大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2008.10.28
XML
テーマ: 生き方上手(711)
生きる



谷川俊太郎の有名な 「生きる」 の詩。
「生きているということ」

ここから始まりますが,mixiの谷川俊太郎コミュニティであなたにとっての「生きる」とは何かがトピックとしてたてられました。
その後,たくさんの投稿が寄せられNHKで取り上げられたことをきっかけとしてその中の一部の詩が今回出版化されました。

思わず買ってしまいました。

たとえば
「生きているということ」


なまえを
ひなたぼっこしてる
のらねこに
そっと
うちあける
こと」

104hero

「『寒い,寒い』と言いながら,
みんなで野球をすること」

もりやん

「あの人と目が合うこと

顔が熱くなること
心が熱くなること」

茂木雅世

「生きる」意味を考えることと人生の目標を立てることとは別のことではないかと思えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.29 11:00:22
コメント(6) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: