全2件 (2件中 1-2件目)
1

新しい真空管を楽器メーカーのKORGが開発したという話題が飛び込んできた。KORGでは従来から真空管サウンドを楽器に取り入れているが、今回は超小型で30,000時間の寿命を持つ3極管"Nutube 6P1"を開発したとのこと。"日本製"真空管と言うことで興味深い。 新しい真空管開発と言えば、NASAも真空管と同じ原理の真空チャネルトランジスターを開発中とのことである。従来数mmのスケールだった真空管を100nmオーダーまで縮小することで、ヒーター不要、真空も不要となり、460GHzの高速スイッチング動作が可能になったと言われる。これらの新しい真空管の今後の発展に期待したいところである。
2015.01.29
コメント(0)

あけましておめでとうございます。このサイトも開設してから10回目のお正月を迎えたことになります。 数えてみたところ、昨年は何と6回しかブログを更新していないことが判明しました。そこで、2005年の開設からの毎年の投稿数をグラフにしてみたところ、以下のように。最初の4年間は熱心だったのですが…。 毎年目標を立てても実行出来ないことが多いので、今年の目標を書くのは止めにします。今年は引っ越す可能性が高いのですが、現在の専用リスニングルーム10畳を何とか死守したいと思います(!!)今年もよろしくお願いします。
2015.01.08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1