぼり、本当にありがとうございました。2月1日からのOPENとなりますが、最初は少ないと思うのでさびしくない、もう来たくないという思いにさせないように、これから利用者の皆さんと向き合っていきたいです。また、これから新たな一歩が踏み出されます。スタートダッシュでは、こけないように頑張ります。(笑)いきいき稲富デイサービスを皆さんしっかり見ていてください!! それでは今月も、ざぁーまな一日でした 明日は、ゆっくり寝ます
2010.01.30
コメント(4)
いきいき稲富デイサービスセンターの内覧会が、1/28~の3日間行われています。たくさんの方々が、内覧会に足を運んで頂き本当に感謝です。近所のおじいちゃんやおばあちゃん、他の事業所の方々も見えられています。今日だけでも40人近く来客されています。施設の案内をしているといい声が上がっていました。「明るいねぇ~」「洒落とるねぇ~」「以前あったお店の後とは思えない」「綺麗につくっとる」、当社で作成したPR用のPV上映を見て「来たら楽しいやろね」「いい噂聞いていますよ」などありがたい声を頂きました。しかし、このように期待されているということは、さらに予想を上回るサービスを提供していかなければと、さらに気が引き締まりました。明日は、土曜日なのでたくさんの来場をお待ちしています。みなさんぜひ気軽にお立ちよりください。よろしくお願いします。 それでは、今日もざぁーまな一日でした
2010.01.29
コメント(2)
久しぶりに、介護士男4人で飲みに行きました。中々集まって飲む機会も少なく、貴重な時間でした4人で仕事の話しをしながら、熱くそして熱く語りすぎて収集がつかない感じに・・・(笑)これからの仕事の取り組み方や、今後どのようにしていくべきなのか、どうあるべきなのかを少しでも語れたから今回の飲み会はこれでよかったのかと思います。しかし、言葉で伝えることは難しいですね前回日記にも書いたのですが、相手に伝わるようにどのように話すか、まだ模索中です。ですが、この思いを忘れずにもう一度2人には話しをして行きたいです。副センター長も反省した、と書いていましたが伝えようと熱く語る様子は一番良かったです。ビールを買いにパシられましたが(笑)また飲みに行きましょう。 今日もざぁーまな一日でした
2010.01.18
コメント(0)
今回社内である、勉強会を自分が担当しました。テーマは「安全運転について」ということで行ないました。内容としては、自分では資料もうまく作り自信があったのですが、副センター長より厳しい意見がありました。この勉強会を通して、スタッフに何を伝えたいのか?それを伝える為にはどのように話しをしたらいいのか、それが伝わっていなかったという事はこの勉強会が意味をなしていなかったということだと思いました。何を伝えたいのか、なにを学んでもらいたいのか、思いを伝える為の技術を磨いていきます。一瞬一瞬を大事にすること、行動で示します。私は、決して素直な性格ではありません。ただ謙虚に相手の意見を受け止め、それを自分の中でしっかり解釈し、受容する。間違っている時は間違っている、と言える人になりたいと思っています。だからなんで、彼がこのように厳しい意見を私に言ってきたのかを考え、何のためのアドバイスだったのかを受け止めて明日からの仕事に活かします。今回の件で、仲間とはいいなぁと改めて感じました。そして良きライバルとして切磋琢磨し、お互いに成長できるように頑張ります。仲間(スタッフ)は宝これからも、よろしくお願いします。別○副センター長明日は、熱く語りましょう 今日もざぁーまな1日でした
2010.01.15
コメント(2)
みなさん あけましておめでとうございます。2010年始まりました。今年の出足の悪さときたら・・・↓(涙)昨年の大晦日から新型インフルエンザにてダウン・・・いつの間にか年を越していました。しかし!!また気を引き締めて、仕事頑張ります。今年は、自分にとって「変化の年」であり「進化の年」になると思います。自分が成長するためにも、妥協せずに仕事をしたいと思います。「夢にときめけ 明日にきらめけ」by川藤幸一今年も熱く介護を頑張ります。皆さん今年もどうぞよろしくお願いします。 今年も、ざぁーまな一年になりますように
2010.01.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

