2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
もうクーデターもおさまってるし、行くのであればちょっと心配だけど、楽しんで来て欲しいな。と、思っていましたが・・・中止なんだね。タイの方々だけで音楽祭は行われるそうですが・・・なんかね、中止にした理由が嵐らしいと言うかなんと言うか中止の発表は松本くんの映画の完成披露試写会での会見でされたらしいんだけど、記事には松本くんのコメントとして↓が掲載されてて「今は99%安全だと聞いているけど、完全ではない。僕らが行くことで、ご迷惑をおかけするのも形としてよくない」彼等らしいな。って私は思いました。きっとたくさん話し合ってたくさん考えて決めたんだろうな・・・と思うと是非とも「必ず5人でリベンジします」と言ってたのを実現出来るようにって祈ってしまうよ。
September 30, 2006
コメント(4)
昨日の夜中2時くらいからやっていた今日の特番の番宣番組を一緒に観ていた旦那くんが「これ、Aの嵐だよね!?面白そうだね」と言っていたので出来れば今日は晩御飯作りよりも嵐を優先したかった私は(うちは晩御飯が8時からだから、作ってたら観れないのよ)今朝思い切って「今日の晩御飯ピザでも良い?」と聞いてみたところ「うん。僕も丁度そろそろピザが食べたいなって思ってたんだ」とのありがたいご返答。でも、ここで本当の事を言っておかないとバレた時に面倒なので「今日7時から嵐の特番があるんだよね~番組に集中したいのよ」と言ったら「あっ!あれ僕も観たい。じゃあ今日は7時にお店閉めちゃおうかな~」とな。あれ!?ボクシングや格闘技以外でお店を早く閉めるなんて初じゃない!??HDDに録っていたHEY×3の嵐の所を観ていたら「あれ!?この歌の歌詞、近所のおばんさんじゃなかったんだ。お祭りだったんだ」と、とぼけた事を言っていたかと思えばいきなり「ラキラキベイブ~」と歌いだした旦那くん・・・どうしちゃったの??そう言えば、「まごまご嵐」も「Gの嵐」もやけに楽しみにしてたな・・・これは!洗脳計画成功か!?HEY×3を観た最初の一言が「松潤太ったな~~」だったしな・・・あたしもちょっと思ったけど・・・なんであんたが分かるん??って思ったんだよね。あたしが思うよりずっと、ちゃんと嵐の事観てたんだな~~うちの旦那くん。来年の夏のコンサート一緒に行く?その前に智くんの舞台に行っちゃうか?
September 26, 2006
コメント(2)
ずっと心配してたんだけど、やっぱりと言うか遂にと言うかもしかしたらタイでのイベント中止!??の話しが出てしまいましたね。いつもお邪魔している方のブログに行ったら各新聞に出ているよ。と教えて頂き観たんですが・・・そうですか、もしかしたら・・・なんですか・・・なんかタイミング悪いよ。なんで今なん?行って楽しんで来てほしい反面、危険な所に行ってほしくないしイベントに参加しない私が、気が気じゃないのに嵐くん達やタイで待ってるファンの方々はもっと気が気じゃないよね。タイへの渡航自粛令が1日も早く解除になるよう祈ってます。
September 21, 2006
コメント(0)

この前から作りたい(正確に言うと食べたいかな・・・)と思ってた、ワンタンを作りました!海老&豚ひき肉&ニラたっぷりでプリプリでございました。そもそもワンタンを作りたいと思ったのは、私がいつもお邪魔しているブログの方が「こんなの作ったよ~」って載せているのを観て「うっ!旨そうだぁ~~」と思ったのがきっかけだったんです。その方は鶏ひき肉だったんですがうちの近所のスーパーに良いのがなかったので(使えないのよ。そのスーパー)豚挽き肉にしました。ではでは、オイスターソース、お醤油、にんにくのすろおりしを加えてコネコネし、ワンタンの皮に包んだだけです。ちょっとワンタンって言うよりは餃子かな・・・もう1品は、そうね、野菜と海老(そう、残ったの)オイスター炒めってとこでしょうか。オイスターソース、お酒、お醤油だったかな。あっ!あと片栗粉です。野菜は冷蔵庫に残ってた物で作りました。でねでね、うちの旦那くん餃子や今回のワンタンもなんだけどケチャップとマヨネーズをつけて食べるの!!文句を言ったら「ハンバーグにケチャップやマヨネーズをつけるでしょう」と訳の分からない事を言うんですが・・・ちなみに私的には全然全く美味しくない!!困ったもんだよ。このおっさんは。
September 19, 2006
コメント(2)
私、台湾での会見等もろもろのWSを全く観ておりません。はい。全くもって嵐ファンに有るまじき行為だよね。出来れば観たかったんですが・・・なんせうちは寝るのが夜中の2時、3時なんで起きれなかった&HDDの録画に失敗したんだよね・・・旦那くんが居なければ早く寝れるんだけど居たら絶対に無理!!7月の北海道、8月の福井への遠征は朝が早かったので、ほとんど寝ないで行ったんだよね。はぁ、観たかった・・・ONEのDVD観ながら書いてると余計に思うよ。
September 19, 2006
コメント(4)

って感じかしら??鶏肉が食べたかったんだけどいつものように塩、胡椒って言うのもなんだな・・・と思いちょっと一手間。タレはお酒、オイスターソース、お醤油、お砂糖です。お酒がちょっと多めかな。お醤油とお砂糖は小さじ1杯くらいで良いです。あっ!あと片栗粉を小さじ1杯くらい入れます。ではでは、鶏肉は筋を切って軽く塩、胡椒をしておきます。中火で温めたフライパンに胡麻油を入れ鶏肉を皮目から焼き焦げ目がついたらお酒を回しいれ蓋をして、2.3分蒸し焼きにします。今日はその間にサラダを作ってました。で、中まで火が通ったらタレを良くかき混ぜて半分くらい入れ絡めながら焼いていき、最後にニラともやしを入れ、残りのタレをかけてニラに火が通れば出来上がりです。胡麻はお好みで。うん、やっぱりオイスターソースは使えるね。簡単に作りたいなら、ただ単にオイスターソースだけでも良いかもね。お肉が続いちゃったから、明日はお魚かな~~でもな~うちの旦那くんは生臭いのだめだからな・・・うるさいのよ。お湯しか沸かせないくせに。
September 18, 2006
コメント(0)

っていうのを初めて作りました。それもね完全目分量で。私は幾つになっても調味料をはかって料理を作るって事が出来ないんだ。とゆう事を改めて思いましたよ。なぜか本の通りに作ると美味しくないのよ。という訳で自分を信じて作ってみました(んな大げさな事でもないけど)ではでは、まずタレですが、お酒、お醤油を大さじ2、みりんを大さじ1お砂糖を小さじ1くらいかな(目分量なので多分こんくらいです)を合わせて混ぜ、鶏肉は塩、胡椒を振り軽く小麦粉をかけて中火で焼きます。(皮目を下ね)香ばしい焼き色がついたら裏返して1分くらい焼き、お酒を回し入れて蓋をして、弱火で蒸し焼きにします。5分くらい蒸し焼きにして、タレをかけてさらに焼き、タレがトロっとしたら出来上がりです。この時にタレもかけながら焼くとさらに良しです。これにたっぷりのキャベツの千切りを加え今日の晩御飯の完成です。あと、サラダとお味噌汁で今日もお野菜はたっぷりですわ。なかなかのお味でした。やっぱりお酒で蒸し焼きにするとお肉が柔らかくなりますな。でも、もう少し照り照りしてると良かったかな~~挑戦あるのみだわさ。
September 17, 2006
コメント(2)

今日は久々にパスタです。自営業をやっていると急にお客様がいらっしゃるとゆうことが結構あるので、夕飯には向いてないので最近作ってなかったんですよね~。そしたらちょっとクレームが出てしまいましたのでランチで作っちゃいました。ではでは、まぁ具は何でも良いと思いますよ。ネギは見栄え良くと思い乗っけてみました。やっぱ海老は旨いやぁね~。お昼から食べ過ぎました。
September 17, 2006
コメント(2)

この前見た雑誌に、野菜は毎食、果物は1日1回は取りましょう。と書いてのを観て「やっぱりそうだよな~~」って思い最近出来るだけ野菜を多く取るように心がけています。なんてったって私の家系はガン家系なので気をつけないと。父も(他界)母も(健在)ガンですし、血縁関係にあるばあちゃんも2人ともガンだったしね。って事で野菜たっぷりよ。まずは、焼肉のたれを使って(あはっ!ちょっと??手抜きだわ)ナスとピーマンと豚肉の炒め物(つうかそのまんま・・・)これがかなりいける!焼く前に10分くらいお肉をたれに漬けておくと味が染みてますますうまうまになりますよ。仕上げにおネギの青い所を入れて、ゴマをかければ完成です。あっ!あとにんにくのみじん切りもお忘れなく。で、続いてが、かじきと小松菜の蒸し焼き。これはまず、かじきにちょっとお酒をかけて臭みを取って塩、胡椒、うまみ調味料で軽く味をつけて(プラス片栗粉)ごま油を入れたフライパンに投入!程よく焼けたらどばっと小松菜を入れ、小松菜がしんなりしたらお酒を回し入れふたをしてしばらく置きます。まあ、2.3分かな。全体的にしんなりしたら出来上がりでっす。これに、大根、人参、ネギ、にら、豚肉の入ったお味噌汁を加えて「いっただきま~す」旦那くんとふたりあっとゆう間に食べてしまいました。明日は何を作ろうかな~~。
September 16, 2006
コメント(0)
旦那くんのリクエストでオムライスを作ってみました。いくらめんどくさかったからと言って・・・これで良かったのか?あたしは本当にプロなのか!?と自問自答してしまいました。オムライス職人を辞めて早2年半。やっぱりへたっぴだ・・・包むタイプはさすがにうまく出来たけどこりゃいかんね。1から修行します・・・
September 16, 2006
コメント(6)
ついに、貰われてとゆうか買われて行きました。あたしの大好きだった紅龍(スラバヤ超血龍って言うんだって)昨日旦那くんがインドネシアから帰ってきたので取りに来たんです。本当は12日に帰って来る予定だったんですがカリマンタン島から固体が来るのが遅れたり、なんやかんや大変だったようですがアロワナのコンテスト会場で昔っから雑誌で見てた方とかに逢えたらしく楽しかったらしいです。とゆうわけで帰ってきたんだから、張り切って発送してちょうだい。その前に・・・あたしが・・・伝票を書かないとね・・・
September 16, 2006
コメント(0)
何にも知らなかった私なんですが、アロワナって希少動物だったのね。旦那くんが輸入する度にこの書類を持って帰って来るので始めて知りました。結構、検査とか、書類とか大変っぽいのよね。個体にマイクロチップを埋めて輸入もするらしいし。ってこと??で、またですね旦那くんはインドネシアに行っております。先月の28日に帰って来たかと思ったらまただよ。なんでも、向こうであるアロワナコンテストにどうしても来て欲しいと言われたらしく(まあね、毎日電話かかってきてたし)行く事になったと。丁度、ってわけでもないんだろうけど、売ろうと思ってたアロワナが(売らないのもいるので)全部売れてしまったので、また新しい個体を仕入れたいって言うのもあるみたいだけど。先日あたしのお気に入りの紅龍も購入者の方が決まり、ちょっぴり寂しい。あの子、すっごくかわいいの。(カメラが帰って来たら写真をアップします)近くに行くと寄ってくるの。もう目が可愛くて、可愛くて。でも、購入してくれた方は家族で見に来てくれてて家族で相談して飼う事にしてくれたから、きっと大事にしてくれる事でしょう。まだね、旦那くんがインドネシアに行ってるからうちに居るんだけどやっぱり寂しいな~~。
September 9, 2006
コメント(0)
誰も怪我とかしなくて本当に良かったよ。っとゆうのもたまたま見ていたテレビでちらっと写ったスポーツ新聞に「嵐大惨事」ってゆう記事を見つけてしまい、気になって気になって・・・何でも、昨日の熱海ロケで(あの例の特番のね)花火を使ったんだってで、大量のヘビ花火を(1万個)使った際に大量の煙が出て119番に通報されて大騒ぎになってしまったらしい。けが人も居なかったらしく、車とか建物にも火が燃え移ったりってゆうのも無かったって事なので、ホッとしました。マジで、ちらっと記事が見えた時は、「ええっっ!!」って思って動揺したよ。嵐くん達やスタッフの方々や通行人の方に何かあったら・・・って思ったし。記事の最後には「番組は予定通り放送されるとみられる」と書いてありましたが・・・放送してよ。日テレさん!嵐くん達もスタッフも頑張ってあちこちでロケしたんだから!にしても本当にけが人が出なくて良かった・・・
September 9, 2006
コメント(2)
お蕎麦を食べてる姿も輝いてますな。松本さん。お蕎麦をすすってる姿もかわいらしいですな。智くん。松本さんが負けるのって初めてじゃない?勝率では雅紀くんがトップだったけど、松本くんが2対1で負けた事あったっけ??何気に悔しそう、とゆうかちょっとすねてたよね。智くんが戻って来るのを待ってる時とか。今回は姫が良い人で嬉しかったよ。松居一代さんって良い人ね。「私の為に遠くまで行ってくれて、ラブコールまでしてくれたから」って智くんの方にした時に、松居さんの事が好きになりました。んで、ちょっと思ったんだけど、智くんと松本くんのコンビって良いよね。松本くんの前だと、いつもにも増して智くんがかわいくなるんだよね。ドSとドMのふたりですしね。最後のみんな集合トークの時の松本くん。いつもにも増してかわいかったような。決して恥ずかしそうにやってた、ものまね!?のせいではないと思うのですが・・・来週は「自由人雅紀くん」と「生真面目潤くん」での孫ですな。美味しい~ほうとうはできたのかしら。
September 3, 2006
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1