全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
セ・モンプレジール(2005)2008/01/28 自宅にて「あのシャトーマルゴーのセラーマスターを3代に渡り務めあげたグランジュール家がマルゴーの隣接地区で醸す大人気ボルドーワイン」との触れ込みに少し興味をそそられたので飲んでみました。セ・モンプレジール(2005)でございます。【元シャトー・マルゴーのセラーマスター一族のデイリーボルドー】[2005] セ・モンプレジール / ボルドー【バレンタイン特集2008】セ・モンプレジールは、シャトー・マルゴー造りの指揮を取った曽祖父、祖父、父の伝統を受け継いだ、エリック・グランジュルーの醸すデイリークラスのワインで2005年がファーストリリースなのだそうです。エリック・グランジュルーはマルゴー村に5ha所有する“シャトー・デゼラン”のワインを造るほか、醸造コンサルタントのオリヴィエ・ドーガ(元ソシアンド・マレの醸造家)とともに“クリュ・モンプレジール”という、RP先生が87-88点をつけるようなワインを創りだしていることでも知られていますが、そのクリュ・モンプレジールのセカンド・ラインがこのセ・モンプレジールのようですね。ちなみにアパラシオンはボルドーです。ボトルは標準的なボルドー型で、シンプルで清潔感のあるエチケットです。コルクは4.5センチの集積。この辺り、やはりデイリークラスっぽい作りですね。開栓すると、若干の重たい醸造香(廉価版のボルドーにありがちの香り)はあるものの、なかなかしっかりした果実香がします。樽は弱いですね。色は結構な濃さの艶やかなもので、AOCボルドーにしては優秀な方ではないでしょうか。口に含むと、若干発泡感があり、少しザラザラっとしたテクスチャも感じられます。ブラインドなら「ペサック・レオニャン?」そのくせ、黒系の果実味とピーマン、杉っぽいニュアンスは「サンジュリアン?」タンニンがマイルドなのは「マルゴー?」真剣にテイスティングすればするほど訳がわからないワインかも。(^^;)HP:8-良く言えばバランスが良いのですが、逆に言うと「個性の中途半端な」ワインです。決してマズくはないのですが、「廉価版のAOCボルドー」なのか「それなりに拘ったマルゴー・モドキ」なのか、はたまた「次世代シンデレラ狙い」なのか・・・将来構想をはっきり示して欲しい!デイリーにしては高いし、スペシャルなオケージョンに供するにはやや力不足が否めません。モンプレジールの楽天最安値を探す【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?・ワインの保管方法◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.28
コメント(0)
ペインター・ブリッジ・ジンファンデル(2006)2008/01/23 自宅にて美味しいワイン発見!ペインター・ブリッジ・ジンファンデル(2006)です。ペインター・ブリッジ ジン ジンファンデル [2006]年「究極のお値打ちワインNo.1」「ワイン王国』で最高賞五ツ星☆☆☆☆☆を獲得」と胡散臭い褒められ方をしているのですが・・・マジ旨いかも。(笑)ボトルは、ブルゴーニュ型の上げ底のしっかりあるタイプ。コルクは4.5センチの集積ながら、しっかり「PAINTER BRIDGE」と刻印がなされています。そんなに悪いワインではなさそう。開栓直後の香りに僅かに酢酸臭があります。最近、しばしば感じる香りなのですが・・・何か醸造方法のトレンドとかあるのでしょうか?でも、この酢酸臭はすぐ消える軽微なものです。あと、僅かですが樽香も?!このクラスとしては秀逸と言ってよい香りです。色は、ジンファンデルにしては濃いめ。僅かに紫のニュアンスがあるものの、カベルネ・メルローといったボルドータイプのセパージュを連想させる色合いですね。口に含むと、カリフォルニアらしからぬ(笑)上品な味わい。控えめな甘みの黒系果実を中心に、赤いベリー系のニュアンス・柑橘のニュアンスと、なかなかの「複雑味」です。そして驚くべきは・・・ほのかな樽を思わせるヴァニラのフレーヴァー、湿った腐葉土を思わせる熟成香さえ漂います。フィニッシュも、雑味の全くない、クリーンな甘酸っぱさが長く楽しめます。タンニンが弱いので「ジンファンデル(カリフォルニア・ジンファンデルと表記されています)」で納得ですが、ブラインドだったら・・・シラーとかメルローとかが入っていると言ってしまいそうです。(^^;)HP:8+上質のジンファンデルとして十分通用しそうなワイン。リッジと比べるのは酷かもしれませんが、「リッジのセカンド」とか言われたら「ちょっと薄いし甘いねぇ~」とか言いつつも素直に信じてしまいそうな勢いの素晴らしいワインでした。「パスタやグリルした肉と一緒にお楽しみください」と書かれているのですが、まさにそう思います。ペインター・ブリッジ・ジンファンデルの楽天最安値を探す【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.24
コメント(4)
![]()
またもや、ワインネタにあらず。(^^;)もうひとつ、感動事件?があったので書いちゃいます。マイパソのレッツノートCF-W4、どうもサクサク感がなくなってきたし、VISTAにもそろそろ慣れたいしということで、最新機種に買い換えるべきか迷っておりました。人気の銀パソPentium M 1.2G/512M/40G/12.1TFT/DVDコンボ/リカバリディスク付/【送料無料!】中古ノートパソコンPanasonic Let's Note CF-W4GW5AXSといっても、実用上は全く問題なく、Let's Noteの身上である軽さと使いやすさ(適度な厚みがあるのでホールドしやすい)に満足しているので、試しにパワーアップしてやることに。で、いろいろ調べて、アドテックの512Mメモリーを増設しました。[ADS4200P-512] DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 172Pin MicroDIMM 512MBこれがなかなか奏功し、非常に快適にサクサク動くようになりました。起動も早くなったし、MS社のOFFICE系ソフトの動きも軽快、動画再生も非常にスムーズです。6,700円でこれだけ体感上の快適性が増すのですから、コスパは最高です。これでまたしばらくの間はVISTAと無縁になりそう。(^^;)それにしても・・・安くなったなぁ、メモリー。PC9801Fのメモリーを1Mに増設した時の苦労とコストを考えると・・・「はぁ~」って感じです。(溜息)そういえばアドテック、最近噂の「WindowsXP版EeePC」を49,800円で販売開始しましたよね。昔のメモリー代金を払うと、今やノートパソコンが1台買える時代ですか・・・うーむ・・・COMPUTEX TAIPEI 2007で発表し、世界各国で話題を呼んでいるモバイルノートPC。Windows XP(HomeEdition)搭載モデル。ASUSTeK ComputerノートパソコンEee PC 4G-X(EEEPC4GWM)※1月下旬入荷予定
2008.01.22
コメント(0)
![]()
今日の話題はワインではないので悪しからず。(^^;)最近とみにノイズキャンセリングヘッドフォンに興味がありました。というのも、電車の中でPODCASTを聞いていると、ノイズで聞き取れないことが多々あり非常なストレスになっていたからです。従来は、愛用のデジタル・オーディオ・プレーヤー「SAMSUNG YP-U2」に付属のイヤホンを使っていたのですが、混雑の電車の中で、人と押し合ったりぶつかったりすると、すぐに耳からこぼれ落ちてしまいますし、何と言ってもノイズが耳に入りすぎて話し声がうまく聞き取れませんでした。そこで、頑張って?インナーイヤータイプのイヤホン、オーディオテクニカの「ATH-CK32」を購入、少しノイズが減って、耳からのこぼれ落ち回数も減りました。でも、急行列車の通過時とか、加速時、揺れの激しい区間などでは、やっぱり聞こえなくて、ついつい音量が大きくなりがちに・・・そこで、気になり始めたのがノイズキャンセリング機能です。理論的にも凄く理解できるし、エアラインのファーストクラスに備えられてきたようだし、そこそこ実用に足るものが出てきたのかなと思って家電量販店に出かけると・・・いっぱいあるんですね・・・視聴するだけでも疲れそうなくらいです。値段もピンキリ。「通勤で毎日使うには軽さと丈夫さが大事」との考えから、軽そうで丈夫そうな機種をチェック。パナソニックの「RP-HC500」は・・・確かにノイズキャンセリング機能が実感できます。周囲の騒音がすう~っと遠くに消えて行きました。少し「さ~」って感じのホワイトノイズがあるけど、気にならない程度。ただ・・・音質がイマイチで、いかにも電気的に処理しました感が否めません。「RP-HC500」の楽天最安値を探す続いて、SONYの「MDR-NC60」。これもノイズキャンセリング機能が実感できます。騒音だけでなく、周りの気配までもが遠くに消えて行く感じ。音質はまあまあ自然。ただし・・・ちょっと重いかなぁ・・・「MDR-NC60」の楽天最安値を探すちょっとかっこいいところではJBLの「Reference510」。ただ、ノイズキャンセリング機能はちょっと弱いです。音は元気で自然。ヘッドホンが軽いのはいいのですが、メカ部分が別なのとケーブルがY字なのが難点かな。「Reference510」の楽天最安値を探すなかなか良かったのがaudio-technicaの「ATH-ANC7」。ノイズキャンセリング機能はちょっと弱いですが、音はこれが一番好きかも。ただ、やや重いしでかくて野暮ったい・・・「ATH-ANC7」の楽天最安値を探すマクセルの「HP-NC22OH」も、音はいいんだけど、でかくて重いし・・・「HP-NC22OH」の楽天最安値を探すということで、どれも決め手を欠く状況でしたので、結局軽くて安価な簡易?ノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンを物色。AREXのnoise9PANASONICのRP-HC150フィリップスのSBC-HN050SONYのMDR-NC6ビクターのHP-NC80パイオニアのSE-MJ7NSCREATIVEのHN-700を試しましたが、この辺りのクラスはどれもどっこいどっこい。(^^;)だったら安いのでいいやってことで、AREXのnoise9でお茶を濁しておりました。【エントリーでポイント最大10倍 1/27朝10時まで】アールダブリューシー ノイズリダクションヘッドホンAREX noise9(アレックス ノイズナイン)【税込】 RM-NH101-R [RMNH101R]【でんき1001】このAREXのnoise9、エアコンの空調音とか、加湿器のファンの音とか、コンスタントでソフトなノイズに対しては、なかなかの効果があり、エアコンの真下でも夜の静寂をそこそこ楽しむことができます。飛行機の機内音とかにも効果ありそう。ただし、ホワイトノイズが強めなのと・・・致命的なのは電車の騒音を殆どキャンセルしないです。(^^;)そんなこんなで悶々とした日々を送っていた矢先、遭遇してしまいました!BOSEのQuietComfortであります。噂でしか知らないその機能は・・・やはり「別格」でした!(笑)BOSEのQuietComfortには、QuietComfort2と、最新型のQuietComfort3があります。QuietComfort2は耳を覆い隠すタイプで電池式。デザインもすっきりしていて上品な上に、軽いのでつけていて気持ちがいいですね。人の声や周りの気配は僅かに残しながら、不快なノイズを殆どカットします。そして感動的なのは音質。電気的な印象を殆ど感じさせない温かみのある自然な音質はノイズキャンセリングヘッドホンとは思えない「別格」サウンドでした。一方のQuietComfort3は耳にかぶさるタイプで充電式。QuietComfort2よりも更に軽くて軽快な装着感です。イヤーパッドが柔らかい低反発のクッションで出来ていて、意外な程にフィット感があります。ノイズキャンセリング効果は、QuietComfort2と同程度ですが、QuietComfort2よりも周りの気配を消す感じがしました。密閉しない分、電気的にノイズをキャンセルしなければならない分量が多いせいでしょう。どちらもノイズキャンセル機能は申し分無し(国産の上級タイプと同等かそれ以上)な上に、音が素晴らしいです。としのすけは、音の好みと装着感でQuietComfort2に決定!早速ルンルンで使っております。(^^)エアコン下ではそれほど凄さは感じませんが、カフェや雑踏のイヤなノイズは見事にカット!本当に快適に仕事や読書に集中できます。(もちろん、音楽やPODCASTに集中できるのは言うまでもなし)そして、最も感動できるのが電車の中やホーム。アナウンスや人の声は小さく残しながら、素晴らしいノイズキャンセリング機能を発揮します。今までの半分の音量で、今まで聞こえなかった様々な音を発見できますし、PODCASTでは人の声をニュアンスや唾の溜まり方(ちょっと汚い表現ですね、ゴメンナサイ)まで感じさせてくれます。さすがはBOSE!大満足です。(^^)早く飛行機乗りたい!?「BOSE」のヘッドホンの楽天最安値を探す
2008.01.22
コメント(5)
![]()
べンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ(2003)2008/01/18 自宅にて今日も、最近のとしのすけ邸ハウスワイン?べンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ(2003)でございます。★ネット販売はファインワインクラブだけ!★[2003] ベンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ【バレンタイン特集2008】ケータイ購入ポイント5倍!1/21(月)9:59まで【酒P5_080118】以前のモンテス・アルファのような頻繁な飲みっぷり。(笑)モンテス アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005変形重量級ボトル5センチ級上等なコルク上げ底もしっかり。お味はもちろん、洗練されたチリの力強いカベルネ・ソーヴィニョン。樽もチョコも赤・黒の果実もちゃんと自己を主張し、繊細で甘み・酸味のバランスのとれた収斂感が長く持続するフィニッシュ・・・大変シアワセであります。(笑)HP:8+このワイン、チリとかアルゼンチンのワインを「イマイチ」と感じていらっしゃるカベルネ・ファンの方には是非一度飲んでみていただきたいですね。チリのカベルネ(チリカベ)を探すアルゼンチンのカベルネ(アルカベ?)を探す【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.18
コメント(0)
シャトー・ラリー(2005)2008/01/14 自宅にて今日は、シャトー・ラリー(2005)。パリ農業コンクール2006金賞ワインです。AOCはボルドー。【送料無料】【第28弾】6980円で金賞づくし♪タカムラ・スタッフ厳選!!自慢の金賞ワイン赤6本セット(追加6本まで同梱可・送料無料)(代引き手数料・クール便は別途費用が掛かります)コルクは4.5センチでなかなか上等です。上げ底は中くらい。ボトルの重さも普通です。開栓すると、やや酢酸臭があり、その後赤系を中心とした果実の香りがします。色は、若々しいルビーレッドで、ミディアムボディーを予感させる濃さです。グラスからの香りは、やはり酢酸臭が気になりますねぇ・・・これはちょっといただけない。それをやり過ごせば、ブルーベリー、酸味のある果実(何だろう?)の香りです。口に含んだ第一印象は「酸味」の強さ。これはかなり特徴がありますね。スモモとか、ユスラウメとか・・・酸味の強い赤い果実系統のニュアンスが支配的です。タンニンはかなり暴れているのですが、しっかりしていて、強烈な酸味と辛うじてバランスしています。HP:7美味しいワインとは言い難いかもしれませんが、酸味の好きな方には良いかもしれません。開栓してしばらくは酢酸臭が強いので、早めの開栓&デキャンタージュをお勧めします。【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.15
コメント(0)
![]()
ラ・フルール・ド・ブアール(1999)2008/01/09 自宅にて今日は久しぶりに奮発してラ・フルール・ド・ブアールを開けてみました。本当に久しぶり・・・って言うか、過日ワインセラーを掃除?していて見つけ、虎視眈々と狙っておりました。(笑)アンジェリュスのオーナーが所有パーカーポイント90点![2004]シャトー・ラ・フルール・ド・ブアール750ml[2004]Chateau La Fleur de Bouardこのワインは、ラランド・ド・ポムロールという新興のアパラシオンにある蔵で、1999年から元アンジェラスのユベール・ド・ブアール氏が完全に管理するようになったファーストヴィンテージです。以前これを好んで飲んでおりましたが、それが2003年くらいだったかと思うので・・・ずいぶんセラーの中で寝ていてくれたもの。そう言えば、その昔某西麻布界隈で、ル・パンと飲み比べしたなぁ・・・オシャレなシルバーのキャップシールが素敵です。一方のエチケットはイマイチ?(^^;)コルクは5センチ級ながら大変上等です。最近、こういう上等なコルクをなかなか見なくなってきたなぁ・・・染み付きも殆どないので・・・これは30年は持ちますね。色は濃いのですが、エッジが少し赤茶けてきており、ゆっくりながら熟成が進んでいるものと思われます。そして香りがなかなかに素晴らしい!上等なメルローの香りです。(笑)具体的には、濃厚なリキュール漬けの乾燥フルーツがタップリ入ったフルーツケーキ。甘さを抑えたイチゴジャム、ブルーベリーやカシス、上品な樽、チョコレート、スミレ等々、香りの宝石箱や~。グリセリンを感じさせる甘みと樽から来るヴァニラが、少しミルキーを感じさせる瞬間もあります。そして、特徴的なのがフィニッシュにくる酸味。顎に絡みつくような長いフィニッシュで、タンニンと酸味のコンビネーションが絶妙です。HP:9いいワインですね。もう少し厩の香りが出て、タンニンが丸まって、果実味が枯れてきたら、それこそ素晴らしいワインになると思います。10年後くらいにまた飲んでみたい!まだ手に入るのかなぁ?(^^;)ラ・フルール・ド・ブアールの楽天最安値を探す1999年はもうないみたいですが、若いビンテージなら手に入るようですね。【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.09
コメント(0)
![]()
シャトー・レ・ルイユ(2005)2008/01/04 自宅にてタカムラ厳選金賞6本セットの中の1本です。グラン・ヴァン・ダキテーヌ・ボルドー2006金賞とのこと。コルクが集積の安っぽいものなのに少しガッカリ。でも、色合いがしっかり濃い紫なのと、赤系果実の香りがしっかりたっているので、まあ合格かなと。(^^;)ブラックベリーやカシスのニュアンスもあります。タンニンは意外なほどにまろやか。HP:7シャトー レ・ルイユ 2005普段飲みのボルドーとしては申し分ないと思います。果実味で飲ませる比較的シンプルなタイプですので、いろいろな料理にも合いそう。【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.05
コメント(0)
![]()
新年早々感動しました!A5の松坂牛はやっぱスゴイです!(^^;)個体識別番号:JP12378-14712肥育農家:濱口和人牛名号:ふくみよ号品質規格:A5というお肉を頂きました。(^^)で・・・鋤焼でございます。家族一同、そんな高級なお肉を自宅で口にしたことは無く、全員が固唾を飲んで見守る中・・・牛脂をひいて・・・長ネギをジュー・・・そしてオ・ニ・クを・・・ジュー・・・少し色が変わってきたところで・・・割下をドボドボっ・・・後はお野菜等々をほおりこんで待つことしばし・・・グツグツと煮えてきたところでとき生卵と絡めて・・・パクッ!?全く抵抗がない!舌で押せば潰れて肉汁が出る感じ・・・?!はやっぱスゴイです、松坂のA5。家族も大はしゃぎでした。正月三元日の最後を飾るに相応しい、感動的な体験でした。ありがたやありがたや(合掌)。最高のサーロインをすき焼きで!松阪牛の旨みが野菜とともに渾然一体となってお楽しみいただけます。【送料無料】松阪牛A5 サーロイン すき焼き用 1500g(1.5kg)松坂牛を楽天で探すP.S.家族談(としのすけも同感)「普通の鋤焼用のお肉の方が好きかも・・・」松坂のA5は正直、「超プレミアム老人食」?でございました。(笑)【ご参考】濱口和人さんが運営する松坂牛のサイトがありました。ここで手に入るようです。【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.03
コメント(4)
![]()
パイパー・エドシック・ブリュット(NV)2008/01/02 Y亭(母屋)にて近しい親族が集まっての夕飯、お節の残りやらなんやらで楽しい夜の宴が開催されました。で、とりいだしましたのがパイパー・エドシック・ブリュット(NV)でございます。この銘柄のシャンパーニュは初めてでしたが、お正月のおめでたい席ではやはり泡が良かろうということで、味見もなしでいきなりの本番登場でございます。このシャンパン、「カンヌ映画祭の指定シャンパン!」という触れ込みであちこちに紹介されていますね。マリリン・モンローが愛したシャンパーニュとして有名なのだそうです。1785年、フロレンス・ルイ・エドシックにより創業され、フランス王室をはじめ 14の王室御用達シャンパンとして名をはせているのだそうです。エチケットが結構安っぽい派手な赤。確かに目立ちますが・・・どうかなぁ・・・(^^;)味わいは、フレッシュで酸味が印象的。柑橘の中でも、レモンに近い酸味があります。少し温度が高めだったのと、グラスが普通の「コップ」だったので、やや味がボケボケになってしまいましたが、それでもお節とともに美味しく飲めました。(笑)HP:8【ワイン・スペクテイタ4年連続の高得点!】パイパー・エドシック・ブリュット 正規 750mlなんだか最近、ちょっと泡が多いみたい。決して好んでいるわけではないのですが、やはりお目出度い席とか、カッコつけなければならない席では泡は重宝しますね。パイパー・エドシック・ブリュット(NV)、「これって、ちょっと酸っぱいんだけどさぁ・・・爽やかで良いかと思って」みたく知ったかぶりをしてチョイスすると宜しいかと。(笑)【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.02
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうございます。2007年は、大変お世話になりました。2008年も、どうぞよろしくお願い致します。ということで、めでたく年もあけました。大晦日は、まったりと紅白を見たり、家族でWii大会をしたりと、大変充実?した時間をすごせました。今更ながらWiiって、スゴイですね!実は、今回のクリスマスはサンタさんがとしのすけのところにも来てくれて・・・(笑)Wii本体、Wii_Fit、Wiiリモコンを一式どっさりと置いていってくれたのです!早速、家族全員でWii_SportsやらWii_Fitやらに興じたわけですが、TVCMのリアクションそのまんまの様相が我が家でも。(笑)記録に一喜一憂したり、思わずガッツポーズをしたり。単なる「ゲーム機」というよりは、「家族団らん回復装置」と呼んだ方がいいかも。≪1月11日入荷予定≫【Wii】Wii Fit (フィット)[オールインワンポーチ付き]≪新品≫Wii Wiiスポーツ《発売済・在庫品》で、新年のカウントダウン後、皆で乾杯をして、またゲームして、疲れ果てて就寝いたしましした。(笑)新年元旦は、近しい親戚が集まっての元旦の儀。若水の儀に始まり、お屠蘇を頂いて、セブンイレブンのお節に舌鼓、そしてお雑煮・・・絵に描いたような、正統な、まったりとした元旦の儀でございました。いろいろ準備をしてくれた皆様、ありがとうございました。 さて、で、新年の記念すべき第1本目となったワインは・・・ベンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ(2003)でございました。ベンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ(2003)2008/01/01 自宅にて思い返せば10/31、「自宅でワイン」復活第一弾が、ベンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ(2003)でありました。何かとしのすけとの因縁でもあるのでしょうか?(笑)以前も書いたとおり、ベンティスケーロ・ワイナリーは、チリ、アグロスーパー・グループの新しい挑戦とし て1998年に創設されたワイナリーで、カサブランカ、マイポ、コルチャグアに自社畑を所有、ブドウの栽培からボトル詰めまで100%自社で行っています。変形重量級ボトルに長め(5センチ級)のコルク、上げ底もしっかり。モンテスアルファを重くして赤土の香りを無くしたような、チリの力強さとソフィスティケートされた上品さを併せ持つの優良銘柄であります。樽・チョコ・ガッツンのお味は、お節にはちょっと強烈過ぎますが、気分転換の激辛カレーにはなかなかの相性でした。(^^;)HP:8+★ネット販売はファインワインクラブだけ!★[2003] ベンティスケーロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・グラン・レゼルヴァ今年も、楽しみながらワインを飲んでいこうと決意。新春第一本目は、大変結構なお味でございました。(笑)【是非読んでみていただきたいコンテンツ】◇としのすけ流美味しいワイン(フルボディーの赤)の見分け方はこちらです。(^^;)◇ワインに関するちょっと科学的な考察なんかを書いたりしています。・ワインを科学する・「香りが閉じる」ということ・白ワインの方が長持ちする?・ポリフェノールは体に良いのか?・ワインはダイエットに良いか?・ワインは悪酔いしやすいか?・錫(ピューター)製ワイングラスの威力!?◇ワインを美味しく飲むための裏技なんかもご紹介しています。・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その1)・デイリーワインを高級ワインに変える裏技(その2)・デイリーワインをシャンペンに変える裏技・赤ワインの飲み頃の目安【アフィリエイト】 ◇2000円以内のとしのすけおすすめワインはこちらです。ご参考まで(^^)◇みんなが買ってる2000円以内のワインはこちら。◇生まれ年のワインはここから探してください。◇最新!送料無料のワインセット ←ここから一発で探せます。【ブログランキング】 厚かましいお願いですが・・・ポチッとお願いします。 ■人気blogランキング■ホームページランキングネット 是非。(^^)
2008.01.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1