2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全66件 (66件中 1-50件目)
基準価格・HSBCインドオープン16868 -120・PCAインド株式オープン14148 -36・野村インド株投資13171 -39・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12772 + 123・新光ピュア・インド株式ファンド10388 -96・JFインド株アクティブ・オープン9766 -44・ドイチェ・インド株式ファンド12227 + 115・メリルリンチ・インド株ファンド10213 -77・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8668 -14・三井住友・インド・中国株オープン8831 -10BSE SENSEX10,609.25 447.09 (4.40%)日付060630農業自由化で打開探る 新ラウンド、閣僚会議続行http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060630/20060630_034.shtmlインドと東欧に拠点 オークマ、新興市場対策で新設へhttp://www.chunichi.co.jp/00/thk/20060630/ftu_____thk_____000.shtmlポスコ、世界2位の自動車鋼板企業にhttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77347&servcode=300§code=300業界初の印パ直航コンテナ航路、7月開設 (インド)http://www.jetro.go.jp/topics/41045イーバンク銀行、「ニッセイコモディティファンド」など新ファンド3種の取り扱いを開始http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=134693&lindID=3・日経平均株価15,505.18 +384.03 (+2.54%) ・日経平均先物15,510.00 +380.00 (+2.51%) ・TOPIX1,586.96 +39.21 (+2.53%) ・JASDAQ平均2,342.00 +13.02 (+0.56%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.30
コメント(0)
の中、持ち越した株がなかったので朝方、仕方なく買ったら糞株掴んだorz自社株買いもあり、下値不安少ないと思っていたが、超絶寄り天でマイナス引けになるような糞っぷり。他の株で悪材料出たので売ってみたが、悪材料出尽くし、引き際読み間違い利益あったのにマイナス。これは自己ルール破ったのがイカンかった反省世の中爆上げで喜んどるのに、マイナスなんぞ…うがー腹立つ!それもこれもキムチ腸線イカンのじゃー(関係ないけどw)、キムヨン○ム氏ね。お前何様じゃー。経済封鎖したれ、あんな国に税金つかっとると思ったら腹が立つ。
2006.06.30
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン16988 -8・PCAインド株式オープン14184 + 33・野村インド株投資13210 + 6・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12649 -36・新光ピュア・インド株式ファンド10484 + 66・JFインド株アクティブ・オープン9810 + 11・ドイチェ・インド株式ファンド12112 -34・メリルリンチ・インド株ファンド10290 + 18 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8682 -18・三井住友・インド・中国株オープン8841 + 26BSE SENSEXSENSEX e 10,162.16 32.46 (0.32%)日付060629アジア株は長期的に利益を創出=英ファンドマネジャーhttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606290074.htmlクアルコム、インドでのロイヤルティー収入の一部を研究開発費にhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDK4896.htmlWTO閣僚会合、米の譲歩が焦点にhttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060629AT3S2801X29062006.html中国「独り勝ち」でひずみ 国連報告、格差是正求めるhttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20060629/20060629_030.shtml政治的譲歩で基礎固め狙う 新ラウンド閣僚会合開始http://www.kenmin-fukui.co.jp/flash/2006062901002386.html米ゴールドマン、インド商品取引所への出資を交渉http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000244-reu-int・日経平均株価15,121.15 +235.04 (+1.58%) ・日経平均先物15,130.00 +210.00 (+1.41%) ・TOPIX1,547.75 +20.24 (+1.33%) ・JASDAQ平均2,328.98 +4.73 (+0.20%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.29
コメント(0)
外出で取引無し薄商いの中上げ下げ激しい。監視銘柄にチラホラ寄り天やマイナス銘柄が…明日から上がるんかな?やべ、あがると楽しくない気持が存在するあくまで中立、波乗りベイベーで行かなきゃ。
2006.06.29
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン16996 + 197・PCAインド株式オープン14151 + 139・野村インド株投資13204 + 135・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12685 + 59・新光ピュア・インド株式ファンド10418 -204 ・JFインド株アクティブ・オープン9799 + 120・ドイチェ・インド株式ファンド12146 + 54・メリルリンチ・インド株ファンド10272 + 87・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8700 + 122・三井住友・インド・中国株オープン8815 + 62BSE SENSEX10,129.70 -21.31 (-0.21%)日付060628インド、海外衛星放送を規制http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060628AT2M2701527062006.html青蔵鉄道を延伸、インド・ブータンの国境の街までhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0628&f=business_0628_002.shtml中印国境問題特別代表第8回会合、北京で終了http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/06/28/1@66833.htmインド株式市場が2%超安で始まる、利上げと企業収益めぐる懸念でhttp://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=globalEquities&storyID=2006-06-28T050654Z_01_TK2858153_RTRIDST_0_JAAESJEA485.XMLインド株(終了):下落-ICICI銀行が安い、利上げを懸念 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&refer=jp_asia&sid=aFcpHDCUskrg[焦点]アジア株式市場、売り一服も先行きはなお不透明http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000096-reu-bus_allインド産マンゴウ輸入解禁 -農水省 6月23日から (6/27)http://www.jacom.or.jp/news06/nous101s06062705.htmlインド企業ソフトウェアサービス輸出額増加 - 伸びるトップ20企業http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/28/341.html・日経平均株価14,886.11 -285.70 (-1.88%) ・日経平均先物14,920.00 -210.00 (-1.39%) ・TOPIX1,527.51 -21.86 (-1.41%) ・JASDAQ平均2,324.25 -8.10 (-0.35%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.28
コメント(0)
ヨコヨコ相場を予想していた為、CME見てビックリ。朝から早々手仕舞いをする事にした。ぶっちゃけ先が読めんので撤退。日経はチャート的に教科書に出て来そうなぐらいの25日線からの反落。寄り出売ってればもう少し利益あったんだけどちょっと遅れた日亜鋼業 (5658)1000@465→464 損切りサンクスジャパン (7548)300@700→707午後からは真面目に仕事しようと思いつつ、ついつい見入ってしまいその時にオーエムシーカード (8258)第一四半期11.2%利益減のニュースが流れてきたので爆撃500@1643→1624以前のブログで25日線で跳ね返るとか書いていたり、爆撃目標は必ず下がったり、最近の予測はかなり当たっていると思う。しかし微塵も利益ないのはどういう事?orzブログには客観的事実しか書かないが、無駄な欲望と言うか主観的な気持が入り、持ち株早売り後に、その株は上昇、爆撃撤退後にその株下落などが多い。あと、日経どう見ても下げるだろうと思いつつ個別株を買ったりとか…心の調整必要らしい。
2006.06.28
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン16799 -691・PCAインド株式オープン14012 -564・野村インド株投資13069 -570・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12626 -423・新光ピュア・インド株式ファンド10622 -4・JFインド株アクティブ・オープン9679 -431・ドイチェ・インド株式ファンド12092 -389・メリルリンチ・インド株ファンド10185 -431・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8578 -336・三井住友・インド・中国株オープン8753 -109BSE SENSEX10,151.01 108.95 (1.08%)日付060627高騰 金属ドロ急増http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060624/eve_____kok_____001.shtml伝統医学と近代医学で急伸するインドの医療観光産業 安い治療費と一流の医療施設でhttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2134476/detailインドの最大財閥が小売業に進出・5年で6250億円投資http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060627AT2M2701T27062006.htmlKDDIなど、インドとジャマイカで国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」を開始http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=134340&lindID=1インド株式市場への投資判断を「買い」に変更=HSBChttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606270092.html日本市場を外国人投資家はどう見るhttp://www.asahi.com/business/today_eye/TKY200606270452.html・日経平均株価15,171.81 +19.41 (+0.13%) ・日経平均先物15,130.00 -10.00 (-0.07%) ・TOPIX1,549.37 +0.40 (+0.03%) ・JASDAQ平均2,332.35 -1.72 (-0.07%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.27
コメント(0)
