あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

豚という漢字を書け… New! 幹雄319さん

北関東の旅、鹿島神… New! MoMo太郎009さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:特殊詐欺撲滅の書・・・(06/29) New! 特殊詐欺、なかなか捕まらないですね。 で…
あけやん2515 @ Re[1]:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) いいお店を見つけられる人っているんです…
MoMo太郎009 @ Re:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) サツマイモ、収穫が楽しみですね。 しかし…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2021年09月26日
XML
カテゴリ:
私のデリカSWは、先日修理のために西宮市の三菱のディーラー入りしておりました。調べてもらったところ、交換したターンシグナル用のヒューズがまた切れていたとのこと。その切れた原因がわからなかっただけでなく、新しいヒューズに交換したら再現性がなかったとのことでした。ただ、それでは何が原因でそうなったのか、また再発する恐れが高いので、徹底的に調べてもらうようお願いしました。

 その結果、バックランプスイッチの部品が経年劣化して過電流が流れていたので、それが原因でヒューズが切れていたとのこと。このあたりの配線にはバックランプやターンシグナルなどがぶら下がっているので、この部品を交換すればよいことがわかったので、交換してもらうことにしました。



 これがその部品で、バックギアに入れたときにスイッチが入るようになっているそうです。そこの接点がダメになっていたようです。マニュアル車では時折このような故障があるらしいのですが、私は初めてです。古い車の場合は、こういったマイナーなトラブルが多いのが大変です。

 それでも何とか修理できたのでよかったです。部品代と工賃を入れて1万円、夏休みの予定は大幅な変更を余儀なくされたけど、やはり車が大事ですからね。仕方ないですわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月26日 18時43分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: