大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.02.20
XML
カテゴリ: 趣味
材料2つの絶品レシピ338



ちょっと本格的なブリ大根。
ひと手間かければあっさりしながらもうまみのしみ込んだ料理になります。

49.ブリ大根

材料(4人分)

ぶり 4切れ
大根 小1/2本
大根の葉 少々

A(だし1.5カップ,酒1/2カップ,みりん・しょうゆ各大さじ3,砂糖大さじ1)
ショウガの皮 ひとかけ分
塩 少々
サラダ油 大さじ3

作り方


サラダ油を熱したフライパンで,両面をきつね色になるまで焼いて取り出す。
2.フライパンに残った油でブリの表面を焼く。
ざるに乗せて熱湯をかけ,大根も同様にする。
3.鍋にA,ショウガの皮を入れて煮立て,大根を入れ,蓋をして10分煮る。
ぶりを加え,落としブタをして10~15分煮る。
器に盛り,塩を加えた熱湯でゆでた大根の葉を細かく切って散らす。

Japanese amberjack

Japanese amberjack2

今回はさらにひと手間。
ブリ大根のポイントは魚の臭みをいかに取るか。

大根は最初に面取りをしたあと,十字の隠し包丁を入れておきます。
大根は沸騰した熱湯で2~3分湯がきました。

ぶりは事前に臭みのもとになる内蔵や血を丁寧にこそぎ取ります。


皿にあげたらペーパータオルで余分な水分をとります。

これらを鍋に入れてゆでると臭みがなくなります。
あっさりしていておいしかったです。
これは居酒屋に出せる味だなぁ。
熱燗がすすみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.20 00:23:38
コメント(6) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: