全3件 (3件中 1-3件目)
1

さくらが去ってすぐですがどうしても寂しいので自分でわワンちゃんそれも コッカスパニエルと思っていましたが後のこと考えると 仕方なく猫ちゃんに・・・ちょうど 友人のmさんの家に子猫が生まれているとのこと1匹是非とお願いしました前夜☎あり燐家の H家より家も欲しいとの連絡あり一宮の極楽寺公園のフリーまに出店するので・・3匹受け取ってきましたが途中に交通事故があり途中に通行止めに遅くなりました5時頃家につきさっそく 2匹を届けましたが ところがどっこい 息子さん夫婦が大反対で 結局はキャンセルお願い夜返しに見えました困った 不在がちなので3びきは 無理でくちゅうの判断どうしても mさんちに返すしかどうしょうもなし25日はどうしょうもなく 江南市の永昌寺さんの駐車場で待ち合わせ時間を決めて4時半に決め詫びつつも お渡ししましたクロネコ ですがねあまり気量はよくないですがこれも縁ですから2ヶ月のオスの子で おうちゃくいですでもこれも えんですので 可愛がります名前はまだないので とりあえず クロネコヤマトよりやまとにするかヤマトと呼んでも キョトンと くろとよぶとどうにか 反応がはからずも 今日より朝晩冷えるのでほこりまるけの石油ストーブを出して使い始めましたまるで 可愛くないよでもこれも円ですので大事にして今日も缶ズメとかふりかけを 2500円ばかり買ってきましたトイレ用の 砂も・・・いよいよ解散選挙ですな希望の党も 自民党もどちらかですがじぶんとしてはわかりませんが例えば 今のところ消費税が一番頭が痛いです老人社会ではやはりなしとゆうわけには行けませんが3年は据え置きにする政党があればためらわず そこに入れますねわずか2%ですがでも気になりますな自分としたらとんだミス・・ボケの始まりかな自宅を出発すぐカメラを忘れたのを気が付きましたがもうすでに八百津町まで来ていましたので引き返すわけにいかずえ~いそのままに結局本日円頓寺のフリマは写真1枚もなしですでも売り上げのほうは最近には珍しく八百津の味噌兵さんのしょう油とほかせんべいはお蔭さんで完売でした有難うございました他にもこんな パブミラーが2枚ともデザイン学校の方がお買い上げありがとうございます。まあ小売価格¥9800のを500円で2枚で1000円ですのでめちゃ安いですよそれと同時に旧いタバコ屋さんのブリキの立て看板も 配達しましたが売れましたよ
2017.09.26
コメント(2)

さくらの ショックモどうにか消えかけましたが9日 10日とフリーまに行きました9日は おかげさんで 箱入りの掛け軸が4個とも千円で売りましたら商品の価値はわかりませんが大好評で全部完売しましたし 小泉さんの人形も千円にしましたら売れましたよ 10日は江南の永昌寺さんに行きましたらおかげで甘納豆が かなり売れましたありがとうございましたPCがどうも不調なのでブログもせっかく投稿したのにダメでしたまたの機会によろしくお願いします。11日には近くの山喜さんえ モーニングをいつものモーニングをいただきました。午後は Oさんにおねがいしてありました高麗ニンジンの錠剤を受け取りに待合場所の多治見のセラミックスセンターえ車を走らせました 愛用して飲んでますが今のところよさそうですmedoin cainaですが優れまのですよハエとか 蚊を捕るものですが中国製でバカにしてましたがこれが優れモノで¥200円で売りましたら 大好評でお客さんの評判がよく すぐ全部売り切れました1個だけ自家用に残して昨日より自分でバシッ~バシッとほんと面白いですわが家のハエとか蚊が少なくなるし楽しんでいますA3電池2本で面白いので朝よりやっています隣家のGさんより 久田見特産の栗をいただきましたので早速皮をむき栗ご飯を炊きました一寸栗がでっかすぎましたが結構うまかったです18日は一宮の奥町公園で台風一過でフリーまに行きましたおかげで甘納豆は全部完売しましたし帰りにはスパー 銭湯のある藤吉郎に行って来ました丁度敬老の日で平日入浴券とタオルがプレセントされました何はともあれ無料でもらえる~・・気分がいいあーいたた痛い!裏の木が伸びたので枝切りのためのこぎりと枝切鋏をよおいしあまりにもやぶ蚊が多いので例の電撃ラケットをよおいそれが裏目に3匹ぐらいは殺しましたが後がダメスズメバチに 襲撃され手袋の上からですが痛いのなんの 両手の手袋のの上からやられました山の中で暮らしせんだくきの上とかベランダの上などスズメバチの巣はありあまり彼たちも気にしてなく今までは刺されたこと 1度も刺されたなかったですが今回は痛いのなんのでも今のところ緊急車で救急搬送されなくてよかったですでも2度目は気をつけなくちゃ蜂の毒が強いらしい上の写真が そうですがメンソレータムを塗って辛抱してますが腫れて痛いです
2017.09.11
コメント(2)

9月になり朝などは寒いくらいです大体16度か17度ぐらいですので暑さは過ぎましたですねやはり寂しいですが何時までもさくらのこと忘れて9月は1タチは愛知牧場に2日は豊田市の石畳のふりーまに3日は名古屋市の円頓寺のフリマに行ってきましたお蔭さんで売り上げもまずまずで有難うございましたやはり名古屋歌舞伎の前の行列追っかけの人々tomiyoshiの前までも顔見知りのおじさんたちも大熱演次回は9日 桃の館と10日 江南の永昌寺さんに行く予定してますまださくらの 事が忘れられませんが でも避けてと売れないのが老後の問題です名古屋在住の 西区の同じクロスやってらした 方で民生委員をやってられる方ですが施設えはいらず 現状のままフリーマをしながらきままに かえっていいのと違うか施設えは入ると 何もすることがないので一概には言えませんが1年ぐらいで認知症が出るらしい そう永い気はしたいとも思いませんが認知症は 困る また迷いだしましたがでもさけてとうれない 問題があります 免許の更新の問題です過疎の田舎暮らしでは車がどうしても 必要ですので今までは事故もありませんが 新聞記事など見れば心配ですそう言っても自動運転の車に変えるわけにはいきませんが頭が痛いですちょっと珍しい小泉さんの じゅんちゃんにぎょうを友人の骨董の方より譲ってもらいましたがてんちを入れたら けっこう動くし しゃべっています1千円ぐるらいで売るつもりでしたが~1500円ぐらいいくかなtomiyoshiの ふりーまですがどうも先日はかなり大きなかぼちゃを1個 ¥200で売りましたらけっこう売れましたよそれと意外でしたのは 手ずくりの梅干しを1ぱっく ¥250円で売り出しおわりごろは¥200えんにしたらけっこう好評でしたよ
2017.09.04
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


