全26件 (26件中 1-26件目)
1
9月21日 宮城県登米(とめ)市 登米町油麩(あぶらふ)丼 を紹介しますその前に・・・岩手県北上市で、雨上がりの朝の散歩 北上市内の 詩歌の森公園で、北上コロッケサンド里芋コロッケは、さわやかな朝食に グー!どこまでも、B級グルメに こだわりますさあ、歩きましょう! 期間設定 駅からハイキングです世界遺産候補地「平泉」の文化遺産散策平泉といえば、中尊寺金色堂 毛越寺の庭園が有名ですが・・・ひなちゃんの お気に入りは平安時代後期に、奥州藤原氏の三代秀衡が 建てた寺院の跡「無量光院跡」(むりょうこういんあと)発掘調査の結果 前に池があり無量光院は、宇治の平等院鳳凰堂を模して 造られたことが わかっていますここに佇むと 極楽浄土に、行けるかも!!さて、岩手県南 平泉のウオーキングが終了! お昼は・・・北上川が ゆっくり流れる宮城県登米(とめ)市に、行きました味処「もん」で 油麩丼です肉の代わりに 油麩を使用し 地元の醤油で、甘じょっぱく味付け卵でとじた かつ丼や親子丼と 食べ応えは変わりません フルフル卵と ふんわり油麩の食感が 美味!ヘルシー! 脳トレの 川島教授も オススメです!登米名産 油麩とは・・・小麦の蛋白成分 グルテンを 植物油で揚げたものです 仙台麩とも 言われますね味処「もん」は、隣の「海老紋」という旅館の食事処です油麩丼は 約30年前に、海老紋の女将さんが 考案つまり、「もん」が 油麩丼発祥の店です地味な油麩が 突然、主役に抜擢された訳です!! 2008年に、地域おこしの一環で登米市登米(とよま)町に、「油麩丼の会」が発足現在は、市内12軒ほどの店で 油麩丼を食べることができます今年のB-1グランプリにも 出場を果たしましたよみやぎの明治村 の町並み 楽しめます登米に立ち寄ったら、是非 油麩丼を お試しあれ!
2010.09.30
コメント(23)
写真は、新鉛温泉・愛隣館 川の湯の とうき風呂です9月20日 岩手県花巻市花巻南温泉峡 新鉛(しんなまり)温泉・愛隣館(あいりんかん)日帰り入浴してきましたここは、大先輩 izuさんの報告 をみて是非とも 行きたくなったのですまずは、昼食から!道の駅にしね で 今年7月21日発売したばかり岩手県内のテレビでは、紹介されて 話題の!じゃ、じゃ~ん「じゃじゃ飯」ご当地名物 じゃじゃ麺の肉味噌を ご飯にかけたまかない飯 美味しいと 商品化されたにしね名産のほうれん草が トッピング八幡平産のニンニク、食べるラー油をかけて混ぜ~混ぜ~して 食べます これが意外にウマッ!550円と、お得です。そして向かったのは、花巻南温泉峡の一番奥にある、結びの宿 愛隣館(あいりんかん)温泉郷の 一番奥にありながら 大手の立派なホテルです見た感じは 秘湯感はありませんが・・・時間制で 男女入れ替わり 男性は、南部の湯 この時間は、川の湯が入れました 入浴料は、800円ですまず、川の湯に入ります。内風呂が 半開放露天風呂になっています天気の悪い日は、窓を入れて閉めるようですねこれだけでも 気持ちいい!!扉を開けて、外に出て階段を下りると・・・豊沢川の せせらぎ間近に 陶器でできた樽が2つありどっぷ~ん川の流れ、吊り橋を見ながらの 独り占め空間ふ~ 落ち着きます日帰りで訪れる方も、それほど多くありません樽風呂の 競争率は 高くないですよさて、南部の湯 も少し覗いてみましょう こちらは、湯船の種類が 豊富でありいろいろ楽しみたい 欲張り湯浴み派は こっちかな でも、ひなちゃんは、ワイルド 川の湯派です!源泉67.4℃の 低張性弱アルカリ高温泉対応は ホテルのおもてなし川の湯の 絶景露天 行くべし!!
2010.09.29
コメント(24)
写真は、蔵王の食工房 アトリエデリスのプリン「ふらんどふらん」 です9月19日 宮城県蔵王町駅からハイキング「いまが旬!美味しい蔵王の梨をもっと知る」に行ってきました。お待ちかね、スイーツの話題です。白石蔵王駅より路線バスで、蔵王町に入りますたわわに実る梨の畑を歩き 町では梨まつりが開催ちょうど、幸水と豊水の収穫の入れ替わり時期なんだそうです歩き始めると、こんな風景 癒されますかな?蔵王は、自然がいっぱい!ウオーキングも後半です。到着したのは 食工房 アトリエデリス佐々木シェフ自ら 出迎えてくれました地元で慕われる、優しい人柄 伝わりますよ歩いた体に、ハーブティーのサービスが嬉しい!宮城県一の生産を誇る、蔵王の梨「幸水」で作った梨のコンポートを 駅ハイ参加者30人に 大盤振る舞い!レシピも、紹介されましたよさて、店内では、地元産にこだわったスイーツがたくさん並んでおりました。その中でオススメは、 「ふらん・ど・ふらん」ふらん・ど・ふらん は、フランス語でプリンの中のプリンの意蔵王山麓「竹鶏ファーム」の 竹鶏物語というブランド卵と地元の「山田牛乳」を使用した、シンプルなプリンですバニラビーンズが、表面に見えますね流行りのクリーミータイプではなく しっかりした、卵の味の濃いプリンですさらっとしたカラメルも 甘すぎず、いい仕上がり1個220円 あー美味しい 満足!ひなちゃん もう、我慢できない! 左:蔵王産サワーピーチ(天津桃)のミルクプリン 250円右:蔵王クリームチーズタルト 1個840円 これは1/4切もう、食べ尽くしだね!蔵王に行ったら、是非ここに寄ってみて下さいね
2010.09.28
コメント(24)
写真は、アルパこまくさ からの 田沢湖です。爽快な場所に ご案内します9月26日 秋田県仙北市駅からハイキング「秋田駒ケ岳山麓の田沢湖高原を歩く」に行ってきました。集合場所の 田沢湖駅に着いたら・・・まずは、腹ごしらえ 八戸駅で 見つけた!!「十和田バラ焼きサンド」 こんなのアリ??B級グルメでの大活躍に すぐ反応する八戸の吉田屋は、いつも頼もしい存在です(行くのは、十和田湖ではございません。田沢湖ですからね)12:05 田沢湖駅を 路線バスで出発!バスの車窓から ちょっとだけ日本で 一番深い湖(最深 423m)である田沢湖の湖畔が 見えました路線バス 約40分で 秋田駒ヶ岳の麓「アルパこまくさ」に 到着しました田沢湖を見下ろす 絶景露天風呂があります温泉入りたい でも 歩かねば!健脚揃いの参加者30名 ほうら 常連さんがいますよ常陸宮殿下命名の「友情の滝」思いっきり マイナスイオン浴びたねひたすら ちょっとずつ 下ってゆきます。総距離は 5kmくらいでしょうかゴールの サボーカルチャーパークに着いたら・・・振り返ると ドカーン 秋田駒ヶ岳(1647m)が!ここで しばし眺めてました14:41 バス出発 田沢湖駅に帰りました高原のおいしい空気 感じて頂けましたか?
2010.09.26
コメント(20)
写真は、昨日の青森県鰺ヶ沢(あじがさわ)町はまなす公園からの 夕焼け空です9月24日 ひなちゃんの夏期休暇 最終日は、青森県の西海岸 鰺ヶ沢町です弘前のみやさまさん達3人が、鰺ヶ沢で ハゼ釣りキャンプ!との情報 ひなちゃんは、秋田14:12発 五能線のリゾート列車リゾートしらかみ5号 ?(ぶな)で、鰺ヶ沢に来ました。17:20 鰺ヶ沢駅到着「ひなちゃん!」「空白です」「ナリコです」と声をかけられ、正直ビックリ! バレバレ!2人に出迎えられ、キャンプ地の公園まで歩きます。 途中で、河口に寄り、釣りをする2人の姿!そして・・・ジョンも証人・・・じゃなく証犬だね。偶然?かかった1匹も、ちゃんと収めましたよ。さて、はまなす公園では・・・みやさまさんが、夕食の準備。まあ!真剣そのもの。さっそく ハゼの天ぷらを ご馳走になった。揚げたて! サクッ、フワッと美味であるところで、本日の釣果は?との問いに「・・・7匹」えー! 貴重な1匹、ひなちゃん、あっさり食べちゃった。良かったの? いやー、どうも失礼しました!ナリコさん手製の、芋の子汁で、心も体も温まったね!へえ~ 3人は、同級生なんだって。明日は 否嘉門さんと言う方が加わって、4人になるそう。みんな、仲良いね!さあ 時間です。みやさまさんに送ってもらい 駅へ20:01 鰺ヶ沢発 川部、青森経由で 八戸へ帰りました夏休み最終日、楽しかった。ありがとう。夜に4人で 抱き合った?写真 見たい方 こちら
2010.09.25
コメント(35)
9月23日 山形県南陽市 龍上海(りゅうしゃんはい)赤湯本店 赤湯からみそラーメン を紹介します この店は、いまやラーメン界では、全国区の存在です 今回、訪れるチャンスを 強引に作っちゃいました!! 宿泊先の会津若松から、 郡山、福島、米沢経由 鈍行乗り継ぎ4時間かけて 赤湯駅へ さらに、雨の中歩くこと20分! 待望の、龍上海赤湯本店到着 外で35分待ち、店内へ 注文して5分で、 念願の、赤湯からみそラーメンに出会いました。 普通盛り、780円です 赤い辛味噌が、トッピングされています。 まずは、スープだけを・・・ これが、深くて旨い! 麺に、手を付けると・・・ 私好みの、コシのある、ちぢれ太麺! 濃厚なスープによく絡み 辛味にも負けないし 組み合わせとしては、最高 辛味噌を溶かしてゆくと スープが少しずつ赤くなり 一口ごとに、辛さが増します 赤唐辛子と、ニンニクの香りが グッときます。 熱さと辛さで、少し咳き込むこともありましたが、完食です 元祖である本店で味わう、満足感があります ただし、辛いのが苦手な方は、辛味噌を取り出すなど調節しましょう。 ここが、要注意! 10分で食べ終わり、店を出ました。 駅から、食べ終わり、駅に戻るまで、1時間半かかりました それでも行く価値は、あると思います ひなちゃんは、間違いなく、 今年一番の、美味なラーメンに出会いましたよ
2010.09.23
コメント(24)
写真は、奥州三古関の一つ勿来(なこそ)関です9月22日福島県いわき市勿来に来ましたトンカツさん、日本酒があれば、最高だよねわたり温泉鳥の海の 冷酒を!出しちゃいます さあ、今日も元気にスタート!常磐線で、亘理から、1時間半かけて、まずは、浪江(なみえ)で腹ごしらえです福島県浪江町は、焼きそばの町先日のBー1グランプリにも出場しています元祖浪江焼きそばの「縄のれん」極太麺ともやし浪江焼きそばの特徴です昭和30年頃 先代の時から、縄のれんは焼きそばを 作っていたそうです「ウチが元祖なんだけど・・・」と語る店主は、2代目専修大学ボクシング部出身で、彼が尊敬する指導者は、O氏で八戸に居て・・・?なんと、O氏は、ひなちゃんの知人だった!思わぬ展開で、話が弾んでしまったよさて、浪江駅に戻り、さらに南下東北最南端の勿来駅で、下車勿来関までは、徒歩40分の長い登り坂との情報です観光案内所で、勿来関までの地図をもらおうとしたら・・・「近くに行くので、乗せてってやるよ」おー、ありがたい!ひなちゃん、好意に甘えて国勢調査のおじさんの車でスイスイ勿来関まで、来ちゃいました勿来・・・「来るな」という意蝦夷からの南への侵入を防ぐために設置されたと言われていますが、実際上は、場所の証は、ありません歌枕として、数多く詠まれてます吹く風を なこその関と思へども道もせに散る 山桜かな訳は、来る勿(なか)れ」という名の勿来の関に、吹く風も来ないでくれ と思うのだが、道を塞ぐほどに山桜の花が散っているよ。平安時代後期の名武将源義家の歌ですね最初の写真は、源義家の銅像ですよひなちゃん福島の方の親切に支えられてここまで来ることができました
2010.09.22
コメント(16)
9月21日宮城県亘理(わたり)町「わたり温泉 鳥の海」行ってまいりましたここで、一泊しました常磐線亘理駅から、約5km鳥の海という、海浜公園の中にある、新しい施設ですすぐ裏は、太平洋!温泉は、単純温泉 低張性弱アルカリ高温泉 源泉44℃です黄金色で、ヌルッとしてます海岸にあるのにしょっぱくありません浴場は、5階露天風呂からは、 夜は、漁火が朝は、太平洋にのぼる朝日が夕食には、亘理とくれば、秋の味覚 はらこめし!さて、わたり温泉鳥の海日帰り入浴は、800円10:00から、22:00朝風呂からの太平洋の眺望は憧れでしたからやっぱり宿泊がイイかな夕食も朝食も、合格点!
2010.09.22
コメント(18)
9月20日岩手県北上市週末では、ありませんがひなちゃん、旅に出ましたちょっと遅い、夏期休暇ですまずは、八戸から北上まで来ました北上といえば、北上コロッケ!(2日前に、reevさんが素晴らしい報告なさってます)大安樓(おおやすろう)の北上コロッケ丼! 735円北上コロッケは、2006年のデビュー新しい岩手の名物です里芋、白ゆりポーク、黒毛和牛、アスパラガス地元農畜産物である、この4種が入っているのが特徴です今回の、コロッケ丼はそのバリエーションです揚げたてコロッケは、食べた瞬間サクッ、ホクッ、ヌルッとします温泉たまごを、くずして混ぜて頂きますがこれが、うまっ!です厚木のBー1グランプリに出場惜しくも10位以内には入りませんでしたが地産食材と不思議食感北上コロッケのインパクトは、きっと全国に伝わったことでしょう
2010.09.20
コメント(20)
9月19日マスコミ等で ご存知でしょうが・・・神奈川県厚木市で B級グルメの祭典B-1グランプリが開催されましたひなちゃんは 厚木には行けませんでした青森県代表には 熱い応援を 送っておりました結果は八戸せんべい汁 3位黒石つゆやきそば 7位十和田バラ焼き 8位なんと10位以内に 青森県から3つもランクインさっそく 我が家でも 栄誉をたたえきみちゃんに 強引に作らせちゃいました
2010.09.20
コメント(34)
9月18日青森県七戸町「茶房ひまわり」に行ってまいりましたタンさん、reevさんのオススメひなちゃんも、とうとうデビューを果たしました八戸から車で、1時間半国道4号から左折しみちのく有料道路へ向かい3kmほど進み左手小道に入ってすぐにあります実は、ひなちゃん18日から夏季休暇で、今日19日は、仙台空港より台湾に飛ぶはずでした皆様ご存知のとおり台風11号が、台湾を直撃空港、旅行会社へも問い合わせフライトもあやしいとの情報急遽、旅行をキャンセルしましたあー痛い!そんな凹んだひなちゃんを優しい笑顔で迎えてくれた茶房ひまわりのママさんはまさに、ひまわりのようでした久々に旅心も萎えて滅入ってましたが、ちょっと復活!今日は、出かけてみることにしましたこんな時は、基本に戻って駅から、ハイキング!
2010.09.18
コメント(20)
9月13日青森県八戸市 ひなちゃん 行きつけの店 串まる で仕事仲間と 一杯やりましたいつ行っても 混んでる人気店オススメの 焼き鳥屋さんですまずは 乾杯!メニューに 二戸地鶏(南部かしわ)が!!「地鶏の定義」地鶏とは 以下の規定があります1.在来種の血を 50%以上 ひいていること2.80日間 そこで 飼育されていること3.生まれて28日以降は 1平方メートルあたり10羽以下で平飼いつまり 在来種の血統があって 地元にいて 地面で飼ってこの3拍子が 必要なんですね日本三大地鶏は 比内地鶏 薩摩地鶏 名古屋コーチンです「在来種:岩手地鶏」明治時代に確立され 日本固有の鶏の種としてJASが認定したものを 在来種 といいます明治の終わり頃までは岩手県北では どこの農家も 鶏を飼っていて 郷土料理として 超美味だった 岩手地鶏だがすでに絶滅したと されていたところが 昭和50年に 二戸で原種が発見され 幻の鶏と 大騒ぎになり 天然史跡名勝記念物に指定された「二戸地鶏とは」現在 史跡名勝天然記念物の 在来種は 岩手地鶏・岐阜地鶏・土佐地鶏・三重地鶏の 4種だけです平成8年から その貴重な天然記念物の岩手地鶏を岩手県農業研究センター 畜産研究所で改良を重ねて 開発したのが 二戸地鶏ですさて さっそく 行きつけの 串まるで 二戸地鶏の 盛り合わせを 頂きましたとても 歯応えがあり 肉質は締まってます手羽元を 食べてわかる・・・ 骨が太いです普段の焼き鳥の もも肉とは一線を画す味わいの深さと 満足感がありますよ
2010.09.17
コメント(24)
9月11日(土)岩手県一関市千厩(せんまや)町せんまや夜市 を紹介します昭和57年より 4月から11月までの毎月第2土曜日は せんまや夜市19時の花火を合図に 商店街は 歩行者天国これまで 一度も休まず 開催され 平成22年9月11日(土)は 第220回でした「新町JaJa馬プラザ」まちの駅 新町JaJa馬プラザ がメイン会場バザーと 屋台 そして飲食用のテントにはKURIYAMA! 「岩手で 北海道が」まちの駅つながりで 北海道栗山町の青空市開催岩手千厩で 北海道に出会えるとは!ひなちゃん故郷の夕張に 程近い栗山からは最近話題の くりやまコロッケが登場 1個120円コロッケおばちゃんと 懐かしい話したよ 「栗まんじゅう」栗山駅前 美津和の栗まんじゅうも 1個100円 3個買っちゃいましたガキの頃 夕鉄バスで 親父に 連れて行ってもらった栗山といえば 栗まんじゅう なんですほんのり塩味の 栗あん あー思い出すね他に 北海道ラーメン ジンギスカンなどもありました少し 商店街を歩いてみましょう「かき氷」もうだいぶ 涼しくなりましたが子供たちにとっては 夜市は 夏祭りお行儀よく 順番待ちです「おはなし ぱちぱち」本町 山一本店で 紙芝居身近な大人から 昔話を聴くのが 好きだった大人も 子供も 楽しめる せんまや夜市どこか懐かしい気分になる せんまや夜市今年は あと2回を残すのみと なりました
2010.09.16
コメント(23)
9月11日岩手県一関市千厩(せんまや)町あんかけかつ丼 小角食堂の 続きつるし飾り物語 紹介します 小角食堂で テレビの前の席で ひなちゃん定番の あんかけかつ丼 食べてたの そろいの着物を着た ご婦人たち10人に突然 取り囲まれました「小角食堂のテレビで!」テレビの スイッチを オン!NHK岩手放送局 夕方のニュースでせんまや つるし飾り が紹介されるとおばちゃん歓声で 「オー!」 くぎづけ状態!1分間の放送 終わると 帰って行った食べ終わって、食堂を出ると そこは!「旧まるい呉服店」先程のご婦人たちは 「せんまや逸品の会」の方々9月9日の 重陽の節句にちなんで古くなった着物の綿を 色とりどりの布でくるんだ手作りの つるし飾りを 商店街の空き店舗で 公開していたのです「つるし雛みたい」毎年2-3月に 千厩の商店街を彩るせんまやひなまつりも ここでいっしょに観たような ちょっと得した気分に なりましたおそらく昼間に NHKが取材に来ていてこの時間の放送を知り 婦人会の方々は向かいの食堂に 飛び込んだとわかりましたたくさんの 華やかな つるし飾り多くの方々の目を 楽しませていました「来年は うさぎ」来年の干支の うさぎ も登場したもう今年も 3ヶ月あまりなんですね他には 旬の野菜や 縁起の良いサルなども・・・ていねいな作品が ならんでいましたつるし飾り物語地元千厩の婦人会による 町おこしのイベント9月11-12日の 2日間の開催でした
2010.09.15
コメント(20)
写真は 思惟大橋からの眺めです 怖かった!9月12日 駅からハイキング岩手県田野畑村島越思惟大橋と辞職坂ウオーキング最終報告です「思惟大橋(しいのおおはし)」たのはたバーガーのランチの後は おまちかねの 思惟大橋を渡ります昭和59年に完成した 高さ120mの橋ですこれで 田野畑村への 赴任を命ぜられても辞職せずに すみます高所恐怖症の ひなちゃんは さっさと 渡ってしまいたい!「ゴールは、近い」再び 辞職坂を下りました川沿いに下っていくと 島越の集落と ゴールの駅の高架が 見えてきました その先は すぐ海で V字形になっているんですね「工藤さん宅裏高台 避難場所」この看板! 工藤さん宅の裏に避難? 津波が来たら 裏の高台にすぐに避難しましょうという意味なんです実は これには 大きな教訓が あったのですあとで 明らかになります「カルボナード島越」ゴールは 三陸鉄道北リアス線の カルボナード島越駅です 次の電車までに 1時間以上の待ち時間がありますたのはた牛乳を飲みながら 駅周辺を 散策してみましょう「カルボナードとは?」宮沢賢治の童話「グスコーブドリの伝記」に出てくる 火山島の名前です主人公は 島の住民を守り 自らの命を捧げたのですこれから 駅舎内で ボランティアから三陸津波について 学びます「昭和8年3月3日」昭和三陸津波が この地域一帯を襲いました地震は マグニチュード8.3約30分後に 到達した津波の最大波高は 28.7mを記録しています死者・行方不明者は 3064名 この島越地区にも 20m級の津波が 押し寄せ川を すさまじいスピードで 溢れながら逆行しV字形の土地の 低い所にあった家を 全・半壊させたのです写真は 今の島越駅付近ですマイナス10℃の厳寒 最悪のひな祭りの日 生きて 波に打ち上げられても 凍死した方が たくさん居たそうですおまけ島越駅すぐの コンビニで38種類の ソフトクリームが!駅ハイスタッフと いろんな味を 楽しみましたよひなちゃんは 秋だもの マロン!栗のつぶつぶ 一口食べた向こう側には!あの2人が・・・
2010.09.14
コメント(17)
写真は 新商品の 「たのはたバーグ」 ご当地ハンバーガー 種類は 合鴨バーグ です9月12日 駅からハイキング岩手県田野畑村島越(しまのこし)沢から 120mの高さまで 登ったら思惟大橋レストハウスで 昼食です「思惟大橋コミュニティ公園」国道45号 思惟大橋より久慈市側はコミュニティ公園となっており道の駅たのはた があります思惟大橋レストハウスも ここにあります「ひなちゃん 合鴨ソテー」たのはたバーグは 全部で3種類合鴨バーグと合鴨ソテーは 1個500円鮭フライは 1個380円ですひなちゃんとKさんは 合鴨ソテーをチョイス結構 時間がかかって やっと登場 ひなちゃん さっそく バグッ!鴨肉は 3枚入ってますね肉質は やや固めかな 味はうーん大事なソースの味が トマトの味と 混じっちゃうね 「噂の人は 鮭フライに 合鴨バーグ」この業界では 超有名人M氏食欲も ただ者ではないよ!鮭フライ 思いっきり ガブリ!その後 合鴨バーグも ペロリ!さらに たのはた牛乳の カフェオレを ゴクリ!「お値段的には・・・」思惟大橋レストハウスで 3月より開発今年5月1日にデビューした たのはたバーガー田野畑産の合鴨を使用 ハマナスのジャムをソースに加え盛岡市の上級野菜ソムリエの 小原薫さんがレシピ作りに 協力されたそうです味は ひなちゃん 辛口評価 65点 ゴメンナサイ!田野畑村の 新しい 名産品になってもらいたいのですが・・・1個500円は うーん ちょっと高いと 思いますひなちゃん 勝手な希望価格は 350円かな
2010.09.13
コメント(24)
写真は 思惟大橋(しいのおおはし)下です谷からの高さは 120mあります9月12日 駅からハイキング岩手県田野畑村島越(しまのこし)辞職坂を 紹介します三陸鉄道 カルボナード島越駅で受付後に おもてなしの たのはた牛乳で 充電完了10:20 スタート!昭和8年に、津波の被害を受けた島越の集落をぬうように 山に入っていきます11:00 思惟大橋下に 到着ここから、雨上がりの辞職坂に入ります思惟大橋までの120mの高さまで、登ります辞職坂とは・・・田野畑村に赴任した役人や教師が南側にある、思案坂を越えたもののさらに難所である、この坂についには 職を投げ出して帰ったという伝説があります松前川にかかる丸太橋を越えて・・・参加者15名 片道4.5km12:00 全員、辞職せずになんとか 登りきりましたよ
2010.09.12
コメント(18)
9月11日東北は、雨でしたがどうしても行きたくて出かけました以前より、岩手の大先輩ブロガーizuさんより、紹介いただいた店岩手県一関市千厩(せんまや)小角(こっかど)食堂あんかけかつ丼食べて来ましたよ、izuさん!一ノ関駅より大船渡線鈍行で、50分千厩駅で下車右手まっすぐ徒歩20分小角食堂に、到着します大正14年創業の老舗定番の あんかけかつ丼は60年前からのメニュー外観も店内も、老舗の風格?かなり、ひなびてますよ細々と、背伸びしない家族経営の空気が溢れてます隣の藤沢町の館ケ森アーク牧場の館ケ森高原豚を使用揚げたて、サクサクトローリとして甘酸っぱいけど、くどくないあん中濃ソースに、だしをあわせて、かなり工夫しているとみた新鮮なキャベツの千切りが、合います江刺産の米申し分ない炊き具合美味しいです卵をひかないかつ丼はソースかつ丼が、大多数あんかけかつ丼は、異色の存在800円、文句なしです千厩に行って、食べるべし!必ず、満足しますよ♪izuさん、感謝!
2010.09.11
コメント(16)
写真は 青森県では 最高ランクの銘柄倉石牛(くらいしぎゅう) です上品な肉質 口の中で とろけるよ今週から 2ヶ月間限定ですが新人の部下が 来ましたよ~ さっそく 八戸市内の 「焚久味」で歓迎会ひなちゃん オススメの店です 紹介します「焚久味」たくみ と読みます八戸の 中心街に 面してます迷ったら ひなちゃんが 案内してあげるね♪今日は 7人が そろいました料理の一部を 紹介します「のどぐろ」のどぐろの 炙りにぎりですとろける~♪お皿も すばらしいです「根室のさんま刺」根室沖で 獲れたさんま刺身で 脂もちゃんと乗ってる!今年は 海温が高く三陸では さんまが獲れずテレビで 見ましたが ものすごい高価1匹 800円だって これじゃ なかなか買えないね 「白玉の露」魔王の原形と 言われています地元で愛される 定番の芋焼酎こういう焼酎を 勧めてくれるのは本当に 良心的だと思います「ご主人も女将さんも」少人数なら カウンターでゆっくり 静かな時 なごみますよ料理10品 ぼたんえび他のお造り さざえ 穴子 など〆は ウニ炊き込みご飯 抹茶小倉アイスまで一人 5000円だびょんぜーんぶ 見たい方続きは こちらで 謙虚なご主人と 素敵な瞳の奥様がいつも 居心地よくしてくれますお二人で ひなちゃんブログ ときどき ご覧になってるそうありがとうございます♪
2010.09.10
コメント(14)
昨日は いろいろ忙しくて 更新見送りでも ひなちゃん 元気ですよ9月4日 埼玉県白岡町 白岡と言えば 梨 山ちゃんと歩く 駅からハイキングもちろん 梨の話題2つ いってみよう!「白岡美人」ウオーキング中盤に 梨の試食 見逃しませんこんなに美味しい梨 食べたの 初めてです白岡産の梨 総称して 白岡美人白岡では 幸水 豊水 が主で あわせて90%ですひなちゃんたち 食べたのは 幸水かな酸味があって 少し大きいのが 豊水です続きましては お酒です「幸水の舞」ゴールで 梨サクサクバニラに かけたのはこの 梨リキュールだよ アイスが グッと 大人の味になりました熊本の 球磨焼酎に 白岡産の梨を漬け込んで 作ったんだってジュース感覚の甘いだけのリキュールとは 一線を画す極めて上質な 大人の 仕上がりです
2010.09.09
コメント(20)
8月30日 青森県三沢市仕事仲間のMさんが 三沢の赤のれんいっしょに行こう!って 誘ってくれました三沢赤のれん ご存知の方も いるでしょう店に入ると ごっつい若い連中が コンロ取り囲んでオー! 喰いっぷりいいねえ オトコメシ!ひなちゃん 以前 三沢の駅ハイで 関東からの仲間たち ここで 宴会するって誘われたのに 突如 仕事で欠席 とても 悔しい思いをしました リベンジ!「定番は バラ焼き」これで一人前 600円です今や 十和田バラ焼きが 有名ですが実は 三沢の赤のれんが バラ焼き発祥とされてますいきさつは 様々なブログで 紹介されてます玉ねぎが こんなに たっぷり 入るんです甘めのタレで絡んだ バラ肉 いただきましたなお 別添えの サッパリつけだれはひなちゃんの 好みではありません「ホルモン焼き」これで一人前 600円バラ焼き発祥の店ですが ホルモン焼き量も 味付けも 十分で 大満足でした場所は 三沢基地の ゲートからすぐ迷うことはないでしょうごっつり喰って むちゃくちゃ安い最初行こうとしたら 休みだったことあり、注意ネ油がはねて 汚れても気にならない格好で是非 行ってみて下さい次に 紹介するのは、「十和田バラ焼ッキー」今年3月に 新発売の クッキーですばらやきっきー って読みます十和田の 駅からハイキング 受付で ちっちゃな1個 頂きました 女の子のキャラクターは「バラ子」といいます「甘しょっぱいの!」まさに 十和田のバラ焼きの タレの味甘ダレしょう油味です中には アーモンドの小さな粒 香ばしいっ他に 辛ダレしょうゆ味 みそ味 プレーン味にひみつ味!!! の 計5種類が出ています道の駅 奥入瀬ろまんパークで売ってるらしい!さあ 気分は もう バラ焼き!発祥の地から 新商品まで 勢いは止まりません来週 9月18日と19日に神奈川県厚木市開催の B級グルメの全国大会B-1グランプリ 十和田バラ焼き 初出場です優勝するまで 応援します
2010.09.07
コメント(24)
写真は 高台橋と 隼人堀川です9月4日 埼玉県白岡町駅からハイキング 白岡の川巡り「伏せ越し」を紹介します関東平野は 利根川と 荒川が 乱入する土地江戸時代から 洪水予防と 灌漑のために河川の改修が 行われてきましたさらに 八代将軍吉宗の 享保の改革で 米の増産が はかられて 沼や低湿地は 干拓され 田になりました 用水・排水が必要ですねここで ちょっと 学んでみましょう「昔は 掛け樋(かけひ)」隼人堀川と 黒沼用水の交差に 案内板があります 川に 橋を架け 道路の代わりに水路を載せた形式が 掛け樋平成6年までは こうだったそうです「今は 伏せ越し」掛け樋は 洪水に弱く 伏せ越しに改築この場所は 篠津伏越 といいます下を流れる 隼人堀川橋の向こうに 黒沼用水路の 出口が見えてますちょっと、わかりにくいかな~「つまり、こんな構造」黒沼用水が 隼人堀川の下を くぐってるんですよこんな 立体交差が 白岡に9カ所もありますなぜ こんなことを するのかって?田に 水を供給する 1本の河川に 排水を集中させないそういう ちゃんとした目的が あるんです「柴山伏越」1728(享保13)年 開設当時の 柴山伏越江戸時代の土木技術で 新田開発の基礎を作ったのです数回の改築で 今は だいぶ様変わりしてますがひなちゃんは 昔 近くの公園の砂場で 砂で立体交差を作って 水道の水を流して遊んだことがあります でも すぐ崩れちゃった
2010.09.06
コメント(20)
9月4日 埼玉県白岡町駅からハイキング歴史と梨の里 白岡ゴールで、白岡の特産品2品、頂きました「梨サクサクバニラ」白岡産の梨 ジャムにしてバニラシャーベットに混ぜた1個260円少し食べたところで梨リキュールを注いでもらったら・・・クオリティが、さらに上がりますうーん、大人のデザートの風味「おばちゃんコロッケ」白岡産の男爵と玉ねぎを使用ザラメと醤油で味付けソースなしで食べます1個100円山ちゃんと、白岡駅のホームでパクリ!疲れも吹っ飛ぶよ麦酒があると、最高だよ欲張りひなちゃん8.5km歩いて美味 & 美味満足なウォーキングでした
2010.09.05
コメント(30)
9月4日 埼玉県白岡町山ちゃんと歩く、駅からハイキング歴史と梨の里 白岡行ってまいりましたひなちゃん、乗り換えの大宮で八王子の・・・とバッタリ!また、弘前のコース一緒に行きましょうね湘南新宿ライン、先頭車両で山ちゃんと、八王子の・・・と「おはようございます」8:50 白岡駅、到着したら、既に猛暑!容赦ない、強烈な日差しあらあ、日暮里のなべさんでは、ありませんか!10月から、青森3倍ポイント いっぱいあるよ、来てね受付に、長い行列・・・暑いよ~早くしてえな~参加者は、2000人くらいかな今日のコースは、8.5kmですスタート!梨は、バラ科 リンゴも同じですね英語では、Sand Pear砂の梨 食感のシャリシャリ感からきてるんだって埼玉県白岡町は、明治時代にいくつかの農家で、梨の栽培地が始まりました明治43年、大洪水が起きたとき、他の作物は壊滅状態だったが、梨はちゃんと収穫できたそうです昭和初期に、生糸の価格が暴落白岡では、養蚕から、梨栽培に切り替えた農家が増えましたそして現在、埼玉県内で、第一位の栽培地となりました
2010.09.04
コメント(20)
今日は ラーメンの話題ですひなちゃんは 道産子太ちぢれ麺 ごっつり味噌がラーメンだと思ってた25年前に 青森に渡り 煮干しだしの中華そばにかなりの 衝撃を受けました 8月29日 青森県十和田市穂並町駅からハイキング 歩いてお腹が空きましたそべーぴ 十和田市の超人気ラーメン店入ってみました 報告します「旧店舗」そべーぴ旧店舗十和田市の 官庁街に近い篠田医院のすぐそばに 喫茶店風の店だったマンガが 極めてたくさんおいてあったそうです 「そべーぴ 現在の店舗」十和田では ピカ一の人気店で 雑誌などでも高評価そべーぴ 名前の由来は 謎ですひなちゃんの職場に 十和田市出身の方居て聞いてみましたが やっぱり不明知ってる方 誰か教えて「ラーメン店に、サイダー?」きれいな店です とても混んでいます津軽さくらサイダー 弘前レモンサイダー季節限定ですが おいてます南部地方の店で 津軽の地サイダー 珍しいです厨房では 若夫婦を中心に 6人ほどの店員がいそがしく 注文をこなしています 「こってり醤油が基本」初来店時には こってり醤油がオススメとのことさっそく注文 10分程度で来ます 1杯600円自家製麺です ストレートな中太麺 歯ごたえあり ゆで加減OKスープは 濃いめの 醤油味ですね「チャーシューも」厚くて 柔らかい チャーシューが2つうーん合格点ですね サイドメニューの チャーシュー丼が 人気ですね 他に 塩、味噌もあり 地元食材と自家製味噌が売りこの日は 冷やしつけ麺が 多く出てましたレジのとなりに マンガスペースもあります自家製麺・であり 店の個性が よく出ています麺も スープも 両方 とても美味しいこの麺では 濃厚スープが 今ひとつ からまない感じひなちゃん 勝手な評価 85点 みんな行ってみてあおもり信用金庫 穂並支店 向かいです
2010.09.03
コメント(14)
8月29日 青森県十和田市駅からハイキング Arts Towada グランドオープン!開拓の歴史と 現代アート巡り大曲の花火の翌日に 行ってまいりましたArts Towada(アーツ・トワダ)は2010春に グランドオープンした官庁街通り全体を 美術館に見立てる「アートによるまちづくり」プロジェクトです 「十和田市現代美術館」2008年4月26日にオープンした十和田市現代美術館 最近 注目を浴びてますねArts Towada の拠点施設です左:チェ・ジョンファ フラワーホース花模様の馬は 十和田官庁街通り=駒街道を象徴していますね右:ポール・モリソン オクリアカフェの建物の外壁に 描かれた神話に登場する リンゴの木をモチーフにした白黒の絵です「アート広場」十和田市現代美術館の 向かいの空き地に大型のアート作品を 恒久展示アート広場には 草間彌生(くさまやよい)の「愛はとこしえ 十和田でうたう」ひなちゃん 草間彌生の かぼちゃアートに今年は 何度も 出会いましたよkinhiroさんからは 秋田にもあると 教えてもらいました 「草間彌生 十和田でうたう」十和田市現代美術館で 企画展です草間彌生は 長野県松本市生まれ国際的に注目される アーティストの一人です10歳の頃から 水玉 網目模様の幻想から生まれる絵画を 制作しています8月29日までの会期で 最終日でした彼女の お得意の 細かい水玉模様が 無数に増殖しており クラクラしました十和田は アートの街に 発展うらやましく感じる この頃です
2010.09.01
コメント(22)
全26件 (26件中 1-26件目)
1