大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2013.08.19
XML
【送料無料】日蝕 [ 平野啓一郎 ]

【送料無料】日蝕 [ 平野啓一郎 ]
価格:620円(税込、送料込)

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
錬金術の秘蹟、金色に輝く両性具有者、崩れゆく中世キリスト教世界を貫く異界の光…。華麗な筆致と壮大な文学的探求で、芥川賞を当時最年少受賞した衝撃のデビュー作「日蝕」。明治三十年の奈良十津川村。蛇毒を逃れ、運命の女に魅入られた青年詩人の胡蝶の夢の如き一瞬を、典雅な文体で描く「一月物語」。閉塞する現代文学を揺るがした二作品を収録し、平成の文学的事件を刻む。

【目次】(「BOOK」データベースより)
日蝕/一月物語

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
平野啓一郎(ヒラノケイイチロウ)
1975(昭和50)年、愛知県生れ。京都大学法学部卒。’99(平成11)年、大学在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)





漢字の多用が読みにくかった部分もあるけれど,最後は終わりが気になって一気に読めてしまいます。
賛美と批判と評者によって分かれているみたいですが,自分は神学に基づく神秘体験をできるだけリアルに想像できるように書かれた作品として評価します。
やはり得体のしれないものについては排除しようとしますが,それは自分とは異質なものであるという感覚だけでなく,何か人間の身体的能力を超えた力を備えていることによる畏れによるものかと想像できます。
あの世とこの世を結びつけるという,現代ではトンデモ都市伝説になりそうなことを文章にあらわすその表現力には驚かされます。

それにしても当て字での文章が読み進めるうえで障害になったのは確かです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.19 01:53:30
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: