のらりんくらりん
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
年末年始は有給休暇も取れずじまい、なのに運が良いのか悪いのか元旦、2日とお休みだったりする。年末の混む中、買い出ししても正月の準備をする余裕は24時間稼働している会社勤務の夜勤労働者にはなかなかございませんねさすがにこのままだと味気ない正月を迎えることになる、と、危機感を感じた私。せめてと思って12月早々ネットで注文したのは・・・ 北海道産 刺身 ほたて貝柱 生食用 1kg×2袋 長男ホタテが好きなくせに回転寿司でも思う存分食べないでいるのは遠慮しているからで、この際腹いっぱい食べさせてあげようかと、いう母心。(ポイント2,000円引で気が大きくなって2キロも買う5,960円也)しかし、またまたよく考えてみるといくら好きでもホタテばかりではうんざりするんじゃなかろうかと思ったりする。姑がいた頃はネット注文とか無い時代。出先で予約入れて買ってきてくれたものだけど・・・ココ20数年市販のお節に手を伸ばすことは無かったが、さすがに他力本願してしまおうとネット検索を始めた。しかし、悩む悩む、上を見ればキリがないし、下を見ればいまひとつ。だいいち、昔姑が買ってきてくれたのは冷凍品じゃなかった。見れば殆どが冷凍品じゃないの冷凍のお節なんて大丈夫なんだろうか?って不安でけちんぼな私は、失敗しても悔いのない額のモノをチョイスする。 ベルーナオリジナルおせち「彩寿」「先約にホタテが2キロ入ってるから冷凍庫に入らなかったらどうしよう」なんて、心配しなくても全然問題なくまぁ、驚くほどコンパクトなカワイイしっかりした紙製の重箱に和洋中のお料理が3段に分けてござるこれで10、500円也とはお安い重箱縦横16cm×16cm高さ15.5cm一番小さな小分けのパッケージは5cm×5cm高さ3cmよくこんな小さな中に入るものが作れるものだと感心してしまった。2~3人前とあったけど我が家なら3段で1人前でも良いくらい。3人ならお味見がひと口ずつできる程度小さいからって、少ないからって、安いからって手を抜いていないのがまた素晴らしいと思うのだなコレが冷凍解凍じゃなく頂けたらもっと美味しいんだろうと、思うとちょいとソコが残念で、言っちゃいけないトコだろう。来年もまたお願いしよう!とは言えないほど他にもたっくさんお節料理はあったので頼むようなら違うものになるだろう。お節料理って所詮、「お正月にあればお正月気分になれる」ってだけのお品の気がしている。 次男が2日にやってきた時は【ホタテフライタルタル添え】だったけど画像は撮り忘れ、あと・・・何作ったっけ???画像残したのだけアップ、アップ(キャベツとホタテのバター醤油炒め)(ホタテとカニカマ入り中華風卵焼き甘酢あんかけ)(ホタテと茸のパスタ)(ホタテ入りあんかけオム炒飯)(ホタテグラタン)まだまだ楽しめる2キロのホタテ。長男のリクエストはやっぱり一番美味しいと思っているホタテのバター焼きらしい
2024年01月07日