ざぁーま日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
かなり更新が滞りました。今回は、野中での活動で最近良かったなぁーと思う瞬間がありましたのでご紹介したいと思います。今回の主役は、ご利用者様のTさんとスタッフのみんなについてです。Tさんは最近退院してきたばかりでした。元々野中をご利用されている方で、再開という形で復帰しています。ご自宅に戻られる事となりましたが、後遺症もあり以前の様に家事動作ができない状態でした。そこには、以前の様に思うように動かないという心やいろんな所が重なり出来ない状態になっていたという所です。デイサービスのご利用を再開され少し経ったときにスタッフのみんながTさんがご自宅で以前のように台所に立つという所に焦点をあてそこに対してアプローチを始めた所から始まります。おやつ作りを少人数で行う計画をたて参加者は、調理を目標としている人をピックアップし進めていました。その中にTさんも入っています。始まる前までは、渋っていたようですがいざ始まるとTさんが調理に向き合っている姿がありました。その時の写真がこちらです。包丁をしっかり握り、材料を押さえて切っていました。この姿を見て非常に感動しました。Tさんからも「できた。」と言葉だけでなく何よりも表情がものがったていました。目的を持ってスタッフも計画をたて取り組んでいました。リハスタッフも介護スタッフもご利用者様の為にを元に非常に動いてくれていた事に感謝と喜びを感じました。出来ないを出来るに少しでもデイで出来る事をスタッフで考えこれからも実行できるチームでありたいなと思いました。Tさん諦めずにこれからも少しずつで良いのでリハビリも生活も充実した物にして行きましょう。スタッフも全力でサポートしていきたいと思います。では、今日もざぁーま感動した一日でした
2019.02.19
コメント(0)