2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全65件 (65件中 1-50件目)
HSBCインドオープン 23374 +231 PCAインド株式オープン 17474 +108 PCAインド・インフラ株式ファンド 9944 +55 野村インド株投資 18303+112 三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド 14592 +60 新光ピュア・インド株式ファンド 12927 -69 JFインド株アクティブ・オープン 13680 +123 ドイチェ・インド株式ファンド 13500 -3448 ブラックロック・インド株ファンド 14188 +90 BSE SENSEX 13,696.31 +79.58 (0.58%) 日付061130独VW、インド新工場に630億円投資http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20061130D2M2902630.htmlMotorola、インドで電子ペーパー利用の低価格携帯を先行発売http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/30/news019.html 日経平均 16274.33 +198.13 (+1.23%)日経平均先物 16310 +210.00 (+1.30%)TOPIX 1603.03 +22.93 (+1.45%)JASDAQ平均 2074.58 +3.65 (+0.18%)マザーズ指数 1152.81 +28.44 (+2.53%)ヘラクレス指数 1823.55 +11.55 (+0.64%)この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.30
コメント(0)
あっさり25日線を抜き上昇。ドイチェ、CS、JPモルガン、カリヨンなど名だたる証券会社が15500以下で利益が出るポジションを取っていたので踏み上げ食らっているのだろうなー。中には15000以下で市価利益でないポジもあった。買戻しも合わさって強い相場となっとるんだと思う。大和SBも15500以下で利益が出るポジション組んどる売国奴。踏みあげ張り付き食らってしまえ。実は波動のお告げは12月1日まではあがると予想してた。その後SQあたりまで下がって、そこで止まらないなら年末前までと言う話。ただ前回のようには下がります一言で済ますような絶対の自信はなかった模様。期間の取り方で多少見方が変わる感じだった。さてお告げどおりになるだろうか?
2006.11.30
コメント(2)
日本市場は上昇。15600円台が底値となったっぽい。しかし波動のお告げではまだ下値模索するとの見方もできるとも。結構な銘柄が25日線付近なので、そこを抜くことができるかどうかだろうな。持ち株の…うーん何だっけクインランド (2732)(名前すら覚えていないw)は、さすが1000株で割ると20円台の株だけあって、経営側もクソで決算発表延期ですか…そりゃー40万が2万円になるには訳があるとは思っていたけど、自分が持ってる時まで材料出してくるとは。しかしさすがにこれだけ下げてると、ストップ安とかにはならんなー。本当なら放置プレイで24000円ぐらいまで持っておこうかとも思ったが、マイナス材料出されたので寄りで売却。10%近くの利益は出たが、株数少ないので利益数千円orzまあ、リハビリには良かったかな。純粋にそう思う。
2006.11.29
コメント(2)
インド投資信託基準価格一覧&BSE SENSEX&ニュース基準価格・HSBCインドオープン23143 -599 ・PCAインド株式オープン17366 -242 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9889 -90 ・野村インド株投資18191 -272 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14532 -112 ・新光ピュア・インド株式ファンド12996 +75 ・JFインド株アクティブ・オープン13557 -186 ・ドイチェ・インド株式ファンド16948 -98 ・ブラックロック・インド株ファンド14098 -172 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11836 -179 ・三井住友・インド・中国株オープン10962 -270 BSE SENSEX13,616.73 +14.78 (0.11%)日付061129ミサイル迎撃実験に成功=インドhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000092-jij-int石油高がインドの経済成長を阻害=チダムバラム財務相http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000521-reu-int<中国>胡主席のインド、パキスタン歴訪終える 成果は? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000009-mai-intインドとはhttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200611297553.html印BSNL、インテルとの提携でWiMAXサービス開始へ・インド紙が報道【DJ】http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001029112006日経平均 16,076.20 +220.94 (+1.39%) 日経平均先物 16,100.00 +250.00 (+1.58%) TOPIX 1,580.10 +24.99 (+1.61%) 1JASDAQ平均 2,070.93 +10.25 (+0.50%) マザーズ指数 1,124.37 +5.82 (+0.52%) ヘラクレス指数 1,812.00 +12.23 (+0.68%)この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.29
コメント(0)
![]()
決算発表予定日コード会社名種別決算期12月4日2593伊藤園中間決算412月5日6790野田スクリーン中間決算412月6日3320クロスプラス第3四半期112月6日8842東京楽天地第3四半期112月7日2317システムプロ本決算1012月7日2910ロック・フィールド中間決算412月7日6778アルチザネットワークス第1四半期712月8日1844大盛工業第1四半期712月8日2217モロゾフ第3四半期決算12月8日3031ラクーン中間決算412月8日3955イムラ封筒第3四半期決算12月8日4924ドクターシーラボ第3四半期112月8日6336石井表記第3四半期112月8日6656インスペック中間決算412月8日6966三井ハイテック第3四半期112月8日7640トップカルチャー本決算1012月8日7831ウイル・コーポレーション本決算1012月8日8236丸善第3四半期112月8日9678カナモト本決算10
2006.11.29
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23542 +17 ・PCAインド株式オープン17451 -105 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9878 -70 ・野村インド株投資18310 -42 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14562 -44 ・新光ピュア・インド株式ファンド12890 -66 ・JFインド株アクティブ・オープン13573 -10 ・ドイチェ・インド株式ファンド16974 -41 ・ブラックロック・インド株ファンド14183 -25 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11895 -71 ・三井住友・インド・中国株オープン11181 -67 BSE SENSEX13,601.95 -171.64 (1.25%) 日付061128米ビジネス代表団、インドでビジネスチャンス拡大交渉へhttp://jp.ibtimes.com/article.html?id=2366ダイムラー、インドに第2工場http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061125AT2M2402I25112006.html独VW、インドやロシアに新工場・BRICs戦略を再構築http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061126AT2M2103N25112006.htmlインド経済サミット開催、今後のインド経済の問題点を議論http://jp.ibtimes.com/article.html?id=2300日経平均 15,855.26 -30.12 (-0.19%) 日経平均先物 15,850.00 -30.00 (-0.19%) TOPIX 1,555.11 +2.10 (+0.14%) JASDAQ平均 2,060.68 +1.56 (+0.08%) マザーズ指数 1,118.55 +16.07 (+1.46%) ヘラクレス指数 1,799.77 +29.50 (+1.67%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.28
コメント(0)
アメリカ撃沈のあおりを食らって、日本株も撃沈で始まる。毎日上げて下げて上げてでそこを打ったと見せかけては、なんだかなーな展開。とりあえず、今日も陽線で終わり底を確認したかのように見えるし、新興や1部銘柄のコア銘柄以外ががんばっているのが、好材料か?しかしアメリカどうなるんかね。そこら辺が不安材料。一度ぐらい東証を見てみようかな?と思い、来年の1/4の東証の大発会に行く事を検討中。株主優待の出番がやっと来たが、盆正月期間以外はあまりメリット無いなとつくづく思った。
2006.11.28
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23542 +17 ・PCAインド株式オープン17451 -105 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9878 -70 ・野村インド株投資18310 -42 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14562 -44 ・新光ピュア・インド株式ファンド12890 -66 ・JFインド株アクティブ・オープン13573 -10 ・ドイチェ・インド株式ファンド16974 -41 ・ブラックロック・インド株ファンド14183 -25 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11895 -71 ・三井住友・インド・中国株オープン11181 -67 BSE SENSEX13,773.59 +70.26 (0.51%) 日付061127米ウォルマート、インド進出へhttp://jp.ibtimes.com/article.html?id=2328インドが短距離ミサイルの迎撃実験に成功http://www.asahi.com/international/update/1127/008.htmlインドの不動産バブル、中銀の価格抑制策に疑問の声※(11/27)http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061127NTE2IFT0427112006.htmlインドでのオフショアに甘さ,アプローチ方法の再考をhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061122/254502/インドが火星探査計画、2012~13年に無人船http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061126i1z5.htmインド、ミャンマー軍の軍備更新で協力http://www.newsclip.be/news/20061126_008012.html日経平均 15,885.38 +150.78 (+0.96%) 日経平均先物 15,880.00 +150.00 (+0.95%) TOPIX 1,553.01 +14.97 (+0.97%) JASDAQ平均 2,059.12 +13.96 (+0.68%) マザーズ指数 1,102.48 +27.99 (+2.60%) ヘラクレス指数 1,770.27 +22.40 (+1.28%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.27
コメント(0)
土曜から行った鹿児島での一周忌のついでの旅行今日帰ってきた。土曜には熊本で、平家落人伝説のある五家荘や人吉で焼酎の酒蔵見学。日曜は1周忌と夜は地元の温泉300円で入れるから近くの人はうらやましい。今日は滝と出水で武家屋敷と鶴の飛来地を見に行ってきた。木曜から小倉に行ったり動き回ったのでさすがに疲れた。詳細は明日以降書きます。日曜に神社でおみくじを引いた。日経マネーにファンダメンタルならぬ、神社におまいりして儲けられるかと言う、運だメンタルというネタがあるが、あば版運だメンタルでは、相場:買え 今が最上だそうだ。
2006.11.27
コメント(2)
鹿児島にばーちゃんの一周忌に出向くついでに、熊本県の人吉あたりで一泊してその近辺を旅行してきます。携帯がうんこソフトバンクなので音信不通になるでしょう。なので日曜の日記は更新できませんので、あしからず。
2006.11.24
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23525 -115 ・PCAインド株式オープン17556 +16 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9948 0 ・野村インド株投資18352 -83 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14606 -134 ・新光ピュア・インド株式ファンド12956 +150 ・JFインド株アクティブ・オープン13583 -46 ・ドイチェ・インド株式ファンド17015 -124 ・ブラックロック・インド株ファンド14208 -67 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11966 -5 ・三井住友・インド・中国株オープン11248 +93 BSE SENSEX13,703.33 +22.50 (0.16%) 日付061124マグナとアムテックがインドに合弁会社http://response.jp/issue/2006/1124/article88719_1.html英ケアン・エナジー、インド子会社株10%をペトロナスへ売却(11/24)※http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061124NTE2IFT0124112006.html日経平均 15,734.60 -179.63 (-1.13%) 日経平均先物 15,730.00 -130.00 (-0.82%) TOPIX 1,538.04 -14.83 (-0.96%)JASDAQ平均 2,045.16 -0.73 (-0.04%) マザーズ指数 1,074.49 +4.77 (+0.45%) ヘラクレス指数 1,747.87 +12.28 (+0.71%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.24
コメント(0)
日経平均行って来いかよ。一時的だがあっさり水曜の安値を割り込みなんだかなー。これからが、わけわからんくなった。日経に比べるとマザーズヘラクレスは日経の下げ金額の割にはがんばってる感じがする。もう投げ疲れたのかな?
2006.11.24
コメント(2)
日本市場全体ポリバンラッパ状に開きかけとか思いつつも、値動き次第ではラッパ状がすぐすぼみだすから先読みできないとむずいなと思っていたが、他の指標は買いを表し、個人的に思っていた下げの波動3波目が終わったこともあり、上昇に転じだした。朝からどうも新興市場が元気なようなので、1銘柄買ってみたが…年初来高値 423,000 年初来安値 17,700を付けた クインランド (2732) ヘラクレス場中様子を見れそうに無いのでドキドキしない程度に、いつもの感じで3単元買って見た。そしたらストップ高。しかしうれしくねー。出掛けにちょっと買ってしまったために持ち株少なくしすぎorzストップ来てるのに3千円ちょっとしか利益ねーよ、自分のしたことだが、アホ過ぎてマジうけるwしかしこの株恐ろしいマイナス率だな。今年一番のくそ株じゃないのかな?恐ろしい下げといえばプラチナ…前日1割を超える600円以上上げたかと思えば、次の日には400円を超える下げ…くそヘッジファンド荒らしてんじゃねーよ、全く!やはり長期保有目的の場合は右往左往せず、下げた時だけにスポット購入すべきだなーと痛感。なんだかんだ言って、総量がオリンピックのプール1杯分しかないのだから、ストロング放置しておこうっと。
2006.11.23
コメント(2)
基準価格日本が休日のため更新はありません。BSE SENSEX13,680.83 -25.70 (0.19%) 日付061123インド首相が12月来日http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061121AT3S2101Y21112006.html根本補佐官、25日からインド・シンガポールを訪問http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061122AT3S2201J22112006.htmlインド株式市場、SENSEX指数が最高値更新http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611230013.html「007」、週末の世界興行1位 インドなどでヒットhttp://www.asahi.com/culture/update/1122/013.html日本市場は休日です。この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座インド関連の投資信託が購入できる証券会社
2006.11.23
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23640 +356 ・PCAインド株式オープン17540 +279 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9948 +77 ・野村インド株投資18435 +223 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14740 +230 ・新光ピュア・インド株式ファンド12806 -76 ・JFインド株アクティブ・オープン13629 +192 ・ドイチェ・インド株式ファンド17139 +218 ・ブラックロック・インド株ファンド14275 +230 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11971 +177 ・三井住友・インド・中国株オープン11155 +117 BSE SENSEX13706 +89.76日付061122ニュースは23日分で日経平均 15,914.23 +180.09 (+1.14%) 日経平均先物 15,860.00 +160.00 (+1.02%) TOPIX 1,552.87 +19.92 (+1.30%) JASDAQ平均 2,045.89 +9.18 (+0.45%) マザーズ指数 1,069.72 +61.03 (+6.05%) ヘラクレス指数 1,735.59 +48.97 (+2.90%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.23
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1807 佐藤渡辺 中間決算 1902 山崎建設 中間決算 2590 ダイドードリンコ 第3四半期 1 4625 アトミクス 中間決算 4664 アール・エス・シー 中間決算 4815 ジャパン・デジタル・コンテンツ信託 中間決算 3 4837 シダックス 中間決算 5287 イトーヨーギョー 中間決算 3 6346 菊川鉄工所 中間決算 3 6358 酒井重工業 中間決算 3 6396 宇野澤組鐵工所 中間決算 3 6405 鈴茂器工 中間決算 7578 ニチリョク 中間決算 7926 ベルテクノ 中間決算 7956 ピジョン 第3四半期 1 8342 青森銀行 中間決算 3 8347 荘内銀行 中間決算 3 8361 大垣共立銀行 中間決算 3 8876 リロ・ホールディング 中間決算 9051 センコン物流 中間決算 9363 大運 中間決算 3 9448 インボイス 中間決算 3 9853 銀座ルノアール 中間決算 9870 ハナテン 中間決算 3
2006.11.22
コメント(0)
反発なりもう一段下がるなりしてくれれば良いのに、日経しょぼ上げ。どっちかって言うとセリクラ3連発でもすれば超安心で買いに向かうんだけど。見る人によってはめちゃ下げた新興銘柄の買い場だそうだ。んーでもジャスダックなんかポリバンがラッパ状に広がってんじゃん。とは言えそのほかの指標は買いなんだけどねー。指標では表せない感じ、むず杉。それに比べプラチナ急騰ちょっと上げすぎじゃー。1日で1割以上もあげるなよ、ゆっくり買いたいのに…長期保有するつもりだから今買い増すべきか悩む。飛びつくべきなのかな?明日はちょっと所用でインド関連の記事更新できないので23日にでも更新します
2006.11.21
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1380 秋川牧園 中間決算 1744 キョーエイ産業 中間決算 1790 平和奥田 本決算 9 1793 大本組 中間決算 1798 守谷商会 中間決算 1816 安藤建設 中間決算 3 1827 ナカノフドー建設 中間決算 3 1889 佐伯建設工業 中間決算 3 1900 白石 中間決算 3 1908 三平建設 中間決算 1919 エス・バイ・エル 中間決算 3 1929 日特建設 中間決算 3 1960 サンテック 中間決算 3 1981 協和日成 中間決算 1984 三信建設工業 中間決算 2006 東福製粉 本決算 9 2293 滝沢ハム 中間決算 2652 まんだらけ 本決算 9 2759 テレウェイヴ 中間決算 2773 ミューチュアル 中間決算 2876 ジェーシー・コムサ 中間決算 2877 日東ベスト 中間決算 2901 石垣食品 中間決算 2906 ホッコク 中間決算 2922 なとり 中間決算 3 2926 篠崎屋 本決算 9 3011 バナーズ 中間決算 3 3306 日本製麻 中間決算 3 3431 宮地エンジニアリンググループ 中間決算 3 3588 丸山工業 中間決算 3594 モリシタ 中間決算 3742 デュオシステムズ 中間決算 3 3779 ジェイ・エスコムホールディングス 中間決算 4033 日東エフシー 本決算 9 4093 東邦アセチレン 中間決算 3 4237 フジプレアム 中間決算 4346 ネクシィーズ 本決算 9 4614 トウペ 中間決算 3 4622 ユニオンペイント 中間決算 4686 ジャストシステム 中間決算 4701 プレック研究所 中間決算 4797 オーベン 中間決算 3 4958 長谷川香料 本決算 9 4990 昭和化学工業 中間決算 3 4997 日本農薬 本決算 9 5103 昭和ゴム 中間決算 3 5262 日本ヒューム 中間決算 3 5278 エバタ 中間決算 5288 ジャパンパイル 中間決算 3 5363 東京窯業 中間決算 3 5381 日本ミクロコーティング 中間決算 5613 日本カタン 中間決算 5721 エス・サイエンス 中間決算 3 5902 ホッカンホールディングス 中間決算 3 5918 瀧上工業 中間決算 3 6287 サトー 中間決算 3 6303 ササクラ 中間決算 3 6304 マキ製作所 中間決算 6334 明治機械 中間決算 3 6343 フリージア・マクロス 中間決算 3 6453 シルバー精工 中間決算 3 6476 富士テクニカ 中間決算 6519 エネサーブ 中間決算 3 6584 三櫻工業 中間決算 3 6670 MCJ 中間決算 3 6716 テクニカル電子 中間決算 6748 星和電機 中間決算 3 6764 三洋電機 中間決算 3 6812 ジャルコ 中間決算 6819 オメガプロジェクト・ホールディングス 中間決算 6840 アドテック 中間決算 6852 テクノ・セブン 中間決算 6863 ニレコ 中間決算 6871 日本マイクロニクス 本決算 6890 フェローテック 中間決算 6904 原田工業 中間決算 6944 アイレックス 中間決算 6968 グラフテック 中間決算 3 7413 創健社 中間決算 7428 江戸沢 第3四半期 12 7440 クラフト 中間決算 7462 ダイヤ通商 中間決算 7477 ムラキ 中間決算 7519 五洋インテックス 中間決算 7539 アベルコ 本決算 7562 安楽亭 中間決算 3 7575 日本ライフライン 中間決算 7604 梅の花 本決算 9 7612 コモンウェルス・エンターテインメント 中間決算 7633 NESTAGE 本決算 7722 国際計測器 中間決算 7736 ユニオンホールディングス 中間決算 3 7886 ヤマト・インダストリー 中間決算 7891 日本ユピカ 中間決算 7922 三光産業 中間決算 7923 トーイン 中間決算 7943 ニチハ 中間決算 3 8019 市田 中間決算 3 8057 内田洋行 第1四半期 7 8115 ムーンバット 中間決算 3 8147 トミタ 中間決算 8148 上原成商事 中間決算 3 8202 ラオックス 中間決算 3 8324 第四銀行 中間決算 3 8325 北越銀行 中間決算 3 8334 群馬銀行 中間決算 3 8340 九州親和ホールディングス 中間決算 3 8341 七十七銀行 中間決算 3 8344 山形銀行 中間決算 3 8360 山梨中央銀行 中間決算 3 8364 清水銀行 中間決算 3 8385 伊予銀行 中間決算 3 8397 沖縄銀行 中間決算 3 8399 琉球銀行 中間決算 3 8415 紀陽ホールディングス 中間決算 3 8542 トマト銀行 中間決算 3 8558 東和銀行 中間決算 3 8563 大東銀行 中間決算 3 8588 セントラルファイナンス 中間決算 3 8747 豊商事 中間決算 8836 ヒューネット 中間決算 8901 ダイナシティ 中間決算 9041 近畿日本鉄道 中間決算 3 9053 中央運輸 本決算 9073 京極運輸商事 中間決算 9322 川西倉庫 中間決算 3 9476 中央経済社 本決算 9478 SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ 中間決算 9615 東京美装興業 中間決算 3 9631 東急レクリエーション 第3四半期 12 9641 サコス 本決算 9677 日本ジャンボー 本決算 9685 共同コンピュータホールディングス 中間決算 9695 鴨川グランドホテル 中間決算 9701 東京會舘 中間決算 3 9712 トランスデジタル 中間決算 9736 白青舎 中間決算 9765 オオバ 中間決算 9794 カラカミ観光 中間決算 9820 エムティジェネックス 中間決算 9838 トラベラー 中間決算 9927 ワットマン 中間決算 9971 カウボーイ 本決算
2006.11.21
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 種別 決算期 11月22日 1378 雪国まいたけ 中間決算 3 11月22日 1719 間組 中間決算 3 11月22日 1726 ビーアールホールディングス 中間決算 3 11月22日 1781 国土総合建設 中間決算 11月22日 1783 A.Cホールディングス 本決算 11月22日 1786 オリエンタル建設 中間決算 3 11月22日 1792 みらい建設グループ 中間決算 3 11月22日 1795 マサル 中間決算 11月22日 1805 飛島建設 中間決算 3 11月22日 1846 鈴縫工業 中間決算 3 11月22日 1880 スルガコーポレーション 中間決算 3 11月22日 1888 若築建設 中間決算 3 11月22日 1991 TTG 中間決算 11月22日 1992 神田通信機 中間決算 11月22日 2008 増田製粉所 中間決算 3 11月22日 2329 東北新社 中間決算 11月22日 2597 ユニカフェ 本決算 9 11月22日 2781 あきんどスシロー 本決算 9 11月22日 2831 はごろもフーズ 中間決算 3 11月22日 2873 加ト吉 中間決算 3 11月22日 3036 アルコニックス 中間決算 11月22日 3202 大東紡織 中間決算 3 11月22日 3409 北日本紡績 中間決算 3 11月22日 3409 北日本紡績 中間決算 3 11月22日 3436 SUMCO 第3四半期 1 11月22日 3515 フジコー 中間決算 11月22日 3521 エコナック 中間決算 3 11月22日 3551 ダイニック 中間決算 3 11月22日 3570 オリカキャピタル 中間決算 3 11月22日 3587 アイビーダイワ 中間決算 11月22日 3726 SDホールディングス 中間決算 3 11月22日 4234 サンエー化研 中間決算 11月22日 4341 西菱電機 中間決算 3 11月22日 4542 三笠製薬 中間決算 11月22日 4843 三幸 中間決算 11月22日 5186 ニッタ 中間決算 3 11月22日 5188 帝都ゴム 中間決算 11月22日 5189 櫻護謨 中間決算 3 11月22日 5212 不二硝子 中間決算 11月22日 5268 旭コンクリート工業 中間決算 3 11月22日 5383 三共理化学 中間決算 11月22日 5387 チヨダウーテ 中間決算 11月22日 5541 大平洋金属 中間決算 3 11月22日 5695 パウダーテック 中間決算 11月22日 5923 高田機工 中間決算 3 11月22日 5945 天龍製鋸 中間決算 11月22日 5974 中国工業 中間決算 3 11月22日 6277 ホソカワミクロン 本決算 9 11月22日 6284 日精エー・エス・ビー機械 本決算 11月22日 6375 日本コンベヤ 中間決算 3 11月22日 6392 ヤマダコーポレーション 中間決算 3 11月22日 6466 トウアバルブグループ本社 本決算 9 11月22日 6495 宮入バルブ製作所 中間決算 3 11月22日 6678 テクノメディカ 中間決算 11月22日 6879 フォトロン 中間決算 11月22日 6900 東京電波 中間決算 3 11月22日 7273 イクヨ 中間決算 3 11月22日 7294 ヨロズ 中間決算 3 11月22日 7297 カーメイト 中間決算 11月22日 7410 横浜鋼業 中間決算 11月22日 7426 山大 中間決算 11月22日 7443 横浜魚類 中間決算 11月22日 7446 東北化学薬品 本決算 11月22日 7449 太洋興業 本決算 11月22日 7455 三城 中間決算 3 11月22日 7551 ウェッズ 中間決算 11月22日 7570 橋本総業 中間決算 11月22日 7621 うかい 中間決算 11月22日 7727 オーバル 中間決算 3 11月22日 7769 リズム時計工業 中間決算 3 11月22日 7863 平賀 中間決算 11月22日 7872 エステール 中間決算 11月22日 7873 アーク 中間決算 3 11月22日 7873 アーク 中間決算 11月22日 7887 南海プライウッド 中間決算 3 11月22日 7980 重松製作所 中間決算 11月22日 8080 ジョイス 中間決算 11月22日 8091 ニチモウ 中間決算 3 11月22日 8123 川辺 中間決算 11月22日 8230 はせがわ 中間決算 3 11月22日 8275 フォーバル 中間決算 11月22日 8291 東日カーライフグループ 中間決算 3 11月22日 8308 りそなホールディングス 中間決算 3 11月22日 8316 三井住友フィナンシャルグループ 中間決算 3 11月22日 8327 西日本シティ銀行 中間決算 3 11月22日 8328 札幌北洋ホールディングス 中間決算 3 11月22日 8336 武蔵野銀行 中間決算 3 11月22日 8337 千葉興業銀行 中間決算 3 11月22日 8339 東京都民銀行 中間決算 3 11月22日 8350 みちのく銀行 中間決算 3 11月22日 8358 スルガ銀行 中間決算 3 11月22日 8359 八十二銀行 中間決算 3 11月22日 8377 ほくほくフィナンシャルグループ 中間決算 3 11月22日 8383 鳥取銀行 中間決算 3 11月22日 8386 百十四銀行 中間決算 3 11月22日 8390 鹿児島銀行 中間決算 3 11月22日 8393 宮崎銀行 中間決算 3 11月22日 8395 佐賀銀行 中間決算 3 11月22日 8521 長野銀行 中間決算 3 11月22日 8527 愛知銀行 中間決算 3 11月22日 8536 東日本銀行 中間決算 3 11月22日 8537 大光銀行 中間決算 11月22日 8541 愛媛銀行 中間決算 3 11月22日 8551 北日本銀行 中間決算 3 11月22日 8752 三井住友海上火災保険 中間決算 3 11月22日 8754 日本興亜損害保険 中間決算 3 11月22日 8755 損害保険ジャパン 中間決算 3 11月22日 8759 ニッセイ同和損害保険 中間決算 3 11月22日 8761 あいおい損害保険 中間決算 3 11月22日 8766 ミレアホールディングス 中間決算 3 11月22日 8821 立飛企業 中間決算 3 11月22日 8872 エイブル 中間決算 11月22日 9045 京阪電気鉄道 中間決算 3 11月22日 9060 日本ロジテム 中間決算 11月22日 9087 タカセ 中間決算 11月22日 9318 ジェイ・ブリッジ 中間決算 3 11月22日 9408 新潟放送 中間決算 11月22日 9621 建設技術研究所 第3四半期 12 11月22日 9635 武蔵野興業 中間決算 3 11月22日 9679 ホウライ 本決算 11月22日 9687 KSK 中間決算 11月22日 9769 学究社 中間決算 11月22日 9784 日本工業検査 中間決算 11月22日 9792 ニチイ学館 中間決算 3 11月22日 9816 バーテックス リンク 中間決算 11月22日 9823 マミーマート 本決算 11月22日 9849 河内屋紙 中間決算 11月22日 9898 サハダイヤモンド 中間決算
2006.11.21
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23284 -79 ・PCAインド株式オープン17261 -2 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9871 -41 ・野村インド株投資18212 +41 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14510 -83 ・新光ピュア・インド株式ファンド12882 -19 ・JFインド株アクティブ・オープン13437 -35 ・ドイチェ・インド株式ファンド16921 -89 ・ブラックロック・インド株ファンド14045 +23 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11794 -12 ・三井住友・インド・中国株オープン11038 -71 BSE SENSEX13,616.77 186.06 (1.39%)日付061121中国の胡主席がインド訪問 協力強化目指すhttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200611210007.htmlGM、インドでエンジンとパワートレインの工場建設を検討http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611210059.htmlインド企業が米株式市場に回帰、3社が40億ドル調達計画(11/21)※http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061121NTE2IFT0621112006.html「ワインなど高税率」EUがインドをWTO提訴へhttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20061121D2M2002621.htmlインド列車爆発の死者8人に、過激派の犯行の可能性http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061121id01.htmエイズ拡大の勢い鈍るhttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061121-119988.html約570万人がインドに集中している。インドのICICI銀行、円建て債発行で資金調達へ=関係筋http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061121/114194/日経平均 15,734.14 +8.20 (+0.05%)日経平均先物 15,700.00 -20.00 (-0.13%) TOPIX 1,532.95 -0.99 (-0.06%) JASDAQ平均 2,036.71 -12.45 (-0.61%) マザーズ指数 1,008.69 -13.85 (-1.35%) ヘラクレス指数 1,686.62 +17.88 (+1.07%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.21
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23363 -210 ・PCAインド株式オープン17263 -101 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9912 -39 ・野村インド株投資18171 -134 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14593 -25 ・新光ピュア・インド株式ファンド12901 +37 ・JFインド株アクティブ・オープン13472 -65 ・ドイチェ・インド株式ファンド17010 -29 ・ブラックロック・インド株ファンド14022 -82 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11806 -125 ・三井住友・インド・中国株オープン11109 -40 BSE SENSEX13,430.71 +1.23 (0.01%) 日付061120インドで急拡大する医療市場 注目が「赤ちゃんの代理出産ビジネス」http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061117/113920/インド技能者不足が深刻化、求める人材集まらずhttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611200017a.nwcインド通信大手リライアンス、基地局事業の分離計画(11/20)※http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061120NTE2IFT0520112006.htmlインドへのLNG輸出交渉、年内決着へ・イラン外相http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061118AT2M1801418112006.html民主党勝利により可決が危ぶまれる米印核協力合意http://www.janjan.jp/world/0611/0611184940/1.php中国製絹織物に対し、インドが反ダンピング課税へhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1118&f=business_1118_003.shtml経済、エネルギー協力強化 胡主席、印パ歴訪へhttp://www.sakigake.jp/p/news/world.jsp?nid=2006111901000155日経平均 15,725.94 -365.79 (-2.27%)日経平均先物 15,720.00 -350.00 (-2.18%) TOPIX 1,533.94 -39.60 (-2.52%) JASDAQ平均 2,049.16 -38.65 (-1.85%)マザーズ指数 1,022.54 -67.57 (-6.20%)ヘラクレス指数 1,668.74 -98.78 (-5.59%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.20
コメント(0)
予定通り下げたが、結構きついな。雲の中にあった時点で下げきつくてもしょうがないといえばしょうがないけど。15800円にサポート固まってるので、そこで止まると言われてたんだけどあっさり下抜け。(馬鹿なあたしには、どこにサポートがあるんだ?と分からんのだけど…。)波動的に明日あたりで一度下げ止まりかな?とか思っていたけど、どうも下げが激しいので怪しい雰囲気だな。世の中追証がどうのこうのと言い出している。セリクラが今日で終わりなのか続くのか…今月末から参入するかとか思っていたが、安心して参入するなら12月中旬ぐらい?個人は一時撤退様子見バリバリ、外人は見向きもせず。確定申告売りあると必死に言っていたがこれで信じてもらえるかな。どこまでグダグダな状態続くんかな~。以前書いた波動様のお告げのように最長来年の2月までというのだけはやめて欲しい。昨日の日経新聞で野村が今週の相場予測で、押し目買いとか書いていた。今日の株式新聞も新興に上昇の兆しとか書いていたがどちらも笑える。相変わらずはめ込み会社だなー。まあ取引もせず脳内トレードでうだうだ言ってる自分よりは会社の信用かけて記事かいてるだけすごいが…金取ってるなら当てておくれよ。やっとアクセスが123456達成。楽天ユーザーなら○○さんありがとう!って書こうと思ったが残念違った。123456 2006-11-20 07:39:23 *.toshiba.co.jp東○さんでした。
2006.11.20
コメント(2)
一応メインPCを新調して、それなりに不具合なさそうなので、サブPCのパーツを交換しつつOS入れなおそうとして、やっと一応動きそうな状態になった。なんか今回不具合やら今までになかった事がてんこ盛りで疲れた。WIN2000のインストールがうまくいかず、最初は交換したパーツとの相性がおかしいのか?と思いつつ一度戻してインストやってみた。何度か繰り返しているうちに問題はケーブルの不具合らしくインストはできた。不具合も解消したし、次にパーツを交換して行って見よう!つーところで電源ケーブルの差込が甘く、どうもマザーボード生きてはいるものの半分死んだようだorz動くのは動くんだけど、ウザイメッセージが出て自分では解決できず…結構データ入れ込んでいたHDDもエラー出るようになる、あーあーこれも買いなおさんといかんかな。おかしな挙動を繰る返しつつも、なんとかデータ生きているらしいが早めに別のHDDに移しておこう…ああ、安定していてぶっちゃけまだ交換するつもりはなかったのに、さようならP4PEとPEN4 1.8A。仕方ないので衝動買いしていた、マザーA8NVMCSMとCPUアスロン64 3500+引っ張り出してきて作り直し。つーか、買っておいてなんだけどサブマシンにするには能力高すぎ。今度は素直にインストできたがリカバリーCD作ろうとするとできない…そして、ビッグドライブが素直に読み取れずにレジストリいじる羽目に。一応リカバリ作ってないが動く状態まではなったが、色々快適にするには沢山のフリーソフトを入れないといけないから大変だ。
2006.11.19
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1743 コーアツ工業 本決算 9 1763 北陸ミサワホーム 中間決算 1770 藤田エンジニアリング 中間決算 1841 サンユー建設 中間決算 1860 戸田建設 中間決算 3 1861 熊谷組 中間決算 3 1931 日本電通 中間決算 3 1968 太平電業 中間決算 3 2201 森永製菓 中間決算 3 2222 寿スピリッツ 中間決算 2434 丸誠 中間決算 2696 大和フーヅ 中間決算 3204 トーア紡コーポレーション 第3四半期 12 3360 グリーンホスピタルサプライ 中間決算 3 3746 メディアエクスチェンジ 中間決算 3 4027 テイカ 中間決算 3 4046 ダイソー 中間決算 3 4097 高圧ガス工業 中間決算 3 4222 児玉化学工業 中間決算 3 4559 ゼリア新薬工業 中間決算 3 4566 LTTバイオファーマ 中間決算 3 4629 大伸化学 中間決算 4652 ウッドランド 中間決算 4670 セタ 中間決算 4685 菱友システムズ 中間決算 4756 カルチュア・コンビニエンス・クラブ 中間決算 3 4761 さくらケーシーエス 中間決算 3 4918 アイビー化粧品 中間決算 5202 日本板硝子 中間決算 3 5234 デイ・シイ 中間決算 3 5605 自動車鋳物 中間決算 3 5644 メタルアート 中間決算 3 5939 大谷工業 中間決算 6131 浜井産業 中間決算 3 6325 タカキタ 中間決算 3 6364 北越工業 中間決算 3 6378 木村化工機 中間決算 3 6425 アルゼ 中間決算 6440 JUKI 中間決算 3 6749 マスプロ電工 中間決算 3 6822 大井電気 中間決算 6957 芝浦電子 中間決算 7432 ダルトン 本決算 7521 ムサシ 中間決算 7522 ワタミ 中間決算 3 7523 アールビバン 中間決算 7550 ゼンショー 中間決算 3 7706 セントラルユニ 中間決算 7746 岡本硝子 中間決算 8022 美津濃 中間決算 3 8065 佐藤商事 中間決算 3 8068 菱洋エレクトロ 第3四半期 1 8073 T・ZONEホールディングス 中間決算 8103 明和産業 中間決算 3 8207 テンアライド 中間決算 3 8333 常陽銀行 中間決算 3 8343 秋田銀行 中間決算 3 8349 東北銀行 中間決算 3 8363 北國銀行 中間決算 3 8368 百五銀行 中間決算 3 8382 中国銀行 中間決算 3 8522 名古屋銀行 中間決算 3 8783 グラウンド・ファイナンシャル・アドバイザリー 中間決算 8884 ディックスクロキ 中間決算 9311 アサガミ 中間決算 3 9625 セレスポ 中間決算 9674 花月園観光 中間決算 3 9788 ナック 中間決算 3 9906 藤井産業 中間決算 9939 すみや 中間決算
2006.11.19
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1518 三井松島産業 中間決算 3 1757 千年の杜 中間決算 3 1782 常磐開発 中間決算 1787 ナカボーテック 中間決算 1808 長谷工コーポレーション 中間決算 3 1871 ピーエス三菱 中間決算 3 1877 川田建設 中間決算 3 1885 東亜建設工業 中間決算 3 1916 日成ビルド工業 中間決算 3 1921 巴コーポレーション 中間決算 3 2221 岩塚製菓 中間決算 2289 相模ハム 中間決算 2324 ピープルスタッフ 中間決算 2400 メッセージ 中間決算 2414 塩見ホールディングス 中間決算 3 2666 オートウェーブ 中間決算 2694 ジー・テイスト 中間決算 3512 日本フエルト 中間決算 3 3514 日本バイリーン 中間決算 3 3532 堀田産業 中間決算 3 3577 東海染工 中間決算 3 3794 エヌ・デーソフトウェア 中間決算 3953 大村紙業 中間決算 3954 昭和パックス 中間決算 4220 リケンテクノス 中間決算 3 4315 日清医療食品 中間決算 4640 アンドール 中間決算 4672 ベルックス 中間決算 4705 クリップコーポレーション 中間決算 4736 日本ラッド 中間決算 4809 パラカ 本決算 9 4925 ハーバー研究所 中間決算 4954 マークテック 本決算 4962 互応化学工業 中間決算 3 5011 ニチレキ 中間決算 3 5269 日本コンクリート工業 中間決算 3 5391 エーアンドエーマテリアル 中間決算 3 5451 淀川製鋼所 中間決算 3 5641 TDF 中間決算 3 5911 横河ブリッジ 中間決算 3 5931 川田工業 中間決算 3 5940 不二サッシ 中間決算 3 5983 イワブチ 中間決算 6351 鶴見製作所 中間決算 3 6361 荏原製作所 中間決算 3 6419 マースエンジニアリング 中間決算 3 6477 ツバキ・ナカシマ 中間決算 3 6494 NFKホールディングス 中間決算 6644 大崎電気工業 中間決算 3 6776 天昇電気工業 中間決算 3 6788 日本トリム 中間決算 3 6811 クオンツ 中間決算 6821 バーテックススタンダード 中間決算 6849 日本光電工業 中間決算 3 6850 チノー 中間決算 3 6891 イーター電機工業 中間決算 6969 松尾電機 中間決算 3 7247 ミクニ 中間決算 3 7264 ムロコーポレーション 中間決算 7404 昭和飛行機工業 中間決算 3 7502 プラザクリエイト 中間決算 7567 栄電子 中間決算 7571 ヤマノホールディングス 中間決算 7606 ユナイテッドアローズ 中間決算 3 7726 黒田精工 中間決算 3 7748 ホロン 中間決算 7858 小野産業 本決算 7990 ダイワ精工 中間決算 3 8045 横浜丸魚 中間決算 8061 西華産業 中間決算 3 8086 ニプロ 中間決算 3 8105 丸正 中間決算 3 8209 フレンドリー 中間決算 3 8225 タカチホ 中間決算 8326 福岡銀行 中間決算 3 8331 千葉銀行 中間決算 3 8332 横浜銀行 中間決算 3 8338 関東つくば銀行 中間決算 3 8355 静岡銀行 中間決算 3 8356 十六銀行 中間決算 3 8369 京都銀行 中間決算 3 8374 三重銀行 中間決算 3 8381 山陰合同銀行 中間決算 3 8387 四国銀行 中間決算 3 8403 住友信託銀行 中間決算 3 8561 徳島銀行 中間決算 3 8567 クレディア 中間決算 3 8585 オリエントコーポレーション 中間決算 3 8742 小林洋行 中間決算 3 8895 アーネストワン 中間決算 3 9042 阪急阪神ホールディングス 中間決算 3 9048 名古屋鉄道 中間決算 3 9193 東京汽船 中間決算 3 9306 東陽倉庫 中間決算 3 9764 技研興業 中間決算 3 9822 クロニクル 本決算 9930 北沢産業 中間決算 3 9961 エムオーテック 中間決算 3 9962 ミスミグループ本社 中間決算 3
2006.11.19
コメント(0)
![]()
三菱マテリアルの純金積み立てマイゴールドプラン会員向けのジュエリーフェアに行ってきた。まあ、何も買う気はないんだけど、ご来場プレゼントのネックレスをもらいにwひそかに毎年来るご来場プレゼントはうれしい。展示品に金の延べ棒やコインその中で100gバーが飾ってあった。金は今のところ200グラム以上保有しているので、とりあえずこれが2枚手に入るのかーとちょっとうれしく思ったが、目標の500グラムの延べ板はまだまだ遠いなー。そのほか、あたりを見回してみると目に付く良さげな宝石の値段を見ると200万以上がざら…。ちょっと良さそうなのは、貧乏人には手が届かないなー。この前初盆を迎えたということで、金でできた観音像などにも目がいったがこれまたたけー。食玩のおまけみたいなちっこいやつでも18万とか書いてる。18金とか純金ですよって書いておかないと子供のおもちゃにされそうだ。最近の貴金属相場は、原油相場が落ち着いたこともあり、落ち着いてきたもののまだ方向感なく上下行ってる。この前、ちょっと下がってきたのでためし買いに、とりあえずプラチナと金のスポット購入でもするかと2万ずつ買ってみたら、プラチナ1日で10%もあがっていた。ETFの導入ありえるかもという憶測が走っているらしい。原油相場のように市場が小さいので投機化され乱高下するのは勘弁してほしいな。素直にあがるのはうれしいが、コインとか延べ板とかにできるように溜め込みたい自分としては上がっても下がってもうれしさ半分つーところ。グラムを集めることを目的としているので、これからもストロング放置で行こうと思ってる。
2006.11.18
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン23573 +237 ・PCAインド株式オープン17364 +47 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9951 +34 ・野村インド株投資18305 +265 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14618 +125 ・新光ピュア・インド株式ファンド12864 +10 ・JFインド株アクティブ・オープン13537 +259 ・ドイチェ・インド株式ファンド17039 +146 ・ブラックロック・インド株ファンド14104 +194 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11931 +164 ・三井住友・インド・中国株オープン11149 +84 BSE SENSEX13,429.48 -76.41 (0.57%) 日付061117米上院、米国とインドの核協力容認する法案を可決http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000576-reu-intアドビのインド法人CEOの息子を誘拐http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061117-118256.htmlインドの産業見本市に出展企業募集 プーネエキスポ2007http://www.sankei.co.jp/local/okayama/061116/oky000.htmインド株式市場が反落、5日連続の最高値更新に終止符http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611170086.html日経平均 16,091.73 -72.14 (-0.45%) 日経平均先物 16,070.00 -110.00 (-0.68%) TOPIX 1,573.54 -8.50 (-0.54%)JASDAQ平均 2,087.81 -9.67 (-0.46%)マザーズ指数 1,090.11 -26.35 (-2.36%) ヘラクレス指数 1,767.52 -44.88 (-2.48%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.17
コメント(0)
仕事も忙しく、どうも上がる気がしなかったしつい最近までメインに使っていたPCから新PCにひとまず移行したので、サブPCとなったものをパーツを交換しつつ一旦リカバリーしようとしたら、壊れたorz(この話は明日以降にでも書こう)リカバリー時に必死こいて右往左往していたらブログ書く時間無くなったのでサボり。しかし投稿サボっていた時もこのブログのアクセス数まったく変化なしだった…、だれもお前のコメント期待してねーよつーことやねorzもうこれからインドと決算発表だけ書いておきますよ…もうテンション下がりまくり。とりあえず肉桂は←おいおい…にっけいで変換したらこんな変換を…いくらなんでも間違い方がひどすぎ…(まだIMEが慣れてないにしても候補があるつーのが変)日経はGDPが少しぐらいプラスのサプライズだったからって一気に上がっていったが、その日外出で買えなかったから下がれボケと思っていたら下がってきたね。つーかまあ、下げトレンドの第三波動(ここ個人的妄想)が残ってるのに一期上げすんじゃねーよ。ロウソク足判断じゃどう見ても反転しかし日柄調整的には上げるわけねーな。多分上がった日に第三波動なんて妄想書いたら、アホじゃないのとか言われそうでさすがに書くことできなかったけど。(正直自分でも???と思っていたし)そのほか日経がグダグダする理由は信用の高値の時が10月で多くの銘柄過ぎたのだけど、まだ5月末ぐらいまで高値が続いているし出来高の絡みで、11月末ぐらいまでは駄目なんじゃないかと思ってた。日経平均だけで言うと妄想分析では11/20ぐらいまでは調整の予定、そこでとまらなければ12月初旬まで。需給関係でいえばIPOラッシュが待っている。資金はIPOに流れるも公募割れ続出したりしてwあとはやはり日本株だけ置いてけぼり。経済順調だろうが世界的には割高。んでボケ政治家の税率20%にとういのが響いていると思う。また言うけど年金破綻するぞ!どうせ誰も見てないから言いたい事書いてみた
2006.11.17
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン23336 +29 ・PCAインド株式オープン17317 +65 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9917 -2 ・野村インド株投資18040 -10 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14493 +10 ・新光ピュア・インド株式ファンド12854 -71 ・JFインド株アクティブ・オープン13278 -18 ・ドイチェ・インド株式ファンド16893 +12 ・ブラックロック・インド株ファンド13910 -30 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11767 +19 ・三井住友・インド・中国株オープン11065 +89 BSE SENSEX13,505.89 +36.52 (0.27%) 日付061116インド株式市場、ザラ場最高値を5日連続で更新http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061116/113883/パキスタン実戦部隊が初ミサイル演習 核戦力完備?http://www.sankei.co.jp/news/061116/kok015.htmパキスタン、中距離ミサイル実験に成功http://www.asahi.com/international/update/1116/014.htmlインドの有力経済人来日 日本市場開拓に意欲 IT受注拡大を期待 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200611160020a.nwcインドで違法店舗の封鎖続くhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-04822194-jijp-int.view-001LG経済研「日米は沈み、中印露が浮上」http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81852&servcode=300§code=300日経平均 16,163.87 -79.60 (-0.49%) 日経平均先物 16,180.00 -90.00 (-0.55%) TOPIX 1,582.04 -9.96 (-0.63%) JASDAQ平均 2,097.48 -8.94 (-0.42%) マザーズ指数 1,116.46 -17.01 (-1.50%) ヘラクレス指数 1,812.40 -13.67 (-0.75%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.16
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 5015 ビーピー・カストロール 第3四半期 12 5122 オカモト 中間決算 3 5162 朝日ラバー 中間決算 5192 三ツ星ベルト 中間決算 3 5196 鬼怒川ゴム工業 中間決算 3 5199 不二ラテックス 中間決算 5237 ノザワ 中間決算 3 5279 日本興業 中間決算 5281 旭ダンケ 中間決算 5284 ヤマウ 中間決算 5285 ヤマックス 中間決算 5355 日本坩堝 中間決算 3 5388 クニミネ工業 中間決算 5398 日本研紙 第3四半期決算 12 5602 栗本鐵工所 中間決算 3 5608 川口金属工業 中間決算 3 5645 イチタン 中間決算 5701 日本軽金属 中間決算 3 5753 日本伸銅 中間決算 3 5753 日本伸銅 中間決算 3 5756 東海アルミ箔 中間決算 5913 松尾橋梁 中間決算 3 5915 駒井鉄工 中間決算 3 5916 ハルテック 中間決算 3 5922 那須電機鉄工 中間決算 3 5935 元旦ビューティ工業 中間決算 5952 アマテイ 中間決算 3 5954 トープラ 中間決算 3 5962 浅香工業 中間決算 3 5964 東洋刃物 中間決算 3 5965 フジマック 中間決算 3 5980 田中亜鉛鍍金 中間決算 5995 日本科学冶金 中間決算 3 6013 タクマ 中間決算 3 6022 赤阪鐵工所 中間決算 3 6125 岡本工作機械製作所 中間決算 3 6130 日平トヤマ 中間決算 3 6147 ヤマザキ 中間決算 6205 大阪機工 中間決算 3 6245 ヒラノテクシード 中間決算 3 6246 井上金属工業 中間決算 3 6274 新川 中間決算 3 6286 靜甲 中間決算 6293 日精樹脂工業 中間決算 3 6306 日工 中間決算 3 6317 北川鉄工所 中間決算 3 6324 ハーモニック・ドライブ・システムズ 中間決算 6335 東京機械製作所 中間決算 3 6357 三精輸送機 中間決算 3 6397 郷鉄工所 中間決算 3 6402 兼松エンジニアリング 中間決算 3 6416 桂川電機 中間決算 6429 タイヨーエレック 中間決算 6461 日本ピストンリング 中間決算 3 6484 KVK 中間決算 6507 神鋼電機 中間決算 3 6593 ローヤル電機 中間決算 6647 森尾電機 中間決算 3 6650 春日電機 中間決算 3 6674 ジーエス・ユアサコーポレーション 中間決算 3 6731 ピクセラ 本決算 9 6763 帝国通信工業 中間決算 3 6771 池上通信機 中間決算 3 6787 メイコー 中間決算 6803 ティアック 中間決算 3 6830 YOZAN 中間決算 6834 精工技研 中間決算 6842 ユニパルス 本決算 9 6862 ミナトエレクトロニクス 中間決算 6876 光波 中間決算 6893 タイテック 中間決算 6894 パルステック工業 中間決算 3 6907 ジオマテック 中間決算 6918 アバールデータ 中間決算 6930 日本アンテナ 中間決算 6941 山一電機 中間決算 3 6960 フクダ電子 中間決算 6994 指月電機製作所 中間決算 3 6994 指月電機製作所 中間決算 3 7007 佐世保重工業 中間決算 3 7102 日本車輌製造 中間決算 3 7217 テイン 中間決算 7231 トピー工業 中間決算 3 7233 自動車部品工業 中間決算 3 7244 市光工業 中間決算 3 7284 盟和産業 中間決算 3 7305 新家工業 中間決算 3 7399 ナンシン 中間決算 7416 はるやま商事 中間決算 3 7444 ハリマ共和物産 中間決算 3 7457 セキテクノトロン 中間決算 7464 セフテック 中間決算 7486 サンリン 中間決算 7490 日新商事 中間決算 3 7509 アイエー 中間決算 7513 コジマ 中間決算 3 7538 大水 中間決算 3 7541 メガネトップ 中間決算 3 7566 ジャパンケアサービス 中間決算 7568 クレックス 中間決算 7569 モンテカルロ 中間決算 7597 東京貴宝 中間決算 7627 なか卯 中間決算 7634 星医療酸器 中間決算 7642 ビジョンメガネ 中間決算 7711 助川電気工業 本決算 7743 シード 中間決算 7758 セコニック 中間決算 3 7760 IMV 本決算 7830 パブリック 中間決算 7860 エイベックス・グループ・ホールディングス 中間決算 3 7868 廣済堂 中間決算 3 7880 南部化成 中間決算 7890 アテナ工業 本決算 7897 ホクシン 中間決算 3 7902 ソノコム 中間決算 7905 大建工業 中間決算 3 7906 ヨネックス 中間決算 3 7918 ヴィア・ホールディングス 中間決算 7919 野崎印刷紙業 中間決算 3 7919 野崎印刷紙業 中間決算 3 7929 新輝合成 中間決算 7933 日本ファイリング 中間決算 7934 メルクス 中間決算 3 7936 アシックス 中間決算 3 7937 ツツミ 中間決算 3 7938 リーガルコーポレーション 中間決算 7939 研創 中間決算 7952 河合楽器製作所 中間決算 3 7958 天馬 中間決算 3 7985 ネポン 中間決算 3 7991 マミヤ・オーピー 中間決算 3 8018 三共生興 中間決算 3 8043 スターゼン 中間決算 3 8074 ユアサ商事 中間決算 3 8085 ナラサキ産業 中間決算 3 8093 極東貿易 中間決算 3 8101 GSIクレオス 中間決算 3 8109 山洋工業 中間決算 8120 大木 中間決算 8135 ゼット 中間決算 3 8139 ナガホリ 中間決算 3 8141 新光商事 中間決算 3 8144 電響社 中間決算 3 8157 都築電気 中間決算 3 8179 ロイヤルホールディングス 第3四半期 12 8191 光製作所 中間決算 8203 MrMax 中間決算 3 8215 銀座山形屋 中間決算 8253 クレディセゾン 中間決算 3 8290 デンコードー 中間決算 8298 ファミリー 中間決算 8346 東邦銀行 中間決算 3 8362 福井銀行 中間決算 3 8366 滋賀銀行 中間決算 3 8367 南都銀行 中間決算 3 8375 池田銀行 中間決算 3 8384 東京スター銀行 中間決算 3 8421 信金中央金庫 中間決算 3 8508 イッコー 中間決算 3 8543 みなと銀行 中間決算 3 8545 関西アーバン銀行 中間決算 3 8550 栃木銀行 中間決算 3 8577 ロプロ 中間決算 3 8737 大洸ホールディングス 中間決算 3 8763 富士火災海上保険 中間決算 3 8844 コスモスイニシア 中間決算 8858 ダイア建設 中間決算 3 8875 東栄住宅 第3四半期 1 8900 セイクレスト 中間決算 8903 サンウッド 中間決算 9009 京成電鉄 中間決算 3 9012 秩父鉄道 中間決算 9017 新潟交通 中間決算 3 9033 広島電鉄 中間決算 3 9034 南総通運 中間決算 9082 大和自動車交通 中間決算 3 9083 神姫バス 中間決算 3 9127 玉井商船 中間決算 3 9173 東海汽船 第3四半期 12 9304 澁澤倉庫 中間決算 3 9305 ヤマタネ 中間決算 3 9307 杉村倉庫 中間決算 3 9312 ケイヒン 中間決算 3 9317 オーナミ 中間決算 3 9353 櫻島埠頭 中間決算 3 9445 フォーバルテレコム 中間決算 3 9446 エスケーアイ 本決算 9470 学習研究社 中間決算 3 9607 葵プロモーション 中間決算 3 9622 スペース 第3四半期 12 9628 燦ホールディングス 中間決算 3 9675 常磐興産 中間決算 3 9680 共成レンテム 中間決算 3 9696 ウィザス 中間決算 9704 東海観光 第3四半期 12 9713 ロイヤルホテル 中間決算 3 9743 丹青社 中間決算 3 9758 ジャパンシステム 中間決算 9767 日建工学 中間決算 3 9776 札幌臨床検査センター 中間決算 9782 ディーエムエス 中間決算 9852 中央物産 中間決算 9854 愛眼 中間決算 3 9864 ナカイ 中間決算 3 9867 ソレキア 中間決算 9869 加藤産業 本決算 9 9875 マツモトキヨシ 中間決算 3 9895 コンセック 中間決算 9899 サンデーサン 中間決算 3 9908 日本電計 中間決算 9911 真電 中間決算 3 9931 家族亭 中間決算 9955 ヨンキュウ 中間決算 9960 東テク 中間決算
2006.11.16
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1301 極洋 中間決算 3 1332 日本水産 中間決算 3 1503 住友石炭鉱業 中間決算 3 1724 シンクレイヤ 中間決算 1730 麻生フオームクリート 中間決算 1776 三井住建道路 中間決算 3 1779 松本建工 中間決算 1780 ヤマウラ 本決算 9 1799 第一建設工業 中間決算 1819 太平工業 中間決算 3 1821 三井住友建設 中間決算 3 1822 大豊建設 中間決算 3 1839 真柄建設 中間決算 3 1847 イチケン 中間決算 3 1852 淺沼組 中間決算 3 1858 井上工業 中間決算 3 1866 北野建設 中間決算 3 1867 植木組 中間決算 3 1882 東亜道路工業 中間決算 3 1884 日本道路 中間決算 3 1904 大成温調 中間決算 1905 テノックス 中間決算 1914 日本基礎技術 中間決算 3 1926 ライト工業 中間決算 3 1955 東電通 中間決算 3 1957 保安工業 中間決算 3 1964 中外炉工業 中間決算 3 1971 中央ビルト工業 中間決算 3 1975 朝日工業社 中間決算 3 1978 アタカ大機 中間決算 3 1989 北陸電話工事 中間決算 3 1995 鈴木工務店 中間決算 2204 中村屋 中間決算 3 2224 コモ 中間決算 2281 プリマハム 中間決算 3 2284 伊藤ハム 中間決算 3 2288 丸大食品 中間決算 3 2310 イーシー・ワン 中間決算 2340 極楽湯 中間決算 2349 エヌアイデイ 中間決算 2355 シーフォーテクノロジー 中間決算 3 2415 ヒューマンホールディングス 中間決算 2435 シダー 中間決算 2463 シニアコミュニケーション 中間決算 3 2498 ACKグループ 本決算 2658 ウライ 中間決算 2673 STEILAR C.K.M 中間決算 2705 大戸屋 中間決算 2708 久世 中間決算 2727 テンコーポレーション 中間決算 2730 エディオン 中間決算 3 2733 あらた 中間決算 2754 ホンダクリオ東葛 中間決算 2763 エフティコミュニケーションズ 中間決算 2766 日本風力開発 中間決算 3 2782 セリア 中間決算 2790 ナフコ 中間決算 2797 セガミメディクス 中間決算 2804 ブルドックソース 中間決算 3 2812 焼津水産化学工業 中間決算 3 2814 佐藤食品工業 中間決算 2878 赤城水産 中間決算 2898 ソントン食品工業 中間決算 3 2900 明星食品 本決算 9 2905 オーケー食品工業 中間決算 2907 あじかん 中間決算 3 2907 あじかん 中間決算 3 2908 フジッコ 中間決算 3 2909 トオカツフーズ 中間決算 2913 フジフーズ 中間決算 2915 ケンコーマヨネーズ 中間決算 2917 大森屋 本決算 3004 神栄 中間決算 3 3111 オーミケンシ 中間決算 3 3111 オーミケンシ 中間決算 3 3113 Oakキャピタル 中間決算 3 3123 サイボー 中間決算 3 3209 カネヨウ 中間決算 3 3315 三井鉱山 中間決算 3 3316 東京日産コンピュータシステム 中間決算 3322 アルファグループ 中間決算 3358 ワイエスフード 中間決算 3393 スターティア 中間決算 3 3437 特殊電極 中間決算 3529 アツギ 中間決算 3 3583 オーベクス 中間決算 3 3599 コーコス信岡 中間決算 3604 川本産業 中間決算 3 3604 川本産業 中間決算 3 3750 セブンシーズホールディングス 中間決算 3 3766 システムズ・デザイン 中間決算 3787 テクノマセマティカル 中間決算 3 3878 巴川製紙所 中間決算 3 3882 紀州製紙 中間決算 3 3944 古林紙工 中間決算 3 4003 コープケミカル 中間決算 3 4028 石原産業 中間決算 3 4031 片倉チッカリン 中間決算 3 4094 日本化学産業 中間決算 3 4102 丸尾カルシウム 中間決算 3 4106 エヌ・イーケムキャット 中間決算 4116 大日精化工業 中間決算 3 4119 日本ピグメント 中間決算 3 4218 ニチバン 中間決算 3 4239 ポラテクノ 中間決算 4271 日本カーリット 中間決算 3 4295 フェイス 中間決算 3 4319 TAC 中間決算 3 4336 クリエアナブキ 中間決算 4337 ぴあ 中間決算 3 4358 ティー・ワイ・オー 本決算 4365 松本油脂製薬 中間決算 4409 東邦化学工業 中間決算 3 4512 わかもと製薬 中間決算 3 4524 森下仁丹 中間決算 3 4524 森下仁丹 中間決算 3 4538 扶桑薬品工業 中間決算 3 4552 日本ケミカルリサーチ 中間決算 3 4557 医学生物学研究所 中間決算 4613 関西ペイント 中間決算 3 4628 エスケー化研 中間決算 4635 東京インキ 中間決算 3 4655 NOVA 中間決算 4662 フォーカスシステムズ 中間決算 4667 アイサンテクノロジー 中間決算 4675 エヌエス環境 本決算 4700 アクセス 中間決算 4754 トスネット 本決算 4770 エルミック・ウェスコム 中間決算 3 4966 上村工業 中間決算 3 4999 セメダイン 中間決算 3 5015 ビーピー・カストロール 第3四半期 12 5122 オカモト 中間決算 3 5162 朝日ラバー 中間決算 5192 三ツ星ベルト 中間決算 3 5196 鬼怒川ゴム工業 中間決算 3 5199 不二ラテックス 中間決算 5237 ノザワ 中間決算 3 5279 日本興業 中間決算 5281 旭ダンケ 中間決算 5284 ヤマウ 中間決算 5285 ヤマックス 中間決算 5355 日本坩堝 中間決算 3 5388 クニミネ工業 中間決算 5398 日本研紙 第3四半期決算 12 5602 栗本鐵工所 中間決算 3 5608 川口金属工業 中間決算 3 5645 イチタン 中間決算 5701 日本軽金属 中間決算 3 5753 日本伸銅 中間決算 3 5753 日本伸銅 中間決算 3 5756 東海アルミ箔 中間決算 5913 松尾橋梁 中間決算 3 5915 駒井鉄工 中間決算 3 5916 ハルテック 中間決算 3 5922 那須電機鉄工 中間決算 3 5935 元旦ビューティ工業 中間決算 5952 アマテイ 中間決算 3 5954 トープラ 中間決算 3 5962 浅香工業 中間決算 3 5964 東洋刃物 中間決算 3 5965 フジマック 中間決算 3 5980 田中亜鉛鍍金 中間決算 5995 日本科学冶金 中間決算 3
2006.11.16
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23307 -109 ・PCAインド株式オープン17252 -73 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9919 -30 ・野村インド株投資18050 -20 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14483 -45 ・新光ピュア・インド株式ファンド12925 -13 ・JFインド株アクティブ・オープン13296 -55 ・ドイチェ・インド株式ファンド16881 -53 ・ブラックロック・インド株ファンド13940 -25 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11748 -39 ・三井住友・インド・中国株オープン10976 -43 BSE SENSEX13,469.37 +43.87 (0.33%) 日付061115インド 2010年のF1開催を目指すhttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=135125インド株式市場は続伸、SENSEX指数は連日の最高値更新http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=hotStocksNews&storyID=2006-11-15T104144Z_01_nTK2994562_RTRJONT_0_MnTK2994562-1.xml新生銀行、インド投信最大手と提携http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200611150021a.nwcインド:失業者を生み出す都市再開発計画http://www.janjan.jp/world/0611/0611144666/1.php未確定のインド国境地域、中国大使が「我が国のもの」http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061114id21.htm印パの次官級協議が終了、対テロ枠組みで合意http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061115id25.htm日経平均 16,243.47 -46.08 (-0.28%) 日経平均先物 16,270.00 -30.00 (-0.18%) TOPIX 1,592.00 -4.42 (-0.28%) JASDAQ平均 2,106.42 +7.72 (+0.37%) JASDAQ指数 85.14 -0.06 (-0.07%) マザーズ指数 1,133.47 +1.56 (+0.14%) ヘラクレス指数 1,826.07 -26.69 (-1.44%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.15
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23416 +337 ・PCAインド株式オープン17325 +87 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9949 +2 ・野村インド株投資18070 +106 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14528 +59 ・新光ピュア・インド株式ファンド12938 +147 ・JFインド株アクティブ・オープン13351 +101 ・ドイチェ・インド株式ファンド16934 +72 ・ブラックロック・インド株ファンド13965 +101 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11787 +67 ・三井住友・インド・中国株オープン11019 +111 BSE SENSEX13,425.50 +26.50 (0.20%) 日付061114インド株が続伸、SENSEX指数は連日の最高値http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061114/113730/FBMとインドのARLがジェネリック薬の開発支援で業務提携http://www.yakuji.co.jp/entry1613.html新生銀、インドの投信最大手と提携・日本の個人向けに販売http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061114AT2C1301W13112006.htmlインド株好走、130年の歴史で初のワケhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20061110/113466/日産の志賀COO、スズキとのインド生産協力打ち切りについて語るhttp://response.jp/issue/2006/1114/article88379_1.html「寺子屋」から聖典 今も インド・教育(6)http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200611140193.htmlインド初の半導体工場、在米実業家が1億ドル投資http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061114AT2M1302613112006.html中印の経済成長はアフリカの発展を推進 世銀http://japanese.china.org.cn/japanese/273549.htmインド外相「アルナチャルはインド領」・中国に反論http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061114AT2M1401Q14112006.html印パが包括対話を再開、対テロ協力など協議http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061114AT2M1401S14112006.html模倣品対策に向け、ジェトロが在印日系企業の知的財産ワーキンググループ設立(ジェトロ)http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=425日経平均 16,289.55 +267.06 (+1.67%) 日経平均先物 16,300.00 +290.00 (+1.81%) TOPIX 1,596.42 +27.66 (+1.76%) 1,601.20 JASDAQ平均 2,098.70 +8.10 (+0.39%) マザーズ指数 1,131.91 +36.04 (+3.29%) ヘラクレス指数 1,852.76 +45.93 (+2.54%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.14
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン23079 +19 ・PCAインド株式オープン17238 +103 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 9947 -66 ・野村インド株投資17964 +69 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14469 +36 ・新光ピュア・インド株式ファンド12791 -20 ・JFインド株アクティブ・オープン13250 +8 ・ドイチェ・インド株式ファンド16862 +42 ・ブラックロック・インド株ファンド13864 +12 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11720 +49 ・三井住友・インド・中国株オープン10908 -31 BSE SENSEX13,399.00 +116.09 (0.87%)日付061113インド株、SENSEX指数が終値ベースの最高値更新http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611130072.html日産COO、スズキとのインド生産「枠組み作り難航で断念」 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061113AT1D1307013112006.html韓国サムスン、1億ドルを投じ、インドに第2工場建設http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1937インド企業、収益拡大続く・有力22社3割増益、9月中間http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061113AT2M0804C13112006.htmlヤマハ発、インドにシステム会社設立 システム開発体制強化で3割のコスト削減へhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061110/253330/?ST=enterpriseEU、インドをWTO提訴へ・酒類への高税率で「不公正」http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061112AT2M1100811112006.html川崎汽船 インドに新研修施設を開設http://www.weekly-net.co.jp/topics/topics1514.html日経平均 16,112.43 -86.14 (-0.53%) 日経平均先物 16,080.00 -170.00 (-1.05%) TOPIX 1,581.37 -7.69 (-0.48%) JASDAQ平均 2,102.11 -4.16 (-0.20%) マザーズ指数 1,121.76 -22.73 (-1.99%) ヘラクレス指数 1,854.49 -17.12 (-0.91%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ株式-投資 初心者卒業講座
2006.11.13
コメント(0)
日経は今日も続落。一時期16000円割るも下髭陽線で終わり16022.49円で何とか止まる。しかし先が見えねー。好材料と悪材料並べてみた。好材料下髭。一応雲にサポートされた。RSIもストキャもそろそろ買っても良いかも状態。GDP発表でイベント通過。悪材料ポリバンなんだかラッパ状に広がってないか?16040円を割ってきた。次のターゲット15500とか15800とか。今日新たに年初来安値を叩く銘柄多数。相変わらず世界同時株高なのに日本株放置。明日下げるようだと超ヤバイのだけは確か。今日のこのブログの訪問者に会計検査院が来ていた。以前金融庁が来ていたこともあったが、始めてのお越しだ。ブログの内容を社会派で売ってきた効果が出てきたようだ。(うそです、どちらかと言うと社会の窓派というか下ネタとなげきで売ってます)昨日会計検査院の文字があったので来たのだろう。しかし本当に必要なら税金上げるのは仕方が無いが、税金横領軍団に髄まで吸われたツケを払わされるのは勘弁だ。昨日も書いたが違法行為した公務員は懲戒免職にして退職金など払う必要ない。経費が浮いて万万歳。
