アインス宗谷の雑記ノート

アインス宗谷の雑記ノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アインス宗谷

アインス宗谷

Comments

sugi-g@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) このドラマ観てました。 懐かしいですね~…
jiyma21 @ Re:南海南紀直通急行「きのくに」(05/22) こんにちは。南海「きのくに」、懐かしい…
赤いスイートピー@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) 私、見てました。マーリーマトリンの美し…
モリゾー@ Re:「こんなステキなニッポンが」よみがえる鉄路の誇り(01/25) はじめまして、モリゾーと言います。 以…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2010.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小泉のマジチルドレン自民党国会議員が青森で演説、八戸の美人過ぎる市議(私は、別にそう思わないんですが)も一緒に演説。

八戸の美人市議は、地方の窮状を涙で訴え…って、地方をここまで追い込んだのは、規制緩和とか、市場開放とか、改革だとかいって、地方切捨て政策をやってきて、二世議員の親父の元総理のせいだと思うんですけど…

二世議員に当てつけで演説したのなら、それに気づかない二世議員は、たいしたことないし、マジで訴えているのなら、美人市議は、何にもわかってないということ。

どっちでもないのなら、両方ともたいしたことないというか、議員として、もっと勉強したら?と、言いたくなります。


だいたい、マスコミ受けする議員にロクなのは、いないわけで、今の与党の大臣にも、マスコミ受けを狙う、馬鹿大臣もいて、さて、与党も野党も、ロクな大臣、議員がいない。

明治維新のとき、江戸時代の役人は、すべてお役御免にして、総入れ替えをして、明治政府は、なんとか、成功した。

今の国会、役所も同じ。
議員と役人を、本当に仕事のできる人と入れ替えないと、やがて大混乱になる。

まあ、政治は、もう混乱しているみたいですが。



どっちにしろ、政治は、戦国時代、ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.14 11:13:26
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほんまに  
マスコミが持ち上がるから、ああなるんですよ、

ろくなニュースがない。
地方は小泉の地方交付金の改革から
はじまり、規制緩和の工場移転
労働者雇用の規制緩和など
すべて、あの時代からきてます、
その息子がどうどうといれるんだから、
国民はどうしようもない、おおぼけですよね (2010.03.14 23:14:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: