ササミさん。投資と園芸の勉強会

ササミさん。投資と園芸の勉強会

PR

Profile

ササミさん。

ササミさん。

Calendar

Comments

ササミさん。 @ Re[1]:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865さんへ コメントありがとうございま…
ryu865 @ Re:さつまいものツルを来年用に残しておく方法(10/22) ryu865で登録しています。初めてコメント…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年08月01日
XML
テーマ: 家庭菜園(58890)
カテゴリ: 野菜・果物




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

ダラダラと過ごしていたら土日更新しないまま過ぎていってしまいました・・・。
ボーッとする時間は大切ですが、ずーっとしてたらダメですね。動く・休むの切り替えが上手くいかなくなって、より疲れを感じる今週の始まりとなってしまいました。

順調だと思っていたアスパラガス栽培ですが、枯れるものが出てきました。
皆さんのアスパラガスはどうですか?
今回は栽培しているアスパラガスの様子から、何が原因か探り解決策を見つけていこうと思います。

〇アスパラガスの様子〇​

今のアスパラガスの様子がこちら


青々としていたアスパラガスの一部が枯れてきました。



全体的に青々としています。
1週間のうちに茶色く枯れていくもの、黄色くなっているものが出始めました。
茶色のところを見てみると大量のカメムシ?を発見
原因はカメムシの可能性が高いということでカメムシ対策について考えていきます。

〇カメムシとは〇​

草花や野菜、果樹など多くの植物に発生する吸汁性害虫です。
発生する時期としては4月から10月が多いです。
カメムシと聞くと触れると臭い!というイメージですね。
色は緑色や茶色で大きさは1cmくらいが一般的によく見るものかな、と思いますが1cmより小さいものや少し細長いもの、模様を持つものもおり種類は様々です。
Wikipediaより画像引用

〇カメムシの駆除方法〇​

殺虫剤、薬剤をかければ楽に駆除できると思うのですが、できるだけ野菜に薬をつけずに栽培をしたいな、と考えているので、今回は殺虫剤や薬剤をかけずに駆除する方法でいきたいと思います。

材料は4つ

【材料】
・水道水(100mlくらい)
・食器用洗剤(数滴)
・牛乳パック、ヨーグルトカップなど水を溜めることができるもの(虫を入れるので捨てられるものが良い)
・割り箸(直接カメムシを触りたくない人)


目分量でもまったく問題ないです。

虫は人間のように鼻や口で呼吸をしておらず体にある気孔で呼吸をしています。虫の体は水を弾くことができるようになっています。今回の駆除で使用する食器用洗剤には界面活性剤が含まれています。虫はこの界面活性剤に触れると水を弾くことができなくなり溺れてしまいます。

今回の方法のメリットは捕獲したら液体ごと袋に入れて密閉し燃えるゴミとして捨てることができます。

〇おわりに〇​

今回はアスパラガス栽培で枯れる部分があり、枯れている部分にカメムシが多いことからカメムシが枯れた原因と考え、カメムシ駆除について考えました。
駆除方法については家にある材料4つで捕獲し、溺れさせる方法を紹介しました。
まだ駆除している段階なので、これだけでアスパラガスの枯れが止まるのかは、また状態をお伝えしようと思います。
カメムシ以外にも葉や茎を食べる虫はいますので、カメムシが見当たらないのに枯れてきている方は他の原因を探ってみてください。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月01日 19時00分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: