Jan 26, 2019
XML
カテゴリ:

しかしながら社会は、暗い気分でいる事を、落ち込む事を否定する。

優しい母であることを、気の利く娘であることを、勤勉な労働者であることを、品行方正な住人であることを・・・求めてくる。

そのくせ、将来に備えて無難に生きることをまるで否定するかのように「いまここ」を押しつける輩が蔓延している。



無味乾燥な日常で久々のネットラジオ。

アンビエントやチルアウトの局を選んだら、途中から何だか脳天気なインド風エレクトロニカが流れてきた。

・・・なんかもっとダークなの、聴きたいんだよねぇ。

「dark」でサーチしたら、Dark jazzというジャンルがヒットした。

Jazzがdarkなんて思いつかなかったけど、なるほどジャズにだってダークなカテゴリがあって当然だろう。

ロシアの局らしいRadioCapriceはどっかのサイトでタイトルの下に、 Dark/Noir/Ambient/Funeralと書いてあった。Funeralって。新鮮。



寒い夜、ダークな音に癒やされている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 26, 2019 09:11:44 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: