大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.04.15
XML
カテゴリ: 雑記
ハチの巣を発見しました。


bee

種類を調べるとどうやら色からセグロアシナガバチということがわかりました。
あまり攻撃性はないようです。
でもいきなり現れたらびっくりするので対処法を検索しました。
すると,業者に頼むのが一番安全らしいですが,自治体によっては自費で頼む必要がありそうです。
自分で駆除するにはハエやゴキブリ駆除用スプレーを巣に吹きかけるとかいてありました。
ポイントは途中でやめないで,ハチがポトポト落ちるまで吹きかけ続けることだそうです。

さっそく実践してみました。

10秒近く吹きかけ続けていたら観念して飛び去っていきました。
それでもポトリとは落ちませんでした。
女王蜂だったかな。。

ハチがいなくなった小さな巣は周りにハチがいないことを確認しながら棒でこそぎ落しました。

これで来なくなればいいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.15 00:15:11
コメント(6) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: