大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2010.08.16
XML
カテゴリ: 社会問題
フジテレビのMr.サンデーで、天達予報士が「環八雲」を取り上げていました。

環八雲は東京湾から流れてきた海風と、相模湾のほうから流れてきた海風がちょうど環状八号線あたりでぶつかって、筋上にできる雲のことです。

内陸部に到達するときに、都心部の排ガス、チリなどを巻き込むために臭いらしいです。

ヒートアイランドがもたらす新たな環境問題です。

これまで数年に1回ほどの頻度で、夏の暑い日に見られたそうです。
しかし、今年はこれまで13回見られたとのこと。

自宅のある場所はまさに環八沿いです。
今まで気づきませんでしたが、知らない局地的現象において環境に関する影響を受けていることを知らされました。

この通称「環八雲」


筋上の雲は一見美しく見えますが、その裏には大気汚染が潜んでいます。
ゲリラ豪雨とも関係しているかもしれないとのこと。
環八雲から降る雨は汚い雨です。
練馬区あたりにはゲリラ豪雨多発地区がありますが、こうした環境問題が複雑なのは、原因をつくる地域と、発生地域はそれらを超えて広範にわたることですね。

私たちは知らずに自然破壊を行って、見えないところで、自然からの教訓を受け取っています。
まだ目に見える現象ならいいのですが、目に見えずに徐々に進行する現象も数多く潜んでいるのかもと思うと怖くなります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.16 01:50:06
コメント(2) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: