全30件 (30件中 1-30件目)
1
12月30日 青森県八戸市 舘鼻岸壁今年最後の 八戸名物 海の朝市です普段は 毎週日曜日 AM3:00-9:00 年末の臨時開催も 本日最終日となりました次の 来年3月まで お休みですここ 自宅の近くなんですきみちゃんと 2人で 行ってきました夜明け間近の 朝6時40分 舘鼻岸壁駐車場は スケートリンク状態ですすぐ左手が 海なんですよここに 出店してから 日が浅いというなべ専科 のテントを 発見 「味見してって!」味見? そういう声は ひなちゃん 聞き逃さないよ左の 牛鍋 右の 馬肉鍋 どっちも旨い!来年3月に 海の朝市が 再開したらちゃあんと 一杯 頂くからね!さあて 別なテントでは 餅つきが 始まりましたよこの二人 おもろい かけあいペッタン ペッタンリズムが いいねえ 飛び入り参加の にいちゃんも杵ふりあげて 一生懸命 頑張ったさあて 餅が つきあがったよひなちゃん撮影 餅つきの様子 約3分間です是非 ご覧下さい 方言は・・・わからないかも最後に つきたての 餅で お汁粉150円 頂きましたひなちゃん 大晦日の 朝一番の新幹線で実家の 神奈川県川崎市に 向かいます元旦の 夜に 八戸に 戻ってまいります今年一年 大変お世話になりました皆さん よいお年を お迎えください!
2010.12.31
コメント(26)
くじら味噌かつバーガー ホント驚きました!函館の ラッキーピエロで 感動の逸品です12月25日(土) 北海道函館市函館名物 ラッキーピエロを 紹介します皆さんご存知の 全国展開の 有名ハンバーガー「M」の文字は 函館市内中心部には ありませんラッキーピエロが あるから 進出できないという 話がありますラッキーピエロ・・・函館市内と その近郊にだけに 展開するハンバーガーチェーン店で 十数店舗あります単なる ファストフード?~とんでもない! 侮っては いけませんよお客さんは 次々と!!一切 作り置きをしない 熱々を提供しますテイクアウトでも 10-15分程度待ちます 道南の食材を 多彩なバーガーで 地産地消ひなちゃんたちは できたてを店内で 食べることにしましたハンバーガーは 10種類以上ありますがひなちゃんは 特に人気の商品を セレクト あの紀宮様が 2007年に 食べた ラッキーピエロ 一番人気の チャイニーズチキンバーガー 350円ごっつい唐揚げが 4つも! カラッと揚げたて ジューシー! 絶品の甘辛ソース 食べ応え 満点です きみちゃんセレクトは スペシャル生ベーコンエッグバーガー 380円ハンバーグの手作り感、フレッシュトマト1個で お腹いっぱいに なったって!そして ひなちゃん 2個目になるくじら味噌カツバーガー380円このメニューが 登場したときは動物愛護団体から クレームもあったようこれが 凄い!まさに くじらです昔 食べたことあるでしょ 赤茶色の 鯨肉 その記憶を 鮮明に 呼び覚ます 味と食感 ヒレカツ3個分に 相当するボリューム夕食にしても 十分イケますハンバーガー店としては 突き抜けててこれまで感じたことのない 満足感ですラッキーピエロ 函館駅前店は駅から3分 棒二森屋本館 1階にありますオムライス、カレーもあり メニュー充実驚きの店です
2010.12.30
コメント(17)
激しく雪が舞う 函館のクリスマスの夜に最後の ツリー点灯セレモニーが 行われました12月25日(土) 北海道函館市2010 はこだてクリスマスファンタジーの最終日18時から クリスマスナイト・セレモニーツリー点灯 カウントダウン 報告しますひなちゃんと きみちゃんは 函館駅より12月1日より 25日間 開催されていた2010 はこだてクリスマスファンタジー最終日の 最後のイベントに 向かいます徒歩15分で 函館ベイエリア 金森赤レンガ倉庫群に 到着しました七財橋の上から 会場を眺めると猛吹雪の中 こんなにたくさんの人が・・・さあ カウントダウンですツリーを 見つめます18時 点灯!ワーッ と歓声と同時に それから 冬の夜空に 花火が・・・ツリー点灯前の セレモニーとカウントダウンから 花火までひなちゃん撮影 動画を 是非 ご覧下さい
2010.12.29
コメント(24)
12月25日 大沼公園駅ホームに 今年の最終運行日 そしてラストランとなるSLはこだてクリスマスファンタジー号 入線です先週19日 函館まで行って乗る寸前で 仕事入り断念した・・・あの、「SLはこだてクリスマスファンタジー号」運行最終日に 再チャレンジしました! ひなちゃん2週連続の 函館です 今回は きみちゃんと一緒に リベンジです!八戸から 新青森 五稜郭を経て 大沼公園駅へ 向かうと・・・ この週末は 大荒れの天気 駅のホームで 猛吹雪の中 待ちます隣の 赤井川駅で ポイント切り替え故障だと20分遅れで ホームに 入ってきました4号は ディーゼル機関車が先頭 SLのC11が 最後尾ですさあ 乗ってみましょう レトロな客車の中には ストーブもあるクリスマス気分いっぱいで 出発進行!となりの3号車は カフェカーひなちゃんは スパークリングワインとJR北海道車内限定の「とろけるチーズと 手焼きいか」 飲みながら 食べながらゴトゴト ゆっくり 走ります車窓は すっかり薄暗くなりましたトナカイに扮した 乗務員からクリスマスカード=乗車証明書を 頂きましたさあて 45分間 あっという間のSL旅すっかり暗くなって 函館駅に 到着です正直 あと1時間くらい 乗っていたかったSLはこだてクリスマスファンタジー号ひなちゃん撮影 動画を 是非 ご覧下さいメリークリスマス!!
2010.12.28
コメント(29)
今季 しぼりたての新酒 奥丹波が 届きました12月25日(土)午前中にひなちゃんに 駅ハイと ブログの楽しさ教えてくれた 丹波出身の 山ちゃんから 奥丹波が 届きました ありがとう!箱を開けると 一升瓶は 和紙に包まれ堂々たる木札が 下がっております梱包 ラベル入れも すべて 少人数の蔵元の方の 手作業と 聞いています奥丹波は 山名酒造の醸造 暮れの新酒山田錦100%の しぼりたて生酒です大晦日から 正月あたりが 味が最高になるそうそのため 「年越し吟醸」として人気しかし 限定500本と 僅少なんですよ山名酒造は 兵庫県丹波市にあります江戸享保元年 1716年創業 現当主は11代目昔から伝わる 手造りで 仕込んだ純米酒 代々地元で消費される 小さな蔵元です 2年前からの 丹波杜氏(それまでは南部杜氏)と少人数精鋭の 蔵人で造り上げた 逸品ですひなちゃん さっそく開けてみます さらりと クリアで 雑味がないしぼりたての 爽やかな香りに加えて フルーティーな 飲み口ですひなちゃんは この時のために丹波地鶏を そろえましたいっしょに 頂いてみましょう丹波地鶏の 照り焼きで グイッと 旨い!丹波に 年末年始の里帰りしたような気分になったよ、山ちゃん!!本来は 正月に飲むのが ベストなのかも?ひなちゃん フライング?いやいや 今季初の 奥丹波レポートですよ!お酒の飲めない方でも ほんの一口だけで爽やかさ フルーティーさを 味わえます今年を締めくくるに ふさわしい1本です
2010.12.27
コメント(22)
秋田名物♪ 八森ハタハタ♪~ 秋田音頭です♪八森で、旬のハタハタを秋田の銘酒と味わいたくて、あきた白神へ!12月23日 天皇誕生日五能線 リゾートしらかみで行く、秋田県八峰町 八森いさりび温泉ハタハタ館最終報告ですレストランいさりびの入り口で旬のハタハタ焼 一尾300円食べないでは、帰れません焼きあがるまで、20分とのことレストラン一番人気の、いさりび定食1050円生ビールを飲みながら、待ちますきみちゃんは、岩のりいっぱいのしょっつるラーメン 800円ハタハタの天ぷらが、入ってますさあ、ハタハタが、焼き上がりましたよすかさず、八峰の地酒 清流白神を チョイスしました旨い! 満足です!入浴と食事で、3時間ハタハタ館で、ゆったりまったり15:36 あきた白神駅から快速リゾートしらかみ5号帰りは、川部乗り換えで青森経由 青い森鉄道で 八戸へ帰ります青春18きっぷで、憧れの五能線あきた白神で、温泉とハタハタ日本海の絶景と海の幸を、楽しめますお得な冬の日帰り旅、してみませんか?青森、八戸、盛岡から 十分可能です
2010.12.26
コメント(24)
ハタハタ漁の 船をかたどった 露天風呂から 雄大な日本海が 見えますよ12月23日 天皇誕生日快速リゾートしらかみ2号で 向かったのは あきた白神駅でした秋田県八峰町(旧八森町) 八森いさりび温泉ハタハタ館 報告します青森から 3時間半で あきた白神駅に到着ひなちゃんは 青春18きっぷに指定券510円で 行きましたよリゾートしらかみ発着時には女性の駅長が登場します 天気は雨 傘を持って お出迎え八森いさりび温泉ハタハタ館は 駅直結館内に 温泉 宿泊施設 レストラン 売店 産直ぶりこ が併設されていますひなちゃんは まず温泉へ入浴料は 通常は 400円ですが リゾートしらかみの 乗車証明書を提示すると 300円に なります源泉50℃ pH7.2 ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉です低張性中性高温泉だと 思われます最初に 露天風呂に 行ってみましょう男性は 木のお風呂です (女性は 岩のお風呂)ハタハタ漁の 船を かたどった浴槽お湯を舐めると ちょっと しょっぱい!今日は残念ながら 強風のために 窓は閉鎖でも すぐそばに 日本海が見えますね内湯では 漁師たちが 疲れを癒してたひなちゃんも ちょっと会話に加わるよ今年の 八森のハタハタ漁は いまだ低調で沖に行っても こぶりのものだけだそう八森いさりび温泉ハタハタ館天気の良い日に もう一度行って秋田音頭を 唄いながら日本海を バッチリ眺めたいね湯上がりは もちろん!ここからは 当然 アレです!!秋田名物♪ 八森・・・・♪
2010.12.25
コメント(22)
12月23日(木) 天皇誕生日青森ー秋田を結ぶ JR五能線の リゾート列車 今年12月4日に 登場したばかりの 新型車両「リゾートしらかみ 青池ハイブリッド」きみちゃんと 乗車しました 報告します22日の 暴風雨で 危ぶまれていた今回の行程23日になって 八戸線は 運休の連絡が!!大荒れの天気の中 諦めて帰ろうかとも考えたなんと始発列車は やってきたさすが新幹線は 天候の影響受けず スイスイ新青森で 快速リゾートしらかみを 待ちますあの列車が 来た!新型車両 青池ハイブリッド!ですリゾートしらかみの 車両は 3種類ありますグリーンの ?(ぶな) オレンジの くまげらそして 新登場の 青池ハイブリッドです 快速リゾートしらかみ2号は青森発 五能線経由 秋田行きです(現在 秋田発 青森行きは くまげら編成)青森から 一旦弘前へ 川部駅で進行方向を変え全長147.2kmの 五能線に入ります 1両に 定員40名で 広々足を伸ばしても 前の座席に届きませんトイレも 広くて ピッカピカで ビックリ!ディーゼルエンジンと リチウムイオン蓄電池を組み合わせた ハイブリッドシステムを採用排気中の 窒素酸化物は 60%低減停発車時の 騒音も20-30dB低減環境に 優しい 省エネ型の車両なんですよ川部駅から 五能線に入ります運転席には ハイテク機器がならんでます奥羽本線より 五能線へ 分かれるシーンは鉄道ファンには たまらないポイントです 立ちねぷたで 有名な 五所川原に 停車 乗車記念のスタンプを 押しました3号車イベントスペースでは お楽しみが!五所川原から 鰺ヶ沢までの約20分間 津軽三味線の生演奏が あります他の車両からは モニターで楽しめますよ鰺ヶ沢を過ぎて 風合瀬(かそせ)付近です五能線のハイライト 日本海がバッチリと後ろの車両から 眺めると 魅力が倍増します国道と 線路と 海岸がここまで! わかるでしょ窓も大きく 五能線の車窓の絶景を十分に 楽しめる車両ですよさあて ひなちゃんたち これからどこへ 行くのでしょう? 当ててみて!
2010.12.24
コメント(22)
姉妹都市 カナダのハリファックス市から贈られた 幸せの もみの木が メインツリーです12月18日(土)ひなちゃん 高校時代を過ごした 北海道函館市に 来ました2010 はこだてクリスマスファンタジー報告します ひなちゃんは 長万部(おしゃまんべ)で有名駅弁 かなやの かにめし を買いました長万部の かなや本舗に 母が勤めていたんです黒松内の名水 水彩の森を持って 特急スーパー北斗に 長万部駅から 乗車しますかなや本舗で開発され 昭和25年に登場全国有名駅弁大会で 優勝経験がある長万部の かにめし 1050円 かにの身をほぐし 筍と合わせちらし寿司のスタイルが 特徴です子供の頃から 馴染んだこの味 旨くて 懐かしい約1時間20分 函館に向かいます函館駅に 到着しました函館は ひなちゃんの高校時代の3年間 過ごした街なんですよ函館観光で 有名なベイエリア地区ではこだてクリスマスファンタジーが開催されていますさあ 歩いて行ってみましょうはこだて西波止場から 駅方向へ海に浮かんだように 見えるツリーは函館の姉妹都市 カナダのハリファックス市から海を越えて 毎年贈られた もみの木です別な角度から 観てみますね函館ベイエリア 石畳の七財橋の上から 金森赤レンガ倉庫群と ツリーを眺めました2010 はこだてクリスマスファンタジー12月25日までの イベントですライトアップは 17時頃から 0時までツリー点灯時には 花火が 打ち上げられます
2010.12.22
コメント(28)
15mの 大トドマツに 1万5千個の 電球が灯りました12月18日(土) 北海道長万部町ファンタジックおしゃまんべ 報告しますひなちゃんは 温泉で 温まったのち 長万部駅前広場に 行きました今夜 ファンタジックおしゃまんべのカウントダウン点灯式が あるのですファンタジックおしゃまんべ・・・それは 8年前の交通事故が きっかけで 始まった2002年11月23日東京理科大学 長万部キャンパスの学生・教職員をのせた 長万部交通の大型バス函館の夜景観賞から 帰る途中のことだった跨線橋の上で 道を外れた対向車をバスは 避けようとして 10m下の線路に転落した運転手1名が死亡 乗客約40名が 病院に運ばれた深い悲しみに包まれた 人口6500人の長万部町町は 過疎化が進む 商店街にも 活気がない地元の有志が 立ち上がった!町内にキャンパスのある 東京理科大の学生とのコラボレーションで 実現した今年で 8回目を迎える イベントなんです 交通安全を願う イベントの主旨の 説明をきき18時の点灯を前に 暖を取り 静かに待った噴火湾産の ホタテが 炭火焼きで無料で ふるまわれた ひなちゃん10個は食べた ぶた汁 100円 タップリ! あったかいお酒 100円 安い!売り上げは 全てライトアップ電気代にさあ 大学生の 元気な声でカウントダウンが 始まったよ!!東京理科大学 基礎工学部長万部キャンパス 制作の イルミネーションが 点灯しましたそして、最後に・・・大トドマツに 灯りが・・・!!電球総数 3万個 手作りの イルミネーション元長万部町民の ひなちゃん 是非応援したいと 思って来ました電車の時間が 近づいてまいりましたひなちゃんは 長万部駅に戻りホームから イルミネーションを 眺めた来年 1月15日まで 全体の点灯です2月14日まで 大トドマツの ライトアップ函館本線からでも 国道5号線からでも見えます 夕方以降に 長万部を 通る際は車窓から 是非ご覧になって みてください
2010.12.22
コメント(27)
おしゃまんべ温泉 丸金旅館の 露天風呂です12月18日(土)北海道 山越(やまこし)郡長万部(おしゃまんべ)町 に来ましたひなちゃん 生まれ故郷の 夕張市から転居して小・中学時代を過ごした 町なんです車窓から 30年前に廃校になった 母校を見たら体育館だけが 残ってた そう、昔の事だもの 黒松内より 鈍行で20分 長万部駅に 到着左の写真 ご注目! 上に跨線橋がありますね長万部駅から 徒歩10分高所恐怖症の ひなちゃんビクビク 跨線橋を やっと歩いて 温泉街に長万部=おしゃまんべ アイヌ語で オ・シャマンベ・・・ヒラメのいる所長万部温泉は 昭和30年に 天然ガス採掘中に偶然 湧出した 温泉です丸金旅館は 温泉街の一角に あります昭和37年に開業 12室の 小さな温泉旅館です入浴料は 500円日替わりで 男女入れ替え源泉掛け流し 100%泉温49.5℃ 高張性弱アルカリ性高温泉ナトリウムー塩化物泉で 海水のようなしょっぱさ やや小さめですが 温泉街で唯一 露天風呂が あるのが特徴です雪が 風が もろに 吹き付ける 冬の 露天は こうでなくちゃね丸金旅館のロビーに 地図がありました新函館(仮称)まで新幹線は 2015年開業予定北海道新幹線は 長万部を経由して札幌方向へ ルートが計画されていますが 未着工ですさあ 出かけますすっかり 日が暮れてしまいました外は 吹雪ですが・・・ひなちゃん ここから どこ行くの?長万部駅に戻る途中 また あの跨線橋です幅は たったの1.5mで 距離は、50mも! 両側の柵は 高さ1mくらいしかありません暗くて 怖くて 足が震え めまいがします~這うようにして渡った! 誰も見てないよね!読売新聞にも 紹介された 丸金旅館ひなちゃん オススメです
2010.12.21
コメント(22)
黒松内特産 トワ・ヴェールのペッパーロースハムと 焼きたてパンです12月18日(土)北海道寿都(すっつ)郡黒松内(くろまつない)町を 訪れましたここは あくのすけさんの 故郷 報告します青函トンネルを くぐり抜け車窓からは 函館山が 見えてきましたひなちゃんは 函館から 長万部へ移動 一両編成の 小樽行きに 乗り換えます黒松内は 渡島半島のつけね人口3500人の 小さな酪農の町長万部から 鈍行25分で 熱郛(ねっぷ)駅に 到着しました 熱郛ホール? 小さな無人駅から 徒歩10分 道の駅くろまつない=トワ ヴェール II(ドゥー)2008年 北海道の道の駅ランキング 1位です 黒松内町特産物手づくり加工センター トワ・ヴェールでできた ハムソーセージを販売粗挽きソーセージの ホットドッグを サッポロクラシックと 旨い!!電車旅だからこそ 味わえるんですよ 黒松内町産の大豆を まるごと使用したとうふ処 みうらの ざる豆腐1個 お買い上げ! これも旨い!さあて 1駅戻り 黒松内駅に行きます 無人駅で ストーブもなく 寒いです次の列車まで 1時間以上あります黒松内の 街歩き してみましょう ブナ林のある 歌才地区の近くまで行き憧れのニセコバスに乗って 黒松内駅に 戻りました黒松内 ちょい旅なのに 紹介しきれない!!春になったら 北限のブナ観に行きたいと 思いました
2010.12.20
コメント(24)
12月19日(日)昨夜から、函館に来ています北海道は、寒い!函館朝市で、イカソーメン1050円。ちょっと高いけど、旨い!ここまでは、良かったさて、大沼公園へ向かおうと、SLクリスマスファンタジー号函館駅ホームに入線したら、電話が!なんと!乗る寸前で・・・お仕事が、入りました八戸に、帰ります。あー、残念!
2010.12.19
コメント(22)
七戸十和田駅の 人気駅弁は 厳選馬肉みそ風味 桜弁当 うま、うまっ!12月12日(日)青森県七戸町 じゃんぷさんと 歩く 駅からハイキング最終報告ですウォーキングも終盤 奥羽牧場の正門に 到着 奥羽牧場は 明治29年に 奥羽種馬牧場として 軍馬育成の目的で設置名馬の産地として 有名になりました 現在では 馬は わずかですが短角牛を中心に 約1200頭の牛が 飼育ちょっと歩くと 東八甲田温泉駅ハイ参加者は ここで 一旦解散して 買い物組は 道の駅へ向かい 希望者は 入浴します実は・・・ ひなちゃんは この温泉の前で新聞の取材を 受けたのさ皆さん ちゃんと あの記事読んでくれた?さあ お風呂に 入りましょう源泉掛け流し サッパリ!入浴料は 大人300円ゴールの 七戸十和田駅は 目の前です駅から徒歩圏内の 貴重な温泉ですよ道の駅しちのへで ちょっと買い物して帰りの新幹線に 乗りました みたちゃんから 秩父のお酒 いただく新幹線の中で 10分足らずの 酒盛り 酔っぱらう前に 八戸に 着いたよ八戸に 帰ってから 食べたのが コレ馬肉たっぷり 桜弁当 1000円の価値は 十分にあります 南部縦貫レールバスの写真 懐かしいでしょ!一日40個の限定? 10時発売 午前中に なくなるよひなちゃん 駅ハイ受付前に ウマく ゲット!
2010.12.17
コメント(32)
南部せんべいに おこわが はさまってる!こびりっこ って いうんだよ12月12日(日)kinhiroさんの故郷 青森県七戸(しちのへ)町初めて会った 七戸在住 じゃんぷさんと歩く 駅からハイキング 報告します参加者60名 8キロのコース天王一里塚 青岩寺を 見学して七戸町中心街に 入ります昼食会場 山勇(やまゆう)商店へ明治時代に 創られた 味噌醤油の商店手作り雪だるま オブジェが お出迎え癒されるね昼食は 1000円ボランティアグループ わの会の手作り青森県産米 まっしぐらの おにぎりなべっこだんご おかわり自由だよ 前菜に 長芋 アピオス 黒にんにくあったかい せんべい汁が つきます郷土の味 満載で おなかいっぱい!さあ 歩きましょう我々以外は 誰もいない 七戸中心街このあたり kinhiroさん 懐かしい? 皇室献上銘菓 駒饅頭で有名なお菓子の みやきん おみやげにね!発見! 明治39年に 出土したのは小型ナウマン象 「アオモリ象」の化石だって!!青森県立郷土館に 復元模型が 展示されています高瀬川沿いを歩く 風が強くて 大変!知る人ぞ知る、さかた温泉 七戸町役場を経て国史跡 七戸城跡へ ググッと登ります七戸城跡から 七戸市街を臨みます蛇坂(へびざか)経由で 七戸十和田駅方向に 戻ります最後のお楽しみに 向けて!
2010.12.17
コメント(16)
和服姿の 津軽美人に囲まれ ひなちゃん ゴキゲン!12月12日(日)朝青森市から 七戸町に移動します新幹線の 新青森駅に向かう途中・・・ 気温は マイナス2℃!!新青森駅は 雪の中でした暖かい 駅の中に 早く入ろう! お茶会? 青森県全体から 裏千家の茶道家が 集結観光客800人の方に おもてなし予定と和服姿の 美女の 笑顔に誘われるとひなちゃん ガマンできない!!!さあて 新幹線に乗ります新青森駅から 新幹線で10分足らず・・・ もう着いた! 早っ!この人たち 誰?来年3月導入の 新型車両E5はやぶさ車両の サポーターたち七戸はやぶさPR隊が 登場エスカレータで 1階に 降りるとこれまで七戸町に あり得なかった これほどの 数の観光客が!ひなちゃん もちろん 旨いモン仕入れたよ参加者 60名 ほとんど顔見知りコースは8km 風は強いが 雪は止んだどんどん 晴れてきたよさあ 七戸十和田駅を スタート! 七戸十和田駅と 道の駅しちのへを結ぶ300m程度の距離に 馬車が 登場我々を 七戸はやぶさPR隊が ここまで 見送ってくれましたお楽しみは まだまだ 続きますよ!!七戸駅ハイ 14日の新聞に載りましたあれ~ ひなちゃんが!!!ビックリ!!
2010.12.16
コメント(26)
青森の 新世界 豚足と レバーと・・・旨っ!12月11日(土)青森県青森市 駅からハイキング青森の 新しい世界を ご案内します 12月10-12日 開催されていたのは青森県観光物産館アスパム 県民局まつり青森県民の力が 集結した 初めての企画です駅ハイ参加者は ここで しばしお買い物Nさん 写真 ありがとうね来青証明書?アスパムの インフォメーションで・・・ひなちゃんは 来青証明書をちゃんと 名前入りで 発行してもらったよさあ アスパムの 裏手に出て 海を観ながら お散歩しましょう青森ラブリッジから ウオーターフロントエリアベイブリッジの下から 見える赤い建物は来年1月5日 オープンの 「ねぶたの家 ワ・ラッセ」 青森市文化観光交流施設ですその右には A-FACTORY (エーファクトリー)A-FACTORY は JR東日本系列の資本 青森りんごを使った シードル工場レストラン ショップが 併設した12月4日オープンしたての 複合施設ですここでできた シードルを ゲット!1本 300円ですだいぶ 日が暮れて 真っ暗になり青森駅まで すぐ ゴールしましたここで 青森の駅から ハイキングは 終了さあて 夜は?柳町交番の となり駅ハイ名人 みたちゃんと一緒よ焼肉 新世界ここの ホルモン焼きは 絶品と八戸まで 噂が 聞こえてきました一度 行ってみたかったんですカウンターに みたちゃんと2人もちろん 予約して入りましたが 大混雑!!1品 400-800円程度と 格安聞き慣れない ホルモンの名前も威勢の良い 店のスタッフに 聞けばバッチリ 教えてくれるよ 左:サンドミノ右:自家製 長芋キムチ七輪を 目の前にして 暖かい店ここ なんでも 美味しいよ若い店主と 少しだけ 話しました「新世界」 大阪で 勉強してきた店主 2006年に オープンした店ホルモン系なら 値段も手頃 庶民の味方若者で賑わい 週末は 予約必須の人気店です場所は 柳町交番の 隣だから すぐわかるよ営業時間 17:00-24:00 月曜定休です
2010.12.15
コメント(23)
青森ねぶたの 制作現場を見学できる 貴重な場所です12月11日(土)青森県青森市 駅からハイキング竹浪比呂央(たけなみひろお)ねぶた研究所紹介しますいわて沼宮内から 新幹線で 新青森に奥羽本線一駅で 青森駅は 雨の中駅からハイキング 途中で 合流しました 老舗 甘精堂(かんせいどう)の昆布羊羹昆布の香り 口の中から 鼻に抜けます新町通りの交差点を 歩くと 三角の 青森県観光物産館アスパム竹浪比呂央ねぶた研究所は・・・そのアスパム向い ガソリンスタンドの跡地に 今年1月22日 オープンしたねぶた製作のアトリエ 作業小屋ですねぶたの 制作 デザインを担う ねぶた師現在は 12~3人 財政難で 後継者不足ねぶたに 新たな付加価値による収益と 芸術としての 可能性を模索する目的でこの研究所が 発足したそうです弟子が 通年作業ができ 後継者育成を担いさらに 観光客が 無料で 見学できる開放的な スペースになっていますお弟子さんから 制作過程を 学びますねぶたの デザインを 下絵をもとに針金を 手で曲げて 実際に イメージを形にして ゆきます針金の 交叉する部分を のりを付けた糸で 縛り上げ しっかりと 固定します上に貼る 丈夫で 撥水作用がある紙ですねぶた運行の日は 雨が多いですねせっかく 作ったねぶたが 破れてしまわないように来年3月に 映画デビューの わさお話題の ブサカワ犬 わさおの ねぶたも 彼と 弟子の手塚さんが 手がけ今年10月に 完成しましたと、ここで 竹浪比呂央さん 本人登場!! 最高賞の ねぶた大賞を 3度も受賞海外で ねぶたを出陣させるなど 世界的に 活躍する ねぶた師です
2010.12.14
コメント(23)
焼きうどんといえば・・・ 津山ホルモンうどん!!ひなちゃん これが 一番のお気に入りなんです12月11日(土)岩手県岩手町 いわて沼宮内駅構内で 行われた「天下五麺! 日本五大焼きうどん大集合」行ってまいりました 一気に 報告します!!こちらの イベントですいわて沼宮内駅に 9:30到着3階のフロアで 整理券が配られ 38番2階の物産展 1階の会場の様子を 見ながらぷらぷら 歩いてると・・・ 「せ」のTシャツ八戸せんべい汁研究会の会長 田村暢英さん 前日の 焼きうどんサミットでは 司会ご苦労様いわてまち焼きうどん、B級グルメの将来について ひなちゃんにも 熱く語ってくれましたさあて 10時 チケット販売です 1階の 会場に降りると 地元の太鼓が我々を 迎えてくれました予定を 30分早めて 10:30に開始最初に 小倉発祥焼うどんに 並びました 福岡県北九州市 小倉発祥焼うどん昭和20年頃 物がない時代 焼きそばを作ろうとして 中華麺がなく 干しうどんをゆでて 焼いて出したのが 発祥 三重県亀山市 亀山みそ焼きうどん 肉とキャベツを 赤味噌で 炒めた甘辛味トラックの運転手の おなかを満たそうとある焼肉店が 考えついたのが始まり 埼玉県鳩ヶ谷市 鳩ヶ谷ソース焼きうどんひときわ 目を引く ビッグな焼き人開発から2年と若いが 地元ブルドッグソースとの提携 小麦生産第2位の 埼玉県産のうどんで アピールうずら卵と チーズのトッピングが アクセント 岡山県津山市 津山ホルモンうどん岡山から ようこそ ひなちゃん大好きどっぷり濃厚な ホルモン焼きのタレに絡まるうどんB級グルメの 全国大会では 去年初出場で3位 今年は 4位の 実力と人気は 今回もピカ一です 最後に 地元いわてまち 岩手県岩手町 いわてまち焼きうどん今回の5種類の中では 唯一の塩焼きうどん野菜の量が 最も多く 胡椒とにんにくで香り スパイシー オリジナリティ印象づける最近 コレに はまってます最後に ひなちゃんの 勝手な評価ですが・・・満足な イベントでした最近の B級グルメ大会は 大人気でチケットを持っていても 長い行列 数時間待ち一つの焼うどんは 小パックで 少量ですが今回 1時間程度で 全てを制覇したのは 大収穫新幹線駅の施設内での 精一杯のイベントだと思ういわてまち バンザイ!ひなちゃんは はやて19号で次なる目的地 青森へ 向かったのでした
2010.12.13
コメント(32)
あああ、あ~♪ 青森駅は、雨だった~♪12月11日(土)「いわて沼宮内でのイベント」「青森での駅からハイキング」どうしても、やりたい事が2つ 重なってしまったどっちも、行きたい!ひなちゃんの ワガママを見事に 新幹線が、解決してくれたよ先週からの 新幹線青森開業で本当に 便利になったとひなちゃん、実感した日です今日も、新幹線を利用してスベシャルなところへ、GO!お楽しみに!と思ったら、外は!えええ、え~♪ 青森の街は、吹雪だった~♪さあ、どうなる?
2010.12.12
コメント(22)
マルちゃん カップ麺 青森味噌カレーミルクラーメン東北エリア限定 11月22日発売の 新商品です!!!12月4日(土)は 東北新幹線青森開業の日青い森鉄道 全線開業応援のため お出かけいつもの 白銀駅に向かったが 電車が来ない切符を買ってから 強風のため運休と アナウンスガーン!しかたなく 車で おなじみ八食センターへそこで 見つけたのが コレ1個 258円です ゲット!!この日は 八戸市内を 散策するも温泉に入って 帰宅しただけあれから1週間たちました さあ おまちかね 食べるときが来たよ!!なんと 青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会の 公認とってるよ!!「味噌カレー牛乳ラーメン」とは青森市内の「味の札幌 大西」を中心に 人気のメニュー昭和50年代初頭、店を訪れる 中高生の間でいろいろな味を ブレンドすることが 流行っていたある高校生が 「味噌カレー牛乳」 を注文したところ、これが 驚くほど美味しく 口コミで 広まったのが 始まりラベルの蓋を 開けると この4種の 別添えの袋が登場もやし バリしゃき が 売りなんです かやく もやしを のせて上から お湯を注ぎ ラベルを閉じて5分待つ粉末スープと 液体スープは 直前入れ基本形は こちらになりますね生姜と にんにく 香りは グッときます赤白の 合わせ味噌に 粉乳でコク カレー粉入って ちょっぴりスパイシー 牛乳を 注いでみるスープは さらにコクが増します麺は やや幅広の ノンフライ麺旨し 旨し 完食です盛岡ベアレンビール 岩手県産りんごを使用したこの時期限定の絶品 アップルラガーを チョイス今回 脇役で ゴメンナサイ。 食後には 青い森鉄道開業記念で 頂いたイメージキャラクター「モーリー」のクッキーひなちゃんは 青い森 大好きさあて 今週末は・・・青森だよ青森の皆さ~ん 宜しくね♪
2010.12.11
コメント(10)
上北町駅の中で わかさぎの 揚げたてを!12月5日(日)野辺地駅で リゾートあすなろを見送り青い森鉄道 八戸行きの鈍行に 乗り換えます野辺地駅の隣 観光案内所の売店で 電車に乗る直前に 買ったのは 野辺地町特産の 新商品ですかわらけつめい茶あいす 250円ロッテの「爽」や クーリッシュをイメージミルクティーアイスに 近い味です 車内で 食べて また注目を 浴びちゃった野辺地駅から 鈍行で15分ひなちゃんは 青森県上北郡東北町にある上北町(かみきたちょう)駅で 下車おもてなしの しじみ汁は 午前中でおしまいでも なぜか 直感的に降りたのです駅舎に 近づくと・・・わかさぎ釣り無料体験 20分?駅の中で? そんなのアリ?改札を抜けて 入ってみると・・・おー やってる やってるみんな 真剣そのものです 駅からハイキング・・・ノーノー!こりゃ 駅からフィッシングかいな?上北町駅から 徒歩圏内にある 小川原湖は 日本有数の わかさぎの漁獲を 誇りますわかさぎ=公魚 キュウリウオ科都道府県別の わかさぎ漁獲量統計では 北海道 青森県 秋田県 茨城県が ベスト4 毎年1位が 変わります2008年の統計では 青森県は 第3位第1位は なんと 秋田県でした漁期は冬で 最盛期は1-2月ですチャレンジしたけど なかなか 釣れないなあ と・・・ひなちゃんの隣で ヒット!わかさぎ 釣れたら すぐに粉に包まれ油の中に ドボン! 熱々の一尾 もらって パクリおっと 次の電車 八戸行き快速が 来ました東北町の ボランティアに見送られひなちゃん 最終目的地に 向かいますお楽しみの アレが 残っているのです!!!
2010.12.09
コメント(34)
野辺地駅で リゾートあすなろ新型車両が 顔合わせです12月5日(日)青森駅前で 海軍コロッケを食べたら青い森鉄道で 野辺地に向かいます12月4日 東北新幹線全線開業と同時に 青森から 八戸までの 東北本線は 第3セクター 青い森鉄道に 営業が移管 赤字必至の路線ですが 地域の大切な足です青森ヒバでできた 開業記念の ふりー乗車券を購入青森駅ホームに 向かいます快速リゾートあすなろ下北3号が 入線 ハイブリッド車両 2両編成 全車指定ディーゼルエンジンと リチウムイオン蓄電池を組み合わせ 駆動力に 電気モーターを使用ちょっと 難しい・・・車両名称の 語源は・・・「青森ヒバ」は ヒノキ科 アスナロ属あすなろ 明日は 檜になろうという 希望青森県の 豊かな森を示す 「緑」夏の スパーク! 青森のまつりを示す 「赤」春の 下北半島の 菜の花をイメージした 「黄」「赤」と「黄」が 車両の中央で 交じり合うのはハイブリッド動力源を 意味しています13:25 快速リゾートあすなろ下北3号スタート!車両の中は 広々して 前の座席が遠い!上部には モニターが設置され 運転席からの 眺めを 観ることができます旅のお供には スパークリングヌーヴォ 2010今年のつがるりんごで できた シードルをこの車両への 期待感込めて ひなちゃんセレクト約30分で 野辺地駅に 到着しました下りの リゾートあすなろが 待っていて・・・野辺地駅ホームで 待っていたのは この方々 「撮り鉄」!!実は 昨日 リゾートあすなろ下北3号は強風のため 運休になっていましたこの日が 記念すべき初日だったのですひなちゃんも 野辺地駅で下車し 撮り鉄ポイントから リゾートあすなろ全景 青い森鉄道 八戸行き鈍行に 乗りますでも 帰りませんよ お楽しみは まだまだ いっぱいなんだから!!快速リゾートあすなろ下北3号動画も アップしました ご覧下さいませ!
2010.12.08
コメント(20)
新青森駅では 100円で 青森のお酒が飲めるよ12月5日(日)ひなちゃんは 弘前の駅からハイキングゴールしないまま 特急つがるで25分新幹線の新駅 新青森駅に 行きました周辺は 閑散として 開発が進んでおりません 理由を 簡単に言うと 予算がないのです新青森駅 到着して、駅の外に出ると・・・青森県商工会女性部「気くばり隊」のお出迎え青森の おばちゃんは 元気!テントで 郷土芸能の披露や 青森の正直市では 物産品や飲食コーナー函館と青森からの ラーメン店が並びました新青森駅は 新幹線開業の 興奮に沸いています話題の物産館 旬味館(しゅんみかん)では まるで 新規オープンのショッピングセンターのよう人気のスイーツには 長蛇の行列でした雑踏の中 ひなちゃん グッと来たのは!お酒の 自販機? 大半のお客さん 一瞬注目するも 素通りですなぜ?近隣からは 車で来たみたいよ 国道渋滞だってこの日のために 電車で来た ひなちゃんグラスを置き 100円入れて ボタンをポン!50ccほどの お酒が注がれます青森の銘酒といえば もちろん田酒(でんしゅ)ちょっと 飲んじゃってから パチリもう少し・・・と思うくらいで やめとくねこの機械 イベント後も 通年利用で 酒の5種類は 時期によって 変えるそうですなお田酒は 底をつきかけ 終了間際でしたさて 混雑の新青森駅を 後にします 奥羽本線で1駅 鈍行で 青森駅に向かいます北海道方面への特急は 新青森始発で 青森経由です奥羽本線の 青森ー新青森間は 頻繁に走る区間なのに 単線とは 心もとないですねさあて 5分で 青森駅に 到着今でも これからも 青森市の中心として こちらに 予算を投入 再開発中です青森駅前では しんまち産直市と東青地域おもてなし産直市が 開催中こちらは 新青森駅と比較すると 余裕ありぐるっと見回す ひなちゃんが グッときたのは・・・大湊(おおみなと)海軍コロッケ 200円旧日本海軍の料理本である「海軍割烹術参考書」に 記載されているレシピで 作られています「ヘット」と呼ばれる 牛脂で揚げているのが大湊海軍コロッケの 特徴です目の前で 揚げたてが 登場したよ買ってすぐ 食べちゃう 熱々 ホクホク うまっ!東青地域おもてなし産直市は 12月23日まで やってますよ
2010.12.07
コメント(24)
弘前中央食品市場 山田商店 「大学いも」登場!!コレは 絶対 う・ま・イモ・ん!!!12月5日(日)青森県弘前(ひろさき)市 12月19日まで開催の期間設定 駅からハイキング弘前の明治・大正ハイカラ文化探訪ハイキング行ってまいりました9:00 受付 弘前駅を スタート!駅前広場では、りんごが こんなに盛り上がって 来年迎える 弘前城築城400年祭の イベントを 盛り上げてます弘前のメインストリート 土手町(どてまち)ブラブラ 歩くと・・・昔 土手ブラって、言ったね一戸時計店の隣 弘前中央食品市場「大学いも」 始めました!!ありがとう!あれは 約25年前 土手ブラしてイモ学生の ひなちゃん よく食べたんです秋から冬の 弘前の 風物詩でしょう「大学いも」 名前の由来には 諸説あり東京神田の大学生が 好んで食べた という説大学生が 学費を稼ぐために 揚げた芋に 蜜を絡めて売った という説東京大学説、早稲田大学説 あるそうです弘前中央食品市場内の 山田商店揚げた芋に 蜜ではなく 砂糖をまぶすスタイル出来たては ざらざら感 実は 甘さは少なめ冷めても 歯に くっつきません100グラム 130円ですひなちゃん 200グラム買ったら 少しおまけ9月下旬から 翌年の花見シーズン前までの営業さて 弘前まちかど情報センターで チェックポイントの スタンプ押して弘前駅に 戻りました東北新幹線 青森開業イベントin弘前「岩木山が スキナンダ」 旗 大きくふって ひなちゃんも 岩木山 大好きだよ~津軽三味線の 生演奏を ちょっとだけ 聴いてひなちゃん 夢中になってると 時間が!10:53 特急つがるに 急ぎ 乗り込むほぼ満席の 自由席に座れた ホッとした新幹線イベントの屋台で 買ったばかりの黒石つゆやきそば 300円 開けたソースの香りが すんごいね勢いよく すすってたら 周囲の視線を もろに感じたよ♪新青森に 戻るよん~♪ああっ! 駅ハイ ゴールするの 忘れた!!!
2010.12.06
コメント(24)
12月5日(日)八戸駅から新幹線はやて93号新青森に、向かいました待望の初乗りです昨日の東北新幹線の全線開業日はテレビなどで、報道のとおり悪天候で、ダイヤが大幅に乱れた約3時間遅れで、新青森に到着した新幹線もあった今日は、穏やかな天気です盛岡始発の、はやて93号は7:28 定刻に、八戸駅に到着グリーン車以外は、自由席車内は、ガラガラです七戸十和田駅までは、約10分車窓からは、チラリと 田畑が見えるほかは、ずっとトンネル7:56 定刻 新青森に到着ですでも・・海もない、建物もないここは、本当に青森なの?新幹線で、スイスイ28分の旅これまで、青森ー八戸は、在来線特急で1時間鈍行だと、1時間半かかったよひなちゃんは、今日はこれから奥羽本線に乗り換え、弘前へ期間設定、駅からハイキング行ってまいります!
2010.12.05
コメント(13)
北秋田市での ディナーは 北海道産のエゾシカ 赤ワイン煮込み!11月28日(日) 秋田県北秋田市 お待ちかねの夕食は 北秋田市鷹巣(たかのす)地区「Boire un coup」ボワ・アン・クープ =フランス料理店ですジビエ(野生鳥獣)料理に 驚きました そして 確かな店でした 報告しますひなちゃんたちは 打当温泉マタギの湯を出て吹雪の 阿仁マタギ駅 マタギの夢を 握りしめ秋田内陸線で 鷹巣駅へ向かいます鷹巣駅に 到着して まっすぐに進むアーケード商店街から 右に少し離れて徒歩5分で・・・ 見つけました!!フランス料理の店 ボワ・アン・クープBoire un coup ~フランス語で、「一杯やろうよ」の意2006年に オープンした まだ若い店です では まずは 一杯やろうよ!風呂上がりは 美味い!シェフは 昔 この場所にあった魚屋の 息子さんでした東京と フランスで 修行し 地元に戻り フランス料理の店を 建てたのです左手の 大きなガラスには フランスの地図が 手書きで描かれていて 正面の スタイリッシュな厨房一人の 若手シェフが 腕をふるいます今日の メニューですフランス料理の コースが 2500円から 3300円までと 驚きの安さですジビエが こんなに気軽に 食べられるというマタギの町に ふさわしい店です前菜の盛り合わせ手前に 鶏のガランティーヌ 奥に エゾシカのパテきちんと 仕事しないと できない逸品すぐに グラスワインの白 400円 頂く 本日の鮮魚料理は 三陸産ホタテの ソテーしっかりと でも 柔らかく仕上げてますこれを 2人でシェアしましたメインですグラスの赤を オーダーしてきみちゃんの主菜はオーストラリア産 仔牛の ロースト厚みがあるが ナイフで スッと切れて お腹ぺこぺこで 行っても 十分なボリュームひなちゃんの主菜は北海道産エゾシカの 赤ワイン煮込み口の中で ホロホロと 崩れます貴重なジビエ料理が これほど 満足な量で サーブされるのは ひなちゃん 初めての経験デザートは バニラアイス プルーン ケーキには 少し細工が 施されましたこれに エスプレッソが つきますひなちゃんたちは 極めて 満足しました低価格で 本格フランス料理 ジビエを美味しく 北秋田市で 気軽に味わえる 特別な店と思いますカジュアルに 贅沢に!日曜日も やってるのが 嬉しい!さて 鷹巣駅に戻ると・・・20:37発 青森行きの特急が 30分遅れもともと 青森駅での 最終の 乗り継ぎ時間は 7分しかない接続は 無理だろうと 諦めていた 弘前駅を過ぎてから 車内アナウンス「八戸行きに 接続します!」12時過ぎに 八戸駅に 無事着きました
2010.12.04
コメント(20)
11月28日(日)阿仁合の 駅からハイキングを 終えたら ひなちゃんの 頭の中は 温泉しかありません秋田県北秋田市 阿仁打当(うっとう)地区打当温泉 マタギの湯 日帰り入浴です秋田内陸線で 阿仁マタギ駅へ 向かいます たった1両の車内に アテンダント 秋田内陸線沿線の説明を 精一杯してくれます笑う門には 福来たる のキャッチフレーズ 笑内(おかしない)駅を 通過する頃には降っていた雨は 雪に変わりました 阿仁合駅から約30分 阿仁マタギ駅に到着打当温泉マタギの湯は 日帰り入浴だけでも 無料送迎してくれる 破格の待遇ですよひなちゃんたち2人を 秋田美人が 迎えてくれました 車で約5分 打当温泉マタギの湯に到着です猛吹雪に なりました10年前に オープンした マタギの湯宿泊、入浴、食事と 楽しめる施設ですまずは お風呂に 入りましょ!!さっそく 露天風呂です ここは 大先輩である、izuさんが 今年9月11日にレポート 入浴料400円 源泉56.5℃ ナトリウム・カルシウム塩化物泉露天風呂は、開放感バツグン ひなちゃん 大満足ですでも ここは 温泉だけでは ないのです マタギの湯では 5年前に どぶろく特区を取得米作りから始め 濁酒を造り 販売しています昨年「マタギの夢」が 濁酒日本一に 輝きました 「マタギの夢」売店で 量り売りしています1合450円 決して 安くはないですがひなちゃんは ペットボトルに 2合 買いましたさて マタギについて 学んでみます「マタギ」とは・・ 古い伝統に支えられた、独特の規律・規範を持つ 狩人集団です阿仁マタギは マタギ発祥の地といわれていますさて マタギの語源には 3説あるのです1.山歩きに、枝の下が 股になった杖を 持った2.アイヌ語で 狩りを意味する「マタタ」が 訛った3.山々を 「またぎ」 歩く人 という意味熊の巻き狩りマタギたちにとって 最高の獲物は 熊です5人から30人で追い込み 至近距離で発砲し 仕留めます「ショウブ、ショウブ、ショウブ」と 大声で叫び獲物が 授かったことを 仲間に知らせるのです打当温泉マタギの湯 オススメします阿仁マタギ駅からは 2キロは離れており 駅周辺には 何もなく ソフトバンク携帯は圏外人家のある、阿仁合の駅あたりから 電話をして 送迎を 頼みましょう 快く対応してくれますひなちゃん これで、帰る? ・・・帰りません!最後に 予想を越えた 展開がありました ご期待下さい!
2010.12.03
コメント(23)
11月28日(日)天気は、雨秋田県北秋田市阿仁(あに)地区12月19日までの 期間設定 駅からハイキング阿仁合(あにあい)の寺と歴史巡り行ってまいりました 報告します 鷹巣駅から 秋田内陸縦貫鉄道で1時間半三角屋根の 阿仁合駅に到着し、受付地図を持って 雨の阿仁の街に 出ました現在 人口2千数百人の阿仁地区には、鉱山最盛期には 3万人近い人々が暮らしていました小さな町の各所に 各宗派の寺院が建立されてますチェックポイントの 金山善勝寺に到着 ここで スタンプを・・・どこかな?お寺の前には 正面の雪囲い 誰もいない右の通用口で ドラをならしたようこそ いらっしゃいました??? 和尚さん 白装束で 登場し どうぞどうぞと 大広間に通され お茶 お菓子まで 頂いて思いがけず ひなちゃん くつろいだ最後に スタンプ ポン! お礼を いいながら 善勝寺を後にしました徒歩5分程度で 伝承館、異人館に到着です伝承館 入館料300円700年の 阿仁鉱山の歴史を学びます阿仁鉱山は 1309年に 金山の発見に始まりますその後 銀山、銅山も発見されて 江戸時代に最高潮直営の 秋田佐竹藩は もう、ウハウハ1716年には 別子、足尾銅山を抑えて 産銅日本一にしかし 資源は枯渇し 昭和53年に閉山しました伝承館から 異人館へは 地下通路でつながっています旧阿仁鉱山外国人官舎(異人館)明治12年に ドイツより招かれ 来山した技師 アドルフ・メッケルにより 建てられた官舎です洋式建物の象徴とされる 鹿鳴館や ニコライ堂に 先駆けて 建てられましたメッケル離任後は、迎賓館として利用されたルネサンス様ゴシック建築 木骨レンガづくりハーフテンバーといって 珍しい 貴重な建物です平成2年 国の重要文化財の 指定を受けました約1時間の散策で 阿仁合駅に戻りました肉の庄司で 馬の腸を煮込んだ なんこ鍋を購入阿仁合の 駅ハイのウォーキングは ゴールでも 帰りませんよ ここから お楽しみが!!阿仁合の 期間設定駅ハイ 絶対オススメ!!
2010.12.02
コメント(18)
11月30日(火)岩手県盛岡市 岩手県民会館いわぎんスペシャル西本智実withラトビア国立交響楽団クラシックコンサートに 行ってまいりました「盛岡での思い出」 今年8月13日に 公会堂多賀で 3のつく日 500円の ハヤシライス 食べ物のことは 忘れないその時に 公演知ったひなちゃん チケット購入3ヶ月前から 楽しみにしていたのです指揮者 西本智実(にしもとともみ)氏1970年 大阪生まれ 大阪音楽大学卒業後 ロシア国立サンクトペテルブルグ音楽院指揮科に留学その後の活躍は めざましく 華麗な出で立ちで観客を 魅了するだけでなく 指揮の実力も ピカ一今回は 1926年創設の歴史ある、バルト三国の ラトビア国立交響楽団を率いてロシアの作品を中心に プログラムされています岩手県民会館は 約2000席は 満席です18:30開演 ひなちゃんは A席6000円ドビュッシーと ラヴェルの小品少人数編成で しっとりと聴かせるボロディンの歌劇イーゴリ公「だったん人の踊り」でオーケストラは フルに 厚みがグッと増しますロシア民謡モチーフの ひなちゃんの 超お気に入り曲20分の休憩をはさんでチャイコフスキーの名曲 悲愴西本智実氏の 華麗で 豪快な指揮が生きるラトビア響の 荘厳で 繊細な演奏が光る ともに 最も得意とするレパートリーと 思われますアンコールは チャイコフスキーのくるみ割り人形から パ・ド・ドゥでした 20:30 終演です観客は みな満足 おなかすいたね ひなちゃんたちは 盛岡駅フェザン回転寿司清次郎に 入りました 左:嶽きみ 焼きとうもろこしの 握り 右:なみだ巻 雫石産のわさび ツーン泣いたねどっちもインパクト 忘れられない「ロシアでの思い出」5年前に ひなちゃん モスクワ出張世界遺産 クレムリンを 訪れましたたぶん 中には プーチンさんが 居たでしょうね
2010.12.01
コメント(16)
全30件 (30件中 1-30件目)
1