大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2010.02.25
XML
カテゴリ: 趣味
今日はクックパッドの料理に挑戦してみました。
このサイトで手元にある食材を検索すれば候補となるレシピが複数出てきます。

この中から実際に作った料理を投稿することもできます。
今回は、特売で安かったたこ、きゅうりと鶏もも肉、ニラで検索した中で2つのレシピを選びました。

1つ目

Cpicon タコとわかめのサラダ♪中華マヨソース♪ by bvivid

タコとわかめのサラダ♪中華マヨソース♪ レシピID :975127

豆板醤のピリっと感とマヨネーズでまろやかに仕上がり、サラダが美味しくなりましたぁ♪
bvivid
材料 ( 4人分 )

生わかめ(3cmカット)
100g
きゅうり 2本
プチトマト(1/2カット)
8個
貝割れ大根 1パック
●マヨネーズ 大さじ3
●ごま油 大さじ2
●しょう油 大さじ3
●酢 大さじ3
●豆板醤 小さじ1

●こしょう 適量
1
たこ(一口大)・生わかめ・きゅうり(縦半分に切って斜め切り)・プチトマト・貝割れ大根は根を切っておく。
2
ボウルに●の材料を混ぜ合わせ、1を入れてよく絡めたら、お皿に盛って出来上がり。

ドレッシングは分離しやすいので、泡だて器でよく混ぜ合わせましょう!



ピリ辛でもまろやかなマヨネーズのタレがアクセントになってます。
たこときゅうりなら酢のものが定番ですが、ちょっとした変化球でした。

2つ目

Cpicon 鶏もも肉とにらの付け焼き by xこたぷーx

鶏もも肉とにらの付け焼き レシピID :638239

もも肉とにらを、甘辛+お酢のたれでさっぱりいただきます
夏バテ防止にこの一品w
xこたぷーx
材料 ( 3人分 )
鶏もも肉 2枚
にら 1把
しょうゆ 大さじ6
みりん 大さじ4
酢 大さじ6
砂糖 大さじ1
1
にらを3cmに切り、全ての材料と一緒にビニール袋に入れ、にらが全体にまわるようにし、1時間以上寝かせる
2
フライパンに油はひかずに、鶏だけを皮目から蓋をして5分ほど焼く(焦げやすいので弱めの火で)
3
裏返して蓋を取り、袋に残っているにらと調味料を入れ、2分ほど焼き、中まで火を通す
4
鶏を食べやすい大きさに切り、皿に盛り、にらだれをかけてできあがり
コツ・ポイント
加熱時間は肉の大きさによって違うので加減して下さい
焼きあがった鶏はすぐ切るより少し寝かせてから切るほうが肉汁たっぷりでおいしくいただけますv



つけおきという手間はかかりますが、その分味がしっかりしみ込んでいておいしかったです。
このタレは醤油ベースですが、酸っぱさも加わって中華風になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.26 09:12:58
コメント(0) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: