大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2009.11.02
XML
カテゴリ: お出かけ
昨日から紅葉を見に御岳山に行ってきました。

予約すれば無料で見学会&試飲ができます。
最寄り駅はJR「沢井駅」です。

売店受付でチケットをもらい,澤乃井園へ。



日本酒ができるまでの説明を受けたあと,蔵の中を見せてもらいながら各設備の説明を受けました。
最後は試飲です。
季節商品の 「しぼりたて」 をいただきました。




お昼すぎにすでにできあがってしまいました。

沢井駅から御岳山に行くバス停留所の最寄り駅の御嶽駅までは1駅分あるので,多摩川沿いの遊歩道を歩きました。
紅葉しているところが結構ありました。



橋の上から川,山,そして紅葉のコントラストがきれいでした。



御嶽駅からはバスに乗ってロープウェーの始発駅「滝本駅」へ。
ものすごい坂に圧倒されました。



上から見下ろしたらスキーのジャンプ台のようでした。



このロープウェーは現在,京王電鉄が運営しています。
往復のロープウェーがすれ違うのは中ほどに一カ所しかありません。
他は単線なんです。
わざわざ運転手さんがすれ違いポイントを教えてくれます。



展望台からは紅葉している木々がちらほら見えました。



遠くは霞んでみえないですが,お天気なら都心の方も見えるようです。
着いたら雨がぽつぽつしてきたので,そのまま一泊する「駒鳥山荘」へ行きました。



コマドリの間に泊まりました。
風情のあるお部屋でした。

夜になると雨の中でも東京方面の光が見えました。



夕飯を食べてから小澤酒造の売店でお土産に買った「蒼天」を飲みました。
ちょっと辛口。でも甘みがありました。



お酒に紅葉,日本人でよかったと思った一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.02 18:34:08
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: