大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2025.04.09
XML
カテゴリ: お出かけ

2日目は鍵の受け渡し,居留証取得のため移民署を訪問する,ニトリで布団などの買い物など盛りだくさんです。
まず鍵の受け渡しは非常にスムーズにいきました。
大家さんがとにかく人柄よく,お土産までいただいてありがたかったです。
契約した時から掃除をしてくれて,食洗器や浄水ボトルまでつけてくれました。
2時間ほど滞在していろいろ説明を受けた後,腹ごしらえ。
ハンバーガー屋さんがとてもおいしかったです。



そしていよいよ移民署。

事前に言われた書類を整えて全員向かいます。




その挙句に事前に言われてない書類を出すよう言われ,あえなく撤退せざるを得ませんでした。
4月30日までに受け入れ大学から追加書類を受け取って申請をする必要があります。
期限が伸びたのはありがたいですが,4月3日~6日の清明節では企業や公的機関は休業に入ってしまい動けません。
居留証がないと,銀行口座が作れないケースがあり,インターネット回線も長期契約が結べないようなので困ります。
台湾華語も英語も満足にできない状況ではかなり難しいミッションとなりました。
一方,もう一つの統一番号の取得はずいぶん待たされましたがあっさりできました。
中座してニトリに先に向かった家族を追いかけました。



ニトリをはじめダイソーにもお世話になりました。
ただしどこも値段は高め,49元ショップでした。
夕飯はフードコートで。
宮武烏龍麺でうどんを食べました。
2日目にして日本食をがっつり食べるあたり,この先思いやられます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.09 00:00:22
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: