2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全73件 (73件中 1-50件目)
基準価格・HSBCインドオープン22462 +141 ・PCAインド株式オープン16778 +178 ・野村インド株投資17395 +104 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド14055 +61 ・新光ピュア・インド株式ファンド12544 +162 ・JFインド株アクティブ・オープン12824 +87 ・ドイチェ・インド株式ファンド16380 +70 ・ブラックロック・インド株ファンド13435 +128 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11399 +135 ・三井住友・インド・中国株オープン10463 +36 BSE SENSEX12,961.90 -62.36 (0.48%)日付061031インド株式市場のSENSEX指数が0.28%上昇、最高値更新http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610310066.htmlインド企業が内灘に進出へ IT関連技術者養成http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061031/ftu_____thk_____005.shtmlアジアの廃携帯電話を処理 民間とバーゼル条約事務局http://www.kenmin-fukui.co.jp/flash/2006103101000582.html日経平均 16,399.39 +47.54 (+0.29%) 日経平均先物 16,350.00 -30.00 (-0.18%)TOPIX 1,617.42 -3.23 (-0.20%)JASDAQ平均 2,155.19 +4.87 (+0.23%) マザーズ指数 1,195.39 +6.96 (+0.59%) ヘラクレス指数 1,951.57 +18.78 (+0.97%) パソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.31
コメント(0)
300円以上下げた日の次の日には数十円上がる事が多いということだったが、今日はまさに47.54円上昇。過去のデータから割り出したものはすごいなー。とは言え単なる月末のドレッシング買いか?って気もしないではない。だって相変わらずトピックス-3.23 (-0.20%)で日経コア銘柄以外買ってねー。良くわからない相場は波動様に聞けと、波動信者になりかけの自分だけど、あまり信じたくないお告げを今日聞いた。これから下落相場の始まりだと…、なんかエラクはっきりくっきり断言してた。(いつもだけど)最悪シナリオ来年2月までとか何とか、良くても11月真ん中まで。まじデスか?上方修正結構連発してるんだけど…とにかく遅行線が実線を上から下にぶち抜いたら売れと。確かにその可能性はありそうなのが嫌だな…(そこで反発すれば上がるかも知れんけどとも言っていたけど、とにかく重要だからつーてた)
2006.10.31
コメント(4)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22321 +211 ・PCAインド株式オープン16600 +93 ・野村インド株投資17291 +112 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13994 +219 ・新光ピュア・インド株式ファンド12382 -18 ・JFインド株アクティブ・オープン12737 +53 ・ドイチェ・インド株式ファンド16310 +261 ・ブラックロック・インド株ファンド13307 +119 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11264 +70 ・三井住友・インド・中国株オープン10427 -70 BSE SENSEX13,024.26 +117.45 (0.91%) 日付061030インドに食品スーパー開業、最大財閥が店舗展開へhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030AT2M2900T30102006.htmlインド、IT企業の成長加速・大手3社、4割超す増益http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061030AT2M2403430102006.htmlインド、オクチル酸・関連脂肪酸需要が拡大http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200610/30/02501_6135.htmlCapgeminiがKanbayを買収へ,インド市場と金融業界向けで事業強化http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061030/252079/日経平均 16,351.85 -317.22 (-1.90%)日経平均先物 16,380.00 -310.00 (-1.86%)TOPIX 1,620.65 -30.08 (-1.82%) JASDAQ平均 2,150.32 -15.53 (-0.72%) マザーズ指数 1,188.43 -25.66 (-2.11%) ヘラクレス指数 1,932.79 -47.11 (-2.38%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング
2006.10.30
コメント(0)
10月25日に日経下げの兆候が出てると書いたが今日一気に下げた。正確には27日の金曜から下げ始めた感じなのだろうけど、どうも25日頃に下げるんじゃねーか?と思いつつ26日下がらなかったので、下手予想したのかと思い込み売りなど頭に無かった。いつもこんな感じでチャンスを逃す気がする。少なくともダイバージェンシーとポリバンがくるっとなる状態が起きた時はポジ縮小は絶対だね。ここ4日ぐらい日経上がるもマイナー株(東証一部銘柄のやつ)は下げていたり底抜けするものが多かったと書いていたが、血管は末端からジワジワ梗塞が起こり、今日一気に大きな血管が破裂という感じじゃないかと思った。明日はどうなるんだろうなー。300円以上下げた次の日の終値は数十円プラスが多いらしい。しかし自分の記憶には300円以上下げた次の日に300円以上下げさらにはトータル3日で1000円近く下げた日を4回ぐらい見てるんだけど…そのデータほんとかいな?しかし波動理論はすげー16500切ると直近の上値から38.2%押しである16370円がターゲットとか書いていたけどマジ当たってるよ…しかしターゲット抜いたんですけど。ターゲット抜いたら、新たなターゲットだよね?その先書いてねー教えてくれ。んで各社オプションのポジ取りは前回書いたのと余り変わらず。だいたい次のSQで16500円から17000円が目標が多いようだ。今日の振り落としで忠誠心ない奴置いてけぼりという相場になると良いんだけど。今日も朝から外出だったので取引なし。
2006.10.30
コメント(2)
NTTに続き今度は九電か!こらBBIQ繋がらんぞー現在も不通状態。携帯で障害情報見ても出とらんし、ルーターちゃげた(壊れた、分かるかな?)かと思ったぞ。BBIQは土日に不通にするのが趣味なのか?NTTのように株価落ちちまえ。ブログの神さんこんなネタイランと何度行ったら分かるんだorzうわーん。
2006.10.29
コメント(0)
この前くらった光り電話不通事件、金返せとこのブログで書いた影響だろう(んなこたーない)NTTが代金返還する方針と発表した。しかし、基本料金3日分だけかよセコスギ。電話つかえなかった期間の電話代返すのは当たり前の事。実際、うちだけじゃなく、うちのお客さんに対して迷惑かかってるんだからさー、せめて1月分ぐらいおまけしろよ。めんどくさいからせんけど、賠償問題とか問題回避にかかった費用請求したら取れるところ多いんじゃないの?NTT西日本のIP電話、4日ぶりに復旧=3日分の基本料金返還へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000154-jij-biz想定外ってソフトバンクかよ。以前にも回線足りない事件有ったんだから想定できたろうに…「ひかり電話」障害は「想定外の異常」による高負荷 NTT西http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000099-zdn_n-sci1日目に電話繋がらんけどって携帯で電話したら、言葉は丁寧だが、心の中では知るかボケって言っているのが聞こえるようなぶっきらぼうの態度の奴がでた。次の日とりあえずFAX来る予定があったので復旧は夕方までにできるのか聞いたら、丁寧な対応だった。そこで安定性はちゃんとしてよって言ったら、誰も解約するといってないのに、元のアナログに戻す予定だったら工事費無料にしますからおっしゃってくださいと言われたけど、かなりの人が解約すると言っていたんだろうなー<NTT西>「ひかり電話」障害で解約申し出が急増http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000162-mai-soci値段設定相変わらず訳判らん。前から契約変更した方が安いのかどうか怪しい設定になっていたけど今度はかなり詐欺複雑。殺到したらまた電話繋がんなくなるじゃん、勘弁してくれよ…何度も言おうソフトバンクアンテナ増やせ、今すぐ増やせ。番号継続制 ソフトバンクへの申し込み殺到、契約手続き停止http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000003-san-bus_all
2006.10.29
コメント(0)
以前から仕事用パソコンが、IE起動させるとも起動すらしない怪しい動作を起こしていた。IEはWindowsのコア部分とくっついている為、IEおかしい=Windowsやば目という事だから早くリカバリーせんとなーと思っていた。実害としては、仕事場で朝一の株価動向チェックしようとしたら、うんともすんとも言わない…ハイハイ起動失敗ですよ、また再起動せんといかんのかorzでそんな状態の時は終了もメチャクチャ遅い。そんな時は、どこぞのネット証券にログインできないでパソコン壊しまくってる動画の様に切れそうになるが、まあ流石にそこまで理性を無くす事は無いけどね。んでいい加減嫌になったのでリカバリーをした。これでスッキリさー。新しく出荷時の状態に戻って、ふと思い出した事がある。お気に入りバックアップ取ってねーorzまあ、仕事用だから良いか(良いのかー?)このパソコンにしか入れてない一部株用のリンクが消えたのは痛いな。皆さんもリカバリーする際は、お気に入りのバックアップお忘れなく!やり方としては超簡単。IE開いて、上にあるファイル→インポート及びエキスポート→ウイザード起動→お気に入りのエキスポートでバックアップが取れる。その後それをインポートしてやると良いだけ。
2006.10.28
コメント(4)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年11月1日 2665 ネクストコム 3 中間決算 2006年11月1日 2760 東京エレクトロン デバイス 3 中間決算 2006年11月1日 2815 アリアケジャパン 3 中間決算 2006年11月1日 3401 帝人 3 中間決算 2006年11月1日 3569 セーレン 3 中間決算 2006年11月1日 3951 朝日印刷 3 中間決算 2006年11月1日 4099 四国化成工業 3 中間決算 2006年11月1日 4202 ダイセル化学工業 3 中間決算 2006年11月1日 4536 参天製薬 3 中間決算 2006年11月1日 4921 ファンケル 3 中間決算 2006年11月1日 5108 ブリヂストン 12 第3四半期 2006年11月1日 5201 旭硝子 12 第3四半期 2006年11月1日 5444 大和工業 3 中間決算 2006年11月1日 5933 アルインコ 3 中間決算 2006年11月1日 5959 岡部 12 第3四半期 2006年11月1日 5985 サンコール 3 中間決算 2006年11月1日 5992 中央発條 3 中間決算 2006年11月1日 6470 大豊工業 3 中間決算 2006年11月1日 6471 日本精工 3 中間決算 2006年11月1日 6794 フォスター電機 3 中間決算 2006年11月1日 6823 リオン 3 中間決算 2006年11月1日 6952 カシオ計算機 3 中間決算 2006年11月1日 6995 東海理化電機製作所 3 中間決算 2006年11月1日 7269 スズキ 3 中間決算 2006年11月1日 7283 愛三工業 3 中間決算 2006年11月1日 7914 共同印刷 3 中間決算 2006年11月1日 8174 日本瓦斯 3 中間決算 2006年11月1日 8564 武富士 3 中間決算 2006年11月1日 8933 エヌ・ティ・ティ都市開発 3 中間決算 2006年11月1日 9759 日本システムディベロップメント 3 中間決算 2006年11月1日 9830 トラスコ中山 3 中間決算
2006.10.28
コメント(0)
![]()
基準価格・HSBCインドオープン22110 +187 ・PCAインド株式オープン16507 +48 ・野村インド株投資17179 +135 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13775 +110 ・新光ピュア・インド株式ファンド12400 -28 ・JFインド株アクティブ・オープン12684 +101 ・ドイチェ・インド株式ファンド16049 +130 ・ブラックロック・インド株ファンド13188 +58 ・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11194 +30 ・三井住友・インド・中国株オープン10497 +75 BSE SENSEX12,906.81 +208.40 (1.64%) 日付061027外資規制緩和目前のインドに視察ツアー派遣(日本小売業協会)http://www.jcci.or.jp/cgi-news/jcci/news.pl?3+20061027155849横浜にインディアンスクール、インド系企業誘致に弾みhttp://www.hamakei.com/headline/1958/要約: インド携帯電話会社に出資=米TAアソシエーツhttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20061026006206&newsLang=jaインドで慶大生が行方不明 9月3日入国直後からhttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270081.html日経平均 16,669.07 -142.53 (-0.85%)日経平均先物 16,690.00 -140.00 (-0.83%)TOPIX 1,650.73 -13.86 (-0.83%)JASDAQ平均 2,165.85 -2.48 (-0.11%)マザーズ指数 1,214.09 -14.96 (-1.22%) ヘラクレス指数 1,979.90 -46.98 (-2.32%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキング
2006.10.27
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月31日 1778 古河総合設備 3 中間決算 2006年10月31日 1930 北陸電気工事 3 中間決算 2006年10月31日 1939 四電工 3 中間決算 2006年10月31日 1945 東京エネシス 3 中間決算 2006年10月31日 1946 トーエネック 3 中間決算 2006年10月31日 1983 東芝プラントシステム 3 中間決算 2006年10月31日 2206 江崎グリコ 3 中間決算 2006年10月31日 2502 アサヒビール 12 第3四半期 2006年10月31日 2591 カルピス 12 第3四半期 2006年10月31日 2598 アサヒ飲料 12 第3四半期 2006年10月31日 2768 双日 3 中間決算 2006年10月31日 2871 ニチレイ 3 中間決算 2006年10月31日 2914 日本たばこ産業 3 中間決算 2006年10月31日 3116 トヨタ紡織 3 中間決算 2006年10月31日 3332 JFE商事ホールディングス 3 中間決算 2006年10月31日 3403 東邦テナックス 3 中間決算 2006年10月31日 3407 旭化成 3 中間決算 2006年10月31日 3407 旭化成 3 中間決算 2006年10月31日 3782 ディー・ディー・エス 12 第3四半期 2006年10月31日 4096 昭和炭酸 3 中間決算 2006年10月31日 4205 日本ゼオン 3 中間決算 2006年10月31日 4228 積水化成品工業 3 中間決算 2006年10月31日 4312 サイバネットシステム 3 中間決算 2006年10月31日 4327 日本エス・エイチ・エル 9 本決算 2006年10月31日 4471 三洋化成工業 3 中間決算 2006年10月31日 4523 エーザイ 3 中間決算 2006年10月31日 4537 エスエス製薬 3 中間決算 2006年10月31日 4540 ツムラ 3 中間決算 2006年10月31日 4551 鳥居薬品 3 中間決算 2006年10月31日 4692 アルゴ21 3 中間決算 2006年10月31日 4723 グッドウィル・グループ 6 第1四半期 2006年10月31日 4788 サイバー・コミュニケーションズ 3 中間決算 2006年10月31日 4848 フルキャスト 9 本決算 2006年10月31日 4901 富士フイルムホールディングス 3 中間決算 2006年10月31日 4912 ライオン 12 第3四半期 2006年10月31日 5213 東芝セラミックス 3 中間決算 2006年10月31日 5302 日本カーボン 12 第3四半期 2006年10月31日 5332 東陶機器 3 中間決算 2006年10月31日 5337 ダントーホールディングス 12 第3四半期 2006年10月31日 5405 住友金属工業 3 中間決算 2006年10月31日 5406 神戸製鋼所 3 中間決算 2006年10月31日 5407 日新製鋼 3 中間決算 2006年10月31日 5458 高砂鐵工 3 中間決算 2006年10月31日 5476 日本高周波鋼業 3 中間決算 2006年10月31日 5481 山陽特殊製鋼 3 中間決算 2006年10月31日 5482 愛知製鋼 3 中間決算 2006年10月31日 5566 中央電気工業 3 中間決算 2006年10月31日 5657 鈴木金属工業 3 中間決算 2006年10月31日 5706 三井金属鉱業 3 中間決算 2006年10月31日 5855 アサヒプリテック 3 中間決算 2006年10月31日 5977 コマツ電子金属 3 中間決算 2006年10月31日 6104 東芝機械 3 中間決算 2006年10月31日 6201 豊田自動織機 3 中間決算 2006年10月31日 6299 神鋼環境ソリューション 3 中間決算 2006年10月31日 6301 小松製作所 3 中間決算 2006年10月31日 6355 住友精密工業 3 中間決算 2006年10月31日 6370 栗田工業 3 中間決算 2006年10月31日 6448 ブラザー工業 3 中間決算 2006年10月31日 6479 ミネベア 3 中間決算 2006年10月31日 6501 日立製作所 3 中間決算 2006年10月31日 6502 東芝 3 中間決算 2006年10月31日 6506 安川電機 3 中間決算 2006年10月31日 6586 マキタ 3 中間決算 2006年10月31日 6588 東芝テック 3 中間決算 2006年10月31日 6591 西芝電機 3 中間決算 2006年10月31日 6621 高岳製作所 3 中間決算 2006年10月31日 6727 ワコム 3 中間決算 2006年10月31日 6773 パイオニア 3 中間決算 2006年10月31日 6809 TOA 3 中間決算 2006年10月31日 6841 横河電機 3 中間決算 2006年10月31日 6902 デンソー 3 中間決算 2006年10月31日 6981 村田製作所 3 中間決算 2006年10月31日 7003 三井造船 3 中間決算 2006年10月31日 7011 三菱重工業 3 中間決算 2006年10月31日 7012 川崎重工業 3 中間決算 2006年10月31日 7221 トヨタ車体 3 中間決算 2006年10月31日 7223 関東自動車工業 3 中間決算 2006年10月31日 7243 シロキ工業 3 中間決算 2006年10月31日 7259 アイシン精機 3 中間決算 2006年10月31日 7270 富士重工業 3 中間決算 2006年10月31日 7282 豊田合成 3 中間決算 2006年10月31日 7483 ドウシシャ 3 中間決算 2006年10月31日 7560 ユニマットライフ 3 中間決算 2006年10月31日 7631 マクニカ 3 中間決算 2006年10月31日 7833 アイフィスジャパン 12 第3四半期 2006年10月31日 7951 ヤマハ 3 中間決算 2006年10月31日 8014 蝶理 3 中間決算 2006年10月31日 8015 豊田通商 3 中間決算 2006年10月31日 8031 三井物産 3 中間決算 2006年10月31日 8056 日本ユニシス 3 中間決算 2006年10月31日 8058 三菱商事 3 中間決算 2006年10月31日 8064 金商 3 中間決算 2006年10月31日 8114 デサント 3 中間決算 2006年10月31日 8133 伊藤忠エネクス 3 中間決算 2006年10月31日 8182 いなげや 3 中間決算 2006年10月31日 8242 阪急百貨店 3 中間決算 2006年10月31日 8473 SBIホールディングス 3 中間決算 2006年10月31日 8593 ダイヤモンドリース 3 中間決算 2006年10月31日 8801 三井不動産 3 中間決算 2006年10月31日 8907 フージャースコーポレーション 3 中間決算 2006年10月31日 8998 リビングコーポレーション 12 第3四半期 2006年10月31日 9020 東日本旅客鉄道 3 中間決算 2006年10月31日 9021 西日本旅客鉄道 3 中間決算 2006年10月31日 9174 ワンダーテーブル 3 中間決算 2006年10月31日 9202 全日本空輸 3 中間決算 2006年10月31日 9301 三菱倉庫 3 中間決算 2006年10月31日 9474 ゼンリン 3 中間決算 2006年10月31日 9501 東京電力 3 中間決算 2006年10月31日 9502 中部電力 3 中間決算 2006年10月31日 9504 中国電力 3 中間決算 2006年10月31日 9505 北陸電力 3 中間決算 2006年10月31日 9509 北海道電力 3 中間決算 2006年10月31日 9511 沖縄電力 3 中間決算 2006年10月31日 9542 新日本瓦斯 3 中間決算 2006年10月31日 9544 東日本ガス 3 中間決算 2006年10月31日 9613 エヌ・ティ・ティ・データ 3 中間決算 2006年10月31日 9630 アップ 3 中間決算 2006年10月31日 9887 松屋フーズ 3 中間決算 2006年10月31日 9938 住金物産 3 中間決算
2006.10.27
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月30日 1775 富士電機E&C 3 中間決算 2006年10月30日 1878 大東建託 3 中間決算 2006年10月30日 1942 関電工 3 中間決算 2006年10月30日 2051 日本農産工業 3 中間決算 2006年10月30日 3028 アルペン 6 第1四半期 2006年10月30日 3225 東京建物不動産販売 12 第3四半期 2006年10月30日 3745 サミーネットワークス 3 中間決算 2006年10月30日 3783 ナノ・メディア 3 中間決算 2006年10月30日 3865 北越製紙 3 中間決算 2006年10月30日 3893 日本製紙グループ本社 3 中間決算 2006年10月30日 4045 東亞合成 12 第3四半期 2006年10月30日 4151 協和醗酵工業 3 中間決算 2006年10月30日 4543 テルモ 3 中間決算 2006年10月30日 4563 アンジェス MG 12 第3四半期 2006年10月30日 4674 クレスコ 3 中間決算 2006年10月30日 5001 新日本石油 3 中間決算 2006年10月30日 5010 日本精蝋 12 第3四半期 2006年10月30日 5204 石塚硝子 3 中間決算 2006年10月30日 5471 大同特殊鋼 3 中間決算 2006年10月30日 5612 日本鋳鉄管 3 中間決算 2006年10月30日 5812 日立電線 3 中間決算 2006年10月30日 5905 日本製罐 3 中間決算 2006年10月30日 6141 森精機製作所 3 中間決算 2006年10月30日 6345 アイチ コーポレーション 3 中間決算 2006年10月30日 6455 モリタ 3 中間決算 2006年10月30日 6503 三菱電機 3 中間決算 2006年10月30日 6504 富士電機ホールディングス 3 中間決算 2006年10月30日 6508 明電舎 3 中間決算 2006年10月30日 6516 山洋電気 3 中間決算 2006年10月30日 6645 オムロン 3 中間決算 2006年10月30日 6715 ナカヨ通信機 3 中間決算 2006年10月30日 6756 日立国際電気 3 中間決算 2006年10月30日 6762 TDK 3 中間決算 2006年10月30日 6827 東北パイオニア 3 中間決算 2006年10月30日 6911 新日本無線 3 中間決算 2006年10月30日 6971 京セラ 3 中間決算 2006年10月30日 7211 三菱自動車工業 3 中間決算 2006年10月30日 7238 曙ブレーキ工業 3 中間決算 2006年10月30日 7301 宮田工業 3 中間決算 2006年10月30日 7532 ドン・キホーテ 6 第1四半期 2006年10月30日 7942 JSP 3 中間決算 2006年10月30日 8001 伊藤忠商事 3 中間決算 2006年10月30日 8012 長瀬産業 3 中間決算 2006年10月30日 8218 コメリ 3 中間決算 2006年10月30日 8439 センチュリー・リーシング・システム 3 中間決算 2006年10月30日 8544 京葉銀行 3 中間決算 2006年10月30日 8583 UFJニコス 3 中間決算 2006年10月30日 8803 平和不動産 3 中間決算 2006年10月30日 8803 平和不動産 3 中間決算 2006年10月30日 8804 東京建物 12 第3四半期 2006年10月30日 9061 富士物流 3 中間決算 2006年10月30日 9064 ヤマトホールディングス 3 中間決算 2006年10月30日 9231 国際航業 3 中間決算 2006年10月30日 9366 サンリツ 3 中間決算 2006年10月30日 9503 関西電力 3 中間決算 2006年10月30日 9506 東北電力 3 中間決算 2006年10月30日 9507 四国電力 3 中間決算 2006年10月30日 9531 東京瓦斯 3 中間決算 2006年10月30日 9532 大阪瓦斯 3 中間決算 2006年10月30日 9533 東邦瓦斯 3 中間決算 2006年10月30日 9694 日立ソフトウェアエンジニアリング 3 中間決算 2006年10月30日 9865 日商エレクトロニクス 3 中間決算 2006年10月30日 9889 JBCCホールディングス 3 中間決算
2006.10.27
コメント(0)
過熱感漂う相場の中、朝から何だかマイナス要因のニュースが流れ、金曜という事もあって先物売仕掛け&利益確定売りが出て日経下がった。主力は利確売りだが、マイナー株は底抜けしたものもある。マイナークズ株怖い。ソニーといい日本の技術の精神は地に落ちたか…一斉ファクス機能、故障を放置=原発事故時など使用-保安院http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000052-jij-soci<故障放置>2年間 原発と安全・保安院結ぶ緊急FAX網http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000052-mai-soci中部電:日立製作所に復旧費用の請求検討-浜岡原発タービン事故http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/27bloombergaDyYVpS7JzWs/%25B8%25B6%25C8%25AF/ライブドアの事偉そうに言ってたけど、北尾君あんた同じじゃん。SBI所得隠しの3億数千万、小林温議員に利益供与http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000004-yom-soci<所得隠し>SBIが30億所得隠し 追徴すでに全額を納付http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000058-mai-soci法人所得「海外流出」申告漏れ件数・総額とも過去最多 (読売新聞)http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/24yomiuri20061024i213/%25C9%25F0%25C5%25C4%25A1%25A1%25B9%25F1%25C0%25C7%25B6%25C9/日立は余り下がらんかったなー。ちょっと洒落にならんと思うけど。SBIの方はそれなりに下がった。30億程度に対する税金じゃ大した事は無いね。朝の一番安い時に買おうかと思ったが、さすがにどうしても買えなかった。デイトレなら利益出てたなー。武田なんてすんげー脱税見解の相違があったにも係わらず爆上げとかあったからどうなるかな?さっき、買っていたオータムジャンボをチェックしたら1万300円当たってた。
2006.10.27
コメント(4)
まずアメリカ強いなー。意地でも下げん感じ。(現時点ではちょっと下がってるけど、朝起きるとまた上がってたりして…)最近気になる三井造船 (7003)新高値とって来た。やはり、あの動きはインチキだ。つーか、3ヶ月前ぐらいに比べ出来高もアップ、値動き良いから人が集まってるんだろうなー、そこにちょっとした大人でも加わって、空売er燃料になったんだろうなー。新高値付近の空売りは危険つーことだな。日経自体もまあ機能の水準を下回らなかったから、良かった良かっただけど、相変わらずちょっとマイナー系の株は下がってる。まるで日本の景気の様に大企業だけ儲かっているって感じだ。ジャスダックも一人だけ下げ。最近マザーズやヘラクレスは上がってもジャスダックのみ微下げつーのが多い気がする
2006.10.26
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン21923-141・PCAインド株式オープン16459-47・野村インド株投資17044-132・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド136650・新光ピュア・インド株式ファンド12428-56・JFインド株アクティブ・オープン12583-93・ドイチェ・インド株式ファンド15919-1・ブラックロック・インド株ファンド13130-98・CAりそなインドファンド愛称:マハラジャ11164-29・三井住友・インド・中国株オープン10422+7BSE SENSEX12,698.41 +75.13 (0.60%)日付061025インドの商議所と提携 福岡商議所 ITなど交流拡大図るhttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20061026/20061026_011.shtml韓国、ASEAN、インドとFTA交渉へ 07年春の開始を目指す(EU) 2006年10月26日http://www.jetro.go.jp/topics/42684ユタカ技研がインドで子会社設立へ ブラジル子会社は新工場http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061026/ftu_____thk_____004.shtml中国、インドとの戦略パートナー関係の発展促進の意向を示しhttp://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/10/26/1@76922.htmビル・ゲイツ基金、インドのエイズ対策に2300万ドル提供http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2006-10-26T061911Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233685-1.xml日経平均16,811.60 +112.30 (+0.67%)日経平均先物16,830.00 +120.00 (+0.72%)TOPIX1,664.59 +11.21 (+0.68%)JASDAQ平均2,168.33 -1.92 (-0.09%)マザーズ指数1,229.05 +9.87 (+0.81%)ヘラクレス指数2,026.88 +23.65 (+1.18%)この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.26
コメント(0)
・HSBCインドオープン22064 +67 ・PCAインド株式オープン16506 -91 ・野村インド株投資17176 +67 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13665 -17 ・新光ピュア・インド株式ファンド12484 0 ・JFインド株アクティブ・オープン12676 +47 ・ドイチェ・インド株式ファンド15920 -20 ・ブラックロック・インド株ファンド13228 +49 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11193 0 ・三井住友・インド・中国株オープン10415 +23 BSE SENSEXインド市場はお休みです日付061025ヒーローホンダ(インド)、7─9月期は9.2%減益で予想下回るhttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyID=2006-10-25T201841Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233655-1.xmlインド外相にムカジー氏http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20061024D2M2402O24.htmlインドのリライアンス、ジャムナガール製油所で火災http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2006-10-25T164340Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233626-1.xmlインドのICICI銀行、7─9月期は予想上回る30%増益http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyID=2006-10-25T064352Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233500-1.xml韓国・大宇電子、印ビデオコンが870億円で買収 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061025AT2M2403025102006.html日経平均 16,699.30 -81.17 (-0.48%) 日経平均先物 16,710.00 -80.00 (-0.48%) TOPIX 1,653.38 -9.15 (-0.55%) JASDAQ平均 2,170.25 -6.45 (-0.30%) JASDAQ指数 89.02 -0.91 (-1.01%)マザーズ指数 1,219.18 -6.29 (-0.51%)ヘラクレス指数 2,003.23 -15.57 (-0.77%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.25
コメント(0)
昨日さげたみっちゃん造船7003は、朝から偉く元気で上昇。値動き見てたが大人のやり方が汚く、一瞬下げる雰囲気をかもし出し売りがドット出たところでさらに大きな買いで踏み上げるような動きをしていた。お陰で-4000円と手数料損こいた。引けまで持っていれば利益だったんだけど前場強かったので我慢できんかったorz相変わらず過熱で5日線を下回って終わったのでどうなるかなー。しかし金男が、何としても高く売り抜けたいらしく、490円目標継続とか再送して必死なのでもう少し上がるかも知れん。日経その他の銘柄は強かったものも急に利益確定して下げだす。月初め頃からRSIのダイバージェンシー起こってるんだけど、うーんどうなんだろう。最近、月曜上げ、火曜水曜下げ、木曜?、金曜寄り底って感じがする。今日の終値結構キーポイントな金額なので、明日のはてなの日は上がって欲しいね。
2006.10.25
コメント(4)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月27日 1868 三井ホーム 3 中間決算 2006年10月27日 1899 福田組 12 第3四半期 2006年10月27日 1934 ユアテック 3 中間決算 2006年10月27日 1948 弘電社 3 中間決算 2006年10月27日 1967 ヤマト 3 中間決算 2006年10月27日 1972 三晃金属工業 3 中間決算 2006年10月27日 2501 サッポロホールディングス 12 第3四半期 2006年10月27日 2536 メルシャン 12 第3四半期 2006年10月27日 2594 キーコーヒー 3 中間決算 2006年10月27日 2656 ベクター 3 中間決算 2006年10月27日 3325 ケンコーコム 3 中間決算 2006年10月27日 3341 日本調剤 3 中間決算 2006年10月27日 3768 リスクモンスター 3 中間決算 2006年10月27日 3861 王子製紙 3 中間決算 2006年10月27日 4221 大倉工業 12 第3四半期 2006年10月27日 4225 筒中プラスチック工業 3 中間決算 2006年10月27日 4739 伊藤忠テクノソリューションズ 3 中間決算 2006年10月27日 4846 三井情報開発 3 中間決算 2006年10月27日 4957 ヤスハラケミカル 3 中間決算 2006年10月27日 5457 住友鋼管 3 中間決算 2006年10月27日 5713 住友金属鉱山 3 中間決算 2006年10月27日 5726 住友チタニウム 3 中間決算 2006年10月27日 5807 東京特殊電線 3 中間決算 2006年10月27日 6211 倉敷機械 3 中間決算 2006年10月27日 6222 島精機製作所 3 中間決算 2006年10月27日 6321 石川島運搬機械 3 中間決算 2006年10月27日 6585 日本サーボ 3 中間決算 2006年10月27日 6594 日本電産 3 中間決算 2006年10月27日 6661 オプテックス・エフエー 12 第3四半期 2006年10月27日 6737 ナナオ 3 中間決算 2006年10月27日 6752 松下電器産業 3 中間決算 2006年10月27日 6779 日本電波工業 3 中間決算 2006年10月27日 6810 日立マクセル 3 中間決算 2006年10月27日 6857 アドバンテスト 3 中間決算 2006年10月27日 6882 三社電機製作所 3 中間決算 2006年10月27日 6883 日本電産コパル電子 3 中間決算 2006年10月27日 6914 オプテックス 12 第3四半期 2006年10月27日 6917 デンセイ・ラムダ 3 中間決算 2006年10月27日 6921 東光電気 3 中間決算 2006年10月27日 6925 ウシオ電機 3 中間決算 2006年10月27日 6950 ワイ・イー・データ 3 中間決算 2006年10月27日 6954 ファナック 3 中間決算 2006年10月27日 6988 日東電工 3 中間決算 2006年10月27日 7205 日野自動車 3 中間決算 2006年10月27日 7212 エフテック 3 中間決算 2006年10月27日 7220 武蔵精密工業 3 中間決算 2006年10月27日 7260 富士機工 3 中間決算 2006年10月27日 7272 ヤマハ発動機 12 第3四半期 2006年10月27日 7278 エクセディ 3 中間決算 2006年10月27日 7299 フジオーゼックス 3 中間決算 2006年10月27日 7408 ジャムコ 3 中間決算 2006年10月27日 7728 日本電産トーソク 3 中間決算 2006年10月27日 7732 トプコン 3 中間決算 2006年10月27日 7752 リコー 3 中間決算 2006年10月27日 7756 日本電産コパル 3 中間決算 2006年10月27日 7757 日本電産サンキョー 3 中間決算 2006年10月27日 7765 リコーエレメックス 3 中間決算 2006年10月27日 7862 トッパン・フォームズ 3 中間決算 2006年10月27日 7896 セブン工業 3 中間決算 2006年10月27日 7920 三浦印刷 3 中間決算 2006年10月27日 8002 丸紅 3 中間決算 2006年10月27日 8005 ムトウ 3 中間決算 2006年10月27日 8053 住友商事 3 中間決算 2006年10月27日 8096 兼松エレクトロニクス 3 中間決算 2006年10月27日 8113 ユニ・チャーム 3 中間決算 2006年10月27日 8152 ソマール 3 中間決算 2006年10月27日 8565 三洋電機クレジット 3 中間決算 2006年10月27日 8592 住商リース 3 中間決算 2006年10月27日 8607 みずほインベスターズ証券 3 中間決算 2006年10月27日 8609 岡三ホールディングス 3 中間決算 2006年10月27日 8611 コスモ証券 3 中間決算 2006年10月27日 8613 丸三証券 3 中間決算 2006年10月27日 8614 東洋証券 3 中間決算 2006年10月27日 8616 東海東京証券 3 中間決算 2006年10月27日 8622 水戸証券 3 中間決算 2006年10月27日 8624 いちよし証券 3 中間決算 2006年10月27日 8625 高木証券 3 中間決算 2006年10月27日 8628 松井証券 3 中間決算 2006年10月27日 8692 だいこう証券ビジネス 3 中間決算 2006年10月27日 8706 極東証券 3 中間決算 2006年10月27日 9022 東海旅客鉄道 3 中間決算 2006年10月27日 9321 アイ・ロジスティクス 3 中間決算 2006年10月27日 9368 キムラユニティー 3 中間決算 2006年10月27日 9422 アイ・ティー・シーネットワーク 3 中間決算 2006年10月27日 9437 エヌ・ティ・ティ・ドコモ 3 中間決算 2006年10月27日 9447 丸紅テレコム 3 中間決算 2006年10月27日 9799 旭情報サービス 3 中間決算 2006年10月27日 9937 セシール 12 第3四半期 2006年10月27日 9952 ドトールコーヒー 3 中間決算
2006.10.25
コメント(0)

「味わいカルピス」は、コク深い味わい、ほどよい甘さに仕上げた濃いめの「カルピス」です。10月23日(月)から全国で発売します。 たっぷり楽しめる○○○で、ほど良い甘さと○○○から生まれた「カルピス」ならではの味わいが手軽に満喫できます。いまの「カルピス」ファンだけでなく、○○○の頃に飲んだ「カルピス」のおいしさを覚えている大人の方も、「カルピス」の懐かしいおいしさが楽しめます。文章全文パクルと著作権違反になるので一部伏字にしておりますw特に深い意味はありません原文http://www.calpis.co.jp/corporate/press/nr_00154.htmlおまけhttp://www.h-opera.com/img/200609/2006091813.jpg濃いと喉の奥に白いのたまるんだよなー。今回特に内容は無い。たわごとが言いたかったスマソ良質な牛乳 カルピス北海道詰合せ北海道の牛乳だけを厳選使用した、贅沢なカルピスです。
2006.10.24
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン21997 -32 ・PCAインド株式オープン16597 +79 ・野村インド株投資17109 -84 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13682 0 ・新光ピュア・インド株式ファンド12484 +54 ・JFインド株アクティブ・オープン12629 +11 ・ドイチェ・インド株式ファンド15940 0 ・ブラックロック・インド株ファンド13179 +9 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11193 +3 ・三井住友・インド・中国株オープン10392 +21 BSE SENSEXインド市場はお休みです日付061024インド企業、海外で買収攻勢 ITと製薬が中心 http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610240002a.nwc印ビデオコン,大宇エレクトロニクスを7億ドルで買収へhttp://jp.ibtimes.com/article.html?id=1606日経平均 16,780.47 -8.35 (-0.05%) 日経平均先物 16,790.00 +20.00 (+0.12%) TOPIX 1,662.53 +3.14 (+0.19%) JASDAQ平均 2,176.70 -2.53 (-0.12%) マザーズ指数 1,225.47 -14.29 (-1.15%) ヘラクレス指数 2,018.80 +0.23 (+0.01%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.24
コメント(0)
前日決算上方修正した三井造船 (7003)を寄りから15分ぐらいして爆撃。すでに過熱感アリアリで昨日の時点で爆撃しようかと思っていたんだけど、もう少し様子見てみるかなと一番美味しい所を逃す。しかし昨日の引け後に上方修正出してきたので、売らずに助かった?しかしちょい上げの利確売りが出るだろうと想像してた。だいたい上方修正とか無くてもポリバンの上下の線がぐわっと広がり上げてトレンド確定の後、下側がくるっとなってきたのでとりあえず下げるなとは思っていた。んで今日。昨日は売るかなーと思いつつ取り頭の為、朝一では7003の事はすっかり忘れていたwで15分ぐらいに思い出し爆撃。昼から外出(注)しなければならなかったので、まだ下がる気はしたものの利確。なんとなく材料出尽くし売りが出たら2日ぐらいは下げると思いつつチキン癖が出てた。25日線との乖離もでかいし、まだオシオレーター系割高なのに…まだまだ取れたなー。3000@447→441(注)そとだしではないwなんか事務所の電話が通じん。NTTの光電話のサーバーダウンとか言って昨日から普通な状態。仕事でFAX送るって先方から連絡あったのに…ふざけるな。金返せ。こんなニュースも出てるNTTが5日ぶり反落――NTT西日本管内で光IP電話に障害618,000 -12,000 (-1.90%)ちっ、このサーバーダウン情報誰よりも早く知ってたのに爆撃しなかったとは残念。どうでも言いが台風停電とかマイナスな材料のブログネタをブログの神さんが与えてくれるけど、こんなのいらんからorz
2006.10.24
コメント(6)
基準価格・HSBCインドオープン22029 +10 ・PCAインド株式オープン16518 +37 ・野村インド株投資17193 +48 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13682 -10 ・新光ピュア・インド株式ファンド12430 -42 ・JFインド株アクティブ・オープン12618 -16 ・ドイチェ・インド株式ファンド15940 -12 ・ブラックロック・インド株ファンド22029 +10 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11190 -15 ・三井住友・インド・中国株オープン10371 +70 BSE SENSEX12,623.28 -113.54 (0.89%) 日付061023インドをソフト開発拠点に、富士通や日立など情報各社http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061023AT1D1009L22102006.htmlPCAアセット、「PCAインド・インフラ株式ファンド」を三菱UFJ証券で販売http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=144089&lindID=3インドGSM事業者BSNL分析-台湾ODMによる超ローエンド端末生産の可能性について-http://paper.japan.cnet.com/paper/abstract.htm?wpn=1446日経平均 16,788.82 +137.19 (+0.82%) 日経平均先物 16,770.00 +140.00 (+0.84%) TOPIX 1,659.39 +15.24 (+0.93%) JASDAQ平均 2,179.23 +4.27 (+0.20%) マザーズ指数 1,239.76 +31.01 (+2.57%) ヘラクレス指数 2,018.57 +64.28 (+3.29%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.23
コメント(0)
9月の高値を抜いた時から16840が次のターゲットとか言われていたが、いつのまにやらもう目の前。今日は他の市場も全体的に上がり強い展開やなー。特に大人の仕手、株楽天とソフトバンクががんばっとる。ここ数日の動きができるなら半年近くの下げはなんだったのかと問い詰めたい。各社オプションポジションは、いままで売国奴だった野村がなんと17000円以上で利益が出るポジションとなっている。ただし15500円でも利益が出るんだけどwその他頼もしく、みずほ・モルガンS・クレディースイス・パリバ・ドイチェ・大和SBなどが17000もしくは17500で利益が出るポジ取りをしている。ゴールドマンやリーマンはこの近辺から上はどこでも利益であまり上げ下げに関係ない形。カリヨン一社のみが明確に16500以下での利益ポジとなってる。とりあえず17000円目指すんかな?
2006.10.23
コメント(4)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月26日 1767 沖ウィンテック 3 中間決算 2006年10月26日 1970 日立プラントテクノロジー 3 中間決算 2006年10月26日 1973 NECネッツエスアイ 3 中間決算 2006年10月26日 2216 カンロ 12 第3四半期 2006年10月26日 2322 NECフィールディング 3 中間決算 2006年10月26日 2354 安川情報システム 3 中間決算 2006年10月26日 2397 DNAチップ研究所 3 中間決算 2006年10月26日 2492 インフォマート 12 第3四半期 2006年10月26日 2737 トーメンデバイス 3 中間決算 2006年10月26日 2801 キッコーマン 3 中間決算 2006年10月26日 2811 カゴメ 3 中間決算 2006年10月26日 3724 ベリサーブ 3 中間決算 2006年10月26日 3744 テンアートニ 12 第3四半期 2006年10月26日 4118 カネカ 3 中間決算 2006年10月26日 4204 積水化学工業 3 中間決算 2006年10月26日 4307 野村総合研究所 3 中間決算 2006年10月26日 4549 栄研化学 3 中間決算 2006年10月26日 4724 シチエ 12 第3四半期 2006年10月26日 4738 日立ビジネスソリューション 3 中間決算 2006年10月26日 4768 大塚商会 12 第3四半期 2006年10月26日 4795 スカイパーフェクト・コミュニケーションズ 3 中間決算 2006年10月26日 4832 JFEシステムズ 3 中間決算 2006年10月26日 4911 資生堂 3 中間決算 2006年10月26日 4951 エステー化学 3 中間決算 2006年10月26日 5401 新日本製鐵 3 中間決算 2006年10月26日 5411 ジェイ エフ イー ホールディングス 3 中間決算 2006年10月26日 5449 大阪製鐵 3 中間決算 2006年10月26日 6305 日立建機 3 中間決算 2006年10月26日 6581 日立工機 3 中間決算 2006年10月26日 6652 IDEC 3 中間決算 2006年10月26日 6701 日本電気 3 中間決算 2006年10月26日 6702 富士通 3 中間決算 2006年10月26日 6717 富士通アクセス 3 中間決算 2006年10月26日 6719 富士通コンポーネント 3 中間決算 2006年10月26日 6747 小糸工業 3 中間決算 2006年10月26日 6758 ソニー 3 中間決算 2006年10月26日 6759 NECトーキン 3 中間決算 2006年10月26日 6792 日本ビクター 3 中間決算 2006年10月26日 6946 日本アビオニクス 3 中間決算 2006年10月26日 6955 FDK 3 中間決算 2006年10月26日 6961 エンプラス 3 中間決算 2006年10月26日 6967 新光電気工業 3 中間決算 2006年10月26日 6991 松下電工 3 中間決算 2006年10月26日 7201 日産自動車 3 中間決算 2006年10月26日 7222 日産車体 3 中間決算 2006年10月26日 7224 新明和工業 3 中間決算 2006年10月26日 7262 ダイハツ工業 3 中間決算 2006年10月26日 7263 愛知機械工業 3 中間決算 2006年10月26日 7276 小糸製作所 3 中間決算 2006年10月26日 7558 トーメンエレクトロニクス 3 中間決算 2006年10月26日 7582 富士通デバイス 3 中間決算 2006年10月26日 7751 キヤノン 12 第3四半期 2006年10月26日 7893 プロネクサス 3 中間決算 2006年10月26日 7974 任天堂 3 中間決算 2006年10月26日 7976 三菱鉛筆 12 第3四半期 2006年10月26日 8092 富士通ビジネスシステム 3 中間決算 2006年10月26日 8143 ラピーヌ 3 中間決算 2006年10月26日 8151 東陽テクニカ 9 本決算 2006年10月26日 8245 丸栄 2 中間決算 2006年10月26日 8512 大阪証券金融 3 中間決算 2006年10月26日 8574 プロミス 3 中間決算 2006年10月26日 8601 大和証券グループ本社 3 中間決算 2006年10月26日 8603 日興コーディアルグループ 3 中間決算 2006年10月26日 8709 KOBE証券 3 中間決算 2006年10月26日 8818 京阪神不動産 3 中間決算 2006年10月26日 8942 シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ 3 中間決算 2006年10月26日 9069 センコー 3 中間決算 2006年10月26日 9477 角川グループホールディングス 3 中間決算 2006年10月26日 9508 九州電力 3 中間決算 2006年10月26日 9719 住商情報システム 3 中間決算 2006年10月26日 9742 アイネス 3 中間決算 2006年10月26日 9814 アシックス商事 3 中間決算 2006年10月26日 9966 藤久 6 第1四半期 2006年10月26日 9991 ジェコス 3 中間決算
2006.10.22
コメント(0)
基準価格日本は土曜の為基準価格の更新はありませんBSE SENSEX12,736.82 +13.23 (0.10%) 日付061021アジア戦略 インドに学べ 京都工業会 視察団派遣へhttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101900011&genre=B1&area=K10印タタ、英コーラス買収へ 業界5位企業誕生、鉄鋼再編さらに加速http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610210006a.nwcこの内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.21
コメント(0)

最近テレビで、コーヒーに入れる小さな入れ物に入った液体クリームを作る実験をしていた。作り方は、サラダオイルに各種添加物色々。うげー、牛のお乳から作ったんじゃねーのかよorz生クリームウマウマと今まで沢山ぶっこんでいたが、サラダオイル&添加物を入れていたとは…そして、ごく最近、粉末のクリームの成分はどうなのかなーと見てみると、ガーン植物性クリームという表示。粉末クリームお前もか…orzまあ、バターとマーガリンという関係と思えば良いのかも知れんが、何となくがっかり。そう言えば牛乳から出来ているのは○リームだけとか何とか言う宣伝があったような気がする。こういう事だったのか…やはり牛乳コーヒーが一番良いなと思う今日この頃。北海道小樽の乳製品<低温殺菌牛乳>1000ml
2006.10.21
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン22019 -155 ・PCAインド株式オープン16481 -215 ・野村インド株投資17145 -197 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13692 -129 ・新光ピュア・インド株式ファンド12472 -56 ・JFインド株アクティブ・オープン12634 -115 ・ドイチェ・インド株式ファンド15952 -160 ・ブラックロック・インド株ファンド13159 -134 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11205 -166 ・三井住友・インド・中国株オープン10301 -77 BSE SENSEX12,709.40 14.19 (0.11%)日付061020半導体の設計もインドに流出?http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/077zunou/job2indian.htmlインド企業の進出急増http://www.jetro.go.jp/topics/42603英蘭コーラス、タタ製鉄の買収提案受け入れへ・英紙報道http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061019AT2M1902U19102006.htmlリライアンス・インダストリーズ(インド)、7─9月期決算は9.2%増益http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061020/112058/水不足は国境を越えるhttp://www.janjan.jp/world/0610/0610182980/1.php日経平均 16,651.63 +100.27 (+0.61%)日経平均先物 16,630.00 +100.00 (+0.60%) TOPIX 1,644.15 +8.38 (+0.51%) 1,645.90 JASDAQ平均 2,174.96 -5.22 (-0.24%) マザーズ指数 1,208.75 -27.18 (-2.20%) ヘラクレス指数 1,954.29 -24.68 (-1.25%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.20
コメント(0)
またもや日経コアばかり上昇か…(ソフトバンク除く。最近ソフトバンクは新興扱いな動きな気がする)昨日ブログでコメント書いた銘柄はそれぞれ下がった。USENの下方修正は、お仲間で最近調子の良かった楽天の株価を一時は-2550円まで下げる事となり、そのお陰で新興銘柄また下がる結果となった。まあヘラクレスとかマザーズとか楽天とか一気に連勝してたから、金曜という事もあり利食いが出ただけかも知れんけど。ソニーは、すでにダメさ折込済みという形で下げ思ったより少なかった。それに対しHOYAはきちんとした決算出したのに今日もちょい下げ、ソニーと同じ扱いなのが納得いかんが、相場とはそう言うもんやね。やはり材料出尽くしで売られたものは、3日ぐらいモジモジして再評価されれば反発という形になるのが多い気がするのは正しかったかな?JALが何だか必死になって黒字化させるために、株の持合をしていた東急株を処分して利益を得たと昨日ニュースで流れていたが、反応なし。余りにも必死なのに反応無いのうけるw地元の西日本鉄道は、飲酒運転発覚で、再発防止策がきちんと出来ているか、お上から抜き打ち検査するとまで言われているのに、+7(+1.62%)も上昇。しかしなんだな、抜き打ち検査するって言ったらすでに抜き打ちじゃねーじゃん。西鉄は事故多すぎ数年前は毎月の様にバスで事故起こしてお上から怒られていた。バスの運賃も日本国内で最高レベルの高さじゃないかと思う。メチャクチャ高い。事故の慰謝料とかのために運賃高いんじゃないかと妄想してしまう。
2006.10.20
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン22174 +46 ・PCAインド株式オープン16696 +36 ・野村インド株投資17342 -52 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド13821 分配金3000ってバカ?-3005 ・新光ピュア・インド株式ファンド12528 +10 ・JFインド株アクティブ・オープン12749 -54 ・ドイチェ・インド株式ファンド16112 -7 ・ブラックロック・インド株ファンド13293 -36 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 10378 +52 ・三井住友・インド・中国株オープン10378 +52 BSE SENSEX12,723.59 -134.89 (1.05%)日付061019インド政府、平均9%成長を目標・新5カ年計画の原案http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061018AT2M1802S18102006.html犯罪撲滅目指し町をピンクに「色直し」、インドhttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200610190026.htmlシスメックス、インドに試薬工場新設へhttp://www.chemicaldaily.co.jp/news/200610/19/02801_2121.htmlインド・ソフトウェアサービス最大手のタタ、日本専門の開発センターを創設http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/19/351.htmlベトナム進出日系企業、賃金上昇に懸念http://www.hotnam.com/news/061019063202.htmlIT分野の人材は、中国より20~30%低い人件費で有利にあるが、中国とは日本語能力で、インドとは専門性でそれぞれ劣っている。 EDS、印エムファシス株20%買い増しへhttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBHC8745.html「ロシア、経済力で韓国を抜く」ロシアは昨年のGDPが7000億ドル水準と、8000億ドル水準の韓国・インド・メキシコ・ブラジルなど10位国グループに次ぐ14位だったが、今年はGDPが36%以上増加した9500億ドルに達すると予想され、単独10位に上がる見込みだ。GDP規模に基づく世界経済力1-9位国は米国、日本、ドイツ、英国、中国、フランス、イタリア、カナダ、スペイン。 日経平均 16,551.36 -101.64 (-0.61%) 日経平均先物 16,530.00 -130.00 (-0.78%)TOPIX 1,635.77 -2.97 (-0.18%)JASDAQ平均 2,180.18 +30.04 (+1.40%) マザーズ指数 1,235.93 +9.98 (+0.81%) ヘラクレス指数 1,978.97 +29.17 (+1.50%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.19
コメント(0)
楽天今日も大幅続伸して、新興の気分を盛り上げてるね。東証は上げ新興は下げていたお陰で、とうとう新興銘柄も東証一部と比べて割高感がなくなったそうだ。東証はここん所の上げに一服し、HOYAなどは好決算出るも材料出尽くし売りに押される展開。USEN、前期は89億円の最終赤字にとか、ソニー、通期営業益予想を500億円に下方修正=電池回収・ゲーム機値下げ響くとか、ものずきな個人が好きそうな銘柄に嫌な話題が出てる。せっかく良い感じで新興に資金がという所で…さてどうなる事やら。
2006.10.19
コメント(4)
今まで教師と言う人物は、高校の時に習った担任を除いて、ろくなのがいない気がする。小学校では、確か隣のクラスのやつが壁に落書きをしたのに、うちのクラスのやつがやったと決め込み連帯責任で犯人出てくるまで居残りとかさせるやつ。お陰でアニメの最終回見れんかったやんかボケ。中学では、偉そうにバリバリ怒ってたやつがいたが、教頭の試験を受けるとかで問題を起こさないように偉く静かになったやつ。セコ、信念貫けよ。高校では、学校自体がうんこだったんだけどw軍隊張りに服装髪型から規則が厳しく、その中の一つに男女交際禁止と言うのがあった。そして、ある同級生がテスト期間中に早く帰れたので別の学校の彼女のところに迎えに行った。それを見つかってしまい、クラスの中でビンタされまくり次の日から学校来なくなりましたとさ。上手くやらん同級生もアホだが、男女交際禁止とか、帰りに寄り道して彼女迎えに行っただけで、なぜそこまで怒られんと行かんのか?高校の別な教師は、ビンタして鼓膜を破る。←こいつは運動神経悪そうだったので興奮して手元が狂ったのだろう。殺る時手を出すときは、冷静さをうしなわずに最大限の痛みと暴行事件にならない場所を選ぼう!また別な教師は、机に腰掛けていたと言う理由でエルボー食らわせ、ブッチャー張りの流血騒ぎとなった。しかし両者問題にはならず。流血させたやつは、後に顧問をしている部活のマネージャーに手をだして止めたそうだw一時期、友達のおばさんから友達の妹が流血させた先生から偉く甚だしく親切にされるんだが、どういう先生と尋ねられた事があったが黒い噂全部暴露してやった。(妹さんに何も無くてよかった)ちなみにこいつの嫁さんは教生の時に行った高校の生徒らしいw自分の居た時代ではなかったが、別な教師は生徒を襲い下着を奪っていったらしい。この変態は、オニャノコを襲うならまだ理解できるが、体を求めるでなく下着を狙うという真性の変態であるw変態道は奥が深い…で、最近の話題といえば…最初のいじめによる自殺の話があったとき、北海道の教育委員会のアホな態度に腹立ったが、今回の福岡のいじめ教師とその校長は、それ以上の怒りを覚える。アホ校長は前回の北海道の教育委員会の対応の悪さから世間的に大批判を食らったのを見て、糞教師をいけにえに差し出そうと、いじめはあったと話したのに、次の日それでは賠償責任や自分にも火の粉がかかってくるのが免れないと判断したのだろう、いじめは無かったとボケた事を言い出す。こいつら是非社会的に抹殺してもらいたい。実際○んでもらえるといいのだけど。あと苛められて死ぬやつ、ただで死ぬな。苛めたやつの名前とかいじめの詳細など裏付けのあるデータ残して死ぬor死ぬくらいならムカツクやつをぶっ○ろすor学校転校するぐらい考えろよ。
2006.10.18
コメント(8)
朝から全体的に弱含みの中、楽天(まあ日経とは直には関係無いんだけど心理的に作用する)が強かった。コエンザイムQ10の世界トップシェアのカネカが、CQ10過剰生産気味と中国の安もんの影響で利益前年比マイナスというニュース、イオンが増資発表(すでに材料折込気味だったのは否めない)という悪材料があったにも係わらず、朝方は下げで始まるもぐんぐん値を戻してきていた。これらの株価の流れの中、16500割っちゃったんで下に走りそうで走らないなーと市場の様子を横目で見ながら前場仕事していた。昼から外出したので、帰ってきてチェックして見るとなんかプラスになっとる。楽天なんかはストップ高(この株はもう仕手株なみだな。上に下に値動き荒すぎ)悪材料あったカネカもイオンもプラス引け。大人は日経自体プラスになる事を知ってたんと違うんだろうか?と勘違いしそうだ。しかしTOPIXがイマイチしっかりしとらんなー。あと、北弔戦の動きがあわただしくなって来てる。うぜーから早く韓国と統合して欲しい。親戚が二つの国に分断されているのはおかしいしね。
2006.10.18
コメント(2)
基準価格・HSBCインドオープン22128 +10 ・PCAインド株式オープン16660 -60 ・野村インド株投資17394 -66 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16826 -83 ・新光ピュア・インド株式ファンド12518 +72 ・JFインド株アクティブ・オープン12803 -45 ・ドイチェ・インド株式ファンド16119 -100 ・ブラックロック・インド株ファンド13329 -60 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11421-72 ・三井住友・インド・中国株オープン10326 -19 BSE SENSEX12,858.48 -25.35 (0.20%)日付061018英蘭鉄鋼大手にインド社が買収案を打診=世界の鉄鋼業界で大型再編http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2589917/detail日本専門にIT事業拠点 印企業が市場開拓を本格化http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006101801000590.html英新聞業界、インド版続々発行へhttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610180005a.nwcインドとの和平交渉、来月再開=パキスタン外務省http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2590058/detail100万人に必要な末期患者ケア(インド)http://www.koreisha.com/06.10image/n10.19.html9月の工作機械受注額は5.4%増、欧米向けがけん引http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061018AT1D1808318102006.html自動車関連投資が活発なインドへの輸出が急伸した。「あと5年でスマートフォンがPCに取って代わる」--シンビアン幹部が予測http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20278087,00.htmロンダックスを地域限定でUPLに売却 ビジネス資源見直しの一環からhttp://www.jacom.or.jp/agrbis/news06/agur101n06101701.html日経平均 16,653.00 +41.41 (+0.25%) 日経平均先物 16,660.00 +40.00 (+0.24%) TOPIX 1,638.74 +0.79 (+0.05%) JASDAQ平均 2,150.14 +8.72 (+0.41%) マザーズ指数 1,225.95 +47.69 (+4.05%) ヘラクレス指数 1,949.80 +51.96 (+2.74%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.18
コメント(0)
諸情事事情により今日はたぶん更新できません。明日更新します。スマソ。
2006.10.18
コメント(4)
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1160879901077.jpg小さいころの写真色んな人の写真見れて面白いなー。特に細木うけるw
2006.10.17
コメント(6)
基準価格・HSBCインドオープン22118 -30 ・PCAインド株式オープン16720 +76 ・野村インド株投資17460 +68 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16909 +168 ・新光ピュア・インド株式ファンド12446 +63 ・JFインド株アクティブ・オープン12848 -3 ・ドイチェ・インド株式ファンド16219+205 ・ブラックロック・インド株ファンド13389+19 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11493+35 ・三井住友・インド・中国株オープン10345 -11 BSE SENSEX12,883.83 44.35 (0.34%)日付061017東証、インド・ナショナル証取と協力協定http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061016AT2C1603L16102006.html下層カースト市民が大規模な改宗運動 インドhttp://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=698&code=int肉・魚抜きの素朴な味 サモサ(インド)http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200610170149.html日経平均 16,611.59 -81.17 (-0.49%) 日経平均先物 16,620.00 -80.00 (-0.48%) TOPIX 1,637.95 -8.10 (-0.49%) JASDAQ平均 2,141.42 +9.19 (+0.43%) マザーズ指数 1,178.26 -3.07 (-0.26%) ヘラクレス指数 1,897.84 +10.11 (+0.54%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.17
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン22148 +388 ・PCAインド株式オープン16644 +281 ・野村インド株投資17392 +410 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16741 +234 ・新光ピュア・インド株式ファンド12383 +225 ・JFインド株アクティブ・オープン12851 +241 ・ドイチェ・インド株式ファンド16014 +224 ・ブラックロック・インド株ファンド13370 +273 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11458+258 ・三井住友・インド・中国株オープン10356 -402 BSE SENSEX12,928.18 +191.76 (1.51%)日付061016BMW、南インドで1400人に住居を提供http://www.carview.co.jp/news/0/23609/インド・ムンバイ “世界最大特区”へ黄信号 用地買収に農民反発相次ぐhttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610160014a.nwcEUとインド、FTA交渉入りで合意http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061013AT2M1303213102006.html世界の核は2万7000個、米ロで97%保有http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061016-104545.htmlインドは50-60個水がない!将来、米国の2倍以上を消費するインドhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061013/111671/汚い水で毎日4,000人の子供が死亡http://www.janjan.jp/world/0610/0610092512/1.php日経平均 16,692.76 +156.22 (+0.94%) 日経平均先物 16,700.00 +130.00 (+0.78%)TOPIX 1,646.05 +18.05 (+1.11%) JASDAQ平均 2,132.23 +23.14 (+1.10%)マザーズ指数 1,181.33 +41.31 (+3.62%) ヘラクレス指数 1,887.73 +70.76 (+3.89%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.16
コメント(0)
<米国主要企業の06年7~9月期決算発表スケジュール>・ 17日…インテル、モトローラ、ヤフー、IBM、ユナイテッド・テクノロジー、J&J、オフィス・デポ、メリルリンチ、18日…アップル、イーベイ、JPモルガン、19日…グーグル、ノキア、サンディスク、フェアチャイルド・セミコンダクター、シンギュラー・ワイヤレス、SAP、コカ・コーラ、イーライ・リリィー、BOA、20日…キャパピラー、3M、23日…TI、AT&T、ゼロックス、アメックス、24日…デュポン、ルーセント・テクノロジー、アルトリア・グループ、25日…GM、ダイムラー・クライスラー、LSIロジック、コノコフィリップス、26日…マイクロソフト、サン・マイクロシステムズ、スプリント・ネクステル、ダウ・ケミカル、27日…シェブロン、エイボン・プロダクツ、30日…ベライゾン・コミュニケーション、31日…P&G、イーストマン・コダック<日本主要企業の06度中間決算スケジュール>・ 19日…HOYA、リコーリース、20日…KDDI、東京製鐵、東洋機械金属、23日…信越化学、花王、ヤフー、紀文、KOA、総合メディカル、岩井証券、24日…JSR、日立粉末冶金、エルピーダメモリ、エプソントヨコム、スクンレー電気、NEOMAX、日信工業、信越ポリマー、コクョ、日立キャピタル、日立ハイテクノロジーズ、25日…パナホーム、日立化成、日立金属、日本電気硝子、NECエレ、シャープ、アンリツ、富士通ゼネラル、セイコーエプソン、サンクス、SMK、日本航空電子、ホンダ、ショーワ、FCC、野村HD、三菱UFJ証券、ジャフコ、京王電鉄、日立物流、26日…キッコーマン、カゴメ、カネカ、積水化学、栄研化学、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、資生堂、エステー化学、新日鉄、JFE・HD、大阪製鐵、日立建機、日立工機、NEC、富士通、ソニー、NECトーキン、日本ビクター、FDK、エンプラス、新光電気工業、松下電工、日産自動車、日産車体、新明和工業、ダイハツ工業、愛知機械工業、小糸製作所、任天堂、東陽テクニカプロミス、大和証券グループ本社、日興コーディアルグループ、27日…三井ホーム、ユアテック、王子製紙、住友鋼管、住友金属鉱山、住友チタニウム、島精機製作所、石川島運搬機械、日本常座、ナナオ、松下電器、日本電波工業、日立マクセル、アドバンテスト、ウシオ電機、ファナック、日東電工、日野自動車、エフテック、武蔵精密工業、エクセディ、トプコン、リコー、リコーエレメックス、丸紅、住友商事、ユニ・チャーム、住商リース、みずばインベスクーズ証券、岡三ホールディングス、コスモ証券、丸三証券、東洋証券、東海東京証券、水戸証券、いちよし証券、高木証券、松井
2006.10.16
コメント(0)
米シカゴ地区連銀総裁はインフレ高進のリスクが景気減速のリスクに勝っているため利上げが必要と言い、米セントルイス地区連銀総裁はインフレ警戒派ではあるが、現時点では物価よりも経済成長へのリスクが拡大しており、経済が低迷すれば、利下げを検討することが妥当と逆のことを言っている。利息の行方が株価にも関係してくるので結構気になるところ、しかしアメリカの株価はすでに別次元の強さのようだけど。日本の利率はというと、思惑で上がっていた利率が下がっとる。3年で1%あった金利がいつのまにやら1%無くなってるよ。せっかく一部定期にしようと思ってたのにorz景気減速はアメリカじゃなくて日本か?みたいな指標もちらほら、市場も迷走してるんやなー。首相さんよー、マスコミがすぐ取り上げてくれる拉致問題ばっかり精を出さんと景気対策何とかしてくれよ。
2006.10.15
コメント(4)
![]()
大手企業がウイルス感染によりウイルスをばら撒く加害者となっているケースが目立つ。賞品プレーヤーにウイルス…マクドナルド、1万台回収http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000314-yom-sociベクター、ウイルスに感染していたファイルが判明、詳細を発表http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000007-vgb-sci官公庁の企業の情報漏洩とかも多いしアホが多い。ウイルスが悪いとかP2Pソフトが悪いとか言い訳がましいことを言っているが、危機管理の甘いやつが多いのが一番悪い。早くそこに気付こうよ。通常.exeなどの拡張子で出所のわからないものを無闇にクリックしなければ感染などあまりないけど、偽装とか最近は手の込んだウイルスも多いので注意した方が良いことは変わりないと思う。完璧を目指すなら、ウイルス対策、スパイウェア対策、ファイアーウォール&ルーターまで導入しましょう。株や先物・オプション・カバーワラントなど金融口座を利用している場合は特に、セキュリティーソフトぐらいは確実に導入しておきましょう。2006を買って2007に無料アップデートすると、パソコン3台まで導入できるのでお得。
2006.10.14
コメント(2)
株式譲渡益に対する軽減税率は2007年12月末で終了、2008年以降10%から本来の20%へ。あーあ、安部君勘弁してくれよ全く…。拉致と核以外興味無しですか?うそんこ経済成長とか言ってないで実質経済成長に向けて、やる事やってくれ。来年の今頃は全力空売りの季節ですな。株式譲渡益 軽減税率は延長せずhttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20061014/mng_____kei_____002.shtml平成19年税制改正要望事項BY金融庁(継続のメリット)http://www.mof.go.jp/jouhou//syuzei/h19kaisei/kinyu/19c01.pdf
2006.10.14
コメント(4)
基準価格・HSBCインドオープン21760 +335 ・PCAインド株式オープン16363 +251 ・野村インド株投資16982 +267 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16507 +280 ・新光ピュア・インド株式ファンド12158 -135 ・JFインド株アクティブ・オープン12610 +144 ・ドイチェ・インド株式ファンド15790 +265 ・ブラックロック・インド株ファンド13097 +188 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11200 +164 ・三井住友・インド・中国株オープン16363 +251 BSE SENSEX12,736.42 +198.44 (1.58%) 日付061013インド株式市場、SENSEX指数が最高値更新http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061013/111664/米国で人口3億人突破へ、39年間で1億人増えるhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061013i412.htm?from=main4中国(13億)、インド(11億)に次いで世界で3番目に人口の多い米国月周回衛星セレーネを公開/宇宙機構、来夏打ち上げhttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1618&blockId=218773&newsMode=article2007-08年は中国やインド、米国も相次いで月周回衛星の打ち上げを計画日経平均 16,536.54 +167.73 (+1.02%)日経平均先物 16,570.00 +190.00 (+1.16%) TOPIX 1,628.00 +14.36 (+0.89%) JASDAQ平均 2,109.09 +14.63 (+0.70%) マザーズ指数 1,140.02 +56.94 (+5.26%) ヘラクレス指数 1,816.97 +67.06 (+3.83%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.13
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月25日 1924 パナホーム 3 中間決算 2006年10月25日 2432 ディー・エヌ・エー 3 中間決算 2006年10月25日 3735 日立システムアンドサービス 3 中間決算 2006年10月25日 3789 ソネットエンタテインメント 3 中間決算 2006年10月25日 4082 第一稀元素化学工業 3 中間決算 2006年10月25日 4217 日立化成工業 3 中間決算 2006年10月25日 4283 松下電工インフォメーションシステムズ 3 中間決算 2006年10月25日 4310 ドリームインキュベータ 3 中間決算 2006年10月25日 4762 エックスネット 3 中間決算 2006年10月25日 5214 日本電気硝子 3 中間決算 2006年10月25日 5486 日立金属 3 中間決算 2006年10月25日 5609 日本鋳造 3 中間決算 2006年10月25日 5815 沖電線 3 中間決算 2006年10月25日 5908 日鐵ドラム 3 中間決算 2006年10月25日 6023 ダイハツディーゼル 3 中間決算 2006年10月25日 6328 荏原実業 12 第3四半期 2006年10月25日 6344 キヤノンマシナリー 12 中間決算 2006年10月25日 6374 TCM 3 中間決算 2006年10月25日 6421 キヤノンファインテック 12 第3四半期 2006年10月25日 6454 マックス 3 中間決算 2006年10月25日 6590 芝浦メカトロニクス 3 中間決算 2006年10月25日 6723 NECエレクトロニクス 3 中間決算 2006年10月25日 6724 セイコーエプソン 3 中間決算 2006年10月25日 6753 シャープ 3 中間決算 2006年10月25日 6754 アンリツ 3 中間決算 2006年10月25日 6755 富士通ゼネラル 3 中間決算 2006年10月25日 6798 SMK 3 中間決算 2006年10月25日 6807 日本航空電子工業 3 中間決算 2006年10月25日 6858 小野測器 12 第3四半期 2006年10月25日 6860 サンクス 3 中間決算 2006年10月25日 6910 日立メディコ 3 中間決算 2006年10月25日 6992 国産電機 3 中間決算 2006年10月25日 7267 本田技研工業 3 中間決算 2006年10月25日 7274 ショーワ 3 中間決算 2006年10月25日 7296 エフ・シー・シー 3 中間決算 2006年10月25日 8595 ジャフコ 3 中間決算 2006年10月25日 8604 野村ホールディングス 3 中間決算 2006年10月25日 8606 新光証券 3 中間決算 2006年10月25日 8615 三菱UFJ証券 3 中間決算 2006年10月25日 8698 マネックス・ビーンズ・ホールディングス 3 中間決算 2006年10月25日 8793 NECリース 3 中間決算 2006年10月25日 8992 日本レップ 3 中間決算 2006年10月25日 9008 京王電鉄 3 中間決算 2006年10月25日 9086 日立物流 3 中間決算 2006年10月25日 9430 NECモバイリング 3 中間決算
2006.10.13
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月23日 1854 新井組 12 第3四半期 2006年10月23日 1897 金下建設 12 第3四半期 2006年10月23日 2212 山崎製パン 12 第3四半期 2006年10月23日 2413 ソネット・エムスリー 3 中間決算 2006年10月23日 4063 信越化学工業 3 中間決算 2006年10月23日 4065 紀文フードケミファ 3 中間決算 2006年10月23日 4452 花王 3 中間決算 2006年10月23日 4689 ヤフー 3 中間決算 2006年10月23日 4775 総合メディカル 3 中間決算 2006年10月23日 6999 KOA 3 中間決算 2006年10月23日 8060 キヤノンマーケティングジャパン 12 第3四半期 2006年10月23日 8181 東天紅 2 中間決算 2006年10月23日 8248 ニッセン 12 第3四半期 2006年10月23日 8260 井筒屋 2 中間決算 2006年10月23日 8703 カブドットコム証券 3 中間決算 2006年10月23日 8707 岩井証券 3 中間決算 2006年10月24日 2579 コカ・コーラウエストホールディングス 12 第3四半期 2006年10月24日 2599 ジャパンフーズ 3 中間決算 2006年10月24日 4185 JSR 3 中間決算 2006年10月24日 4519 中外製薬 12 第3四半期 2006年10月24日 4722 フューチャーシステムコンサルティング 12 第3四半期 2006年10月24日 4726 ソフトバンク・テクノロジー 3 中間決算 2006年10月24日 4743 アイティフォー 3 中間決算 2006年10月24日 5208 有沢製作所 3 中間決算 2006年10月24日 5944 日立粉末冶金 3 中間決算 2006年10月24日 6665 エルピーダメモリ 3 中間決算 2006年10月24日 6676 メルコホールディングス 3 中間決算 2006年10月24日 6708 エプソントヨコム 3 中間決算 2006年10月24日 6915 千代田インテグレ 8 本決算 2006年10月24日 6923 スタンレー電気 3 中間決算 2006年10月24日 6934 新神戸電機 3 中間決算 2006年10月24日 6945 富士通フロンテック 3 中間決算 2006年10月24日 6975 NEOMAX 3 中間決算 2006年10月24日 7230 日信工業 3 中間決算 2006年10月24日 7563 日発販売 3 中間決算 2006年10月24日 7970 信越ポリマー 3 中間決算 2006年10月24日 7984 コクヨ 3 中間決算 2006年10月24日 8036 日立ハイテクノロジーズ 3 中間決算 2006年10月24日 8586 日立キャピタル 3 中間決算 2006年10月24日 8697 大阪証券取引所 3 中間決算 2006年10月24日 8833 東宝不動産 2 中間決算 2006年10月24日 9602 東宝 2 中間決算 2006年10月24日 9741 日立情報システムズ 3 中間決算 2006年10月24日 9815 カテナ 3 中間決算 2006年10月24日 9922 日立機材 3 中間決算 この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングおかいものパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社貴金属への投資株式投資、初心者卒業講座
2006.10.13
コメント(0)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 2006年10月18日 4973 日本高純度化学 3 中間決算 2006年10月18日 6866 日置電機 12 第3四半期 2006年10月18日 7739 キヤノン電子 12 第3四半期 2006年10月18日 8904 サンヨーハウジング名古屋 8 本決算 2006年10月19日 2292 S Foods 2 中間決算 2006年10月19日 3003 昭栄 12 第3四半期 2006年10月19日 3534 NBC 3 中間決算 2006年10月19日 3736 コネクトテクノロジーズ 8 本決算 2006年10月19日 4684 オービック 3 中間決算 2006年10月19日 4733 オービックビジネスコンサルタント 3 中間決算 2006年10月19日 5963 日立ツール 3 中間決算 2006年10月19日 7741 HOYA 3 中間決算 2006年10月19日 8462 フューチャーベンチャーキャピタル 3 中間決算 2006年10月19日 8566 リコーリース 3 中間決算 2006年10月19日 9601 松竹 2 中間決算 2006年10月20日 2717 ウエルシア関東 2 中間決算 2006年10月20日 3201 日本毛織 11 第3四半期 2006年10月20日 4107 伊勢化学工業 12 第3四半期 2006年10月20日 5271 トーヨーアサノ 2 中間決算 2006年10月20日 5423 東京製鐵 3 中間決算 2006年10月20日 6210 東洋機械金属 3 中間決算 2006年10月20日 7466 SPK 3 中間決算 2006年10月20日 7615 京都きもの友禅 3 中間決算 2006年10月20日 7719 東京衡機製造所 2 中間決算 2006年10月20日 8011 三陽商会 12 第3四半期 2006年10月20日 8042 日本マタイ 2 中間決算 2006年10月20日 8165 千趣会 12 第3四半期 2006年10月20日 8247 大和 2 中間決算 2006年10月20日 8289 Olympic 2 中間決算 2006年10月20日 8617 光世証券 3 中間決算 2006年10月20日 9433 KDDI 3 中間決算 2006年10月20日 9623 キヤノンソフトウェア 12 第3四半期 2006年10月20日 9722 藤田観光 12 第3四半期
2006.10.13
コメント(0)
アメリカが首吊り線連発しまくりから一転またもや新高値を付けてきた。インドのSENSEXも新高値この元気さ裏山鹿。日経も何とか遅行線がかぶさる事無く反転した形となり、波動理論からも良い感じになったと言う事みたい。目先16800円か?相変わらずトピが日経より伸びが悪いのは変わらないので、はよトピも伸びて全体的にウハウハにならんかな。新興も全体的に上がりやっとマザーズやヘラクレスも良い感じになったようだ。とりあえずこれから一部コアばかりじゃなく循環物色起こって盛り上がって欲しい。しかしチャート破壊されたものばかりどんな動きすんだろう?BTOパソコンショップのアフィで342,513円の物が売れた。超お金持だ。どんなすごいパソコン買ったんだろうか?お買い上げありがとう、承認されますようにー。これからパソコン買う人はOSを高いけどXPのPROにしておいた方が良いよ。あるいはスペック画像処理も含めてメチャクチャ高いやつに。XPのホームは次のOS出たら2年しかサポートない。PROは5年。次のOSのVISTAは高スペック必要なうんこOSみたいだから…
2006.10.13
コメント(0)
基準価格・HSBCインドオープン21425 -117 ・PCAインド株式オープン16112 -52 ・野村インド株投資16715 +16 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16227 +30 ・新光ピュア・インド株式ファンド12293 +14 ・JFインド株アクティブ・オープン12466 -30 ・ドイチェ・インド株式ファンド15525 +28 ・ブラックロック・インド株ファンド12909 -46 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11036 +25 ・三井住友・インド・中国株オープン10671 -18 BSE SENSEX12,537.98 +184.49 (1.49%)日付061012停電、そして野良犬… さすがインドhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/10/12/04.html印IT大手インフォシス、通期予想売上高30億ドルへ上方修正http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061012NTE2IFT0212102006.html日経平均 16,368.81 -31.76 (-0.19%) 日経平均先物 16,380.00 -60.00 (-0.36%) TOPIX 1,613.64 -8.43 (-0.52%) JASDAQ平均 2,094.46 -13.91 (-0.66%) マザーズ指数 1,083.08 +9.70 (+0.90%) ヘラクレス指数 1,749.91 +27.51 (+1.60%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.12
コメント(0)

アメリカがきれいに横横で移動しているな。首吊り線が4本並んでるのも、何だかすごい。ダウが微下げという事で、日本も微下げで始まる。しかし、昨日売り損ねた持ち株は、しっかり下がってくれていたので朝一で損切り4000円損けた。切ったので明日以降爆上げもあるかもwうーん、なるべくスイングでゆっくりのんびり取引やりたいのに、最近の上下に敏感なのでやりづらい。とくに下には速攻で動くしね。マザーズやヘラクレスとかは反転、ジャスダックのEトレも反転、新興良い傾向か?なんて、どうみても爆下げ後のちょい戻し…楽観できんね。しかし、ずっと眺めてきたジャスダック銘柄がどうも反転確実になってきたようだ。マーケとメイク銘柄は買う気がせんので買わんと思うけど、今後どうなるか楽しみ。しかしこの銘柄、8割陽線と言ってもいいぐらい陽線の日が多い、しかし株価は…チャート見たら面白い。陽線連発は株か強いって言うのは当てはまらんな~。1793の6ヶ月と1年チャート
2006.10.12
コメント(5)
基準価格・HSBCインドオープン21542 +197 ・PCAインド株式オープン16164 +83 ・野村インド株投資16699 +160 ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド16197 +22 ・新光ピュア・インド株式ファンド12279 +51 ・JFインド株アクティブ・オープン12496 +129 ・ドイチェ・インド株式ファンド15497 +22 ・ブラックロック・インド株ファンド12955 +113 ・CAりそなインドファンド 愛称:マハラジャ 11011 +52 ・三井住友・インド・中国株オープン10689 +100 BSE SENSEX12,353.49 -10.28 (0.08%)日付061011PCAアセットが2本目のインド株Fを11月に設定、三菱UFJ証で販売http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=fundsNews&storyID=2006-10-11T063627Z_01_nTK2958514_RTRJONT_0_MnTK2958514-1.xml英・インド首相、核拡散懸念表明http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061010AT2M1003C10102006.htmlインド 核拡散の危険性を指摘http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061010id30.htmどの面下げて書く持つなといってるんだか…インドの新車販売、24%増・4―9月http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061010AT2M1002Y10102006.html三井金属、自動車用触媒の製造拠点を中国に設立http://autos.goo.ne.jp/news/industry/article_87007.html印インフォシス、52%増益=7-9月http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2558680/detail日経平均 16,400.57 -76.68 (-0.47%) 日経平均先物 16,440.00 -70.00 (-0.42%) TOPIX 1,622.07 -12.76 (-0.78%) JASDAQ平均 2,108.37 -35.12 (-1.64%) JASDAQ指数 83.39 -2.12 (-2.48%) マザーズ指数 1,073.38 -52.22 (-4.64%) ヘラクレス指数 1,722.40 -106.28 (-5.81%) この内容が、少しでもお役に立ちましたら投票よろしくお願いします。人気blogランキングカブログベストブロランキングパソコンデスク:一覧トレード用+パソコンショップ一覧投信についてインド関連の投信を扱っている証券会社
2006.10.11
コメント(0)
今日は朝から外出(そとだしではないw)だったので、ちょっと持ち株チェックしたらなんか300円超えていて昨日より10円以上高かったので、良かった良かったと放置しても良いかななんて思っていた。しかし昼からチェックできなかったので、帰ってきてからチェックして見ると終値289円(高値309円)…買値にもどっとるorz朝の段階では昨日処分した株と持ち越した株のメリハリというか読みがバッチリだなとか思っていたが、なんか超絶逃げ足が速い…日経自体はそれなりといえばそれなりだが、トピックスが9月の高値を超えることが出来なかったので、かなり嫌な感じになってきた。新興が下げ止らないのが特にマズイ気がする。これも全て朝鮮人のせいだな、違いない。
2006.10.11
コメント(4)
![]()
決算発表予定日 コード 会社名 決算期 種別 10月16日 2683 魚喜 2 中間決算 10月16日 2872 セイヒョー 2 中間決算 10月16日 3606 レナウン 2 中間決算 10月16日 4992 北興化学工業 11 第3四半期 10月16日 8008 F&Aアクアホールディングス 2 中間決算 10月16日 8194 ライフコーポレーション 2 中間決算 10月16日 8237 松屋 2 中間決算 10月16日 8278 フジ 2 中間決算 10月16日 9793 ダイセキ 2 中間決算 10月17日 2596 キューサイ 2 中間決算 10月17日 6313 共立 11 第3四半期 10月17日 7581 サイゼリヤ 8 本決算 10月17日 7599 ガリバーインターナショナル 2 中間決算
2006.10.10
コメント(0)
全73件 (73件中 1-50件目)