全3件 (3件中 1-3件目)
1

桃ビール@福田茶屋in岡山後楽園日本3名庭の一つに数えられる岡山後楽園の広大な敷地の中には、2〜3ヶ所程のお茶屋さんがありますが、中でもこちらの福田茶屋さんは一等地。眼前には沢の池、その先には唯心山ごしに岡山城(鵜城)を望みます。歩き疲れた足を労るには絶好のスポット。この福田茶屋さん、本来?はお抹茶処で、赤い毛氈がしかれた縁台に腰掛けて、きび団子の添えられたお抹茶を頂くのが正当なのでしょうが、実は、季節毎のお楽しみがあるんです。(^^)それはビール。この可愛らしい?飲み物、何だと思いますか?実はももビールなんです。季節に応じて、様々な変わったビールを提供。新緑の季節には抹茶ビールが絶品だったのですが、今の季節は、岡山の特産品、白桃の最後の時期ということで、もものビール、もものスムージー、 もものソフトクリームとももづくしでした。果肉たっぷりのスイートな岡山県産桃がふんだんに(約半分くらい)使われていて、殆どももジュース?ですが、疲れた体には冷たい甘さとほのかな苦さが何よりのご褒美に。(^^)「果肉が沈むので、よく混ぜて召し上がって下さい」との指示に従って、セーラームーンが使いそうな可愛らしいスティックでマゼマゼしながら頂きました。夜の幻想庭園から、岡山祭りの花火大会を岡山城ごしに鑑賞した際も、ちゃっかり2杯目を頂きました。
2017.08.15
コメント(0)

訳あって、岡山シティホテル厚生町にお泊まりです。夕食、朝食付きなもので、ディナーバイキングを頂きました。木村屋さん直営だとは知らなかったのですが、流石にパンは美味しそうでした。(笑)その他は、あまり特筆すべきものはなし。お肉のいないビーフカレーは、そこそこ美味でしたが。デザートは結構たのしめました。ジェラートにアイスクリーム、フルーツもライチがあったりして、オレンジジュースもフレッシュオレンジジュース。自分でオレンジを一個ぶっ込む豪快なオレンジジュースです。ケーキもなかなか美味。スフレのチーズケーキやシュークリームも優秀でした。しかし、何より素晴らしかったのは、ビール。スーパードライの生が、何と!何と!200円ぽっきり。ありえん。もっと飲めば良かった。(笑)で、最後になりましたが、このビュッフェレストラン、なかなか綺麗です。コナルーム・ヒロルームとかいうハワイっぽいお部屋もあって、ハワイ感高し。ちなみに、このビュッフェレストランも「アラモアナガーデン」。ホテル横には岡山の老舗ベーカリー「キムラヤ」のパン工場が併設されていて、焼きたてパンがいつでも頂けます。結構ポイント高いホテル&レストランですよ。岡山にお越しの際は、是非ご利用ください。(^^)
2017.08.04
コメント(0)

ラーメン東大@イオンモール岡山定期的に食べたくなるラーメン。それは徳島ラーメンという奴です。徳島ラーメンには「茶系」「黄系」「白系」という3系統がありますが、良く知られているのは、・濃い醤油味・濃い甘辛味をつけた豚バラ肉入り・生卵トッピングというタイプ。これがいわゆる「茶系」で、茶系の代表格がここ、「東大」です。生卵を絡めて食べると、味がまろやかになりコクが出ます。正直、生卵無しだと味が濃すぎるので、生卵トッピングはある意味必須かも。ちなみに、生卵は1個は無料です。スープは殆どすきやき。(笑)濃厚な甘辛醤油味で、豚骨の旨味がたっぷり。味玉トッピングも、絶妙な半熟具合で、さらに味がマイルドになってオススメです。麺はストレート麺で、濃厚で少しとろみのあるスープとよく絡みます。体力の落ちた夏場のスタミナ補給にも最適かと。(^^)
2017.08.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1