2006.11.13
コメント(2)
![]()
株式の譲渡所得増税に関してかなり迷走している。世界的に株価上がろうと、見捨てられているここ数日の日本株価。この先、現在10%の譲渡益課税が20%に増税されると、新規参入者激減、現在の参入者の減少、税金引き上げ前の利益確定売りによって株価にマイナス影響大となると思われる。そして、銀行や生命保険会社、国の年金も株で運用されているので、個人的に税金高くて困るなーレベルの話ではない。そこで現在のニュースをまとめてみた。証券税制の優遇廃止・来年度税制改正で本間次期税調会長http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061107AT3S0601U06112006.html民主の菅氏「株売却益への課税強化を」http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900929102006.html場合によっては30%ぐらいに上げるべきだという意見証券税制で金融相「10%税率は維持すべき」http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061107AT2C0700407112006.html所得税の最高税率、引き上げ検討・政府税調会長http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061112STXKA004912112006.html税金引き上げの前に無駄遣いや犯罪である不正経理ヨ止めさせ、裏金作りなどした人の処分を訓告などという「やっちゃ駄目だよ」的な処分ではなく、れっきとした犯罪者なのだから退職金無しで首にして欲しい。民間なら普通に解雇。増税の前に違法行為止めるなど当然の事やって欲しい。税金の無駄遣いなど452億円・会計検査院が05年度報告http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061110AT1G1002B10112006.html地方に違法予算指示 旧労働省 経費、複数年契約で計上http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000001-san-bus_all和歌山労働局:裏金、新たに980万円 21人処分--97~03年度 /和歌山http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000314-mailo-l30鳥取労働局:裏金・不正経理、8年間で8600万円--関係者らを処分 /鳥取http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000214-mailo-l31島根労働局:不正経理、6年間で1億3238万円--歴代局長ら26人処分 /島根http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000217-mailo-l32秋田労働局:カラ出張など、不正1556万円 120人を処分 /秋田http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000053-mailo-l05<岐阜裏金>年内にOB分8億円を一括返還 推進協が決定http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000017-mai-pol長崎市も裏金670万円 本年度まで5年半 300万円は不正処理http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000012-nnp-l42「不適切支出」8億円 4県で389人処分 東北の労働局http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000006-khk-toh全ての意見はこちらへ↓首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 財務行政へのご意見・ご要望の受付 https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html 与党へのご意見はこちら自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html 公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html 株や為替、先物などの投資はリスクがあり預金の利息と同じレベルで考えるのはおかしいと個人的には思います。金融関連の損益通算一本化と前年は利益でたけど今年大幅にマイナスした際の損失の繰り戻し控除を望みます下落相場にも備えましょう。
2006.11.12
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1379 ホクト 中間決算 3 1725 フジタ 中間決算 3 1736 オーテック 中間決算 1762 高松建設 中間決算 3 1768 ソネック 中間決算 3 1810 松井建設 中間決算 3 1815 鉄建建設 中間決算 3 1820 西松建設 中間決算 3 1824 前田建設工業 中間決算 3 1833 奥村組 中間決算 3 1870 矢作建設工業 中間決算 3 1883 前田道路 中間決算 3 1890 東洋建設 中間決算 3 1893 五洋建設 中間決算 3 1961 三機工業 中間決算 3 1965 テクノ菱和 中間決算 3 1979 大氣社 中間決算 3 1980 ダイダン 中間決算 3 1982 日比谷総合設備 中間決算 3 2114 フジ日本精糖 中間決算 3 2211 不二家 中間決算 3 2220 亀田製菓 中間決算 3 2264 森永乳業 中間決算 3 2333 ジー・モード 中間決算 2395 新日本科学 中間決算 3 2608 ボーソー油脂 中間決算 3 2795 日本プリメックス 中間決算 2805 ヱスビー食品 中間決算 3 2892 日本食品化工 中間決算 3 2893 ローマイヤ 中間決算 3 2911 旭松食品 中間決算 3 3009 川島織物セルコン 中間決算 3 3355 クリヤマ 第3四半期 12 3580 小松精練 中間決算 3 3895 ハビックス 中間決算 3945 スーパーバッグ 中間決算 3 4041 日本曹達 中間決算 3 4092 日本化学工業 中間決算 3 4095 日本パーカライジング 中間決算 3 4215 タキロン 中間決算 3 4339 スターキャット・ケーブルネットワーク 中間決算 4464 ソフト99コーポレーション 中間決算 3 4626 太陽インキ製造 中間決算 3 4633 サカタインクス 中間決算 3 4634 東洋インキ製造 中間決算 3 4676 フジテレビジョン 中間決算 3 4681 リゾートトラスト 中間決算 3 4694 ビー・エム・エル 中間決算 3 4820 イーエムシステムズ 中間決算 3 5446 北越メタル 中間決算 3 5610 大和重工 第3四半期 12 5660 神鋼鋼線工業 中間決算 3 5660 神鋼鋼線工業 中間決算 3 5729 日本精鉱 中間決算 3 5917 サクラダ 中間決算 3 5919 JST 中間決算 3 5928 アルメタックス 中間決算 3 5973 トーアミ 中間決算 3 6143 ソディック 中間決算 3 6203 豊和工業 中間決算 3 6247 日阪製作所 中間決算 3 6272 レオン自動機 中間決算 3 6281 前田製作所 中間決算 6310 井関農機 中間決算 3 6352 トーヨーコーケン 中間決算 6369 トーヨーカネツ 中間決算 3 6383 ダイフク 中間決算 3 6384 昭和真空 中間決算 6424 高見沢サイバネティックス 中間決算 6457 グローリー 中間決算 3 6458 新晃工業 中間決算 3 6481 THK 中間決算 3 6487 積水工機製作所 中間決算 3 6513 オリジン電気 中間決算 3 6517 デンヨー 中間決算 3 6643 戸上電機製作所 中間決算 3 6728 アルバック 第1四半期 6 6735 ディーアンドエムホールディングス 中間決算 3 6767 ミツミ電機 中間決算 3 6772 東京コスモス電機 中間決算 3 6806 ヒロセ電機 中間決算 3 6832 アオイ電子 中間決算 3 6845 山武 中間決算 3 6855 日本電子材料 中間決算 3 6867 リーダー電子 中間決算 6877 OBARA 本決算 9 6881 キョウデン 中間決算 3 7226 極東開発工業 中間決算 3 7239 タチエス 中間決算 3 7246 プレス工業 中間決算 3 7277 TBK 中間決算 3 7473 静岡スバル自動車 中間決算 7494 コナカ 本決算 9 7553 サザビーリーグ 中間決算 7561 ハークスレイ 中間決算 3 7591 エクセル 中間決算 3 7602 カーチス 中間決算 3 7628 オーハシテクニカ 中間決算 3 7729 東京精密 中間決算 3 7745 エー・アンド・デイ 中間決算 3 7869 日本フォームサービス 本決算 7909 シーアイ化成 中間決算 3 7917 藤森工業 中間決算 3 8025 ツカモトコーポレーション 中間決算 3 8037 カメイ 中間決算 3 8078 阪和興業 中間決算 3 8084 菱電商事 中間決算 3 8119 三栄コーポレーション 中間決算 8214 AOKIホールディングス 中間決算 3 8744 ユニコムグループホールディングス 中間決算 8795 T&Dホールディングス 中間決算 3 8830 住友不動産 中間決算 3 8848 レオパレス21 中間決算 3 8850 スターツコーポレーション 中間決算 8864 空港施設 中間決算 3 8909 シノケン 中間決算 9065 山九 中間決算 3 9303 住友倉庫 中間決算 3 9320 三和倉庫 中間決算 3 9323 日本ロジステック 中間決算 9360 鈴与シンワート 中間決算 3 9404 日本テレビ放送網 中間決算 3 9409 テレビ朝日 中間決算 3 9624 長大 本決算 9 9665 吉本興業 中間決算 3 9686 東洋テック 中間決算 3 9715 トランス・コスモス 中間決算 3 9730 ワオ・コーポレーション 中間決算 9739 日本システムウエア 中間決算 3 9785 大新東 中間決算 9833 エルクコーポレーション 中間決算 3 9850 グルメ杵屋 中間決算 3 9856 ケーユー 中間決算 3 9885 テン・アローズ 中間決算 3 9913 日邦産業 中間決算 9914 植松商会 中間決算 9992 理研グリーン 中間決算
2006.11.12
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1352 ホウスイ 中間決算 3 1515 日鉄鉱業 中間決算 3 1605 国際石油開発帝石ホールディングス 中間決算 3 1701 昭和KDE 中間決算 3 1711 省電舎 本決算 9 1717 明豊ファシリティワークス 中間決算 1801 大成建設 中間決算 3 1803 清水建設 中間決算 3 1812 鹿島建設 中間決算 3 1814 大末建設 中間決算 3 1828 田辺工業 中間決算 1865 青木あすなろ建設 中間決算 3 1872 アゼル 中間決算 3 1879 新日本建設 中間決算 3 1906 細田工務店 中間決算 1943 大明 中間決算 3 1950 日本電設工業 中間決算 3 1956 日本電話施設 中間決算 3 1959 九電工 中間決算 3 2003 日東富士製粉 中間決算 3 2057 雪印種苗 第1四半期 6 2207 名糖産業 中間決算 3 2282 日本ハム 中間決算 3 2315 SJホールディングス 中間決算 2386 サイトサポート・インスティテュート 中間決算 3 2398 ツクイ 中間決算 2402 アマナ 第3四半期 12 2433 博報堂DYホールディングス 中間決算 3 2445 エスアールジータカミヤ 中間決算 2464 ビジネス・ブレークスルー 中間決算 3 2469 ヒビノ 中間決算 2475 WDB 中間決算 2489 アドウェイズ 中間決算 3 2657 インターニックス 中間決算 3 2788 アップルインターナショナル 第3四半期 12 2818 ピエトロ 中間決算 3 2874 横浜冷凍 本決算 9 2916 仙波糖化工業 中間決算 3304 トスコ 中間決算 3 3313 ブックオフコーポレーション 中間決算 3 3338 九九プラス 中間決算 3343 チップワンストップ 第3四半期 12 3428 サンポット 中間決算 3 3429 ストロベリーコーポレーション 中間決算 3435 サンコーテクノ 中間決算 3513 イチカワ 中間決算 3 3600 フジックス 中間決算 3 3727 アプリックス 第3四半期 12 3747 インタートレード 本決算 9 3752 ワイズマン 中間決算 3756 豆蔵OSホールディングス 中間決算 3 3773 アドバンスト・メディア 中間決算 3 3798 ウルシステムズ 中間決算 4007 日本化成 中間決算 3 4064 日本カーバイド工業 中間決算 3 4080 田中化学研究所 中間決算 4088 エア・ウォーター 中間決算 3 4112 保土谷化学工業 中間決算 3 4117 川崎化成工業 中間決算 3 4233 イー・レヴォリューション 中間決算 4293 セプテーニ・ホールディングス 本決算 4301 アミューズ 中間決算 3 4308 Jストリーム 中間決算 3 4320 シーエスアイ 本決算 9 4323 日本システム技術 中間決算 3 4326 インテージ 中間決算 4333 東邦システムサイエンス 中間決算 4368 扶桑化学工業 中間決算 4401 ADEKA 中間決算 3 4461 第一工業製薬 中間決算 3 4531 有機合成薬品工業 中間決算 3 4544 みらかホールディングス 中間決算 3 4611 大日本塗料 中間決算 3 4651 サニックス 中間決算 3 4653 ダイオーズ 中間決算 3 4653 ダイオーズ 中間決算 4654 ニチゾウテック 中間決算 3 4656 サン・ライフ 中間決算 4712 アドアーズ 中間決算 4720 城南進学研究社 中間決算 4734 ビーイング 中間決算 4747 e-まちタウン 本決算 9 4757 インテリジェンス 本決算 4766 ピーエイ 第3四半期 12 4781 日本ハウズイング 中間決算 3 4787 日本コンピュータグラフィック 中間決算 3 4794 デザインエクスチェンジ 第3四半期 12 4955 アグロカネショウ 第3四半期 12 4987 寺岡製作所 中間決算 3 5008 東亜石油 * 中間決算 (注1) 5013 ユシロ化学工業 中間決算 3 5142 アキレス 中間決算 3 5161 西川ゴム工業 中間決算 3 5195 バンドー化学 中間決算 3 5267 ハネックス 中間決算 3 5277 スパンクリートコーポレーション 中間決算 5390 宇部マテリアルズ 中間決算 3 5852 アーレスティ 中間決算 3 5856 東理ホールディングス 中間決算 3 5966 京都機械工具 中間決算 3 5976 高周波熱錬 中間決算 3 5998 アドバネクス 中間決算 3 5999 イハラサイエンス 中間決算 6042 ニッキ 中間決算 3 6138 ダイジェット工業 中間決算 3 6145 日特エンジニアリング 中間決算 6218 エンシュウ 中間決算 3 6260 アドテックエンジニアリング 本決算 6276 ナビタス 中間決算 6316 丸山製作所 本決算 9 6319 シンニッタン 中間決算 3 6332 月島機械 中間決算 3 6333 帝国電機製作所 中間決算 3 6333 帝国電機製作所 中間決算 3 6363 酉島製作所 中間決算 3 6365 電業社機械製作所 中間決算 3 6371 椿本チエイン 中間決算 3 6393 油研工業 中間決算 3 6401 ソディックプラステック 中間決算 6408 小倉クラッチ 中間決算 6412 平和 中間決算 3 6437 三條機械製作所 中間決算 3 6443 東洋製作所 中間決算 3 6459 大和冷機工業 第3四半期 12 6462 リケン 中間決算 3 6488 ヨシタケ 中間決算 6490 日本ピラー工業 中間決算 3 6493 日鍛バルブ 中間決算 3 6651 日東工業 中間決算 3 6741 日本信号 中間決算 3 6742 京三製作所 中間決算 3 6751 日本無線 中間決算 3 6791 コロムビアミュージックエンタテインメント 中間決算 3 6818 島田理化工業 中間決算 3 6820 アイコム 中間決算 3 6889 オーデリック 中間決算 6899 ASTI 中間決算 3 6927 フェニックス電機 中間決算 3 6927 フェニックス電機 中間決算 6942 ソフィアシステムズ 中間決算 6998 日本タングステン 中間決算 3 7208 カネミツ 中間決算 3 7210 日産ディーゼル工業 中間決算 3 7213 レシップ 中間決算 7214 GMB 中間決算 3 7215 ファルテック 中間決算 3 7245 大同メタル工業 中間決算 3 7255 桜井製作所 中間決算 7280 ミツバ 中間決算 3 7419 ノジマ 中間決算 7433 伯東 中間決算 3 7480 スズデン 中間決算 3 7491 オーエー・システム・プラザ 中間決算 7506 ハウスオブローゼ 中間決算 3 7537 丸文 中間決算 3 7555 大田花き 中間決算 7584 丸紅インフォテック 中間決算 3 7595 アルゴグラフィックス 中間決算 3 7702 JMS 中間決算 3 7703 川澄化学工業 中間決算 3 7720 ソキア 中間決算 3 7734 理研計器 中間決算 3 7749 メディキット 中間決算 7839 SHOEI 本決算 7843 幻冬舎 中間決算 7857 セキ 中間決算 7932 ニッピ 中間決算 7946 光陽社 中間決算 3 7966 リンテック 中間決算 3 7993 サンウエーブ工業 中間決算 3 8032 日本紙パルプ商事 中間決算 3 8038 東都水産 中間決算 3 8070 東京産業 中間決算 3 8072 日本出版貿易 中間決算 8089 ナイス 中間決算 3 8098 稲畑産業 中間決算 3 8136 サンリオ 中間決算 3 8150 三信電気 中間決算 3 8160 木曽路 中間決算 3 8303 新生銀行 中間決算 3 8734 アストマックス 中間決算 8749 エース交易 中間決算 8789 フィンテックグローバル 本決算 9 8868 アーバンコーポレイション 中間決算 3 8871 ゴールドクレスト 中間決算 3 8878 日本綜合地所 中間決算 3 8944 ランドビジネス 本決算 9 8944 ランドビジネス 本決算 9001 東武鉄道 中間決算 3 9005 東京急行電鉄 中間決算 3 9006 京浜急行電鉄 中間決算 3 9014 新京成電鉄 中間決算 3 9028 ゼロ 第1四半期 6 9076 セイノーホールディングス 中間決算 3 9133 東栄リーファーライン 中間決算 9233 アジア航測 本決算 9 9373 ニッコウトラベル 中間決算 3 9376 ユーラシア旅行社 本決算 9401 東京放送 中間決算 3 9421 ネプロジャパン 中間決算 9423 フリード 中間決算 9427 イー・アクセス 中間決算 3 9475 昭文社 中間決算 3 9514 ファーストエスコ 第1四半期 6 9616 共立メンテナンス 中間決算 3 9639 三協フロンテア 中間決算 9650 テクモ 第3四半期 12 9667 ホリプロ 中間決算 3 9671 よみうりランド 中間決算 3 9706 日本空港ビルデング 中間決算 3 9746 TKC 本決算 9 9761 東海リース 中間決算 3 9761 東海リース 中間決算 3 9789 栄光 中間決算 3 9791 ビケンテクノ 中間決算 3 9791 ビケンテクノ 中間決算 3 9880 イノテック 中間決算 9882 イエローハット 中間決算 3 9884 都築電産 中間決算 3 9890 マキヤ 中間決算 9964 アイ・テック 中間決算 9989 サンドラッグ 中間決算 3 9996 サトー商会 中間決算
2006.11.12
コメント(0)
![]()
コード 会社名 種別 決算期 1662 石油資源開発 中間決算 3 1720 東急建設 中間決算 3 1721 コムシスホールディングス 中間決算 3 1737 三井金属エンジニアリング 中間決算 3 1898 世紀東急工業 中間決算 3 1935 TTK 中間決算 3 1940 つうけん 中間決算 3 1951 協和エクシオ 中間決算 3 1963 日揮 中間決算 3 1990 東邦建 中間決算 2055 日和産業 中間決算 3 2108 日本甜菜製糖 中間決算 3 2109 三井製糖 中間決算 3 2116 日新製糖 中間決算 3 2261 明治乳業 中間決算 3 2262 雪印乳業 中間決算 3 2286 林兼産業 中間決算 3 2291 福留ハム 中間決算 3 2328 アリサカ 中間決算 2331 綜合警備保障 中間決算 3 2352 エイジア 中間決算 3 2374 セントケア 中間決算 2394 ジェイ・エー・エー 中間決算 3 2419 日本ERI 中間決算 2453 ジャパンベストレスキューシステム 本決算 9 2466 パシフィックゴルフグループインターナショナルホールディングス 第3四半期 12 2473 ジェネシス・テクノロジー 中間決算 3 2488 日本サード・パーティ 中間決算 2531 宝ホールディングス 中間決算 3 2602 日清オイリオグループ 中間決算 3 2669 カネ美食品 中間決算 2682 ジューテック 中間決算 2692 伊藤忠食品 本決算 9 2723 阪神調剤薬局 中間決算 2749 JPホールディングス 中間決算 2786 サッポロドラッグストアー 中間決算 2810 ハウス食品 中間決算 3 3010 上毛 中間決算 3 3020 アプライド 中間決算 3024 クリエイト 中間決算 3027 レデイ薬局 中間決算 3104 富士紡ホールディングス 中間決算 3 3105 日清紡績 中間決算 3 3347 トラスト 中間決算 3 3356 テリロジー 中間決算 3367 グリーンフーズ 中間決算 3374 内外テック 中間決算 3390 ユニバーサルソリューションシステムズ 中間決算 3397 トリドール 中間決算 3 3408 サカイオーベックス 中間決算 3 3423 エスイー 中間決算 3424 ミヤコ 中間決算 3571 ソトー 中間決算 3 3715 ドワンゴ 本決算 9 3723 日本ファルコム 本決算 9 3769 GMOペイメントゲートウェイ 本決算 9 3788 GMOホスティング&セキュリティ 第3四半期 12 3817 SRAホールディングス 中間決算 3 3872 三島製紙 中間決算 3 3947 ダイナパック 第3四半期 12 4021 日産化学工業 中間決算 3 4022 ラサ工業 中間決算 3 4047 関東電化工業 中間決算 3 4100 戸田工業 中間決算 3 4115 本州化学工業 中間決算 3 4182 三菱瓦斯化学 中間決算 3 4324 電通 中間決算 3 4527 ロート製薬 中間決算 3 4619 日本特殊塗料 中間決算 3 4636 T&K TOKA 中間決算 4657 環境管理センター 中間決算 4658 日本空調サービス 中間決算 3 4732 ユー・エス・エス 中間決算 3 4752 昭和システムエンジニアリング 中間決算 4812 電通国際情報サービス 中間決算 3 4839 WOWOW 中間決算 3 4923 コタ 中間決算 3 4971 メック 中間決算 3 4974 タカラバイオ 中間決算 3 5105 東洋ゴム工業 中間決算 3 5121 藤倉ゴム工業 中間決算 3 5210 日本山村硝子 中間決算 3 5233 太平洋セメント 中間決算 3 5280 ヨシコン 中間決算 5331 ノリタケカンパニーリミテド 中間決算 3 5344 MARUWA 中間決算 3 5395 理研コランダム 第3四半期 12 5445 東京鐵鋼 中間決算 3 5480 日本冶金工業 中間決算 3 5702 大紀アルミニウム工業所 中間決算 3 5702 大紀アルミニウム工業所 中間決算 3 5707 東邦亜鉛 中間決算 3 5816 オーナンバ 中間決算 3 5909 コロナ 中間決算 3 5930 文化シヤッター 中間決算 3 5958 三洋工業 中間決算 3 5975 東プレ 中間決算 3 5981 東京製綱 中間決算 3 5996 新立川航空機 中間決算 3 6103 オークマ 中間決算 3 6121 滝澤鉄工所 中間決算 3 6137 小池酸素工業 中間決算 3 6140 旭ダイヤモンド工業 中間決算 3 6269 三井海洋開発 第3四半期 12 6271 ニッセイ 中間決算 3 6273 SMC 中間決算 3 6290 エス・イー・エス 中間決算 6292 カワタ 中間決算 6315 TOWA 中間決算 3 6320 新ダイワ工業 中間決算 3 6331 三菱化工機 中間決算 3 6337 テセック 中間決算 6338 タカトリ 本決算 9 6339 新東工業 中間決算 3 6356 日本ギア工業 中間決算 3 6356 日本ギア工業 中間決算 3 6367 ダイキン工業 中間決算 3 6373 大同工業 中間決算 3 6420 福島工業 中間決算 3 6482 ユーシン精機 中間決算 3 6486 イーグル工業 中間決算 3 6658 シライ電子工業 中間決算 6766 宮越商事 中間決算 3 6796 クラリオン 中間決算 3 6856 堀場製作所 * 中間決算 (注1) 6859 エスペック 中間決算 3 6864 エヌエフ回路設計ブロック 中間決算 6868 東京カソード゙研究所 中間決算 6895 ダイヤモンド電機 中間決算 3 6974 日本インター 中間決算 3 6982 リード 中間決算 3 6986 双葉電子工業 中間決算 3 7235 東京ラヂエーター製造 中間決算 3 7236 ティラド 中間決算 3 7240 NOK 中間決算 3 7241 フタバ産業 中間決算 3 7248 カルソニックカンセイ 中間決算 3 7287 日本精機 中間決算 3 7292 村上開明堂 中間決算 3 7309 シマノ 第3四半期 12 7508 G-7ホールディングス 中間決算 3 7618 ピーシーデポコーポレーション 中間決算 7643 ダイイチ 本決算 7704 アロカ 中間決算 3 7721 トキメック 中間決算 3 7724 金門製作所 中間決算 3 7762 シチズン時計 中間決算 3 7837 アールシーコア 中間決算 7845 ハイビック 中間決算 7859 アルメディオ 中間決算 3 7867 タカラトミー 中間決算 3 7877 永大化工 中間決算 7883 サンメッセ 中間決算 7979 松風 中間決算 3 7981 タカラスタンダード 中間決算 3 7999 武藤工業 中間決算 3 8035 東京エレクトロン 中間決算 3 8039 築地魚市場 中間決算 3 8046 丸藤シートパイル 中間決算 3 8048 シャディ 中間決算 3 8050 セイコー 中間決算 3 8097 三愛石油 中間決算 3 8388 阿波銀行 中間決算 3 8529 第三銀行 中間決算 3 8530 中京銀行 中間決算 3 8556 香川銀行 中間決算 3 8740 フジトミ 中間決算 8838 有楽土地 中間決算 3 8841 テーオーシー 中間決算 3 8896 菱和ライフクリエイト 中間決算 3 8939 大和システム 中間決算 3 8945 日本社宅サービス 第1四半期 6 9003 相模鉄道 中間決算 3 9062 日本通運 中間決算 3 9072 日本梱包運輸倉庫 中間決算 3 9152 関西汽船 第3四半期 12 9152 関西汽船 第3四半期決算 12 9171 栗林商船 中間決算 3 9204 スカイマーク 中間決算 3 9310 日本トランスシティ 中間決算 3 9364 上組 中間決算 3 9411 テレビ東京 中間決算 3 9449 GMOインターネット 第3四半期 12 9633 東京テアトル 中間決算 3 9672 東京都競馬 第3四半期 12 9682 DTS 中間決算 3 9691 両毛システムズ 中間決算 9907 大電社 中間決算 9916 バイタルネット 中間決算 3 9928 ミロク情報サービス 中間決算 3 9941 太洋物産 本決算 9956 バロー 中間決算 3 9959 アシード 中間決算 3 9995 イーストンエレクトロニクス 中間決算
2006.11.12
コメント(0)
![]()
最近の株価下落で個人投資家のお金も下落数とともに、我がメインHPにアクセスする人数が減っている。そりゃー頭来た日にゃー株なんぞの話題見たくねーわなー。困ったもんだ。しかしアクセス減を最近下支えしているコンテンツは確定申告。みんな損失申告考え出したんかな?あと相変わらず電卓関連がトップのアクセス数orz電卓という1単語でヤフーもグーグルも2ページ目ぐらいに出るようになってしまった…サイト全体の内容構成の中で2%にも満たない量なのに、アクセスの数十パーセントを誇る主力となるとは。やはりトップを狙うサイト作るなら誰も見向きもしないようなコンテンツがいいかもね。そして確定申告とのアクセスとともに知らないうちに、ぐんぐん増えていたのは体重orzぐはー、新展開を迎えそうだ…昨日は洋服やら携帯やら分厚い財布を持って測ったから重かっただけだに違いない!…だと良いな…夢であってくれorz株で負けの憂さ晴らしと体重減らすためにこれでも買うか…空手家の正拳やスネを鍛錬!揺れが少ないから練習効率がアップ。BODYMAKER(06ボディメーカー)上の奴は拳や脛を鍛えるのが目的で、パンチやキックしても始めは痛いだけなので、かえってストレスがたまるかも。初心者にはこっちが良いかな。
2006.11.11
コメント(2)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン23060 +207 ・PCAインド株式オープン17135 +96 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 10013 -10 ・野村インド株投資17895 +148 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14433 +202 ・新光ピュア・インド株式ファンド12811 -50 ・JFインド株アクティブ・オープン13242 +137 ・ドイチェ・インド株式ファンド16820 +236 ・ブラックロック・インド株ファンド13852 +94 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11671 +61 ・三井住友・インド・中国株オープン10939 +146 BSE SENSEX13,282.91 +145.42 (1.11%) 日付061110インド株式市場、SENSEX指数が最高値更新して終了http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=globalEquities&storyID=2006-11-10T104806Z_01_TK2990246_RTRIDST_0_JAAESJEA017.XMLマイクロソフト、インド携帯大手と検索サービスで提携http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000010112006サムスン電子、インドにモニター新工場http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061110AT2M1001S10112006.html仏ルノー、提携先のインド社マヒンドラには出資せずhttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611100004.htmlインド、9月の鉱工業生産指数11.4%増http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061110AT2M1001X10112006.htmlRenault社,インドMahindra社との提携を拡大http://www.nikkeibp.co.jp/news/car06q4/517861/北朝鮮貨物船、インド領海で漂流し拿捕 積み荷なしhttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200611100011.html核融合炉で21日に協定署名http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/science/0000163243.shtmlITER計画には日本とEUのほか、米国、ロシア、中国、韓国、インドが参加レイプ犯に「平手打ち51回」の独自刑、インドの村長老http://www.cnn.co.jp/world/CNN200611100033.html日経平均 16,112.43 -86.14 (-0.53%) 日経平均先物 16,080.00 -170.00 (-1.05%) TOPIX 1,581.37 -7.69 (-0.48%) JASDAQ平均 2,102.11 -4.16 (-0.20%) マザーズ指数 1,121.76 -22.73 (-1.99%) ヘラクレス指数 1,854.49 -17.12 (-0.91%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ
2006.11.10
コメント(0)

アメリカの下げをうけて始まった日経、あーこりゃダメダメと思うも現物あまり下げてない感じだった。SQ通過して上がれるか?とも思ったが、チャートは崩れてるからなーと仕事に励む。12時ごろに株価チェックして見ると結構上下があった模様。しかし笑えるのはこれからだった。後場始まって日経見てみると、-90近くあーあーこれからナイアガラ?と思いつつ仕事。次にチェックしたのは1時20分ぐらい…何これ機械受注の良い感じ漏れてんの?と思わせる上げっぷり。その後、嵌め込みの機械受注マイナスw2時頃にはワクテカ状態で値動きだけ観察してたけど、一瞬で日経下にテレポートした。大人の好き放題プレイには付いて行けんよ。しかし、少しリスクをはらみつつも上手くやれば指数で儲けられた日かもしれない。丸の部分で2時の機械受注は怖いものの、上げても知れてるようなチャートだったので、PUT仕込めば低リスクで激しい利益が出ていたかも。場中は売ったら面白いだろうなーと思いつつ、売りませんでした。こんなキチガイ相場付き合う元気ないっす。今日のイートレ表示の1分足の設定では少しタイミングとか読めない感じだ。しかし、5分足では下げが読み取れたかもしれない。ちなみにつーかタイトルの話だけど、下落の第二波動を模索中とか…しかも遅行線が実線に上からかぶさってきてる。判断はご自由に。
2006.11.10
コメント(2)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22853 -77 ・PCAインド株式オープン17039 +4 ・PCAインド・インフラ株式ファンド 10023 +23 ・野村インド株投資17747 -63 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14231 -107 ・新光ピュア・インド株式ファンド12861 0 ・JFインド株アクティブ・オープン13105 -27 ・ドイチェ・インド株式ファンド16584 -126 ・ブラックロック・インド株ファンド13758 -47 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11610 -103 ・三井住友・インド・中国株オープン10793 -38 BSE SENSEX13,137.49 +64.98 (0.50%)日付061109日産、ルノーとインドで生産へ スズキとの協議打ち切りhttp://www.asahi.com/business/update/1109/162.htmlインド政府、マルチ・ウドヨグ株の売却について2週間以内に検討=財務相http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611090071.html「ガスプロムがパイプライン参加に関心」インド石油相http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20061109D2M0900509.htmlマイクロソフト、インド携帯大手と検索サービスで提携(11/9)※http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061109NTE2IFT0209112006.htmlインド人男性、「バージンと結婚したい」http://news.ameba.jp/2006/11/wo1108_3.phpインドのiWave、日本支社を創設 - 日本企業向けに組み込みシステムなど開発http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/09/347.html1-9月の衣類輸入はインドが31%増http://www.nissenmedia.com/today/index.php?no=10761日本ガイシ、インドの生産工場見直しへhttp://www.asahi.com/business/update/1108/144.html日経平均 16,198.57 -17.17 (-0.11%) 日経平均先物 16,250.00 +10.00 (+0.06%)TOPIX 1,589.06 -8.44 (-0.53%) JASDAQ平均 2,106.27 -0.05 (0%)マザーズ指数 1,144.49 +15.61 (+1.38%) ヘラクレス指数 1,871.61 +11.24 (+0.60%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ
2006.11.09
コメント(0)
アメリカ上がるもまたもや日本市場は下落。アメリカは政権不安よりイベント通過で安心感つー感じであがった。やはりチャートはきれいに25日線で反発上昇を示していたから、こういう事を示していたんだろう。んで、日経コア銘柄が上がっても新興銘柄は上がらないというもどかしさが、アメリカ上がっても日本株は上がらないという感じになってきた。つーか日本市場以外は上がってるwとうとう16200割れ…あーあ次は16000か。それ割ると15500。SQ通過から明日は上がるんじゃないかという話もでてるし、何とか下髭付けての16200のちょいマイナスだから16200保ったという願望的見方もあるようだけど。全体的に昨日今日で25日線割れ続出上がるつーてもなー。正直、日中の動きとかは特に訳判らんので、買って放置は怖すぎる。様子見相場は続く。小手先アクセスアップに頑張ろうっと。
2006.11.09
コメント(2)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22967 +87 ・PCAインド株式オープン17125 +63 ・野村インド株投資17817 +64 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14337 +180 ・新光ピュア・インド株式ファンド12870 +157 ・JFインド株アクティブ・オープン16708 +209 ・ドイチェ・インド株式ファンド16708 +209 ・ブラックロック・インド株ファンド13827 +71 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11720 +73 ・三井住友・インド・中国株オープン10852 +101 BSE SENSEX13,072.51 -84.15 (0.64%) 日付061108政府、国連分担金の負担率見直しへ第2案提出http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061108AT3S0800K08112006.html積水化学、自動車関連などでインドに進出http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200611/08/01401_2121.html京セラ、米・ロシア・インドで無線ブロードバンド機器事業参入めざすhttp://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0611/08/8.html中国・韓国・インドなど、アジア圏で独自SNSが隆盛、アウンの調査http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/517693.html損保ジャパン、インドで合弁会社http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061108AT2C0802F08112006.htmlウィプロ会長、インド企業の躍進について語るhttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20305367,00.htm日野といすゞ提携協議、中国生産など5分野http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d1d0801s08&date=20061108中国での開発・生産のほか、インドなど新興国市場、欧米市場でも両社の販路の相互活用を模索する。日経平均 16,215.74 -177.67 (-1.08%) 日経平均先物 16,240.00 -190.00 (-1.16%) TOPIX 1,597.50 -19.18 (-1.19%) JASDAQ平均 2,106.32 -35.88 (-1.67%) マザーズ指数 1,128.88 -36.37 (-3.12%) ヘラクレス指数 1,860.37 -45.21 (-2.37%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ
2006.11.08
コメント(0)
![]()
2連ちゃんでアメリカが上げたのにも係わらず、朝寄ってみると…へ?前日比トントンだよ。よえ~。個別株は何で上がって何で下がるか最近今一つかめないから、指数の方が楽かな~とか思っていたが、これまた読めん展開。まあ昨日25日線に弾かれたので全く読めないとは言わないけど、ここまで弱いのか…政権安定は株価にとって重要事項、アメリカはブッシュやばし、また下げるの?材料出尽くしで上がるのか?アメリカがどうだろうと日経のチャートくさっとる。どうもブログに以前書いた波動様のお告げ通りに動けって事なのか…あの時もセミナーで一時上昇しますが下げですって言い切ってたもんなー。相場難しすぎ。しかし自動車銘柄以外は株じゃねーつ感じで全面安。楽天なんかキッツイ下げだなー。自動車は4ヶ月ぐらい上げっぱなしか裏山鹿。今日のような下げを食らった時に丁度良い歌を紹介しよう。年代がはっきり出る選曲だな…「山崎ハコ 呪い」コンコン、コンコン、釘を打つ、藁の人形釘を打つ~オンタイムで聞いた事は無いけど、めっさ暗い。どんより気分を満喫してくれ。山崎ハコ BEST「TOM・CAT TOUGH BOY」Welcome to this crazy Timeこのイカレた相場へようこそ次の相場へ向かう気力を湧き上がらせる事ができるか?タフボーイを検索してたら北斗の拳ベストを見つけた、うわめっちゃ欲しくなった。今月確定するアフィリのポイントで買えるかな?買えそうなら買うかも。北斗の拳 プレミアムベスト(CD) こっちがTOUGH BOYを歌ってるTOM・CATのベストふられ気分でRock’n’Rollも懐かしー「杏里 悲しみがとまらない」I can't stop the loneliness. どうしてなの損失が~とまらない↓このCD山崎ハコ 呪いも一緒に入ってる相場へ向かう個人投資家の心も割れてるぞ…
2006.11.08
コメント(2)
![]()
安くなったなー。トレード用にお一つ。販売価格 33,315円 (税込 34,980 円) 送料込 サイズ : 20型ワイド解像度 : 1680 x 1050 (WSXGA+)画素ピッチ : 0.258mm輝度 : 300 cd/m2コントラスト比 : 600 : 1応答速度 : 8ms表示領域 : 433.4 × 270.9 (mm)色再現性 : 約1619万色視野角 : 170°/ 170° ※コントラスト比5の場合入力信号 : アナログRGB / デジタルDVI-D走査周波数(水平) : 31 - 81kHz垂直周波数 : 56 - 76Hz消費電力 : 60W (max)電源 : 内蔵スピーカー : 無し主な特徴 : Senseye、VESAマウント(100x100mm)、iKey、sRGB、Kensington、バイリンガルティルト角度 : -2°/ 20°外形寸法(W×H×D) : 480 x 398 x 170mm重量 : 5.7 kg筐体色 : ブラック主な付属品 : ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイドを含む)電源ケーブルD-sub/DVIケーブル、保証書適合規格 : TCO'99その他同期信号 : セパレート / コンポジットTTLPC信号入力端子 : ミニD-sub 15ピン / DVI-D信号ケーブル : VGAケーブル / DVIケーブルプラグ&プレイ規格 : DDC2B使用時許容温度 : 5-35℃使用時許容湿度 : 30-80%(結露の無いこと)待機省電力時 : 1W
2006.11.07
コメント(0)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22967 +87 ・PCAインド株式オープン17125 +63 ・野村インド株投資17817 +64 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14337 +180 ・新光ピュア・インド株式ファンド12870 +157 ・JFインド株アクティブ・オープン13141 +78 ・ドイチェ・インド株式ファンド16708 +209 ・ブラックロック・インド株ファンド13827 +71 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11720 +73 ・三井住友・インド・中国株オープン10852 +101 BSE SENSEX13,156.66 -30.23 (0.23%) 日付061107インドのシン首相、左翼政党を批判http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061107AT2M0700207112006.htmlインドIT企業(ウィプロテクノロジーズ)が、エヌシーシー・モーゲージの住宅ローン申請受付処理の時間を75%短縮http://release.japan.cnet.com/release/abstract.html?release_id=13378インドのタタ・スチール、タイ子会社が高炉建設http://www.newsclip.be/news/20061107_007602.html63%が性の未経験者を希望、インド若年男性の結婚観http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200611070019.htmlインドも月着陸目指す 2020年めどに有人探査へ 宇宙研究機関 http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611070031a.nwcHP、インドのBPO事業の過半数株式売却を計画=インド紙http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBHW2614.htmlブラジル/ラテンアメリカファンドの10月末純資産は420億円http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611070070.html日経平均 16,393.41 +28.65 (+0.18%) 日経平均先物 16,430.00 +50.00 (+0.31%) TOPIX 1,616.68 -0.03 (0%) JASDAQ平均 2,142.20 -3.28 (-0.15%) マザーズ指数 1,165.25 -1.01 (-0.09%) ヘラクレス指数 1,905.58 +5.85 (+0.31%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングブログランキングranQ
2006.11.07
コメント(0)
アメリカが相当いい感じで反発してきた事もあり寄り付きから高く始まった。しかし結局寄り天状態。昨日日経が14円ぐらい以下上げていないのに、きちんとそれにつられて値を上げていた株も当然上げるんじゃないかと思いきや、なんだかマイナスの株が多い。かといって監視銘柄で自分が下がれーと思っている銘柄はしぶとく下がらない。(買ったら下がるだろうけどorz日経自体一応反転するも、25日線にも弾かれ逆に難しさばっかり印象付けられた気がする。まじでわけワカメ。日記平均の動きを予測する上でCMEが重要なのは当然だろうけど、CMEが前日の日経より高く帰ってきた場合CMEの最高値にも注目した方が良いらしい。指数扱ってる人や日経平均に連動するハイテクなんか扱ってる人は重要かも。前日のCMEの最高値に日経平均が到達する確率は324/593回54.6%今の様に、みんなちょっと動いたらすぐ利確売りする地合では、とくにCMEの高値付近まで来たら上値を抜けるなどと言う幻想は持たずに手仕舞いしたほうが賢いかも。(デイトレの場合)
2006.11.07
コメント(2)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22880 +274 ・PCAインド株式オープン17062 +268 ・野村インド株投資17753 +252 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14157 +87 ・新光ピュア・インド株式ファンド12713 +130 ・JFインド株アクティブ・オープン13063 +153 ・ドイチェ・インド株式ファンド16499 +101 ・ブラックロック・インド株ファンド13756 +174 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11647 +332 ・三井住友・インド・中国株オープン10751 +226 BSE SENSEX13,186.89 +56.10 (0.43%)日付061106インドで同時爆弾テロ…12人死亡、50人負傷http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061106i404.htm?from=main4中国、インドとの自由貿易圏を検討中http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1795Microsoft、顧客アプリケーションの互換性確認をインド企業に委託http://japan.internet.com/busnews/20061106/10.htmlインド株式市場は4日続伸、終値で過去最高値http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611060068.htmlインド株が再び最高値更新、金属株などに買いJALとANA、1月から国際線値下げの見通しhttp://www.asahi.com/business/update/1106/119.htmlインド線などが1100円安くなる11月から年末にかけての投資スタンスは?http://kabu.zakzak.co.jp/doujou/ueki20061106.html日経平均 16,364.76 +14.74 (+0.09%) 日経平均先物 16,380.00 +30.00 (+0.18%) TOPIX 1,616.71 -2.31 (-0.14%) JASDAQ平均 2,145.48 -5.10 (-0.24%)マザーズ指数 1,166.26 -10.92 (-0.93%) ヘラクレス指数 1,899.73 -11.45 (-0.60%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング
2006.11.06
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)