朝一は用事が有った為少し送れて参戦。しかしヨコヨコな動きで買うにも売るにも出来ん。仕方ないので、あるお方が保有している株がストキャ天井圏だったので、本当は昨日売ろうかとも思ったんだけど、売らなかった株があったのを思い出し爆撃。三菱製紙 (3864)2000@227→226ちっ、朝一から爆撃できていれば…後場から最近上げ相場になる事が多いので撤退。後場から再突入してみようかと思ったが、もっとよさげな株を見つけたので止める。元が割安な株だし200円台の株は吹きあがると怖いので深追い禁物。ニチコン (6996)500@1413→1411後場に書類整理の傍ら爆撃したためもう少し上で爆撃できたにも係わらずチャンスを逃すorzその後1407円まで行ったところで、またもや余裕かまして書類を見ていたら、反転しだす。慌てて、買い戻すもパスワードが違いますorz結局350円の利益、慌てぶりに久々笑った。片手間で爆撃するもんじゃないなw日亜鋼業 (5658) 1000@465買い現在値 467 1株利益36.54円 1株株主資本816 新日本製鐵が22.9%保有今日の豆知識ローソク足は日本人が江戸時代に発明。米相場で使っていたらしい。まさに感動した。
2006.06.27
コメント(6)
基準価格・HSBCインドオープン17490 + 166・PCAインド株式オープン14576 + 204・野村インド株投資13639 + 136・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13049 + 250・新光ピュア・インド株式ファンド10626 + 114・JFインド株アクティブ・オープン10110 + 57・ドイチェ・インド株式ファンド12481 + 230・メリルリンチ・インド株ファンド10616 + 96・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8914 + 18・三井住友・インド・中国株オープン8862 + 10BSE SENSEX10,042.06 -370.87 (-3.56%)日付060626露石油大手ロスネフチ株 印中が大量取得へ http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606240007a.nwcインドのタタコーヒー、米コーヒー老舗を買収http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060626AT2M2500Z26062006.htmlダイナミックな世界10都市に福岡市、ニューズウィーク誌が選出http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06062655.htm日経平均先物、前場終値近辺で推移――様子見で積極売買手控えhttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20060626m1d3l2602q26.html利上げ、世界に拡大・新興国、通貨防衛に動くhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060626AT2M2401W25062006.htmlロイター個人投資家調査:村上F問題で66%が損失http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-26T125657Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-218699-1.xml&src=cms知的財産権、中国が依然として最大の侵害国 http://www.ednjapan.com/content/l_news/2006/06/26_03.htmlホンダ、インドで電子制御燃料噴射装置搭載の二輪車を発売http://response.jp/issue/2006/0626/article83300_1.html・日経平均株価15,152.40 +28.36 (+0.19%) ・日経平均先物15,140.00 +40.00 (+0.26%) ・TOPIX1,548.97 +3.40 (+0.22%) ・JASDAQ平均2,334.07 -3.13 (-0.13%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。また落ち込んでます、どうかポチッとお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.26
コメント(2)

オシャレ5点セット☆99円 (チーフ×2・ストール×2・ブローチ)どーぞ好きなだけオシャレになってください(笑)
2006.06.26
コメント(7)
経験則ネタのC社に行って来たんだけど、流石金持パワーだ下げ気味風味を吹き飛ばしとるw(注:Cさん金持、Aさん涙)ここで爆撃するんだったと言っていた2銘柄は全日本空輸 (9202)島津製作所 (7701)また下げやがったorz日経出来高しょぼいと、ストキャスティクスは結構有効かも(ちなみに何も見ずにこの指標名言えない、ストキャト?いや違うな?って感じ)ヘッジファンドや証券会社のトレーダーさんは、日経のパフォーマンスに勝たなければならないので、短期値幅を取りに来るらしく、その場合このスト、スト、えーいストキャでよか。これを重要視するらしい。その他も程よく爆撃用にいい感じだったんだよなー。ANAは特に次の日雰囲気がらっと変わる銘柄なのを忘れとった。次にいかすべ。
2006.06.26
コメント(4)
![]()
久々に通帳付け込み行ったら、本の原稿料が入っていた。金額はちょっぴしだけど、忘れていたので結構嬉しい。この本発売日が3月始めのはずが、4月にずれ込んだんだけど、見事に天井での発売。曲がり屋代表なんて言われそうw廣済堂出版廣済堂ベストムックプロが教えるインド株投資
2006.06.25
コメント(2)
オウケイウェイヴの社長(兼元謙任氏)は路上生活からこの度セントレックスへの上場を果たした。すげーね。がんばりゃー何でも抜けだせるんやなー。ただし株価は現在、公開価格150,500円に対し118,000円社長の人生のように逆転できるか?オウケイウェイヴ (3808) 名証
2006.06.24
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン17324 + 483・PCAインド株式オープン14372 + 420・野村インド株投資13503 + 419・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12799 + 261・新光ピュア・インド株式ファンド10512 + 206・JFインド株アクティブ・オープン10053 + 291・ドイチェ・インド株式ファンド12251 + 241・メリルリンチ・インド株ファンド10520 + 299・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8896 + 237・三井住友・インド・中国株オープン8852 + 253BSE SENSEX10,401.30 125.42 (1.22%)日付060623S&P、「BRICs40指数」を開発・算出開始http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000317-reu-bus_all米とインド、3年で貿易倍増合意・WTO交渉の成功めざすhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060623AT2M2300F23062006.htmlインド政府、国営アルミなど2社の少数持ち株売却へhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060623AT2M2300623062006.html印航空業界 トップ2が合併撤回 最大手、買収額高く断念 http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606230004a.nwc・日経平均株価15,124.04 -11.65 (-0.08%) ・日経平均先物 15,100.00 -30.00 (-0.20%) ・TOPIX1,545.57 -3.55 (-0.23%) ・JASDAQ平均2,337.20 -2.35 (-0.10%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.23
コメント(0)
アジアとかみんな上がったんだから、アメリカも上げろつーの。 /,.ァ、\ ( ノo o ) ) 空 )ヽ ◎/(. 気 (/.(・)(・)\ . 嫁 (/| x |\) //\\ . (/ \) 本来なら、今日の朝方は続伸して、過熱感出てきた爆撃予定銘柄も先発爆撃隊を踏み上げつつ続伸、しかし完全過熱となり、そこに安心して自分が爆撃と言うシナリオだったのに…やっぱ昨日の最後にとりあえずの爆撃打ち込んでおこうかなーのチラッとは思ってたんだけどorz爆撃目標は2銘柄とも過熱感薄れる結果に…日経は昼までの下げ展開から、ほぼ前日終値まで戻す強い展開(出来薄なのでイマイチ信じられん)しかし、昨日上がった銘柄も下手すりゃ行って来いで終わり、どこが400円も上がったって言うとやって状態。下手投機家の自分にはついて行くセンスありません。ひたすらチャンスを待つじぇ~。
2006.06.23
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン16841 + 341・PCAインド株式オープン13952 + 261・野村インド株投資13084 + 281 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12538 + 229・新光ピュア・インド株式ファンド10306 -42・JFインド株アクティブ・オープン9762 + 180・ドイチェ・インド株式ファンド12010 + 210・メリルリンチ・インド株ファンド10221 + 209・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8659 + 191・三井住友・インド・中国株オープン8599 + 130BSE SENSEX10,275.88 235.74 (2.35%)日付060622日経平均先物、上げ幅を拡大――薄商いの中、仕掛け的な買いもhttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20060622m1d3l2204k22.html株価指数先物・オプション・大引け――続伸、上げ幅400円超http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060622m1ds0isf1222.htmlインド航空最大手の2位買収が白紙にhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060622AT2M2103A22062006.html日本の富裕層、05年に4.7%増の141万人=調査http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20060622/104878/ソフト大国へ変わる中国 IT専門校設立、人材育成http://www.sankei.co.jp/news/060622/kei046.htmウラン権益確保に支援 政府系機関通じ融資http://www.asahi.com/business/update/0622/166.htmlインド市場視野に 県が県内企業にアンケート 視察や見本市にニーズhttp://www.okanichi.co.jp/20060622125654.html酒と選挙~インド北東部にてhttp://www.janjan.jp/world/0606/0606196346/1.php(為替)「金利相場」の終焉は近いhttp://www.syokenshimpo.co.jp/contents/global/index2.html?boardno=419・日経平均株価15,135.69 +491.43 (+3.36%) ・日経平均先物15,130.00 +430.00 (+2.93%) ・TOPIX1,549.12 +43.61 (+2.90%) ・JASDAQ平均2,339.55 +14.24 (+0.61%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する
2006.06.22
コメント(4)
なんだか日経爆上げの割には、個別株はパットしないのが多かった。特に新興。あと、ニュースでは出来高しっかりとか言っていたが、上げた割には出来高薄いと思うのは間違ってるのだろうか?とりあえず、置いてけぼり食らった気がするので、取引はせずに爆撃目標の株がスクスク育つのを楽しみに待っていた。勢いの強い株で、もし地合がトレンド転換だったら死ねるので今日は爆撃しなかった。多分明日も育つと思う、つーか明日も育ちますように!日経も25日線まで行きますように。(あと跳ね返ってね)デルの2007FPが4万と言う事らしいので買うか悩んでいるが、誰か使ってる人いない?
2006.06.22
コメント(4)
株主優待のハーゲンダッツの引換券が来た事を喜んで、サンクスジャパン昨日買った事を書くのを忘れていた。何だか疲れてるなー、風邪気味だし。300@700日経爆上げ、その後利益に享受できていないので寂しい。
2006.06.22
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン16500 -337・PCAインド株式オープン13691 -348 ・野村インド株投資12803 -295 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12309 -240・新光ピュア・インド株式ファンド10348 -18・JFインド株アクティブ・オープン9582 -244・ドイチェ・インド株式ファンド11800 -222・メリルリンチ・インド株ファンド10012 -217・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8468 -196 ・三井住友・インド・中国株オープン8469 -205BSE SENSEX10,040.14 217.62 (2.22%)日付060621印リライアンス ニューデリー近郊に経済特区 空港など建設http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606210007a.nwcシティグループ、インドVSNL株保有比率を「3%未満」に訂正へhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDD4972.htmlパキスタン市場を目指すインド製医薬品http://www.janjan.jp/world/0606/0606206379/1.phpEMC、2010年までにインドに5億ドル投資へhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDD6500.html5月のインド貿易赤字は38.4億ドル、前月比で減少http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-20T062523Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217917-1.xml国境の峠の中印貿易、40数年ぶり再開へhttp://www.china.com.cn/japanese/244758.htm日経平均先物、下げ幅拡大 一時200円安、香港市場軟化でhttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20060621m1d3l2103n21.htmlニューヨーカーは世界一親切 米雑誌調査、最低は印ムンバイ http://www.sankei.co.jp/news/060621/kok028.htm印パ停戦ライン、直通バスが開通 昨年に続き2本目 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060621&j=0026&k=2006062185315月の世界粗鋼生産、9.3%増・53カ月連続増加 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060621AT1D2105P21062006.html・日経平均株価14,644.26 -4.15 (-0.03%) ・日経平均先物14,700.00 +30.00 (+0.20%) ・TOPIX1,505.51 -4.81 (-0.32%) ・JASDAQ平均2,325.31 -6.70 (-0.29%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.21
コメント(2)
遅いよサンクス君。やっとアイスが食える~!と言うわけで昨日研修の為爆撃できなかったソラン (9750) を朝から爆撃。始値より少し上の値段で売れた。200@1179→1148昨日携帯で金額入力まで行って止めたが、あの後ポチッとボタン押してればもう少し美味しかったのに… 新高値連発物は怖いし、昨日売り残がえらく増えていたから上手く取れただけでも良しとしよう。根性無い株数しか爆撃できなかったのは次の機会に生かそう。爆撃後すぐ外出しなければならなかったので、手仕舞ったが、もう少し安値が会ったようだし、明日も下がるかも知れんが、利確千金を貫く。この株は多分爆撃にする為の見本と言って良いぐらい全ての指数が過熱なので一度チェックすると良いと思う。あと日証金の回転日数も。吉野家ディー・アンド・シー (9861) は売買してないけど、米国牛肉解禁が実現性が高くなったので材料出尽くし売りされてかなり下げた。株はうわさで買って事実で売る見本だなーと思った。
2006.06.21
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン16837 + 253・PCAインド株式オープン14039 + 203・野村インド株投資13098 + 152・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12549 + 286・新光ピュア・インド株式ファンド10366 + 154・JFインド株アクティブ・オープン9826 + 142・ドイチェ・インド株式ファンド12022 + 266・メリルリンチ・インド株ファンド10229 + 143・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8664 + 102・三井住友・インド・中国株オープン8674 + 21BSE SENSEX9,822.52 -175.32 (-1.75%)日付060620インドのリライアンス、テーマパーク建設でディズニーなどに打診へhttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-06-20T063642Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217913-1.xml中国とインドへの投資選好度が高まる=調査http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-20T074540Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217929-1.xml商習慣も志向も異なるインド市場での他地域展開http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0620&f=column_0620_001.shtml今後の経済 “龍象”(中国、インド)並び立つhttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200606200004a.nwcシティグループ、インドVSNL株保有をSECに届け出http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDC3816.html「EU―ロシア―インドともFTA推進」 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006062043998対インド投資促進への取り組み強化?共同声明を発表?http://www.jetro.go.jp/topics/40863インド株はまだ割高、上昇持続は困難-メリルや野村インターなど (SW20さん情報提供)http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aSrKNfcd68xk&refer=jp_japan新興国市場株・債券ファンド、1カ月間に140億ドルの資金流出=調査会社http://ml.investor.reuters.co.jp/research/news.asp?storyid=nTK2848151東京市場の主要指標・20日 株大幅続落、債券3日続落、円反発http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060620m1d3l2006k20.htmlADR:続落、エネルギー関連銘柄が売られるhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDC3779.htmlインドのIT企業が天神に九州営業所を開設http://tenjin.keizai.biz/headline/563/・日経平均株価14,648.41 -211.94 (-1.43%) ・日経平均先物14,670.00 -220.00 (-1.48%) ・TOPIX1,510.32 -17.34 (-1.14%) ・JASDAQ平均2,332.01 -17.07 (-0.73%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.20
コメント(3)
超重要だけど、内容的につまらん研修は、きついっす。勉強する際の脳みそが一番カロリー消費使うらしいし、イライラしてきてビンボーゆすり全快、結構ビンボーゆすりもカロリー使うらしいので痩せたかな?朝ちょっと携帯で確認したら、相場そんなに崩れていなかった。昨日売ったサンクス君もさがんねーじゃんつまらんと思いつつ、数日前から爆撃目標の株がすくすく株価上昇していたので、ちょっと楽しみに待つ事にした。2時ごろもう一度相場確認すると、日経が急落し始め?ていた。爆撃目標の株がちょうど頂点っぽいので爆撃するか悩んだが、研修がタイムテーブル通りには休みとらないといわれたので、3時までに買い戻せないかもしれないので止めた。何といっても年初来高値を毎日続けているので怖いし、携帯ではやりづらいっす。今帰ってゆっくりチェックして見ると…、ちぇっサンクス戻してやがる。安くならなかった残念。やはりそれなりにチェックできたり、相場がある程度予想できる時以外は手仕舞い。これ重要だな。
2006.06.20
コメント(5)
がーん、PET2サービス終了とは…Eトレ使っていて、POWER E*TRADEプロフェッショナルやHYPER E*TRADEを無料で使える環境にも係わらず、すんごく使いづらいからPET2使っていたのに、勘弁してくれ…PET2使えないなら、証券口座Eトレでなくても良いってぐらいだよ。orzマケスピ最近使い始めたけど、ニュースの自動更新が遅いのが残念。ニュースのリアルタイム更新早いツール知りませんか?できれば、あまりお金のかからない方向で。
2006.06.20
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン16584 + 698・PCAインド株式オープン13836 + 504・野村インド株投資12946 + 548・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12263 + 377・新光ピュア・インド株式ファンド10212 + 311・JFインド株アクティブ・オープン9684 + 363・ドイチェ・インド株式ファンド11756 + 341・メリルリンチ・インド株ファンド10086 + 358・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8562 + 370・三井住友・インド・中国株オープン8653 + 355BSE SENSEX9,997.84 113.33 (1.15%)日付060619W杯ラジオで聴きながら落雷6人死亡http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060619-48161.html上海協力機構 注目高まる「資源戦略」 http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200606190082.htmlADR:BONYのADR総合指数は反落、欧州ソフトウエア銘柄は高いhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBDB2315.htmlインド治験大手、日本企業から後発薬試験請負http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060619AT1D1304T18062006.html「ロシアのサミット受け入れ継続を」日米欧有識者が提言http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060619AT2M1700U18062006.html商船三井/ベトナム国営コンテナ海運会社とベトナム-シンガポール間共同開設http://www.lnews.jp/2006/06/6056.html[上海協力機構]「中央アジアのパワーゲーム」http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060618ig91.htm中国とインド、ナツラ峠の国境貿易市場の再開を計画 http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/06/18/1@65988.htmイラン、LNGタンカー10隻建造http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060618AT2M1800A18062006.htmlイラン~インドの天然ガスパイプライン 露ガスプロム参加へhttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606170009a.nwcインドが電子政府化の新戦略発表 - 情報格差なく政府サービスを利用可能にhttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/15/440.htmlインド石油化学最大手のリライアンス、経済特別区で55億ドル投資http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-19T142731Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217826-1.xml【帝人】インド・ロシア・中国市場開拓へhttp://www.yakuji.co.jp/entry583.html印、アグニ3の実験延期 米核協力への影響懸念http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006061901002082.htmlインタビュー:アジアの新興国市場に注目=ドバイ政府系投資会社http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-19T141046Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217820-1.xmlインドの高速貨物鉄道、日本の調査開始・実現性検証http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060617AT2M1600H16062006.html5月のインド貿易赤字は38.4億ドル、前月比で減少ニュース無し・日経平均株価 14,860.35 -18.99 (-0.13%) ・日経平均先物14,890.00 -30.00 (-0.20%) ・TOPIX2,349.08 +11.39 (+0.49%) ・JASDAQ平均2,349.08 +11.39 (+0.49%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.19
コメント(5)
昨日のネタ経験則からの予測の通り、日経今日は下げたが、金曜あれだけ上がった後の利確下げなら頑張った方だろう。歳を一つとってしまうので嬉しくもなんとも無い誕生日が来てしまった。誕生日祝いにストップ高でもつかめるかと思っていたが流石にそんなに都合良くはいかんね(笑)サンクス君は上昇、多分まだ余裕で上がると思いつつ、明日とあさって研修&外出なので利確。北キムチ国が不穏な動きをしてるし…。去年はもう少し後の時期だったかなミサイル実験やったのは。あの時は、ニュースと同時に空売りかましたが、下げる気配まるっきし無かったので速攻撤退した覚えがある。今年はどうなるか?いい加減経済封鎖して良いよ。400@699→713株は数千あるのだから、何時でもエントリーできるんだし、利確千金。今回の爆下げで学んだことを生かす。
2006.06.19
コメント(4)
投資には経験則が大事だという。どうもお客さんの所に行く時は、相手先によって特徴があるような気がしてならない。A社に行く時は上下激しい。B社に行く時は、どうも負けが多い気がするし、地合に関係なく損した事が多い。C社に行く時はあまり損しないので安心できるような気がする、実際美味しい思いもした。AとB社訪問日が重なった時にはえらい目に合った。記録としてはこんな感じ。数字は日経平均の前日比A社2006年06月16日+4082006年05月22日-2972006年04月24日-4892006年03月20日+2852006年02月17日-3302006年01月17日-462 ライブドアショック2005年12月14日-314B社2006年05月19日+68 取引で損する2006年04月21日+86 マザーズやヘラクレス壊滅2006年03月22日-129 サンクス上方修正という嬉しい例外2006年02月20日-2762006年01月17日-462 ライブドアショック2005年12月19日+218C社2006年05月29日-552006年04月25日+552006年03月27日+902006年03月02日-552006年01月27日+5692005年12月20日+250月曜にB社に行くんだよねorz、この経験則が外れプラスになりますように。
2006.06.18
コメント(2)
いつのまにやらブログ開設して1年たった。夏休みの宿題の日記でさえ面倒で最後の日にまとめて書くぐらいだったのに良く続いたもんだなー。ブログを見直してみると最近の自分の心では上がると思っていながら、なるべく客観的事実から書いていたつもりのブログでは、5月頃から少なくとも様子見しておけと書いている。客観はマイナス的予測なのに、個人的願望のプラスフィルターをかけて地合を読んでいた為、判断が鈍っている。気持と客観が反対予測でプラマイゼロになるようなら、これからは少なくとも様子見する事にしようと思った。
2006.06.18
コメント(0)
として、月次売上に貢献すべくサンクスジャパン(7548)の店舗ダイレックスに買物に行ってきた。まあ、株主じゃなくても安いから買いに行くんだけど。一番のおすすめは、お菓子や酒のツマミに良い乾きもの類。次に、じみーに商品の品質が良い89円靴下(笑)OAタップも安いので、この前家中のコンセントに刺さっているタップ総とっかえした。意外と古いのもあり家事にならないよう点検も必要やね。後、店舗内ざっと見てきて、DVDメディアやセンサーライト安かった。サンクスジャパンは商品のの割安販売がが反映されて、株価も割安。お一ついかかが?
2006.06.17
コメント(4)
バーナンキFRB議長、はコロコロコロコロ発言を変え市場混乱させまくり中日銀総裁は、インサイダー疑惑(というかそのものだろうに)小泉やその他閣僚は、日銀総裁が今辞めると市場に影響が出ると見て、止めさせないで福井に恩を売り0金利解除を延期させようと必死。次期首相候補の閣僚達も小泉の血をしっかり受け継ぎ、野党の質問をのらりくらりとまともな回答をせず、野党は野党でもう少し勉強してから攻めろ!もう一度メールでも出してみろ。福井も国会その他の会見では村上同様ニヤケてんじゃねーよ!まったく。どうせならこれぐらい言ってみろってんだ。福井「言っちゃったといえば、言っちゃったんですよねー」 福井「お金儲けちゃいけないんですか?」 福井「たぶんね、みなさんが僕のこと嫌いなのは無茶苦茶儲かったからなんですよ」 年間利益は最大数百万円 日銀総裁、厳しい立場にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000099-kyodo-bus_all福井日銀総裁記者会見の一問一答(村上ファンド問題)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000508-reu-bus_all------「Linuxの振興を支援する」---自民党政調会長 衆議院議員 与謝野馨氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/パソコンオタクw------村上ファンド捜査報道、日本の市場への影響ない=与謝野担当相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000711-reu-bus_all唖然いくら下がったと思ってるんだ?------株価の底割れないと明言=「いざなぎ」超えに改めて自信-与謝野担当相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000036-jij-polサンデープロジェクトでの発言田原 「株が下がってるが底上げはしない?」 与謝野 「しません」 田原 「株が例え少し下がってもたいした問題じゃない?」 与謝野 「例えば田原さん個人の生活考えた場合、株影響しますか?」 田原 「僕やってないもん」 与謝野 「そうでしょ?ほとんどの個人の生活には株価ってのは影響しないんですよ。」 銀行も証券会社も保険会社もモロ影響。日本は資本主義社会なのですが…その後、株価対策しないと言う事で一段下げしかも微塵も景気回復してませんが?-----最近の株安は海外要因によるもの、投資家は冷静な対応を=与謝野担当相http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-15T143930Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217395-1.xml&WTmodLoc=NewsArt-C1-ArticlePage1-2>界同時株安が進行するなかでの投資家行動に関して、強気の相場をブル・マーケット、弱気の相場をベア・マーケットというと市場用語を披露した後、「ベアは熊のこと。ハイキングの途中で熊にあったときは大声を出したり騒いだりしてはいけない。また、背中を見せて逃げ出してもいけない。静かに行動すべきだとのエピソードが雑誌に載っていた。凍死家は、含み損抱えたまま凍死しろと…-----東証が上場制度改革案を報告、最低投資単位5万円以上に設定へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000138-reu-bus_all株価5万切ったら永久に売れなくなるのか?アホ?------日銀総裁の資産、どの金融資産に投資しても差し支えない=与謝野担当相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000408-reu-bus_all最悪、インサイダーOK発言ポスト小泉には、株式に詳しくない金融大臣や年金未納者を選出しないようにしてね。
2006.06.17
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン15886 + 929・PCAインド株式オープン13332 + 746・野村インド株投資12398 + 758・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド11886 + 729・新光ピュア・インド株式ファンド9901 -77・JFインド株アクティブ・オープン9321 + 548・ドイチェ・インド株式ファンド11415 + 672・メリルリンチ・インド株ファンド9728 + 549・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8192 + 484・三井住友・インド・中国株オープン8298 + 307BSE SENSEX9,884.51 339.45 (3.56%)日付060616インド株式市場が続伸、4.37%高で引けるhttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-16T193031Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217676-1.xml序盤のインド株式市場が4%急伸、他のアジア株の上昇を好感http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-16T134714Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217612-1.xml印政府、国連事務総長候補にタルール氏擁立http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060616AT2M1600916062006.html松下のインド子会社、薄型テレビ市場でシェア25%目指す=幹部http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-06-16T094158Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217556-1.xml中国・インド・ブラジル、25%の省エネが可能=世銀・国連環境計画http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=sportsNews&storyID=2006-05-30T135003Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-215255-1.xmlインドのタタ製鉄、新エネ機構の協力で省エネhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060616AT2M1601V16062006.html米アクセンチュア、インド軸に開発体制を再編http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060616/241131/アニメ「クレヨンしんちゃん」インドで放送だゾウ~http://www.sanspo.com/geino/top/gt200606/gt2006061603.htmlおいおいw日本人がみんなこんなだと思われるのは…・日経平均株価14,879.34 +408.58 (+2.82%) ・日経平均先物14,920.00 +480.00 (+3.32%) ・TOPIX1,534.71 +48.73 (+3.28%) ・JASDAQ平均2,337.69 +43.98 (+1.92%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.16
コメント(1)
朝起きてCME見てビックリ。チョー上げすぎ…435ってなんだよ。場が開始から超絶上げてるに決まってんじゃんと思いつつ案の定あがっていた。ほぼ全面高で買う気しねーやと思ったが、それほど乗り気じゃなかったけど、サンクスジャパン (7548) を久々に購入。400@699イマイチ乗り気がしなかっただけに、やっぱしょぼい展開だorz次の相場に生かすために、チラシの裏程度の事をメモっておく今日は上げが激しかったが、後場になると今まで上げてきていた銘柄や前日売り残が激減した銘柄などは、金曜と言うのもあり、手仕舞い売りがあったようだ。流石に全面高なのに今日だけで言うと上値の少なそうなのを買う気にはならんよね。タカラバイオやソフトバンク撃沈。タカラバイオは連日上げてきたし、ソフトバンクは日証金確認したら売り残が激減していたしすでに3日で底値から1割ちょい上げていたから仕方が無いのかな。ソフバンに関して、朝からこの事に気付いたのだけど、下がると思いつつ爆撃する勇気は無かった。仕事せなならんかったので、場が見れんと流石に怖すぎ。よりからあげていた為か利益が出ないと見込んで仕手株戦が各地で行なわれたもよう日成ビルド工業 (1916) 215円 前日比 +35 (+19.44%)三井鉱山 (3315) 261円 前日比 +37 (+16.52%) 東洋シヤッター (5936) 200円 前日比 +18 (+9.89%) 佐藤渡辺 (1807) 221 前日比 +13 (+6.25%) 佐藤渡辺は高値283円まで行き急落、仕手株怖いし笑える。出来高は通常20,000がやっとだったのに11,430,000もいっている。すごー。 空売りできる銘柄で忙しくなければ、売りで参加していたかも 仕手株とは言い過ぎとしても小型に一気に資金が流れる展開。まあ、下げで一気に400や500は結構あるけど、一気に400上がるのは珍しいからね。インドは最高時には5%以上、上げていた。前日の6.89%とあわせて2日で10%以上あげた事になる、すげー。ちなみにインドに対する投資方法を検討中で、投信は少し機動性にかけるので、ワラントの勉強中。最後に一言、ある一定以上下げた所での欲豚爆撃は止めて起きましょう。
2006.06.16
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン14957 -243・PCAインド株式オープン12586 -163・野村インド株投資11640 -219・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド11157 -184・新光ピュア・インド株式ファンド9978 -167・JFインド株アクティブ・オープン8773 -119・ドイチェ・インド株式ファンド10743 -173・メリルリンチ・インド株ファンド9179 -110・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ7708 -178・三井住友・インド・中国株オープン7991 -110BSE SENSEX9,545.06 615.62 (6.89%)日付060615企業の進出促進策で合意 インド商工相と経産相http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006061501000909.html中小企業の対印投資拡大で合意、経産相とインド商工相http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060615AT3S1500S15062006.html「原子力協議で進展」米国とインドが表明http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060615AT2M1500115062006.htmlインドのIT企業、福岡市天神に営業拠点開設へhttp://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06061504.htmトヨタ、インドでの今期販売台数は17―19%増の見込み=インド合弁会社副会長http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-15T063628Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217328-1.xmlインド証券規制当局、市場変動抑制へ「多くの措置」計画http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-15T171604Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217446-1.xmlインド株、回復には時間も=プリンシパルPnbアセットhttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606150054.html・日経平均株価14,470.76 +161.20 (+1.13%) ・日経平均先物14,440.00 +170.00 (+1.19%) ・TOPIX1,485.98 +19.84 (+1.35%) ・JASDAQ平均2,293.71 +43.00 (+1.91%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.15
コメント(1)
とりあえず鬼のような外人売りがおさまり?機能のアメリカも強かった事から、かなりの銘柄が朝から値を飛ばしていた。なんとなく25日線に頭打ちされそうだったので昨日買い戻した日本マタイ (8042)寄りで処分1000@288→307処分注文いれて気付いたが、優待のお米が欲しくて買った銘柄なのに売ってはいけなかった。とりあえず今日の朝一より株価下がるだろうから、空売りいれてつなぎ売りするべきだったが約定してしまったので仕方が無い。一度処分すると高値で買い戻すのは、なんとなく面倒なんだよね。日経もマタイも読みどおり寄り天…と思いきやマタイは踏ん張りましたとさ。orzつないでおけば良かった。次に生かそう。
2006.06.15
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン15798 -522・PCAインド株式オープン13230 -348・野村インド株投資11859 -525・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド11341 -524・新光ピュア・インド株式ファンド10145 -14・JFインド株アクティブ・オープン9213 -288・ドイチェ・インド株式ファンド11414 -289・メリルリンチ・インド株ファンド9625 -294・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8208 -256・三井住友・インド・中国株オープン8428 -126BSE SENSEX8,929.44 -133.21 (-1.47%)日付060614インド株は反発して始まる、一時3%以上上昇http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-14T135707Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217231-1.xmlボッシュ、インド初の製造ライン操業を開始 http://www.carview.co.jp/news/0/16390/居眠りする暇はない――インド流研修が始まる【コラム】http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzp000013062006米国への「好感度」がさらに後退と、各国世論調査http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200606140031.html外資規制の緩和軸に直接投資呼び込む=インド商工省次官http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606140101.html・日経平均株価14,309.56 +90.96 (+0.64%) ・日経平均先物14,270.00 0 (0%) ・TOPIX1,466.14 +7.84 (+0.54%) ・JASDAQ平均2,250.71 +9.93 (+0.44%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信について貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.14
コメント(4)
今日の朝は機能の爆下げのイメージの悪さとアメリカ撃沈のあおりを受け、外人売り越しマイナススタートで始まった。やる気しねーと思いつつPET2見ているとソフトバンク信用売り残増加を好感して上昇と言うニュースが流れてきたので買ってみた。300@2365→2385途中で急用ができ外出しなければならなかったので、仕方なく一度清算した。終わってみるとソフトバンク前日比+165(+7.10%)の 2490円 orz寄与度高い祖父版つおいと日経にもいい影響があるかもしれない。売るんじゃなかった日本マタイ (8042)1000@288買い戻し あるいは朝一に買うんだった…
2006.06.14
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン15798 -522・PCAインド株式オープン13230 -348・野村インド株投資12384 -368・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド11865 -305・新光ピュア・インド株式ファンド10159 + 171・JFインド株アクティブ・オープン9213 -288・ドイチェ・インド株式ファンド11414 -289・メリルリンチ・インド株ファンド9625 -294・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8208 -256 ・三井住友・インド・中国株オープン8428 -126BSE SENSEX9,062.65 -413.50 (-4.36%)日付060613序盤のインド株式市場が約4%急落、金利上昇を懸念http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-13T142205Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217062-1.xmlインドのSENSEX株価指数が5%超下落、9000割り込むhttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-13T174610Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217110-1.xml06/07年度インド成長率を7.9%に下方修正=シンクタンクhttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-13T162222Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217088-1.xml日経平均が400円超える下落、インド株安で下げ加速http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-06-13T140321Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-217060-1.xmlインド、したたかエネ戦略 ベネズエラから原油5000万バレル輸入 http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606130006a.nwc原子力協定で米国とインドが初の公式協議http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060612AT2M1201C12062006.html中国、インドCO2排出量が急増 発電で石炭利用拡大 世銀調査http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606130004a.nwc印政府、2011年度までにIT大学20校新設計画 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060613AT2M1201Q13062006.htmlインドのIT産業、05年度売上高31%増http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20060612D2M0803912.html・日経平均株価14,218.60 -614.41 (-4.14%) ・日経平均先物14,270.00 -540.00 (-3.65%) ・TOPIX1,458.30 -52.59 (-3.48%) ・JASDAQ平均2,240.78 -18.27 (-0.81%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.13
コメント(0)
日経の占いのひとつにSQ値と日経平均の比較がある大きなSQ後にその数値を日経が上回れば、上げ数値を下回れば下げと言う感じのやつなんだけど、機関投資家はSQが過ぎないと手出ししにくいらしく、活発に動くようになって初めて、機関投資家が目指す方向に動き出すと言うもの。さて直近のSQは、日経225 14,454円 89銭で今まで踏ん張っていたのに、今日あっさりそれを割った。朝にはアメリカの下げを引ずり、ワールドカップショックから電通やミズノなど下げ、後場には日銀福井総裁ショックでさよなら。笑って答えていたあの笑顔がむかつく。北朝鮮や色んな企業の業務停止や法律違反での処分、地震と次々良く色んなマイナス材料出てくる。さて、そろそろセリクラが始まったのかな?どこまで行くやら下手な自分にはここから売るに売れず、買うに買えねーよ。困った。日本マタイ (8042)1000@274→286笹舟で相場の嵐の中を航海しているようで、どっちに行くのか判らん状態なので利確。この株自体は結構しぶといし、日経コア銘柄以外の小型株は、それなりに下げ渋っていて強いかも?と思わなくも無いが、怖いからさよなら。SQ値はこちらで確認↓http://www.ose.or.jp/futures/fo_dasq.htmlセリクラとはセリングクライマックスの事、間違っても相場を知らない一般人に対しスワップとセリクラだけは言ってはいけない。相場扱っている人以外のセリクラの意味はこれらしいセリクラ自体相場扱うようになってはじめて知った言葉なんだけどw業界用語は色々あるね。 現在値 14,218.60 ↓ 前日比 -614.41 (-4.14%) (06/06/13 16:00) 始値 14,650.59 (09:01) 前日終値 14,833.01 (06/06/12) 高値 14,658.23 (09:05) 年初来高値 17,563.37 (06/04/07) 安値 14,218.60 (16:00) 年初来安値 14,389.31 (06/06/09)
2006.06.13
コメント(2)
に行って来た。出来た写真は相変わらず悪人面になり、今年からなぜか金色のラインではなく、青いラインが眩しいタイプになった。モデルチェンジしたのか?原チャのスピード違反で捕まったのが原因だけど、次からは捕まらないように違反をしない運転を心がけよう。5年も青なんてやだなー。講習の中では事故の話などしていた。福岡は事故数などかなり優秀な所で、福岡で運転を覚えると他の都市で運転するとすごく楽だという特典が付いてくる。何と言っても毎年毎年、事故数や死者数がトップテンに入るくらいの危険地帯だから。自動車免許取るときに、教官から習った言葉が黄色でとまると後ろから追突されるら黄色でとまるのは気をつけてねwと言う言葉なぐらいだし。福岡で運転する機会がある方は、少し気合を入れて運転しましょう。今年から始まった駐禁の話もしていた。罰金の取りっぱぐれを防ぐように、車の使用者に請求できるようになりましたと偉そうに言っていたが、バックレれば免許の点数とられないのでラッキーな得点付いてくると言う裏技があるんじゃないかと突っ込みそうになったが、心で思うだけ思う事にした。あと3年以内に自動車の中型免許が出来るらしい。現在普通免許もっている人は関係ないが、中型免許新設後の普通免許保持者は、今より制限された大きさの免許しか取れないらしい。大きい車まで乗りたい人は免許取るのお早めに。
2006.06.13
コメント(5)
基準価格・HSBCインドオープン16320 + 949・PCAインド株式オープン13578 + 705・野村インド株投資12752 + 739 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12170 + 659・新光ピュア・インド株式ファンド9988 -67・JFインド株アクティブ・オープン9501 + 572・ドイチェ・インド株式ファンド11703 + 634・メリルリンチ・インド株ファンド9919 + 610・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8464 + 458・三井住友・インド・中国株オープン8554 + 205BSE SENSEX9,476.15 -334.31 (-3.41%)日付060612インド株式市場が約2%下落、他のアジア株につれ安http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-12T140152Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-216885-1.xml&archived=FalseIT、通信の投資拡大続く――欧米大手、インドを拠点化http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y389%2012062006「日印貿易、3年で倍増を」・インド商工相会見http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060612AT2M1100112062006.html首相、米印の原子力合意に「支持」表明へhttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060611AT3S1001710062006.html・日経平均株価14,833.01 +82.17 (+0.56%) ・日経平均先物14,810.00 +10.00 (+0.07%) ・TOPIX1,510.89 +12.21 (+0.81%) ・JASDAQ平均2,259.05 +26.18 (+1.17%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社貴金属に投資する個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.12
コメント(4)
相変わらずの外人売り、アメリカのダメさから朝一は下げで始まる。しかし下げ渋り、下げては買い下げては買いでプラマイ行ったり来たり。最終的に80円以上上げて終わったが、明日明後日と順調に行くかな?政府が中国に石炭液化技術を供与と一部報道されたことで、石炭への期待感から、石炭関連に買いが入っているようやね。売国奴が日本の貴重な技術を流出させて、恩を仇で返されるだけじゃねーの?多分この技術もらうだけもらって、相変わらず色々なイチャモンつけてくるんだろうなー。ちゃんと対価に合ったひも付きで技術渡せよな、政府さん。で、朝寄り前に監視ポートフォリオ入っている三井鉱山 (3315)(昔に監視に入れて最近株価見たこと無い)をみて、自分が株始めた頃は450円ぐらいしてたんじゃないか?すでに半額だなーなんて、しみじみ思っていた。場が終わってみるとストップ高、佐藤渡辺といい最近すれ違いが多いorz素直に裏山鹿。
2006.06.12
コメント(5)
会社で新規サーバー導入したため、いらなくなった物と別パソコンを、今回じゃんぱら売りに行った。導入した企業の関連会社に下取りを依頼したら、UPSのみ数百円で下取り、後は処分費5000円よこせと言うので、そことの話しは無しにして、最悪バラしてパーツで売っても良いやと思っていたけど、4500円で売れた。導入時には60万以上したものも、3000円程度かー、仕方ないけど安いなー。自作パソコンのパーツの方が高く売れる気がするのは気のせいだろうか?とりあえず、1万ぐらいの差額を得られたから良しとするべUPSは買ってもらえないだけでなく、ただでも引取ってくれないと言う事だった。前回聞いた時には電気用品安全法施行前だったから、それ関係か?パソコンは売れて、UPS売れないと言うのも意味判らんけどあと、ルータなどもNGだったけど、昔は動作未確認とか言って100円とか50円で売っていたものだったのに、またやな法律作ったものだ。自分はそんなの買わんけど、他の自作パソコンとか作る人は、そういったの買ってかなりエコロジーな人種だと思う。今回も捨てるよりは使ってらえるならと持っていったけど残念。あと、車でパソコン持っていったけど、店の前に駐車場が無く店舗に持ち込む間、路駐せないかんので、駐車場のある店舗へちょっと遠出した。これもやな法律だ。
2006.06.11
コメント(2)
個人資金がどんどん安全資産に向かうようになってきているそうな。株や為替がらみの商品から離れる傾向にあるみたい。確かに、相場最近きつすぎ。世の中の動きもあわただしく付いて行くの大変やもんね。化け物投信のグローバルソブリンオープンには、資金流入に陰りが見えてきているとか。これは新たな資金流入者で持っている(あくまでうわさ)と言われている所があるので、資金の流出が始まったら気をつけたほうが良いと思う。毎月分配する為の資金はどこから来ているのか?を考えた方てみると…外貨預金も急減している前年比18.8%減となるなどリスクに初めて気が付いた人多いのではないかな?でも外貨預金は、うまい事やれば為替差益とあわせ美味しい商品なので、極端に逃げる必要ないのにね。株安や金利上昇期待から、個人向け国債が売れている。郵便局では初日に販売予定の半分を売った。とりあえず利息1.1%を超える商品なので、結構魅力的まあ、これも放置ではなく国の懐具合など色々調べて、自分の資産は自分で守ろう。個人向け国債について
2006.06.11
コメント(2)
最近日経を占う重要なニュースとして、日本時間で1時半ぐらいから始まるインド市場のニュースが必ず流れている。インド市場が悪いとかなり日本にマイナス影響が現れる。何時から、日本市場はインド市場の付属市場になったの?って感じ。でもメチャ連動しとるなー。と言いつつ、自分はそんな気がしていたから、ずっとインド市場指数と一緒に日本市場の指数を記録してきたんだけど。世の中やっと気付いたかと、ちょっと得意げ(笑)でもお金につながってねーorz日本とインド市場の比較チャート
2006.06.10
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン15371 -791・PCAインド株式オープン12873 -627・野村インド株投資12013 -711・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド11511 -538・新光ピュア・インド株式ファンド10055 -18・JFインド株アクティブ・オープン8929 -492・ドイチェ・インド株式ファンド11069 -511 ・メリルリンチ・インド株ファンド9309 -506・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8006 -449・三井住友・インド・中国株オープン8349 -314BSE SENSEX9,810.46 514.65 (5.54%)日付060609EDS、インド・エムファシスの過半数株式取得http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBCU4781.html寄り付き直後のインド株式市場が2%以上反発http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606090034.htmlサカタインクス、インドに印刷インキ第2工場建設http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200606/09/01101_2121.htmlインド中銀、短期金利引き上げ・インフレ懸念に先手http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060609AT2M0900C09062006.html再送:国内経済は強い、燃料値上げの影響は限定的=インド経済諮問委http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2006-06-09T114606Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-216575-2.html・日経平均株価14,750.84 +117.81 (+0.81%) ・日経平均先物14,800.00 +200.00 (+1.37%) ・TOPIX1,498.68 +16.46 (+1.11%) ・JASDAQ平均2,232.87 +22.25 (+1.01%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング---------------------------------------パソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信が購入可能な証券会社個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.09
コメント(2)
前場日経調子良さそうだったので昨日の予想通り、やはりダメだった日産を買い戻す2回エントリーして2回勝つも1800円ぐらいの利益、弱すぎ日経も雲行き怪しかったし、ションベンしたくなったので取引止めてトイレ行って仕事する後場日経爆下げ、しかし機械受注発表間際から胡散臭い動き仕出したので日産買戻して見る700@1252→1265どうも昨日の終値が最大の壁のようだったので手仕舞い終値1259結局マイナス引けトヨタはプラマイゼロでそれ以外自動車上がっているのにダメだこりゃやはり外人が好む銘柄は不祥事というかマイナス材料に過敏に反応するようだ。それにしても機械受注発表後の出来高はマケスピ固まるほどの取引、沢山の空売らーが衝天していった。幾らなんでもここで売ってもリスク高いでしょうに。後場開始時は正直買う気も起きなかったけど。それはさておき、楽天回線増強もう少しがんばれ。えートレのPET2は同時起動しとったがなんとも無かったぞ。あと日本マタイ懲りずに買ってみた1000@274 現在値 14,750.84 ↑ 前日比 +117.81 (+0.81%) (06/06/09 15:00) 始値 14,530.50 (09:01) 前日終値 14,633.03 (06/06/08) 高値 14,825.48 (09:40) 年初来高値 17,563.37 (06/04/07) 安値 14,389.31 (12:48) 年初来安値 14,496.96 (06/06/08)
2006.06.09
コメント(5)
基準価格・HSBCインドオープン16162 -528・PCAインド株式オープン13500 -345・野村インド株投資12724 -271・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12049 -228・新光ピュア・インド株式ファンド10073 + 20・JFインド株アクティブ・オープン9421 -217・ドイチェ・インド株式ファンド9815 -242・メリルリンチ・インド株ファンド9815 -242・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8455 -180・三井住友・インド・中国株オープン8663 -161BSE SENSEX9,295.81 -460.95 (-4.72%)日付060608インド株が4.96%安で取引終了、20週ぶり安値にhttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606080121.htmlインド、25億円供与で合意か ネパール首相の要請にhttp://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060608/mng_____kok_____001.shtml第17回 日本人ITエンジニアがインドで学ぶ理由http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/noeinjp17/noeinjp01.html軽油など値上げ、インドで抗議広がるhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060608AT2M0800508062006.htmlインド企業、海外でM&A攻勢 医薬品などシェア拡大へhttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606080010a.nwcインド株ファンドの5月末純資産、株価下落で縮小http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606080044.html国内投資家保有のBRICs諸国投信残高2.17兆円に、資産約1割減http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606080069.htmlBRICsファンド、5月末純資産は対前月伸率で初の減少http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200606060078.html日経平均先物、一段安――インド市場下落で下げ幅500円超http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060608m1d3l0804k08.html最近日本の場中にインドの指数発表を毎日のように見る。上がってる時にやってくれれば良いものを…・日経平均株価14,633.03 -462.98 (-3.07%) ・日経平均先物14,600.00 -510.00 (-3.38%) ・TOPIX1,482.22 -51.32 (-3.35%) ・JASDAQ平均2,210.62 -66.24 (-2.91%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング株式投資・初心者卒業講座!パソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧個人向け国債について個人向け国債金利発表10年もの1.1%5年もの1.3%
2006.06.08
コメント(4)
下げて当たり前っちゃー当たり前なのかなー?200日線からズリ落ちてるんだし、SQ前だし。アメリカが景気頭打ち(下手すら後退?)の中利上げ観測で下げトレンド。日本の株は外人が多く買ってるので、そりゃ本国やばいのに日本に資金おい特余裕はねーって事で資金引き上げ。なんと言っても日本も経済成長率鈍化しそうだし、利上げしそうだし、金融緩和政策縮小だし、信用残多いし、外国のPERと比べて割高だし。今までのように世界的資金有り余り状態なら良かったのだけど、世界的インフレ観測&利上げ観測。そりゃ資金減ってくるわなー。残念ながら、世界的にマイナス思考になっているので下がりましたと…。前日爆撃手仕舞いした2社マルハグループ本社 (1334) -18円武田薬品工業 (4502) -310円おー手仕舞うんじゃなかったー。でも損しなかった事を幸せに思ってあきらめます。仕手化していた佐藤渡辺 (1807) 276円をつけた後急落、素直に100円の株が276円まで行ったのはうらやましいが、急落するのを見ているのは楽しいねw朝から鉄鋼が爆下げ気配こら、イカンねということで仕事していたが、下げ酷すぎて気になる気になる。2時ぐらいから張り付く事にした。明日はSQと言う事で全体的に下げまくっていたが、逆に下げまくったやつはSQ前清算の為上がるんじゃないか?と思い日産自動車 (7201) 買う600@1251→1269明日は上がるような気もするが、400以上下げた次の日に追証で爆下げなんてありえるので手仕舞い。爆下げの日に買いで取れると気持ちイー。(天邪鬼なのでスマソ)日経平均 14,633.03 -462.98 (-3.07%)日経平均先物 14,570.00 -530.00 (-3.51%) TOPIX 1,482.22 -51.32 (-3.35%) JASDAQ平均 2,210.62 -66.24 (-2.91%) JASDAQ指数 94.19 -2.57 (-2.66%) Jストック 1,925.21 -42.95 (-2.18%) 長期国債先物 133.81 -0.02 (-0.01%) マザーズ指数 1,276.18 -49.10 (-3.70%) ヘラクレス指数 2,059.84 -73.59 (-3.45%)
2006.06.08
コメント(4)
そもそもナンピンをしなければならない状態とは、自分の判断が間違っていた状態。そのような時に買い増して良いのだろうか?本来は、できる限り自分のルールに従って撤退すべき状態なのです。 そして、今年の日経の高値から今日までの日経暴落状態でナンピンをしつづけていると、損失が加速度的に増えている事でしょう。 実際ナンピンが有効なのは去年のような相場の右肩上がりが余裕で判断できる時のみ有効な手法なのであって、将来下げつづけるかもしれない相場では危険すぎます。 少なくとも去年とは雰囲気違うことぐらい判りますよね?また、ナンピンしてダメ株に固執し続けると愛着や執念が湧いてきて、冷静な判断が出来なくなります。 実際、冷静にチャートで分析してみると売りサインが点滅していると言う事は無いでしょうか? そして、なんと言っても資金が固定される為、ささと切り捨てていれば得られたチャンスを逃すかもしれません。 マイナスの出た株は早々に切り捨て、もし上がりそうなら反転を確認して再度購入すれば良いだけだと思います。なるべく客観的判断で株取引は行ないましょう。 (そこが難しいのですけどね)
2006.06.08
コメント(2)
本サイトと言うべき株式-投資 初心者卒業講座が All Aboutの株のニュース・情報源として紹介されたー!でも…掲載するねメール頂いたけど、リンク先がしっかりとは書いてなかったので、探すのちょっと手間だった。情報貰った自分ですら探すの手間って事は誰か見に来るのだろうか…ページランクだけでも良い影響があるかと思ったけど、リンク元のページランク0しかもリンク集扱い?コンテンツ評価してクレー orzまあ、リンクしてもらえない人が多い中の採用とりあえず良しとするべ。たくさんの人がリンク先から見に来ますように!
2006.06.08
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン16690 -421・PCAインド株式オープン13845 -291・野村インド株投資12995 -306・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド12277 -275・新光ピュア・インド株式ファンド10053 + 52・JFインド株アクティブ・オープン9638 -261・ドイチェ・インド株式ファンド11795 -260・メリルリンチ・インド株ファンド10057 -251・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ8635 -321・三井住友・インド・中国株オープン8824 -104BSE SENSEX9,756.76 -200.56 (-2.01%)日付060607米モトローラ、インドで工場設立に2500万ドル投資へhttp://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-06-07T145144Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-216269-1.xmlインド二輪大手決算 大幅な増収増益 中間所得層向け販売好調http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200606070005a.nwc7日イーグル工業が高い、インド企業を子会社化http://market.radionikkei.jp/meigara/20060607_03.cfmインド、被差別階層の子弟に国立大学の門戸解放?http://www.janjan.jp/world/0606/0606065578/1.phpインド株が2%下落、4カ月ぶり安値で取引終了http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2006-06-07T202642Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-216334-1.xmlミヤリン、インド社に医療用整腸剤を導出http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200606/07/02801_2121.html・日経平均株価15,096.01 -288.85 (-1.88%) ・日経平均先物15,100.00 -260.00 (-1.69%) ・TOPIX1,533.54 -33.76 (-2.15%) ・JASDAQ平均2,276.86 -34.69 (-1.50%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング-----------------------------------パソコンデスク一覧トレード用のパソコンショップ一覧投信について貴金属に投資する個人向け国債について
2006.06.07
コメント(4)
全66件 (66件中 1-50件目)