南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/04/03
XML
カテゴリ: カワセミ
カワセミは魚やザリガニ、カワエビなどを丸飲みしてしまいます。
そのため、後から消化できない骨などをペリット(ペレット)という楕円形のものとして口から吐き出します。
吐き出す時はちょっと苦しそうですが、それほどでもないのかもしれません。
そのあたりのことはカワセミ本人に聞いてみないとわからないのですが。(^^;)


一応、ペリットについては ここで 写真とともに説明をしました。
見て頂けると幸いです。


1コウちゃんの様子が
1コウちゃんの様子が posted by (C)みなみたっち

カワセミのコウちゃん。











2何だか変なの
2何だか変なの posted by (C)みなみたっち

開けた口の中から舌も見えますね。












3そうです
3そうです posted by (C)みなみたっち

そうなんです、ちらっと見えてきました。










4ご存知のように
4ご存知のように posted by (C)みなみたっち

これはご存知のように。










5あれが
5あれが posted by (C)みなみたっち

あれが出てくるのです。
ちょっと苦しそうな?











6出てくるの
6出てくるの posted by (C)みなみたっち

今回は白ではありません。










7はい、ペリットが
7はい、ペリットが posted by (C)みなみたっち

ザリガニを食べている証拠?のペリット色ですね。

ちなみに、最初にご紹介した以前のブログの頃は口の中で横長に収まっているペリットを多く見かけていましたが、大きいペリットだと口の中で横に入りきれないため縦長になって出てくるようです。








8出ました
8出ました posted by (C)みなみたっち

はい、ぽんと出ました。











9すっきりした
9すっきりした posted by (C)みなみたっち

「ああ、すっきりしたー」











ご参考までに魚を食べた後の亡きとうごくんのペリット吐き(アニメ)です。







にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(危ない2位)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/03 07:35:44 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
saltyfish  さん
とりあえず食べて、いらないものを後から出すなんて、うまい仕組みですね。生き残るための進化ですね。 (2012/04/03 07:34:15 AM)

お早う御座います みなみたっちさん m(__)m  
アポ哲  さん
カワセミは口から出すんですね。
人間とは違うんですね (^_^)
とうご君懐かしいです (2012/04/03 08:01:43 AM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
猫のマンマ さん
おはようございます(^^)
う~ん、カワセミさんも大変ですねぇ~~!
丸のみだからベリットなんですねぇ!

ちょっと苦しそうですが・・・吐いた後のすっきり
顔がいいですね(^_-)-☆

お~^動画もやられる!!
すご~~い(^_-)-☆
とうごくん、懐かしいですっ!思いだすと悲しく
なります・・・・・。 (2012/04/03 10:11:30 AM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
こんにちは。

カワセミを見る事自体がとても貴重だとは思いますが、
ペリットを吐く瞬間までしっかり撮影できていて素晴らしいですね。
鮮明な写真でとても楽しめました。
(2012/04/03 11:23:47 AM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
写 素人 さん
カワセミのペリット吐きについては今まで見てる様で見てないです。(^_^;)
この様に時間差で拝見できてよくわかりました。今度は良く観察したいですね。それにはまずコウちゃんと出会えないと・・。又食べたものによってペリットの色が違う様ですね。
(●゚v゚))うんうん (2012/04/03 01:48:43 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
toyono さん
亡きとうごくんのペリット吐き(アニメ)です。もう何年たったのかな・・・そして、るいさんは・・・今何処?懐かしい画像を・・・ありがとうございます。合掌!

(2012/04/03 02:04:11 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
オスン6757  さん
こんにちは

カワセミはカラフルでとても可愛いですね。

貴重な瞬間をありがとうございます。

でも、少し苦しそうですね。 (2012/04/03 02:06:11 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き  
吟遊詩人 さん
しかし、よくもまあここまで口が開きますね
(^O^)
吐き出したあとの、何もなかったかのようなすまし顔が面白いですね!
(^w^) (2012/04/03 02:27:10 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
cocoa さん
コウちゃんのペリット吐きに、お付き合いでとうごくんが特別出演してくれたのですね。
未だに心惹かれる麗しの君です。
懐かしいですよ、ほんとに。
(2012/04/03 03:18:56 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
大三元 さん
今日はこれから突風がふくとか?
カワセミはぺりットを吐き出すのですね!!
アニメで良く分かりました。
牛の胃袋は四つあると聞いてます。
外で草をすぐ食べ、家でもどしてゆっくり
口を動かしている姿を見たことがあります。
動物、それぞれの生き方があるのですね。(^<^)

(2012/04/03 04:38:48 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
saltyfishさん
>とりあえず食べて、いらないものを後から出すなんて、うまい仕組みですね。生き残るための進化ですね。

おもしろいですよね。
本当によくできています。
(2012/04/03 06:41:39 PM)

Re:お早う御座います みなみたっちさん m(__)m(04/03)  
アポ哲さん
>カワセミは口から出すんですね。
>人間とは違うんですね (^_^)

カワセミもお尻からも出しますよ。(^o^)

>とうご君懐かしいです

覚えていてくださってうれしいです。(*^_^*)
(2012/04/03 06:43:35 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
猫のマンマさん
>う~ん、カワセミさんも大変ですねぇ~~!
>丸のみだからベリットなんですねぇ!
>ちょっと苦しそうですが・・・吐いた後のすっきり
>顔がいいですね(^_-)-☆

おもしろい仕組みですよね。
合理的なのでしょう。(^^;)

>お~^動画もやられる!!
>すご~~い(^_-)-☆

いえいえ、以前のことなので写真を10数枚使ってアニメーションにしました。

>とうごくん、懐かしいですっ!思いだすと悲しく
>なります・・・・・。

ありがとうございます。
思い出していただけてとうごくんも天国で喜んでいることと思います。
(2012/04/03 06:45:08 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
ひーじゃーまんさん
>カワセミを見る事自体がとても貴重だとは思いますが、
>ペリットを吐く瞬間までしっかり撮影できていて素晴らしいですね。
>鮮明な写真でとても楽しめました。

ありがとうございます。
ペリット吐きや糞をするところを撮るのが使命?だと思っています。(^o^)
(2012/04/03 06:46:03 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
写 素人さん
>カワセミのペリット吐きについては今まで見てる様で見てないです。(^_^;)
>この様に時間差で拝見できてよくわかりました。今度は良く観察したいですね。それにはまずコウちゃんと出会えないと・・。又食べたものによってペリットの色が違う様ですね。(●゚v゚))うんうん

コウちゃんとはすでに出会っていらっしゃるかと思います。(^^;)
コウホネという看板に止まるのが好きな子です。(^o^)
(2012/04/03 06:47:05 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
toyonoさん
>亡きとうごくんのペリット吐き(アニメ)です。もう何年たったのかな・・・そして、るいさんは・・・今何処?懐かしい画像を・・・ありがとうございます。合掌!

るいちゃんは2007年でしたか、とうごくんとの間の二番子を産む前にとっても弱っているようでしたが、二番子が出てきた時には姿を消しており、とうごくんがみんな育てたような感じでした。
たぶん、その時点で天国へ行ったのではないかと思っています。
(2012/04/03 06:48:51 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
オスン6757さん
>カワセミはカラフルでとても可愛いですね。
>貴重な瞬間をありがとうございます。
>でも、少し苦しそうですね。

やっぱり野鳥の中でも忘れられないのがカワセミです。
一目惚れする人が多いのもうなづけます。
ペリットが出るまでは結構時間がかかりますね。
(2012/04/03 06:59:18 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
吟遊詩人さん
>しかし、よくもまあここまで口が開きますね
>(^O^)
>吐き出したあとの、何もなかったかのようなすまし顔が面白いですね!
>(^w^)

最初に見た時はびっくりしました。(^^;)
でも、見るのがクセになってしまいますよ。
とにかくおもしろいのです。(^o^)
(2012/04/03 07:00:10 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
cocoaさん
>コウちゃんのペリット吐きに、お付き合いでとうごくんが特別出演してくれたのですね。
>未だに心惹かれる麗しの君です。
>懐かしいですよ、ほんとに。

ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけるととてもうれしいです。
野鳥にはまるきっかけになったカワセミです。
仲良しでした。(^^;)
(2012/04/03 07:01:03 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
大三元さん
>今日はこれから突風がふくとか?

すごい風です。傘が完全にこわれました。(>_<)
そして、これからが本番のようでこわくてこわくて。

>カワセミはぺりットを吐き出すのですね!!
>アニメで良く分かりました。

見てくださってありがとうございます。m(_ _)m

>牛の胃袋は四つあると聞いてます。
>外で草をすぐ食べ、家でもどしてゆっくり
>口を動かしている姿を見たことがあります。
>動物、それぞれの生き方があるのですね。(^<^)

興味深いですよね。
牛の胃袋、想像がつきません。(^^;)
(2012/04/03 07:04:25 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
kasiwa3147  さん
親に教えられたわけでもないでしょうが、上手にペリット吐きするものですね~~
カワセミのちょっと苦しそうな表情をみると
魚を食べていてきちんと骨をとったつもりでも、喉にひっかかりそうになって苦しい思いをしたこと思い出しました(T_T)
(2012/04/03 09:52:13 PM)

Re:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
昼顔desu  さん
こんばんは。

とうご君 なつかしい・・・何度も見てしまいました。

コウちゃん 今はザリガニ食べているのね。
ザリガニは大きなペレットになりそうですね。

胸のつかえがとれて(^^;)スッキリした表情がいいです。
(2012/04/03 10:27:00 PM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
kasiwa3147さん
>親に教えられたわけでもないでしょうが、上手にペリット吐きするものですね~~
>カワセミのちょっと苦しそうな表情をみると
>魚を食べていてきちんと骨をとったつもりでも、喉にひっかかりそうになって苦しい思いをしたこと思い出しました(T_T)

自然界の動物は教えてもらわなくても出来ることが多いですよね。
驚くばかりです。
お魚の骨、のどにつっかえるとこわいです。(>_<)
(2012/04/04 08:14:30 AM)

Re[1]:カワセミのコウちゃんのペリット吐き(04/03)  
昼顔desuさん
>とうご君 なつかしい・・・何度も見てしまいました。

ありがとうございます。
とうごくんも喜んでいることでしょう。

>コウちゃん 今はザリガニ食べているのね。
>ザリガニは大きなペレットになりそうですね。
>胸のつかえがとれて(^^;)スッキリした表情がいいです。

ペレットといえば白というイメージですが、ここまで色が混じったのもあるのだなあとびっくりしました。
(2012/04/04 08:15:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

マルリッキー @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! おはようございます♪ 平塚神社は、横を通…
Saltyfish @ Re:秋の東京散歩1(平塚神社~旧古河庭園)(11/17) New! 平塚神社・・・古いのですね。こちらだと…
chappy2828 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは~♪ 昨日出かけた先の運動公園…
誤算丸子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 日本の秋は、香りの強いこれらのモクセイ…
USM1 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
アリエス@ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! こんばんは。 キンモクセイはわかるんだ…
空夢zone @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! クリスマスの日あたりに飾られる木犀は銀…
和活喜 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は晴…
曲まめ子 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! 真っ白で小さくて清楚なお花ですね。 葉…
昼顔desu @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイですか・・・ 見た事ある…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

畑;畑耕す/白菜、… New! 大分金太郎さん

選手交代しなくっち… New! chappy2828さん

おまけ(笑)。:新宿… New! マルリッキーさん

今季初の秋元湖バス… New! Saltyfishさん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

皮剥き 指先 爪先… New! 龍の森さん

カイツブリ New! 昼顔desuさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: