住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
June 23, 2025
XML
カテゴリ: 決断

今あるものを手放さないと新しいものは手に入らない

↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

ホークス、交流戦で優勝しました。

嬉しいですね。

故障者が多い中、よく勝ったと思います。

■新刊  1 年目からうまくいく!職場の人間関係のコツ

https://amzn.to/3H8sANO



1年目からうまくいく!職場の人間関係のコツ [ 菊原智明 ]

■音声教材で営業について学びませんか ?

・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html

・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp

・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html

~今あるものを手放さないと新しいものは手に入らない~

知人の社長のこと。

材料をおろす仕事をしている。

少し前まで苦労している話をしていたが

「最近、仕事がうまく回りだした」

と言っていた。

その理由を聞くと

「お得意先を1社切ったから」

と話していた。

その取引先とは長く付き合っていた。

しかも大口。

会社の利益の多くの部分を占める。

しかし、あごで使われる。

前の日に

「明日、これ入れてくれる」

などと言ってくる。

それだけならまだいい。

仕事に関係ないことでも

「悪いけど、これ手伝ってくれる」

などと言ってくる。

ムカつくが利益が大きい。

関係を切れば会社は傾く。

我慢して付き合うしかない。

社長にとって一番のジレンマだった。

そこで社内で話し合いをする。

すると多くの社員が

「あの会社と縁を切りたい」

というのだ。

そして思い切って縁を切る。

はじめこそ利益はガクッと落ちた。

しかし、徐々に回復。

今はその時以上に利益が上がったというのだ。

儲かったとしても強いストレスを感じるなら

“今後付き合っていくかどうか”

をじっくり検討する必要がある。

その会社を切れば新たな取引先が見つかるもの。

今あるものを手放さないと新しいものは手に入らない ものです。

※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください

↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】

■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !

毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】

https://www.mag2.com/m/0001684847.html

■菊原智明の書籍コーナー (82 )

https://tuki1.mobi/

―――――――――――――――――――――――――――――

■公式ホームページ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2025 05:00:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: